太陽光パネル原料「多結晶シリコン」高騰の背景 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★2022/07/06(水) 06:29:36.73ID:24OtEN1b9
※7/5(火) 21:31東洋経済オンライン

中国政府は2060年のカーボンニュートラル実現を目指し、再生可能エネルギーの大量導入を進めている。写真は甘粛省の太陽光発電所(中国の太陽光パネル大手、隆基緑能科技のウェブサイトより)

 太陽光パネルの主原料である多結晶シリコンの市場価格が、10年ぶりの高値をつけている。中国有色金属工業協会のシリコン分会が6月22日に発表した最新データによれば、中国市場での取引価格は1トン当たり平均27万3100元(約550万7000円)と年初より17.8%上昇。2011年以降の最高値を更新した。

 多結晶シリコンの市場価格は、2021年1月時点では1トン当たり8万元(約161万3000円)だった。それが同年11月には3倍以上の同27万2000元(約548万5000円)に高騰。続く12月は小幅に反落したものの、2022年に入って再び上昇していた。

 「2022年を通じて見れば、多結晶シリコンの需給はおおむね均衡している。特に7月以降はかなりの増産が見込まれており、相対的には供給側に余裕があるほどだ。にもかかわらず市場価格が上がり続けているのは、スポット取引の影響が大きい」。前出のシリコン分会で専門家委員会の副主任を務める呂錦標氏は、価格高騰の背景をそう説明する。

■2023年には供給過剰との予想も

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe77476e8ac550a5fb08bce9cb3638f0a5408b8f

0058ニューノーマルの名無しさん2022/07/06(水) 08:18:35.21ID:PZcgalN60
>>18
円高がすべてを破壊した

0059ニューノーマルの名無しさん2022/07/06(水) 08:19:19.10ID:Xyi1DvLU0
太陽光パネルがだめならソーラー温水器があるじゃないか

0060ニューノーマルの名無しさん2022/07/06(水) 08:22:20.32ID:8LW662Ap0
すべて投機対象 バブル

0061ニューノーマルの名無しさん2022/07/06(水) 08:24:41.04ID:bwwPxqVe0
>>6
うちの会社そことシャープ取り扱いだったわ
b2bからb2cに移ったみたいだが

0062ニューノーマルの名無しさん2022/07/06(水) 08:41:32.39ID:d2CKcoa60
産出国が全部連邦に行ってしまったからもう反連邦日本には安く売ってもらえない

0063ニューノーマルの名無しさん2022/07/06(水) 08:53:08.57ID:Rk8emhqA0
>>28
特許が切れて、性能が横並びで誰でも作れるようになったせいだよ

0064ニューノーマルの名無しさん2022/07/06(水) 08:53:27.42ID:3rQRCVee0
偽おっぱいにならんの?

0065ニューノーマルの名無しさん2022/07/06(水) 09:09:48.13ID:rjfGctHl0
ジャップメーカー何でシェア失ったの?

0066ニューノーマルの名無しさん2022/07/06(水) 09:13:29.86ID:eyrhJVg00
価格では中国に勝てない、品質関係ない ソーラーフロンティアは撤退

0067ニューノーマルの名無しさん2022/07/06(水) 09:15:48.66ID:OVfBoe1r0
>>65
発電効率は良いけどお高い

結局多くのパネル並べる太陽光発電と高付加価値精神は相性が悪かった

0068ニューノーマルの名無しさん2022/07/06(水) 09:29:44.74ID:8DYU5Xm+0
中国の原発と石炭で作った太陽光パネルをご賞味あれ

0069ニューノーマルの名無しさん2022/07/06(水) 09:29:47.56ID:vmk9UPH30
太陽光発電パネルの製造にかかるエネルギーは1.5~3年で回収出来るらしいからコスト度外視で公共事業にするのも有りじゃないかね

0070ニューノーマルの名無しさん2022/07/06(水) 10:03:44.21ID:A/hiP1h50
>>69
国産を使う義務付けしようず

0071ニューノーマルの名無しさん2022/07/06(水) 10:06:58.55ID:HTLrKlIa0
>>69
エネルギー効率は大分よくなったんだね

0072ニューノーマルの名無しさん2022/07/06(水) 10:09:35.72ID:qma32Zs00
太陽光パネル発電、使ったエネルギーがすぐに再生できるわけじゃないよな
再生可能エネルギーってどういう意味なんだろ?

元をたどれば大抵は太陽光なんだし…
再生可能ってどういうことだ?

0073ニューノーマルの名無しさん2022/07/06(水) 10:11:42.37ID:VPj7OlHd0
>>9
僕は頭頂部にたっぷり乗せる

0074ニューノーマルの名無しさん2022/07/06(水) 10:44:24.10ID:MKBhr1TQ0
>>69
ピーク時(正午付近)だけ余ってる状態だからコスト的には回収しないのでは。
現に今時点で午後3時以降は発電量が激減して電力不足になっているし。

0075ニューノーマルの名無しさん2022/07/06(水) 11:06:52.46ID:Yj60QcEx0

0076ニューノーマルの名無しさん2022/07/06(水) 11:08:48.47ID:5ARNzyQd0
宇宙に帰る分までエネルギーとして蓄積したら温暖化せんの?

0077ニューノーマルの名無しさん2022/07/06(水) 11:16:15.80ID:qma32Zs00
>>75
自己解決した
誤訳が広まったっぽいな

0078ニューノーマルの名無しさん2022/07/06(水) 11:19:14.51ID:JMnecnp20
何で誰もインフレスパイラルって言わないんだ
いつものように早く暗記しろ

0079ニューノーマルの名無しさん2022/07/06(水) 11:21:38.79ID:x5j/F9uJ0
太陽光発電は

太陽の水素原子の核融合がエネルギー源

基本タダ もっともクリーンなエネルギーです

0080ニューノーマルの名無しさん2022/07/06(水) 11:31:09.82ID:kNzFFJCQ0
これほど壮大な詐欺はなかなかないよな

0081ニューノーマルの名無しさん2022/07/06(水) 11:32:15.52ID:GYRVjfCq0
どうせEUの脱炭素計画も失敗するから見てな。脱炭素どころか電気すら碌に作れない状況w。

0082ニューノーマルの名無しさん2022/07/06(水) 11:34:51.12ID:GYRVjfCq0
>>80
資源やエネルギーをブラック国家の中国ロシアコンゴに頼ってるのが根本的に大問題。しかも日本みたいに媚びる事が出来ず高圧的だから今の惨状。

0083ニューノーマルの名無しさん2022/07/06(水) 11:35:42.22ID:qma32Zs00
光合成由来の有機物による火力とか、雨が水を運ぶ水力とかも元をたどれば太陽光エネルギーじゃん
自然から取り出せるエネルギーで発電
→水を電気分解
→水素をカートリッジみたいなものに溜める
もうこれでええやん
バッテリーにたくさん溜めるのは無理でしょ

水素の取り出しと運搬と高効率発電の技術
太陽光パネルのメンテナンスと再利用の技術
このあたりをやってほしいわ

0084ニューノーマルの名無しさん2022/07/06(水) 11:38:20.85ID:GYRVjfCq0
太陽光や風力発電は、ダムによる水力発電同様、金満政治家による壮大な詐欺だったって数十年後明らかになる。

0085ニューノーマルの名無しさん2022/07/06(水) 11:40:34.94ID:x5j/F9uJ0
化石燃料やウランは

すべて輸入

再生エネルギーはすべて国産ですよ

環境にやさしい純国産再エネ

0086ニューノーマルの名無しさん2022/07/06(水) 11:42:08.84ID:+gLgIJKv0
日本列島って
多結晶シリコンの山みたいな処じゃないの?

0087ニューノーマルの名無しさん2022/07/06(水) 11:43:57.65ID:JXa3qKCg0
もう、太陽炉で湯沸かしして発電した方が良くね?

0088ニューノーマルの名無しさん2022/07/06(水) 11:44:03.04ID:I3eu0W4k0
>>40
半導体は、生産ロボや検査装置などのシェアが世界トップレベルだし、生産に関わる特許も多数押さえてるので、他国で生産しても日本企業が儲かるようになってる。

0089ニューノーマルの名無しさん2022/07/06(水) 11:44:05.13ID:JtnbCdCx0
>>86
空気はアンモニアや硝酸の宝庫だから、エネルギー問題なんて存在しないよな

0090ニューノーマルの名無しさん2022/07/06(水) 11:47:27.97ID:vtUsPuh20
>>85
密度が低かったら意味ねーんだよ

動力全部を水車にしたら賄えるのか?アン?

0091ニューノーマルの名無しさん2022/07/06(水) 11:53:08.73ID:x5j/F9uJ0
>>90
いやいやいや

それでも再エネに投資して

国産クリーンエネルギーの比率を上げていきましょう

太陽光発電のコストはすでに4セントまで下がっています

2030年には1kwh1円までコストが下がる予測です

ほとんどタダと言っていいでしょう

0092ニューノーマルの名無しさん2022/07/06(水) 11:56:23.96ID:tIhUVsOn0
長期視野で太陽光パネルチャイナ依存リスクを考慮してエネルギー産業振興していけよ、日本政府

0093ニューノーマルの名無しさん2022/07/06(水) 12:08:46.32ID:/W/Z3Gst0
>>40
信越は儲かってんじゃないかな

0094ニューノーマルの名無しさん2022/07/06(水) 12:16:26.51ID:QP275k1Q0
同じ金使うなら二酸化炭素を分解するとか地層処分するとか考えたほうが安上がりな気がしてる

0095ニューノーマルの名無しさん2022/07/06(水) 12:16:40.26ID:ycye/X6F0
半導体の原料もシリコンでしょ?
取り合いしてるんじゃないの?

0096ニューノーマルの名無しさん2022/07/06(水) 12:18:42.56ID:oEPT1mzV0
>>38
原発が毎年5000億円とか税金使ってたのに、太陽光は数十億だったやん
それも原発優先で止めちゃったんだよね

0097ニューノーマルの名無しさん2022/07/06(水) 12:20:25.58ID:oEPT1mzV0
>>65
原発優先で税金ジャブジャブ、その反動で再生エネルギー潰したからだね
太陽光とか風力は、原発と一番相性が悪いからな

0098ニューノーマルの名無しさん2022/07/06(水) 12:22:40.12ID:oEPT1mzV0
>>85
それな
原発なんかウランどころか再処理も外国だよりなのに
なんで原発推進して再生エネ潰しちゃったんだろうね
しかも地震国で

0099ニューノーマルの名無しさん2022/07/06(水) 12:24:03.29ID:oEPT1mzV0
>>95
シリコンはケイ素、シリコンそのものはそこらじゅうにあるからね
ケイ素なんてそこらの岩石の主成分だし

0100ニューノーマルの名無しさん2022/07/06(水) 12:42:47.33ID:b1uKyPYc0
太陽熱温水器でガス利用量減らしたほうがいいだろ
夏場は水で埋めるんだぞ

0101ニューノーマルの名無しさん2022/07/06(水) 12:55:37.81ID:Cjfmd1t80
>>18
結局、人件費は悪だという短絡的tな思想が全ての元凶
人件費の安い中国で生産しているつもりが技術を盗まれたあげく産業ごと乗っ取られただけ

0102ニューノーマルの名無しさん2022/07/06(水) 19:00:37.48ID:MKBhr1TQ0
>>98
逆だと思うけど

0103ニューノーマルの名無しさん2022/07/07(木) 05:13:42.41ID:kGGnSkF20
>>73
舞の海秀平乙

0104ニューノーマルの名無しさん2022/07/07(木) 09:37:46.28ID:3zIhd1P60
単結晶パネルはどうなのか全くわからない記事

0105ニューノーマルの名無しさん2022/07/07(木) 09:38:38.18ID:Cb6AWhFa0
値上げしても東京は義務だから

0106ニューノーマルの名無しさん2022/07/07(木) 09:43:16.63ID:5gppHqR50
本来高い物じゃないの?
アモルファスはCVDかなんかでやってるのかしら?

0107ニューノーマルの名無しさん2022/07/07(木) 09:56:58.71ID:3zIhd1P60
記事読むと来年は供給過剰みたいだな。
パネル相場は変わらず多結晶安く単結晶は高めで変わらず350wの単結晶でも税込2万しないぞ

0108ニューノーマルの名無しさん2022/07/07(木) 12:16:12.86ID:c8fx108I0
パネルの話じゃないでしょ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています