【軍事】ドイツ、米国の最新鋭ステルス戦闘機F35を、最大35機調達へ・・・「トーネード」の後継 [影のたけし軍団★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001影のたけし軍団 ★2022/03/14(月) 18:27:34.22ID:X12rFWF99
DPA通信は14日、ドイツ政府が米国の最新鋭ステルス戦闘機F35を、最大35機調達する方針を決めたと報じた。

欧州諸国が共同開発した「トーネード」の後継の扱いで、北大西洋条約機構(NATO)の核共有政策の一環として、
有事には核爆弾を搭載する任務も担う。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022031400865&;g=int

0853ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 21:39:08.27ID:77GvVEBS0
F-3はもう要素技術出揃って基本設計から詳細設計に移る段階だし
テンペストより進んでんだよなあ

0854ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 21:41:41.24ID:yAOh0CCu0
>>853
のんびり開発してるけどF3が初飛行するまで中国が攻めてこない保証あるんか?

0855ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 21:42:45.14ID:77GvVEBS0
>>854
F-35配備進めてるやん?

0856ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 21:45:12.48ID:QMhe+ZIE0
>>853
でも戦略思想的には5世代感が拭えない
一応UAV子機を従える想定にしたけど後付感は否めないし
世界の6世代のビジョンはもっとネットワーク重視

0857ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 21:46:17.21ID:77GvVEBS0
>>856
そもそもまだ第六世代機なんて何処にも無いだろ?

0858ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 21:47:50.62ID:QMhe+ZIE0
>>857
だから未来を想定しなきゃいけない
F3は技術的には先端技術を使ってるけどビジョンが古い

0859ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 21:49:46.03ID:77GvVEBS0
>>858
i3-fighter構想も知らんのですか

0860ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 21:50:15.45ID:yAOh0CCu0
>>855
F3が飛べなくても問題ないんだな

0861ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 21:53:43.26ID:QMhe+ZIE0
>>859
上でも書いたけど後付の構想なんだよ
そもそものビジョンではない
てか日本には長期的な戦略ビジョンを立てれる人が居ない
他の国のビジョンの上っ面を引っ張ってきてるだけ
UAVの研究なんて世界レベルで見たら全然進んでないのにi3-fighter構想なんて上手くいく訳ないわな

0862ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 21:57:06.63ID:zQ+3Qg4M0
考えてみりゃトーネードも40年選手か

0863ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 22:02:27.85ID:77GvVEBS0
>>859
いや、i3-fighter構想はF-3の前に打ち出してそれベースに技術要素開発してんだが

F-2の後にP-1とか高度なアビオニクス積んだ航空機開発してるし、技術継承もやってんぞ
いきなりX-2みたいなステルス形状機の電子飛行制御やってのけた方が驚くわ

0864ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 22:08:40.62ID:RuHlVET60
軍事ヲタよ「撮り鉄」も楽しいぞ

0865ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 22:13:18.64ID:QMhe+ZIE0
>>863
初期のi3-fighter構想なんてF35の戦略ビジョンの後追いでしかない
第6世代機の3大要素と言われる「AI」「レーザー兵器」「アダプティブエンジン」のどれも入ってなかったし
UAVもとってつけたようなもので何の設定もされてない
だからずっと「飛行機の要素」ばっか研究してて次世代に踏み込めていない

0866ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 22:26:35.02ID:QMhe+ZIE0
アメリカはX-47を開発してるし
イギリスはタラニスを開発してるし
フランスはnEUROnを開発してる

日本はUAVに関して何もしてないに等しい
後付でUAVともネットワーク出来るって言ってるだけ

0867ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 22:29:53.38ID:tlYoGVEU0
日本は規制だらけで硫黄島でようやく自由に実験できるくらい効率が悪い

0868ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 23:03:07.41ID:QMhe+ZIE0
P-1も航空機としての技術的な要素は優れている部分があるが
戦略思想としてP-8とは次元が違う
どんどんP-8の能力が見えてくると「ここまで未来を考えて作られたのか〜」って感じになる

0869ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 23:23:48.72ID:QMhe+ZIE0
>>863
技術継承やってるというがそれが中核部分だけ
例えば戦闘機のタイヤ作ってた横浜ゴムが撤退した
日本で唯一戦闘機の射出座席作ってたダイセルも撤退した
他のメーカーは今まで作った事無いし
儲からないから参入しないのに
どうやって国内で戦闘機作るんだ?
しかも大手の下請けの中小は更に撤退してるのに

0870ニューノーマルの名無しさん2022/03/17(木) 12:52:18.09ID:to/h2VSR0
戦闘開始

0871ニューノーマルの名無しさん2022/03/17(木) 15:31:57.06ID:Kc4bZ87f0
>>868
ガワが優れていれば、そんな中身なんて
改良すれば済む話

0872ニューノーマルの名無しさん2022/03/17(木) 15:55:16.44ID:NHhl00r90
>>871
全然判って無い
アメリカの軍用機はそもそもの設計思想が優秀で自由度が高いから拡張性がある
その拡張性の中で日本が多少改良してるのを「魔改造」とか言ってイキってるだけ
日本のオリジナル兵器はほとんどがガッチガチで自由度が低く拡張性が無い
だから初めは優秀に見えてもすぐ陳腐化する

重要なのはガワじゃなく思想でありビジョンなんだよ
改良ってのは行き詰まってからするものじゃなく
初めから見えて無きゃダメなの

0873ニューノーマルの名無しさん2022/03/17(木) 16:03:34.03ID:8AhmWP1J0
ニュースとかで普段目にするのは大方アメリカ製。
ネットで興味持って探さないとロシア製兵器って一般の人は知らない。

今回の戦争でロシア兵器初めて見たわって人も多かろう。

0874ニューノーマルの名無しさん2022/03/17(木) 18:14:26.06ID:7K7xQ36S0
日本政府の機種選定は間違ってなかったということだわ。立件共産党がぐちゃぐちゃ

0875ニューノーマルの名無しさん2022/03/17(木) 18:28:08.01ID:ZCnbEp6k0
>>874
日本のF-35導入は、2011年野田内閣での出来事ね、
全く無茶しやがって、迷惑かけてるよね。

0876ニューノーマルの名無しさん2022/03/17(木) 19:58:04.36ID:/o7ojl9q0
でも選定に時の政権ほぼ触れてなかったけどな。防衛省で淡々と進めたというか、そのかなり前から作業は進んでたから茶々入れる余地もねぇわ

0877ニューノーマルの名無しさん2022/03/17(木) 20:06:47.59ID:NHhl00r90
>>874 「政府が正しかった」
>>875 「当時は野田政権だぞ」
>>876 「じゃあ政府は何もしなかった」

0878ニューノーマルの名無しさん2022/03/17(木) 21:02:47.70ID:/o7ojl9q0
ただ防衛省が淡々と仕事しただけで国会なんかでは新戦闘機の導入は既に決定してたから特に言うこともないしF22か無しになった時点でF35で確定だしマジでほぼ触れてないよ。時の与党がなんであれ関係ない

0879ニューノーマルの名無しさん2022/03/17(木) 21:24:40.00ID:Hzgp3rop0
韓国よりも先に中国に渡しそうなゲルマン商人

0880ニューノーマルの名無しさん2022/03/17(木) 23:22:50.16ID:/o7ojl9q0
好き勝手にグレーな手法で武器売った前科もあるから明らかに今後の仮想敵になり得る中国には売らんだろ。売るまでもなく中国独自規格で既にやってるしね。ていうかフランスすら避けてる

0881ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 00:14:25.48ID:pWaC/g490
>>1
プーチン「ドイツが手に入れる前にドイツに侵攻しなくては!」

0882ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 00:17:19.27ID:pWaC/g490
NATO側の目的は「@アメリカを引き込み、Aロシアを除け者にし、Bドイツを押さえつける。」
ドイツの軍備を抑えるための組織だ。
ドイツはそのぶん聞い剤発展に使えるんだ。

0883ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 00:18:23.35ID:hxkrhBSN0
>>708
Cは正規空母用
発艦にカタパルト着艦に長い飛行甲板が必要
Bは強襲揚陸艦や軽空母で運用可能

0884ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 00:20:54.09ID:FCIL9+RE0
>>37
f35Bはフル装備では軽空母から発着できないんじゃなかったか?

0885ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 00:24:59.69ID:6QFQa5xo0
>>884
離陸は可能
着艦は残りの燃料次第だが満載のまま帰投したら重いミサイルや爆弾を海に投棄して軽くしてから着艦

0886ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 00:30:13.53ID:aoqgg/xV0
ドイツ人は結構大企業でも平気で嘘をつく。

うちの会社では出禁になったわ。

0887ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 00:49:04.73ID:zlxG/QQK0
トーネードADSLとトーネードISDNだとどっちが強い?

0888ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 01:05:14.08ID:bfsH7tVK0
現代基準で言えばどっちもどっち。てか違う飛行機だから比べるのも無意味

0889ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 07:28:58.20ID:5d4X62rk0
>>886
どうでもいい話だなw
米の許可なしでは核は使えないんだから。

0890ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 08:36:40.66ID:dlO7UE/j0
>>878
余計な働き者の石破が政権に居たら、間違ってユーロファイター導入していたかも知れない、
防衛装備は防衛省の言いなりだった民主政権で良かったかも知れない。


>>888
887はネタだろう、キレが悪いけど。

0891ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 10:04:58.49ID:jCY8JHuO0
マクロンもぐだぐだ言うのならラファールを供与しろよ
売り込みのチャンスかも知れないぞ

0892ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 10:17:49.64ID:5Zi784Vr0
>>887
空戦やったらアムラーム撃てるADVが有利
そもそもIDSって主に空爆用途だし

0893ニューノーマルの名無しさん2022/03/19(土) 05:09:19.96ID:DsPetCxL0
バイテン「ニヤリ」

0894ニューノーマルの名無しさん2022/03/19(土) 06:26:19.13ID:oqVyDtt00
>>716
・アメリカも中国もGDPが高い=日本より国力がある
・製造時から国外販売を見越してる

F22はコスト高すぎてF35とF15の延長使用にシフト

0895ニューノーマルの名無しさん2022/03/19(土) 06:30:15.86ID:i7EnOehe0
>>708
垂直ファンで余計なスぺース取られるのと
離陸も着陸も垂直使ったら燃料食い過ぎて航続距離や対空時間が短くなってしまう
だからできるだけ滑走路を使う

0896ニューノーマルの名無しさん2022/03/19(土) 06:34:15.20ID:4yJ3H3je0
>>1
こんなにばら撒くと、そろそろF35同士の戦いが見れそうだな
お互いを見つけられず右往左往する展開になるのか?

0897ニューノーマルの名無しさん2022/03/19(土) 06:38:28.12ID:zIp8JhVi0
>>896
ステルスはレーダに映らない☓
ステルスはレーダに映る距離を短くする○

0898ニューノーマルの名無しさん2022/03/19(土) 06:38:31.73ID:Hmvha6ip0
>>26
普通にスティルスと飛行性能重視でF35-Aだろ

0899ニューノーマルの名無しさん2022/03/19(土) 09:43:27.04ID:blg05hF70
>>898
スティールスゥは変わらんやろ

0900ニューノーマルの名無しさん2022/03/19(土) 09:46:25.20ID:ZWl7N45K0
まずはロシアへのエネルギー依存を脱却すべきだろう

0901ニューノーマルの名無しさん2022/03/19(土) 09:47:51.04ID:VcpD5tcX0
せめてドイツと同じ国防費を投入して備えを固めとけ。

0902ニューノーマルの名無しさん2022/03/19(土) 09:50:18.35ID:YqR0ADkW0
>>26
トーネードの代替だからAタイプだよ

0903ニューノーマルの名無しさん2022/03/19(土) 10:03:35.52ID:blg05hF70
>>902
なるほど

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。