【社会】 「冷コー」←若年層はわからない!? 大阪の喫茶店でおなじみ コーヒー店では「読み間違える人も…」 ★2 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★2022/04/14(木) 21:15:04.78ID:eNJ9y0rx9
2022/04/13

「冷コー」と聞いて、何の言葉かピンとくるでしょうか? 冷コーとは「冷たいコーヒー」の略、つまりアイスコーヒーのことです。イントネーションは「励行」と同じ、平板です。大阪を中心に使われていた言葉で、昭和時代の喫茶店では「冷コーひとつ!」とオーダーする人も多かったとか。

 大阪独自のワードとして挙げられることが多い「冷コー」ですが、現在では、大阪であっても使っている人はほとんど見かけません。そんな中、「冷コー」を商品名として使っているコーヒーショップ「おおきにコーヒー」を発見。そこで、おおきにコーヒー株式会社飲食事業部営業課の課長、吉崎さんに話を聞きました。

 大阪市内で3店舗を展開する「おおきにコーヒー」。メニュー表を見てみると、そこには確かに「おおきに冷コー」という名前が!

 吉崎さんによると、「おおきに冷コー」は2013年の創業当時から存在し、看板商品である「おおきにコーヒー」の兄弟分的なポジションなんだとか。お店にとって重要なメニューということで、愛着が湧くような「昔懐かしい大阪らしいネーミングを」という意味を込め、「冷コー」と名付けられた経緯があります。

「弊社のスローガンは『大阪をもっと元気に、もっとおおきに』。この『おおきに』という言葉も、最近では使われることが少なくなりましたが……。そんな中、『大阪らしさ』という部分を大切にしていきたい! ということで、関西の喫茶文化から生まれた『冷コー』というワードを使用しました」(吉崎さん)

 熱い思いが込められた「おおきに冷コー」ですが、昨今では「冷コー」があまり使われないだけあって、お客さんの反応が気になるところです。

「やはり、若年層の方はほとんど分からないようです。ただ、限られた地域で使われていたためか、ご年配にも冷コーを知らない方もたくさんおられます。その場合、まず『れいこー』を読めず『ひやこー』や『つめこー』などと読み間違えられることも……。
一方、普段から『冷コー』と呼んでいる方にとっては染み付いているものなので、当たり前のように使っていらっしゃるようですね」(吉崎さん)

 吉崎さん自身、喫茶店で「冷コー」と注文をしている人を見かけたことがあるそうですが、やはりかなりのレアケース。さらに、おおきにコーヒーのような打ち出し方をしているお店には出会ったことがないそうです。

 また、しばしば「冷コー」とセットで語られるのが、レモンスカッシュの略称「レスカ」。実はおおきにコーヒーでも、夏季限定メニューとしてレモンスカッシュがあるとか。こちらも、冷コーに合わせて名称は「レスカ」なのでしょうか? 尋ねてみると……。

https://jocr.jp/raditopi/2022/04/13/420659/


1 2022/04/14(木) 10:22:00.06
【社会】 「冷コー」←若年層はわからない!? 大阪の喫茶店でおなじみ コーヒー店では「読み間違える人も…」 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649899320/

0507ニューノーマルの名無しさん2022/04/17(日) 06:51:19.64ID:IDYbPKSD0
大和言葉一覧
これ全て関西ネイティブ
使ってる関東土人はいないよな?
https://bonjin-ultra.com/yamato.html#ka

0508ニューノーマルの名無しさん2022/04/17(日) 06:52:35.62ID:TrAbVFiW0
>>146
ぬるぽ ならある

0509ニューノーマルの名無しさん2022/04/17(日) 06:54:46.33ID:OOqkpAmV0
チミたち もしかして
半チャーも知らんの?
お茶碗の半分だけのチャーハンのことだよ
つまり2分の1チャーハン
ラーメンのお供が半チャーだったんだよ

0510ニューノーマルの名無しさん2022/04/17(日) 06:56:41.54ID:XsFkzfRO0
大阪人やが、半チャー なんて略して言わんな半チャーハンと言うし半ラーメンと言うな

0511ニューノーマルの名無しさん2022/04/17(日) 06:57:17.53ID:FwCXHot50
>>100

舞子
礼子
温子

昭和

0512ニューノーマルの名無しさん2022/04/17(日) 06:58:23.03ID:FwCXHot50
あめちゃん

なげーよ

0513ニューノーマルの名無しさん2022/04/17(日) 06:59:09.87ID:OOqkpAmV0
関西弁はコーヒーと伸ばさないんだよ
なので コオヒイとなる
覚えておくとよろしおすわ

0514ニューノーマルの名無しさん2022/04/17(日) 07:00:53.15ID:FwCXHot50
つめたいおこうひぃおひとつちょうだい

0515ニューノーマルの名無しさん2022/04/17(日) 07:01:48.06ID:OOqkpAmV0
>>510
子供や女子は
半ラーと、半チャー
になるわけよ
量が2分の1なんで食べやすいからね

0516ニューノーマルの名無しさん2022/04/17(日) 07:06:30.00ID:CiWo4FSS0
昔ながらの喫茶店行く人なら若い人が使ってるのも耳にする

0517ニューノーマルの名無しさん2022/04/17(日) 07:06:38.24ID:OOqkpAmV0
だいたい南草津あたりからは コオ↗ヒイ↘の発音で通じるよ

米原あたりから もう関西弁の準備を始めておいてください。
 パスワードと、ニックネームも要ります
でないと関西に入れません

0518ニューノーマルの名無しさん2022/04/17(日) 07:07:49.57ID:Jl+X0suB0
マスター俺アイミティーね

0519ニューノーマルの名無しさん2022/04/17(日) 07:10:09.88ID:JHWv2eFi0
>>3
冷コーちょうだいのほうが言いやすいだろ

0520ニューノーマルの名無しさん2022/04/17(日) 07:11:42.12ID:JHWv2eFi0
>>515
そもそもチャーハンなんて言わん、焼き飯や

0521ニューノーマルの名無しさん2022/04/17(日) 07:15:17.78ID:CCnWNprE0
和歌山県でもかつては普通に使ってたわ。
今の若い子はどうだか知らんけど。

0522ニューノーマルの名無しさん2022/04/17(日) 07:16:34.96ID:XsFkzfRO0
>>515
知ってるよ半分を略して半だから

0523ニューノーマルの名無しさん2022/04/17(日) 07:25:22.25ID:OOqkpAmV0
🐮鈴のカランコロンカラン🎶の門をくぐり
椅子に座り 
フーっと、ひと息してると 店員さんから お冷やと熱々のオテボリが運ばれ
 
冷コー2つお願いします。と頼むんや

そして お冷やをクイッと飲んで 
熱々の良い匂いのするオテボリで手を拭いてる 
そのひと時が 夏場の最高の極楽浄土だったんだよ


ふと周りを見たら 新聞読んでるオッサンや、競馬の話で盛り上がり中のオッサン  ホットドックにむさぶり食いついてるオッサン
マスターと話こんでるオッサン
待ち合わせ中のオッサン
散髪までの時間つぶしのオッサン
がたむろしていた 昔の喫茶店の時代用語なんだよ

0524ニューノーマルの名無しさん2022/04/17(日) 07:29:21.35ID:8QV0DeIj0
コーラや紅茶出してやりたくなるw

0525ニューノーマルの名無しさん2022/04/17(日) 07:36:09.23ID:JHWv2eFi0
俺冷コー、彼女はレスカな

0526ニューノーマルの名無しさん2022/04/17(日) 07:49:58.80ID:G2aA7ECW0
冷コーなんておじいちゃんしか使わんだろ
ナウなヤングはコールコーヒー

0527ニューノーマルの名無しさん2022/04/17(日) 07:53:37.96ID:OOqkpAmV0
今から思えば
あの時代のお客さんたちは
皆 🐮さんだったんだなとw 回想する

カランコロンカラン🎶のモーモー客w

0528ニューノーマルの名無しさん2022/04/17(日) 07:55:22.08ID:xoDDvn2r0
ハマコーなら知ってるんだけどな

0529ニューノーマルの名無しさん2022/04/17(日) 08:01:38.89ID:J5FKjQTN0
冷コーなんておっさんでも知らんぞ。そんなん使っている方が恥ずかしい

0530ニューノーマルの名無しさん2022/04/17(日) 08:03:44.20ID:AQnsehP+0
ありありとかゆうのなかった?

0531ニューノーマルの名無しさん2022/04/17(日) 08:05:31.47ID:n/BGRL9L0
「〜じゃね?」とかと同じで、バカの連鎖で使われてるだけの言葉はすぐなくなるよ

0532ニューノーマルの名無しさん2022/04/17(日) 08:05:35.50ID:4XAMFQ3S0
ヤクザ風のやつが入ってきて野菜サンド頼んだらヤーサンと略された話は

0533ニューノーマルの名無しさん2022/04/17(日) 08:05:36.62ID:PKpiBX0D0
懐かしい、冷コー飲みながらインベーダーゲームしてた。

0534ニューノーマルの名無しさん2022/04/17(日) 08:06:57.76ID:JHWv2eFi0
>>530
砂糖とクリープありありで

0535ニューノーマルの名無しさん2022/04/17(日) 08:07:53.00ID:LKK+OqUB0
西川きよし「大阪の人間は夏になれば冷やし飴ばっかり飲んでるんですわ」
西川きよし「大阪の人間はみんなアイスコーヒーは冷コー言うんです」

西川きよしの頭が70年代で止まってるからな

0536ニューノーマルの名無しさん2022/04/17(日) 08:15:01.69ID:IgvwHg2w0
>>535
西川きよしって高知だろ
大阪大阪言ってる奴に大阪出身はいない
東京東京言ってる奴に東京出身はいない

0537ニューノーマルの名無しさん2022/04/17(日) 08:15:42.76ID:aBfHHTgC0
なんで同じ日本で西と東でバカにしあってんだ?
どちらかが敵国に侵略されたらざまぁとか言いそうだなお前らって

0538ニューノーマルの名無しさん2022/04/17(日) 08:17:52.42ID:JHWv2eFi0
>>536
小学校から大阪や

0539ニューノーマルの名無しさん2022/04/17(日) 08:18:02.26ID:Dbe4HslO0
きつねに油揚げ入ってないじゃん!ボケたか親父!
ついでに醤油もケチりやがって!

0540ニューノーマルの名無しさん2022/04/17(日) 08:18:29.71ID:yUQt2gjf0
Un cafe glace, sIil vous plait.

0541ニューノーマルの名無しさん2022/04/17(日) 08:28:01.48ID:UWEMaahG0
何故『アイコー』じゃないのか?
アイスコーヒーを冷やし珈琲なんて呼んでいる訳じゃ無いのだろ?

0542ニューノーマルの名無しさん2022/04/17(日) 09:50:44.56ID:Hi0f9Gid0
段々略さなくなっていく
冷コー
冷やしあめ
欧陽菲菲
アイスコーヒー

0543ニューノーマルの名無しさん2022/04/17(日) 09:55:39.13ID:xI6l4Xum0
>>541
マクドナルドだってマックドナルドとは呼んでないだろ

0544ニューノーマルの名無しさん2022/04/17(日) 09:56:28.12ID:hLBAfhzA0
>>541
アイスコーヒーっていう呼び方が全国に普及してなかったから
アイスコーヒーが全国共通になる以前は大阪あたりの喫茶店だと店によっては
メニューに「(冷)コーヒー」って書いてあったらしい
店員が伝票に記入するときの略称だったのがレイコー 上の方でも同じこと書いたけど

0545ニューノーマルの名無しさん2022/04/17(日) 12:48:51.80ID:RqfVKioc0
オレンジジュースは「オジュー」だったな

0546ニューノーマルの名無しさん2022/04/17(日) 14:36:52.19ID:qezgzqFK0
大阪の喫茶店でおなじみ

その喫茶店が絶滅寸前なんだから、「冷コー」が死語になって当たり前

0547ニューノーマルの名無しさん2022/04/17(日) 18:11:07.91ID:ecdHNYTH0
喫茶店なんて今でも沢山あるぞ
絶命寸前と言ってる人はほよど外に出ないのか

0548ニューノーマルの名無しさん2022/04/17(日) 18:42:08.91ID:z89MYCQh0
>>462
マジレスありがとう。

「カマトト」とは昔、ある女性が「かまぼこは魚(とと)からできているの?」と、
知っているのに知らないフリして聞いた様子から生まれた言葉。 類語「ぶりっこ」

0549ニューノーマルの名無しさん2022/04/18(月) 21:03:51.03ID:xDKrJiyH0
「ヒラコー」
「ヘルシングとドリフターズがございますが」

0550ニューノーマルの名無しさん2022/04/18(月) 21:05:47.62ID:xDKrJiyH0
>>541
冷やしアメっていうのと同じで、
「冷やしコーヒー」の略
本当は沸かしたコーヒーを冷やして置いたものだしな
アイス=バニラだし
アイスフロートとかあるから区別する

0551ニューノーマルの名無しさん2022/04/18(月) 21:21:33.40ID:oz5EMTsy0
関東より収入が低い落ちぶれ関西

0552ニューノーマルの名無しさん2022/04/18(月) 21:47:55.12ID:G576ECf10
ひややっこかと思た。

0553ニューノーマルの名無しさん2022/04/18(月) 21:51:54.50ID:gFgFRn1W0
>>183
このネタ知らない者ですが
結局、この飲み物は何なんですか?

それと、マスターは彼女(ミカさん)に何をしたんですか?

マジで分からん><
俺って知能が低いのだろうか…

0554ニューノーマルの名無しさん2022/04/18(月) 21:55:32.05ID:HDRBoOQQ0
大阪の

冷麺→冷麺(わかる)
冷し中華→冷麺(?)

は解決したの?

0555ニューノーマルの名無しさん2022/04/18(月) 22:00:01.03ID:0fRxIVmt0
>>1
オーヤン・アイスコーヒー

0556ニューノーマルの名無しさん2022/04/18(月) 22:04:08.72ID:wrjzjr7a0
冷やしコーラも、霊コーと言うよね?

0557ニューノーマルの名無しさん2022/04/19(火) 08:45:41.85ID:0gRB0j3O0
コナンが全国区にしたんやで

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています