「私が知っていたロシアはもうない」 変わるモスクワをBBCロシア編集長が紹介 [oops★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001oops ★2022/04/27(水) 20:57:17.71ID:oHR4/iXi9
スティーヴ・ローゼンバーグ、BBCロシア編集長

https://ichef.bbci.co.uk/news/800/cpsprodpb/956E/production/_124245283_mediaitem124245282.jpg
ロシアの「特別軍事作戦」を象徴する「Z」マークはモスクワ市内のあちこちで見られる

モスクワでは爆弾の爆発はない。街の周りを外国の軍隊が取り囲んでいるわけでもない。モスクワ市民がいま経験していることは、ウクライナで起きている悲惨な事態とは比べ物にならない。

一見するとこの街の日常は普通にさえ見える。サドーヴォエ環状道路(ガーデン・リング)は相変わらず渋滞しているし、私の目の前にある地下鉄駅からは大勢が次々と表に出てくる。

しかし実際には、普通で相変わらずと言えることはあまりない。普通の日常は2月24日、ウラジーミル・プーチン大統領が「特別軍事作戦」のためウクライナ侵攻を軍に命じた時点で終わった。

私はソヴィエト連邦時代のこの国を経験している。ソ連崩壊後のロシアでずっと暮らした。そして世界最大の国は今また、姿を変えた。

「特別軍事作戦のロシア」をご案内しよう。

https://ichef.bbci.co.uk/news/800/cpsprodpb/DC9A/production/_124247465_e8974ba3-e1bf-46ab-8c86-6bad9c055b83.jpg
スーパーの棚には商品がそろっている。軍事侵攻開始当初に起きたパニックの名残はもうない。写真は4月21日、モスクワ南郊ポドリスクのスーパーで

https://ichef.bbci.co.uk/news/800/cpsprodpb/1242/production/_124247640_zbadge.jpg
戦争博物館の売店では「大統領」という単語に「Z」を使ったバッジが売られている

※以下省略。記事全文はソース元にて


6時間前
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-61225441

0184ニューノーマルの名無しさん2022/04/28(木) 08:38:13.84ID:+HtOtnLh0
>>177
安倍は言いそう

0185ニューノーマルの名無しさん2022/04/28(木) 08:38:32.69ID:WxX/V6dF0
なにも知らなかっただけでは

0186ニューノーマルの名無しさん2022/04/28(木) 08:39:43.12ID:+HtOtnLh0
>>185
プーチンがキチガイだと見抜けなかったやつはたくさんいるからなあ

0187ニューノーマルの名無しさん2022/04/28(木) 08:41:38.49ID:KOIohkz40
ウクライナがキチガイだと見抜けないバカwww

0188ニューノーマルの名無しさん2022/04/28(木) 08:43:24.39ID:z+y1OLgD0
ロシアのスーパーマケットの様子を毎日見たい
刻々と状況が変化しているから面白い

0189ニューノーマルの名無しさん2022/04/28(木) 08:48:34.37ID:ipVal/IL0
>>180
通常弾で反撃しても大した戦果挙げられないからじゃね?

0190ニューノーマルの名無しさん2022/04/28(木) 09:07:40.87ID:mkwcuFI40
ロシアという国はそもそも存在しないからな
あれはロシアと称する国際テロ組織だ

0191ニューノーマルの名無しさん2022/04/28(木) 09:09:42.46ID:UV+74vKf0
高くなって買えないから棚にものが戻ってると
戦争に反対とかいえないからな

0192ニューノーマルの名無しさん2022/04/28(木) 09:19:11.59ID:HdUio7N30
>>33
そうだね。
人類はその悲劇を抑えるべく国際法や機構を作ってきた。
でもその機構を使った圧迫が一部の利益で特定国への圧迫に変じてしまったりして
無力化どころか利用の具となった。高い理念は圧迫を必要するが特定に向けられるものでない。

0193ニューノーマルの名無しさん2022/04/28(木) 09:22:06.69ID:LueJ0nul0
韓国カルトと関わったばかりに反地球連合になっちゃったねぇ

0194ニューノーマルの名無しさん2022/04/28(木) 09:34:06.29ID:e4EfZDzS0
ちょっと青くしたんでしょう?何かYouTubeでスーパーとか良さそうだったもんな~
西側ちょこっとアカくしてやれば高貴なパープル人類化ですなニヤニヤ

0195ニューノーマルの名無しさん2022/04/28(木) 09:39:37.37ID:oxNJuckW0
ロシアのすべては悪だからな

0196ニューノーマルの名無しさん2022/04/28(木) 09:42:17.52ID:kHltNzvh0
ロシアじゃ戦争という言葉が使えないんだって?

0197ニューノーマルの名無しさん2022/04/28(木) 09:42:52.08ID:kHltNzvh0
物はあるけどインフレらしいね

0198ニューノーマルの名無しさん2022/04/28(木) 09:43:09.65ID:kHltNzvh0
5/9までは見栄を張り続けるんじゃないか?

0199ニューノーマルの名無しさん2022/04/28(木) 09:48:22.38ID:pnDggIoE0
俺の知っているソ連時代は、こんな感じだよ。

商品の無いスーパーに配給券もって、行く。
肉は、腐ってる肉しか置いてない。
その中から、比較的ましなのを、匂いを頼りに選ぶ。

0200ニューノーマルの名無しさん2022/04/28(木) 09:52:21.10ID:HdUio7N30
この記事のロシア国民は国際情勢の動向がすっぽり抜けてんのね。
これは情報が限定された20世紀と同じで、正義は自分達あるという支那事変の日本や支那のネット下衆も同じ。
そこからの経験的結果論としては、ウ-ロ紛争が講和にしろ国際的地位が落ちるという事。

すべての加盟国は、国際連合がこの憲章に従ってとるいかなる行動についても、国際連合にあらゆる援助を与え、且つ、
国際連合の防止行動又は強制行動の対象となっている、いかなる国に対しても援助の供与を慎まなければならない。

インドも準ずる。

0201ニューノーマルの名無しさん2022/04/28(木) 10:19:57.91ID:KOQjnOUZ0
まずはお前ンとこの偏向報道をなんとかしてから出直しだな

0202ニューノーマルの名無しさん2022/04/28(木) 10:22:03.08ID:xLzK5OEj0
モスクワで欧米の核が無数に炸裂しそうなのに呑気だな
ロシアが一線超えたら欧米はロシアを瞬殺するぞ

0203ニューノーマルの名無しさん2022/04/28(木) 11:23:50.11ID:Az7msRt30
>>202
プーチンはモスクワ市民が大切でさえないんじゃ
こいつの言動見てると世界は各国の上級のためのもので上級には市民犠牲にしてパワーゲームやる権利あるみたいな
そんなサイコパス感を感じる

0204ニューノーマルの名無しさん2022/04/28(木) 11:27:56.95ID:S57ztWZM0
>>199 実体験?凄いね
当時のソ連に出向く人は限られてただろうし 

0205ニューノーマルの名無しさん2022/04/28(木) 11:38:52.57ID:NpRFQMxa0
コカ・コーラとか売ってるんだ?

0206ニューノーマルの名無しさん2022/04/28(木) 11:40:49.87ID:NpRFQMxa0
>>168
中身はКока-Колаとか?

0207ニューノーマルの名無しさん2022/04/28(木) 11:44:02.11ID:wWko4LOn0
>>133
残念ながら我々自由社会の民主主義国家は、
マイノリティーで劣勢であるとの認識が必要ですよね。
民主主義の勝利で歴史の終わりとか言って浮かれてたフランシス・フクヤマも宗旨替えしたみたいだし。

0208ニューノーマルの名無しさん2022/04/28(木) 15:17:35.63ID:k27sCbxi0
>>47

安倍晋三

返還0
経済協力3000億円を約束
ロシア経済分野協力担当大臣(笑)
ウィンウィン(笑)
特別な制度(笑)
新しいアプローチ(笑)

安倍の虚栄心・功名心・自己陶酔・名誉欲

0209ニューノーマルの名無しさん2022/04/28(木) 15:19:50.88ID:S5tSjRLd0
円が130円になった日本の方が
経済制裁効いてる

もう終わりだ猫の国

0210ニューノーマルの名無しさん2022/04/28(木) 15:25:53.37ID:JgyxzO+x0
ロシアが財政破綻したら、領土分割し奪取だ!

0211ニューノーマルの名無しさん2022/04/28(木) 15:40:42.39ID:OyE8S3m60
ウクライナに行った兵隊露助が帰ってこなくとも、
市民露助は気にしない。それが露助ランド。

0212ニューノーマルの名無しさん2022/04/28(木) 16:07:12.42ID:VVIvxx8o0
中国からいくらでも輸入できるから制裁なんてほとんど効かないように思える

0213ニューノーマルの名無しさん2022/04/28(木) 23:49:24.63ID:MpChe4F00
世界60カ国、「ネットの自由」宣言 米主導で中ロに対抗
www.jiji.com/jc/article?k=2022042801271

米欧日「ネットの自由」で連携 中国・ロシアに対抗
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN2831D0Y2A420C2000000/

バイデン政権が「未来のネット宣言」、賛同約60か国・地域…自由掲げロシア・中国に対抗
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220428-OYT1T50273/

ロシアが世界最大のボードゲームサイト「Chess.com」をアクセス禁止に
gigazine.net/news/20220427-russia-ban-chess-com/

フランスで大規模ネット接続障害、破壊行為の疑いとの報道
jp.reuters.com/article/france-telecoms-idJPKCN2MJ1JO

0214ニューノーマルの名無しさん2022/04/29(金) 02:34:07.72ID:X7y44W5G0
>>203
プーチンが自分だけが大切なんで後はどうなっても良い
自分が滅びる時は世界も滅ぼす

0215ニューノーマルの名無しさん2022/04/29(金) 02:35:18.31ID:X7y44W5G0
プーチンは根っからの共産主義者で信仰心なんてない
ロシア正教は利用してるだけ

0216ニューノーマルの名無しさん2022/04/29(金) 02:41:37.17ID:+w+W42TE0
日本のほうがダメージでかいんじゃないのか
資源があるロシアは強い
経済制裁も限定的
制裁しても10年はもつだろう
むしろロシアの資源に依存した欧州や日本、世界がダメージがでかい
唯一耐えられるのがアメリカしかいない
そのアメリカも同盟国すべての支援はできない
欧州優先で後は見放されるよ

0217ニューノーマルの名無しさん2022/04/29(金) 03:08:04.43ID:yEsgJb6I0

0218ニューノーマルの名無しさん2022/04/29(金) 03:08:38.84ID:yEsgJb6I0
>>214
それはバイデンにも言える

0219ニューノーマルの名無しさん2022/04/29(金) 16:31:02.91ID:y9Is0AGB0
yahoo動画ニュースのbbc動画の11時からのニュースが音声と映像がずれていた。

0220ニューノーマルの名無しさん2022/04/30(土) 17:40:41.94ID:pdE0YU7q0
軍事費が国家収入の25%だもんな
国民がボロッボロになっていく
資源があるのに何故か貧しいという
本来はア◯ブとかみたいにリッチに暮らせるはずなのに

0221ニューノーマルの名無しさん2022/04/30(土) 23:57:30.35ID:af4i4Xhw0
>>1
ロシア国民がプーチンを支持してるのだから仕方ない
行くところまで行くしかないわな

0222ニューノーマルの名無しさん2022/04/30(土) 23:58:18.67ID:Rv9z3g0g0

0223ニューノーマルの名無しさん2022/05/01(日) 02:29:15.17ID:Jbnt8cJO0
やっぱロシア人を全滅させるしか世界が平和になる方法はないんかな

0224ニューノーマルの名無しさん2022/05/01(日) 02:35:03.26ID:C3P/mtou0
一番変わったのは日本だな
暑いのに一日中マスクしてワクチン打ちまくって
経済も疲弊してるのに増税
なんだこの奴隷国w
この安倍遊覧船国そろそろ沈没するだろ

0225ニューノーマルの名無しさん2022/05/01(日) 02:37:09.13ID:J6qZ0sgN0
プーチンの憧れの国は北朝鮮まではわかった。

0226ニューノーマルの名無しさん2022/05/01(日) 02:50:00.62ID:9ZPjJQNh0
ロシア人が一番ロシアを解ってなかった

0227ニューノーマルの名無しさん2022/05/01(日) 02:57:31.60ID:1jwnnXJ60
>>157
おそろしい発想だな
侵略主義や植民地主義は
まさにお前みたいな無責任無学の第三者が
撮り鉄みたいなコンプリート根性を出して
暴虐国にやらせてるから起こるんだぞ
こいつは自分になにも関係ないのに
ただ世界地図を同色に塗りつぶしたがっている
それだけの理由でウイグルを弾圧させようとしている
こういった中国事大主義論者やロシア事大主義論者が
見えない力で後押しすることで
彼らの覇権主義は実施されている
悪魔の発達障害

0228ニューノーマルの名無しさん2022/05/01(日) 03:07:54.68ID:6zJxLiow0
 
 これで心置きなく完全に存在を忘れられる、ハッピー(笑)
 

0229ニューノーマルの名無しさん2022/05/01(日) 03:15:23.01ID:/MrQZYGM0
世界中が知ってたロシアだけど??

0230ニューノーマルの名無しさん2022/05/01(日) 04:01:59.74ID:bb9ZncqW0
オラこんな国嫌だぁ~♪

0231ニューノーマルの名無しさん2022/05/01(日) 04:42:46.00ID:2vDV2MEo0
>>115
ロシア

0232ニューノーマルの名無しさん2022/05/01(日) 04:44:45.11ID:c6+AdrYB0
プーチンに改憲させたところで詰み

0233ニューノーマルの名無しさん2022/05/01(日) 05:08:07.28ID:BTVQH8im0
ロシア、国際宇宙ステーション運営から撤退表明:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB303450Q2A430C2000000/

国際協力でやってきた宇宙開発も東西冷戦の頃に戻るのかね

0234ニューノーマルの名無しさん2022/05/02(月) 17:32:21.86ID:Kj8WyEr+0
>>4

ショッピングモールはにぎやかとは言いがたい。外国ブランドの店舗は軒並み閉じている。ウクライナ侵攻が始まってからというもの、数百の外国企業がロシアでの事業を中止した。

医師の給料では足りない

スーパーに入ると、棚には商品がそろっている。パニック買いで3月に起きた砂糖不足は、解消されたようだ。しかし、商品の種類は前に比べると少ないように思う。そしてこの2カ月で、物の値段は一気に上がった。 

ショッピングセンターの外で、ナデズダさんという医者と雑談を始めた。

「値段があまりに高くて、今では自分の給料だけでは生活できない」と、ナデズダさんは話した。


経済制裁効きまくってるやん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています