海賊版サイトの排除促す 総務省会議、配信事業者に (7/13) [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★2022/07/13(水) 19:29:26.81ID:7HyaZe9e9
※共同通信

海賊版サイトの排除促す 総務省会議、配信事業者に
https://nordot.app/919896449451556864

2022/7/13 19:20 (JST)

総務省の有識者会議は13日、インターネット上に漫画を無断で載せる海賊版サイトの対策案を発表した。コンテンツの配信サービスを手がける事業者に対し、利用者が海賊版サイトを運営するといった規約違反が見つかった場合はサービスを止めるなど、悪用を防ぐ取り組みを促す必要があるとした。国には、サイトの収益源となっている広告の実態把握も求めた。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

0019ニューノーマルの名無しさん2022/07/13(水) 19:46:08.64ID:s/E5rH5Y0
韓鶴子の命令?

0020ニューノーマルの名無しさん2022/07/13(水) 19:48:39.90ID:JvugXXKP0
ネット鎖国か。
ネットだけは中国より自由だと思ってたのに、中国並みになるんだな。

0021ニューノーマルの名無しさん2022/07/13(水) 19:50:32.91ID:y5w2pQb10
コミケ廃止から

0022ニューノーマルの名無しさん2022/07/13(水) 19:52:35.96ID:7HyaZe9e0

0023ニューノーマルの名無しさん2022/07/13(水) 19:55:34.07ID:TKPFOYfP0
更に今回の安倍襲撃によって、おそらく、5chも規制対象になるだろう。

0024ニューノーマルの名無しさん2022/07/13(水) 20:00:44.20ID:3kBN8XtA0
>>19
ヴェッと

0025ニューノーマルの名無しさん2022/07/13(水) 20:06:43.04ID:Bm2dOk1l0
やらないよりはマシ程度、期待するほどの効果はないだろうね。

0026ニューノーマルの名無しさん2022/07/13(水) 20:07:14.06ID:MBZQC8Zm0
QアノンJIM終わったな

0027ニューノーマルの名無しさん2022/07/13(水) 20:07:34.78ID:UcA3OVbs0
世話になっている裏ビデサイトはだんまりか

0028ニューノーマルの名無しさん2022/07/13(水) 20:09:19.10ID:q/xNym0O0
嘘ばっかり放送してるテレビ局を処分、処分

自作自演で誹謗中傷するのが得意な「砂漠のマスカレード」が、2020年5月中旬位からスレ立てをやめて、逃げました
違う名前でするようになっただけです
そうだったんですけど、「砂漠のマスカレード」が、芸スポで復活しました(気づいたのは10/18)
その後は、スレ立てしたりしなかったりを続けています
そんなネット工作員の彼に興味のある方は、モ娘(鳩)お荷物君は誰だのスレへ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/zurui/1654255193/

0029ニューノーマルの名無しさん2022/07/13(水) 20:11:27.86ID:A6Nbnsot0
国内は止められても海外では無理だから共通な法律で国際的な対策をしないと意味がないだろ

0030ニューノーマルの名無しさん2022/07/13(水) 20:12:33.45ID:nsSeM/330
AV新法作る前にこっちの方対策しろよ

0031ニューノーマルの名無しさん2022/07/13(水) 20:13:42.76ID:5Wlwmmz80
まず統一教会を排除しろよ

0032ニューノーマルの名無しさん2022/07/13(水) 20:15:51.19ID:LrBuiheI0
>>5
長野がキャンセルで急遽変更になって準備不足だったんだから勘弁してやれよ
長野が悪いわ

0033ニューノーマルの名無しさん2022/07/13(水) 20:19:48.81ID:ua+PQUhj0
正規の漫画アプリで古めの作品なら
無料で最後まで読めちゃうからそれで満足して
漫画本は殆ど買わなくなったな
最近は砂の栄冠を読んだぜ

0034ニューノーマルの名無しさん2022/07/13(水) 20:21:25.84ID:ZMxnv6iD0
>>32
準備期間がいくらあっても
とっさの反応なんて変わらんよ

0035ニューノーマルの名無しさん2022/07/13(水) 20:29:01.60ID:2zYFIbJ30
雁美アン♥

0036ニューノーマルの名無しさん2022/07/13(水) 20:34:06.74ID:dkliblAW0
【マヂかよ】 安倍昭恵さん、病院到着後の様子が判明・・・
http://tkkl.visualnew.com/50151/A83DKHKqy.html

0037ニューノーマルの名無しさん2022/07/13(水) 20:35:21.31ID:Al8A6VVG0
すまんよくわからないんだがどういうこと?

> コンテンツの配信サービスを手がける事業者に対し、
> 利用者が海賊版サイトを運営するといった規約違反が見つかった場合はサービスを止める

正規サイトの会員が海賊版サイトにアップしたのを把握してBANさせるってこと?
そんなことできるの?
「サービスを止める」がどこにかかってるのかわからん

0038ニューノーマルの名無しさん2022/07/13(水) 20:35:46.94ID:hQo0i/Tg0
赤松健頑張れよ

0039ニューノーマルの名無しさん2022/07/13(水) 20:41:05.03ID:9gu+JSqp0
あにまんchなんかのネタバレ感想記事やってるとこも対象かね
前にもその手のまとめサイトやってるのが逮捕されたってヤフー記事で見た気がするけど

0040ニューノーマルの名無しさん2022/07/13(水) 20:47:12.83ID:CCJrl5Kg0
底辺ひきこもりが読んでるだけなんだからほっとけよ
もし規制したらありあまった時間で銃とか作り出すぞ
狙われるの誰だ

0041ニューノーマルの名無しさん2022/07/13(水) 21:01:59.85ID:Zqm5hM/60
なんでこの人たちは捕まえないの?

海外ではこんなYouTubeがたくさんあるのに
日本で作ると途端に逮捕wwwww

What Makes Drive My Car So Great
https://m.youtube.com/watch?v=_65uQljyj1s

0042ニューノーマルの名無しさん2022/07/13(水) 21:05:37.38ID:Vh+8kFmJ0
ブロッキングが唯一にして最良の対策
日本以外のほとんどの著作権意識のある国はやっておる
反対した赤松健は何者だ

0043ニューノーマルの名無しさん2022/07/13(水) 21:06:53.10ID:8f0dKzrG0
海賊版って漫画に限ったことじゃないから

0044ニューノーマルの名無しさん2022/07/13(水) 21:10:17.64ID:nrzrYHwk0
票集めさせてる宗教団体の排除が先だな

0045ニューノーマルの名無しさん2022/07/13(水) 21:11:27.29ID:7tqQz5Xb0
ウクライナが攻め込まれたタイミングでそういうサイトの鯖が落ちて場所がバレた事実

0046ニューノーマルの名無しさん2022/07/13(水) 21:16:21.11ID:Al8A6VVG0
つべをサービス停止にできるのか?

0047ニューノーマルの名無しさん2022/07/13(水) 21:58:33.26ID:VTQFYOGk0
岸田総理「ネットカジノは違法、取り締まる」😚

0048ニューノーマルの名無しさん2022/07/13(水) 22:09:56.73ID:Vh+8kFmJ0
>>37
FC2

0049ニューノーマルの名無しさん2022/07/13(水) 23:31:47.18ID:Nn7N5kiZ0
>>42
そうやってブロッキング対象をふやして、権力者に都合の悪い情報の発信源をなくすって流れだわな

0050ニューノーマルの名無しさん2022/07/14(木) 12:10:23.14ID:ANf5Ok+x0
>>16
レッドチームを遮断するのはアリだなあ

0051ニューノーマルの名無しさん2022/07/14(木) 12:22:48.99ID:1TSEHqcy0
GOGOANIME見れないのはこのせいかよ
下らん事やる前にすることあんだろうが
ド無能は死ね

0052ニューノーマルの名無しさん2022/07/14(木) 17:10:06.92ID:if2QQ+jS0
>>51
日本語で検索できないから不便

0053ニューノーマルの名無しさん2022/07/14(木) 17:10:54.57ID:if2QQ+jS0
世界のgoogle社に言ったら?

0054ニューノーマルの名無しさん2022/07/14(木) 17:20:32.47ID:cSLcSW0k0
統一教会の排除は促さないの?

0055ニューノーマルの名無しさん2022/07/14(木) 20:40:48.55ID:Q3y0W58S0
>>49
そんなにこの国を信用できないなら早く出国すべき

0056ニューノーマルの名無しさん2022/07/16(土) 22:43:49.92ID:NKMkeJiY0
海外は野放してパクられ放題なのにな

0057ニューノーマルの名無しさん2022/07/17(日) 09:45:06.36ID:Zq993yPN0
要は金の問題なのだから、
あの手のサイトに広告を出している奴等の金の流れを止めりゃ良いだろ。
海外広告なら日本人は金にならんし、
国内ならとっとと捕まえりゃ良い。

0058ニューノーマルの名無しさん2022/07/18(月) 15:00:28.05ID:z0EhlKKv0
つか、日本のアニメってパクリの塊だからな。
みんな大好き「機動戦士ガンダム」も「2001年宇宙の旅」をパクってロボットものにしただけだし。

0059ニューノーマルの名無しさん2022/07/18(月) 15:02:21.22ID:gFYEtu9c0
法的根拠がないだろ

0060ニューノーマルの名無しさん2022/07/18(月) 15:03:04.80ID:82snmdO60
>>58

馬鹿か全然違うだろw
ハインラインの宇宙の戦士だよ

0061ニューノーマルの名無しさん2022/07/18(月) 15:15:14.33ID:z0EhlKKv0
傑作なのが、総務省で通信や放送に関する法令を整備する際「情報規律(何でも流していいって訳じゃねーぞ)」の概念を導入しようとしたとき、一丸となって反対したのが既存のマスコミ連中なんだよな。
自分達の既得権益が政府権力によって潰される、そう思ってたらしい、んで弱腰総務省だから無事w撤回されたらネットメディアにオールドメディアが侵食される羽目になったと。

今回のように、慌てて政治行政権力に泣き付いてるけどまあ無理だろうな、人もカネもネットメディアの方が上回りつつある。
残るはそれこそ政権と一体化した強権勢力になるしかないのだが自民党が死ぬほど嫌いな左翼連中がオールドメディアを仕切り始めたからなあw

0062ニューノーマルの名無しさん2022/07/18(月) 15:16:24.48ID:xq+X5D/y0
>>60
スターシップ虫ーパーズの原作だっけ

0063ニューノーマルの名無しさん2022/07/18(月) 15:22:51.36ID:z0EhlKKv0
>>60
いやスヘースコロニーだのボールとか言うやつだのもろパクリやんw
そのSF小説云々は単なるカッコウ付けだよ、外国SF映画にロボットアニメくっ付けましたとか恥ずかしかったんだろ。
そもそも、ロボット玩具売るためのアニメなんだからさ、そういう生臭い面はいくら目を背けても現実ではある。

0064ニューノーマルの名無しさん2022/07/18(月) 15:28:07.10ID:8TIdFsEG0
赤松健が議員になったから加速しそうだな

0065ニューノーマルの名無しさん2022/07/18(月) 15:53:46.45ID:zZTetioq0
堂々と海賊版だと海賊マークをロゴにした漫画サイトがあったぞ!
しかも看板漫画が「海賊王に俺はなる!」だって
https://i.imgur.com/73kEqa8.jpg

0066ニューノーマルの名無しさん2022/07/18(月) 16:20:25.53ID:z0/f1I4C0
版権や著作権が無ければ文芸の類いは生まれなかった論って胡散臭いからな。
庶民レベルの伝承とか版権著作権が煩かったら間違いなく途絶えてた、下手に書いたり話したりしたらどんな勢力から咎められるかわからんからな。

0067ニューノーマルの名無しさん2022/07/18(月) 16:22:30.01ID:24qpY7Va0
>>37
サーバーの利用契約に必ず「著作権違反しません」って一文入ってるじゃん
それに厳しく対処しろってこと

0068ニューノーマルの名無しさん2022/07/18(月) 16:25:05.37ID:kZpjl3+f0
>>54
海賊版と仲良いんじゃないか?w

0069ニューノーマルの名無しさん2022/07/18(月) 18:45:04.90ID:IAhPRaMI0
Amazonジャパンも排除されちゃう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています