【社会】 「冷コー」←若年層はわからない!? 大阪の喫茶店でおなじみ コーヒー店では「読み間違える人も…」 ★2 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/04/14(木) 21:15:04.78ID:eNJ9y0rx9
2022/04/13

「冷コー」と聞いて、何の言葉かピンとくるでしょうか? 冷コーとは「冷たいコーヒー」の略、つまりアイスコーヒーのことです。イントネーションは「励行」と同じ、平板です。大阪を中心に使われていた言葉で、昭和時代の喫茶店では「冷コーひとつ!」とオーダーする人も多かったとか。

 大阪独自のワードとして挙げられることが多い「冷コー」ですが、現在では、大阪であっても使っている人はほとんど見かけません。そんな中、「冷コー」を商品名として使っているコーヒーショップ「おおきにコーヒー」を発見。そこで、おおきにコーヒー株式会社飲食事業部営業課の課長、吉崎さんに話を聞きました。

 大阪市内で3店舗を展開する「おおきにコーヒー」。メニュー表を見てみると、そこには確かに「おおきに冷コー」という名前が!

 吉崎さんによると、「おおきに冷コー」は2013年の創業当時から存在し、看板商品である「おおきにコーヒー」の兄弟分的なポジションなんだとか。お店にとって重要なメニューということで、愛着が湧くような「昔懐かしい大阪らしいネーミングを」という意味を込め、「冷コー」と名付けられた経緯があります。

「弊社のスローガンは『大阪をもっと元気に、もっとおおきに』。この『おおきに』という言葉も、最近では使われることが少なくなりましたが……。そんな中、『大阪らしさ』という部分を大切にしていきたい! ということで、関西の喫茶文化から生まれた『冷コー』というワードを使用しました」(吉崎さん)

 熱い思いが込められた「おおきに冷コー」ですが、昨今では「冷コー」があまり使われないだけあって、お客さんの反応が気になるところです。

「やはり、若年層の方はほとんど分からないようです。ただ、限られた地域で使われていたためか、ご年配にも冷コーを知らない方もたくさんおられます。その場合、まず『れいこー』を読めず『ひやこー』や『つめこー』などと読み間違えられることも……。
一方、普段から『冷コー』と呼んでいる方にとっては染み付いているものなので、当たり前のように使っていらっしゃるようですね」(吉崎さん)

 吉崎さん自身、喫茶店で「冷コー」と注文をしている人を見かけたことがあるそうですが、やはりかなりのレアケース。さらに、おおきにコーヒーのような打ち出し方をしているお店には出会ったことがないそうです。

 また、しばしば「冷コー」とセットで語られるのが、レモンスカッシュの略称「レスカ」。実はおおきにコーヒーでも、夏季限定メニューとしてレモンスカッシュがあるとか。こちらも、冷コーに合わせて名称は「レスカ」なのでしょうか? 尋ねてみると……。

https://jocr.jp/raditopi/2022/04/13/420659/


1 2022/04/14(木) 10:22:00.06
【社会】 「冷コー」←若年層はわからない!? 大阪の喫茶店でおなじみ コーヒー店では「読み間違える人も…」 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649899320/
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 05:59:38.41ID:yEl/Fm+20
大阪が舞台のくにおくんのゲームで回復アイテムにひやしあめってあって意味がわからなかったな
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 06:01:57.76ID:eejAUAqJ0
>>17
違法薬物の隠語だよ
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 06:04:19.33ID:v1Cb0tXW0
この前スタバで通じたぞ。
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 06:05:29.77ID:yhacV+N50
冷水 レイスイ で アイス水ともアイスウォーターとも言わない

冷したコーヒーをレイコー 間違いない

氷がメインでコーヒーがオマケの場合アイスコーヒーでも詐欺ではないか
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 06:06:08.72ID:S8QprZOJ0
店の人間が昔懐かしい大阪らしいネーミングって言ってるし
「冷コー」で注文自体かなりのレアケースって言ってるやん
若者的に単純に恥ずかしいんだと思うわ
通じる通じないではなく
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 06:10:21.26ID:yhacV+N50
言葉の意味として正しいのは、冷やしコーヒーだからな
それを略すとレイコーになる

アホの勢力が強すぎた。それだけ
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 06:26:16.26ID:Uq4EpeBL0
>>1
喫茶店でバイトするまで知らんかった。
最初はなんのことかわからなくて、そんなもんあったか?で何度も聞き返したわ。
なにが、レイコーだよ。 アイスコーヒーって言えよ、糞オヤジ。
家の中だけで言ってろ。
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 06:28:19.30ID:Uq4EpeBL0
>>1
家の中や同世代の知り合い同士なら、レイコーでも何でもいいが、
外で、喫茶店で頼むなら、アイスコーヒーって言えよ。
何でわざわざマイナーな言い方すんの?老害バカはこれだから嫌なんだよ。
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 06:28:23.35ID:6Ec3hOJF0
関東で使ってるのを見た事がない
大阪のマンガでしか見たことがないし
本当につかってるのか疑問な言葉
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 06:33:00.40ID:CFVsMjM+0
大阪でも50代より上の世代が使うくらいだよ
その子供の30~40代くらいなら意味は分かるけど普段は使わない
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 06:39:27.33ID:PNHSJP/p0
冷麺は冷やし中華に改名し韓国冷麺が冷麺になったね
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 06:48:37.35ID:Peul5wda0
初めて聞いた
アイスコーヒーじゃダメなのか?
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 06:52:17.18ID:Nrj8cTAU0
そもそも冷コーの冷が意味不明だからな
なんの略だよ?と

アイスコーヒーの略でアイコーとかスコーとかなら
まあなくはないのかと思えないでもないが
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 06:52:28.93ID:5MTUT/Ai0
50代のおやじだが全く分からん
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 06:57:13.51ID:3+fh7V+k0
>>424
昔の大阪の喫茶店のメニューで「コーヒー」の他に「(冷)コーヒー」ってのがあって
客から注文受けると店の人が伝票に「レイコー」って記入してたらしい
その略称がいつしか客にも広まったとか

っていう記事をついさっき読んだ
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 07:01:05.73ID:5X0wLYMX0
>>4
「アイスください」「かしこまりました」
・・・
「アイスコーヒーかな?アイスクリームかな?」「ちゃんと聞き直してこい!」

って4コマネタがあったわ
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 07:06:30.55ID:uevHbB330
冷たいコーラは?
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 07:08:47.77ID:CFVsMjM+0
>>431
あっかいコーラなんかないやろ
0436名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 07:18:47.70ID:L7KqU0SS0
>>372
俺は奈良で遭遇しましたよ
コールコーヒ
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 07:41:45.16ID:KMXvayZh0
柴崎コー
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 08:04:18.71ID:+aKBvWHi0
>>2でこれが出るわ、分かるやつがいるわ、高齢化が酷いですね
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 08:05:28.05ID:aQxaadyz0
そもそも冷コーなんて浸透してねえよw
ほんと関西人は自意識過剰だな
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 08:09:47.15ID:vp/ItTS80
>>1
俺、おっさんだけど知ったの結構遅かったな・・・
ネット時代になっていなければ一生知らなかった可能性もある
地域の壁とか国の壁が薄くなったと思う
本当凄い時代
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 08:44:27.52ID:nwEKRXAc0
>>408
騙されないぞw
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 09:13:17.44ID:Gw9uwQfL0
冷たい水を「お冷」と言うなら、冷たいコーヒーは「コヒヤ」だろ?
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 09:14:02.55ID:kfHGKBbA0
45歳だが知らんぞ
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 09:16:53.64ID:gyIB04qy0
月極モータープールです
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 09:36:33.49ID:4PCQ9JcQ0
アイスコーヒーっていうと、工場で作ってきた原液を冷水で割って出すイメージ
缶やペットボトルのコーヒーと基本同じものの感覚

冷コーの方は、店でドリップなりサイフォンなりで淹れたコーヒーを冷やして氷を浮かせて供する
感じがする。
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 09:38:24.70ID:4PCQ9JcQ0
>>433
オレンジの輪切と一緒に小鍋にいれてたぎる直前まで加熱して、シナモン粉ふって飲むんだよ。
風邪のときに効くんだよ
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 11:18:54.82ID:nwEKRXAc0
若い子を試すのに「白湯」の要求は効くw
教養を読み取る一つのワード
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 11:19:53.05ID:7KJBF2Sd0
なんJはなんちゃって関西人ですらないただのなりすましだからな
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 11:49:23.05ID:5/ZGS8Zz0
服部平次も今どき冷コーなんていえのはおっさんかこばはんだけやと言ってたからな
この話の原作が2000年発売だからその頃すでにおっさんおばはんしか使わないなら若年層が知らないのも仕方ない
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 19:20:42.12ID:yhacV+N50
冷水 れいすい おひや
冷やしコーヒー 冷コー (レイコー)
冷やしあめ 冷やしあめ
冷やしレモン水 冷やしレモン
クリームソーダ クリソ
レスカ レモンスカッシュ
冷やし豆腐 冷やっこ(ひややっこ)
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 19:21:56.24ID:yhacV+N50
冷水 れいすい おひや
冷やしコーヒー 冷コー (レイコー)
冷やしあめ 冷やしあめ
冷やしレモン水 冷やしレモン
クリームソーダ クリソ
レモンスカッシュ レスカ
冷やし豆腐 冷やっこ(ひややっこ)
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 19:41:38.41ID:yhacV+N50
今は知らんが、10年ぐらい前に中国に行った時
コーラーを自販機で買ったら、常温だった
冷す文化が無いんだと
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 22:17:14.17ID:Ll4wOXzj0
トマジュー
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 00:44:19.90ID:8u5G/DvC0
>>468
中国はビールも常温
「冷」は健康の敵であり体に良くないからという思想

東南アジアはビールに氷入れる
日本でビールに氷入れないのは固定観念
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 00:48:10.07ID:8u5G/DvC0
>>1
マクドナルドをマックと言うのと同じようなもんだぞ
マックドナルドという店名ではないのに
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 01:42:52.62ID:QerG+MR90
なんで略語ならクリソをクソとしなかったのか疑問に思った時期がありました
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 05:35:55.72ID:k+oJbZzd0
発音はれーこー(イントネーションは平版)な
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 05:36:02.84ID:R+r/Y4wi0
アイコー
レモスカ
でしょ?
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 06:02:01.89ID:0gZb0GZd0
何でも縮めて言うのが今の主流だろ
昭和からすでに縮めてた大阪はスゴイ
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 06:03:16.25ID:ezegohKI0
>>477
頭に浮かんだことを言わずにいられない病気か!
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 06:22:18.36ID:Y5nQqkU10
>>162
フレッシュ最大手が名古屋本社だから残念
セブンイレブンもフレッシュ
コーヒーフレッシュ 18個入 - セブンプレミアム向上委員会
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 06:23:16.61ID:GCDO5aOk0
レイコー
レスカ
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 06:23:26.80ID:0TOqX0Xb0
なんだ方言か
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 06:24:29.54ID:Y5nQqkU10
>>243
iced coffeeをアイスコーヒーとか言ってそうw
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 06:25:31.52ID:VctyWOfJ0
>>253
東夷は畿内の平仮名片仮名使わんでもええんやで
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 06:26:00.18ID:zwTqvHsC0
冷コー
熱シボ

雀荘でおっちゃんが入店と同時に言ってるイメージ
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 06:26:03.79ID:VctyWOfJ0
>>260
お前みたいなトンキンが釣れるからやで
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 06:27:51.48ID:8tBPmHvI0
冷たいコーチャ紅茶のことよね。
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 06:28:22.25ID:ohI6TcDw0
>>305
おおきに=very much
ありがとう=thank you
ありがとうもウ音便やから関西弁やで
残念やったな
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 06:30:34.96ID:8tBPmHvI0
ミルク冷コー
レモン冷コー
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 06:30:55.61ID:ohI6TcDw0
>>394
ところでトンキンはノーベル賞取ったん?
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 06:32:10.91ID:0TOqX0Xb0
大阪なまりだと
コオヒイね
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 06:33:25.08ID:d6mHpfPG0
>>469
日本でも少し高めの中華は熱いお茶だろ
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 06:35:45.64ID:d6mHpfPG0
>>499
いつノーベル賞取るん?
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 06:41:20.90ID:oO91lSV70
>>502
沖縄も昔は結縄使っていた
東日本は大和が来るまで土人だから結縄すらなかった
言葉が大和言葉と違って下品なのは仕方ない
顔つきも下品なの多い
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 06:49:30.98ID:TrAbVFiW0
>>109
茶をしばくはネイティブ大阪人でもわからん案件
普通の人はそういう下品な言い方はしないし、ヤンキーの俗語でしかない

>>115
むしろ関西人は普通に読めない案件
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況