【フランス送電】月曜(4/4)…節電して下さい(4/2・RTE) [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★2022/04/03(日) 10:20:18.08ID:L4GsazTC9
※Reuters

French power grid operator asks users to cut consumption on Monday
https://www.reuters.com/business/energy/french-power-grid-operator-asks-users-cut-consumption-monday-2022-04-02/

April 2, 202210:29 PM GMT+9
Last Updated 12 hours ago

フランスの電力網事業者は、月曜日に消費量を削減するようユーザーに求めています

パリ、4月2日(ロイター)-フランスの電力網事業者RTEは土曜日に、ヨーロッパを襲った寒波を受けて、国の電力需給の間に潜在的な「緊張した」状況があると警告した。

RTEは、フランスの企業と地方自治体に、特に月曜日の午前7時(グリニッジ標準時0500時)から午前10時の間にエネルギー消費量を削減するよう求める声明を発表しました。

また、土曜日と日曜日に家電製品の使用を促進するよう世帯に求めました。

RTEによると、月曜日の朝の電力消費量は73,000メガワット(MW)に達する可能性があり、発電量は65,000MWに達する可能性があります。その結果、フランスは最大11,000MWを輸入する可能性があるとRTEは述べた。

グリッド事業者は停電を予想しておらず、日曜日に予報を更新すると述べた。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

※Google翻訳使用



※関連リンク
https://www.rte-france.com/actualites/baisse-temperatures-rte-active-signal-orange-national-ecowatt-lundi-4-avril-2022

0168ニューノーマルの名無しさん2022/04/03(日) 23:27:38.72ID:uvcyd7QJ0
>>23
いや、自国兵の犠牲を出さずに、ロシアにダメージ与えられるんだからボーナスステージだよ。

0169ニューノーマルの名無しさん2022/04/03(日) 23:28:11.97ID:3Nh5ACJS0
フランスでギリギリならドイツは大停電か超ボッタクリ価格で押し売りされるかの二択だろう
目が醒めるか見もの

0170ニューノーマルの名無しさん2022/04/03(日) 23:31:17.86ID:zmEWmv+m0
>>2
原発は急に出力を上げたり下げたりできない
火力と違う。
なのである程度原発の比率が高まれば
常に年間の最大消費電力量を発電する必要がある
フランスは他国から電力を買うことによってそれを緩和してるだけ
他国から電力を買うことが出来なければ原発の比率は
3割がやっとで同じく出力調整できない再生可能エネルギーが増えると当然
その割合はさらに減る。

0171ニューノーマルの名無しさん2022/04/03(日) 23:33:02.10ID:U6MbdRKy0
今回のロシアの経済損失は英仏独に転嫁されるのが決定的になったな
欧米とも経済が持たないぞ 終わりだよ

0172ニューノーマルの名無しさん2022/04/04(月) 02:30:22.27ID:7Ywjoyvh0
>>152
カナダの真ん中より東側 ウラン出る(^q^)

0173ニューノーマルの名無しさん2022/04/04(月) 06:32:22.91ID:MDqxKbgh0
>>164
目標系の煽動詐欺やからな
あくまで目標

0174ニューノーマルの名無しさん2022/04/04(月) 06:34:57.39ID:MDqxKbgh0
長期化するほど西側経済歯ダメージデカイ
英BP北海油田も枯渇が言われてるし、プーチンの勝利だな

0175ニューノーマルの名無しさん2022/04/04(月) 06:52:40.68ID:ceCkZfTW0
>>172
で?
くやちいねw

0176ニューノーマルの名無しさん2022/04/04(月) 06:53:41.20ID:qU/DDCwq0
ロシアと和解かな

0177ニューノーマルの名無しさん2022/04/04(月) 06:54:48.22ID:ceCkZfTW0
契約量の絶対数は変わらないことを理解できないと
日本がカタールから買えなくなった理由は?w

0178ニューノーマルの名無しさん2022/04/04(月) 06:54:59.64ID:ceCkZfTW0
>>176
ないよw

0179ニューノーマルの名無しさん2022/04/04(月) 06:57:34.85ID:QCT6yTbr0
>>148
岡山人形峠で金持ちになるなぁ。

0180ニューノーマルの名無しさん2022/04/04(月) 06:57:51.81ID:JyMID21Q0
フランスも原発の更新が間に合ってないんだよね

0181ニューノーマルの名無しさん2022/04/04(月) 07:04:08.70ID:7MRZ7lfx0
>>2
>>170
原発は頼りにならない

ネトウヨは的外れだ

0182ニューノーマルの名無しさん2022/04/04(月) 07:05:25.82ID:qU/DDCwq0
ロシアと和解でしょ

0183ニューノーマルの名無しさん2022/04/04(月) 07:10:56.56ID:6/CBrlbl0
手前勝手な人類正義の制裁をロシアにしまくったのはいいが、その崇高さに官民挙げて酔いしれたんだからこのまま電気不足の日常は覚悟の上だろう?

0184ニューノーマルの名無しさん2022/04/04(月) 07:16:32.05ID:JyMID21Q0
エネルギーを握られてるからウクライナを侵攻しても
ヨーロッパはデカいクチを叩けないだろう
と考えたのがロシア

エネルギーを握られていてもウクライナ侵攻は認められないとしたのがヨーロッパ

どうせいつかは衝突したんだよ

0185ニューノーマルの名無しさん2022/04/04(月) 07:23:45.75ID:UUPGd5Eb0
>>184
結果的にドイツ、イタリア、英国は景気後退確定
英国はガス会社の半数以上が破綻しました
ドイツ最大の科学工場は営業停止に追い込まれました

ロシアのガスプロムは戦後最大の利益を獲得

小麦と半導体とウクライナ最大の油田も獲得しました

0186ニューノーマルの名無しさん2022/04/04(月) 07:31:09.02ID:WF76aIKG0
>>7
その依存体質がこういう事態を招いてんじゃね?

0187ニューノーマルの名無しさん2022/04/04(月) 07:34:36.52ID:WF76aIKG0
>>14
バイデンなんかすぐにいなくなるんだからホント無駄な事してるよな

0188ニューノーマルの名無しさん2022/04/04(月) 08:13:34.57ID:YLVRo+N+0
>>119
グレダ?

0189ニューノーマルの名無しさん2022/04/04(月) 08:29:11.35ID:VC3oAW5U0
監視社会は資源高で崩壊するのかもしれない

0190ニューノーマルの名無しさん2022/04/04(月) 08:39:40.96ID:o1JHLEKM0
グレタがウクライナから盗んだジャベリンで走り出す
行き先も解らぬまま

0191ニューノーマルの名無しさん2022/04/04(月) 09:03:48.53ID:rwjM0+p60
今日は日本も節電しないとやないんでね?

0192ニューノーマルの名無しさん2022/04/04(月) 10:45:39.76ID:lMrJREou0
>>191
東電エリアはね

0193ニューノーマルの名無しさん2022/04/04(月) 11:03:20.49ID:7Ywjoyvh0
>>175(•ө•)♡おはようございます

>ロシアはアメリカに対してウランを輸出する
カナダから買えるなら問題ない カナダの右側は旧フランス圏

>ゴミ国家が買えなくなる(ゴミ国家:スレタイの国ならフランス 初レスだとアメリカ の理解)

アメリカとカナダは北米FTA(だったかな?)を結んでいる
カナダのウラン鉱山がある東側は旧フランス圏でフランスも入手し易い
その鉱山の幾つかは日本の商社も共同開発している
ロシアからの輸入が途絶えても恐らくあまり困らない

0194ニューノーマルの名無しさん2022/04/04(月) 11:07:45.48ID:V3ZXW8S70
>>184
ドイツ、ほんとにバカだよねえ

0195ニューノーマルの名無しさん2022/04/04(月) 11:16:07.35ID:eojp7BZ30
何で原発メインなのに節電するの?

0196ニューノーマルの名無しさん2022/04/04(月) 11:44:20.48ID:UvhvlHMl0
これで先進国って・・・って感じだな。
日本も同様だけどwww

0197ニューノーマルの名無しさん2022/04/04(月) 11:46:21.86ID:YuHv38bk0
原発があれば厨どうすんのこれ

0198ニューノーマルの名無しさん2022/04/04(月) 11:50:30.14ID:UUPGd5Eb0
>>193
そんなことないよwww
くやちいねw

0199ニューノーマルの名無しさん2022/04/04(月) 12:02:42.42ID:0ya/JTOk0
リトアニア ロシア産ガスの輸入を完全停止
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5be93f840dc4730e2cd4aa4bf1e0d6f8b110ce8

リトアニアのナウセーダ大統領
「今月からリトアニアにロシアのガスは存在しません」
「私たちができるならヨーロッパの他の国々もできる」

0200ニューノーマルの名無しさん2022/04/04(月) 12:10:43.13ID:6NcLO+GO0
ガロン3.9Lとおぼえている自分に危機が来た

0201ニューノーマルの名無しさん2022/04/04(月) 12:24:56.22ID:qoevqqUy0
フランスは原発が主だからこの程度で済んでるよね

0202ニューノーマルの名無しさん2022/04/04(月) 12:41:48.91ID:O97R4Bbw0
追加制裁に関しては、フランス逃げたぞ

0203ニューノーマルの名無しさん2022/04/04(月) 12:48:23.61ID:O/XSMsFa0
>>60
ガロンが1つだけだと何時から勘違いしていた?

0204ニューノーマルの名無しさん2022/04/04(月) 12:52:40.78ID:bRcxQQgI0
ちょっと話が逸れるけど大停電したらEV動けないよね

0205ニューノーマルの名無しさん2022/04/04(月) 13:01:08.35ID:4QMJkkP90
>>142
プーチンはタクのドライバーだけどな

0206ニューノーマルの名無しさん2022/04/04(月) 13:26:35.52ID:7Ywjoyvh0
>>198
またまたぁw 「ご自身がご存じの情報を第三者の誰かに言わせたい」

これってなんの目的?

だから時折平手打ちに近いびっくりする言葉遣いや煽り語の単文単語を用いるのは
「動機の強化」や「自陣の使いたい情報の精度」を上げ下げする目的にも使えるよね?
場合によっては「相手するな」とか「疾病名称を侮辱的に用いる」
「釣り(返答応酬数に応じて加算額のある広告業務)」とか
煽る手段は確立されたのかもしれないけど…

「何が目的か?」って自分は知りたいのでご返信申し上げてマスヾ(。・∀・)oダナ!!

0207ニューノーマルの名無しさん2022/04/04(月) 13:37:20.75ID:ceCkZfTW0
>>206
病院行っとけ
力なき底辺よw

0208ニューノーマルの名無しさん2022/04/04(月) 15:53:45.70ID:Uluz3IXD0
>>204
非常時はEVの外部給電機能があるよ
外車のEVは外部給電機能ない車が多いらしいんだけど

0209ニューノーマルの名無しさん2022/04/04(月) 16:04:17.38ID:CrXQNXTN0
世界一原発が多い国なのに足りないのだから減らすとか論外ってことになるな

まあフランスの場合は自国だけでなく欧州に送電してるからだけど

0210ニューノーマルの名無しさん2022/04/04(月) 18:01:53.12ID:7Ywjoyvh0
>>207
お返事差し上げたのにぃ〜wお言葉に甘えてもっと書いとくw
余裕ありそうだしsageてちょっと使わせて頂きます

冗談抜きで 例えばこのスレの延長線上にあるウクライナ危機(侵攻かな?)
手元の雑誌の寄稿に
「ディープフェイク」とポスト真実の時代
-偽情報戦争の政治・外交的インパクト-(ロバート・チェズニーさんて人)
ってあるんだけど

法的な規制の難しい(ディープフェイク程じゃなくてもね)文章とか
ここでのレスについても「人種間の緊張を煽る扇動的なコンテンツ」の場合
本人同士は(或いは対bot)誰かとレコメンドし合ってるつもりでも
演出次第で「どうにでも受け取れる」内容で 書き込んだ時から拡散されるじゃない?
(お年寄りの憩いの場5ちゃんも他ならぬ集約拡散メディアで)

んでね商情報の場合どうなるのかな?追加で付与される画像とかは?
とか既に過去検索や各種サービス利用でおおよその個人情報は把握できる 
「それ」に合わせた答えしか出さないとしたら?
(そこに偽情報が含まれ易さ大だったら?)それ既にその人の事実になっているんじゃないかな と

だから便所の痰壺でバカッターでバエで知恵遅れで…
「嘘が流通しています印」として運用されてるんだろうけど
北海道道警で証拠(の一部と思われる)としてYahooのコメント欄を提出したとw
(それこそ「良い子はこんなアホになっちゃダメ!」って啓発活動なのかも)

さて(´・ω・`)我ら底辺ごちゃんネラーはどの様に「事態」にあたれるんだろう?と
そうした時叩きや釣りの目的に依っては「また厄介な事」になるなーってさ
久しぶりに色良いお返事頂いたのでちょっと聞いてみたw
答えてくれそうな「親切な(ボロカス言葉をぶつけて来れる自信と根拠のある)人」じゃないと
わからない事かもなーと(’-’*)アリガト♪

0211ニューノーマルの名無しさん2022/04/05(火) 16:12:03.11ID:N671nJ3p0
>>30
核ミサイルから取り出せよ

0212ニューノーマルの名無しさん2022/04/05(火) 17:54:59.79ID:OFrA95vE0
脱炭素とか寝言ほざいてた報いだザマァみろw

0213ニューノーマルの名無しさん2022/04/06(水) 16:14:27.97ID:5hHC14Fk0
>>185
西側の凋落凄まじいな

0214ニューノーマルの名無しさん2022/04/06(水) 16:16:55.92ID:wrgIguAL0
ずっと不景気だった日本オワタ

0215ニューノーマルの名無しさん2022/04/06(水) 21:25:08.12ID:WqA934fS0
電気を大切にね

0216ニューノーマルの名無しさん2022/04/06(水) 23:43:02.14ID:MCMSTQZx0
先月の電力逼迫警報時に日産の充電器に並んでいたリーフ
おまエラが一般家庭何軒分の電力消費するのか理解出来ないのか?
韓国系かよ

0217ニューノーマルの名無しさん2022/04/07(木) 03:25:23.38ID:hInLByel0
3日前
フランスでは昨夜、1947年以来の4月の寒さとなり、作物を守ろうと夜通し奮闘した農民たちを落胆させた。多くの地域で大きな被害が出ています。アルプス山脈に近いドゥーブ地方では、最高で-21℃を記録した。


パリ週末再び寒の戻り予想


今日
フランスはアメリカの液化天然ガスを世界一購入する国になった。

3月は米国から16隻のLNG貨物船がフランスに。2月の2倍となった。
フランス(16隻)
スペイン(15隻)
イギリス(12隻)
韓国、トルコ、オランダ(8隻)


この戦争の被害者の方々やねw

0218ニューノーマルの名無しさん2022/04/07(木) 05:32:28.12ID:9efQTN+y0
>>217
ざまあ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています