【期間限定】ミートボール9個→15個… ローソン、サンドイッチ/弁当/調理麺の価格はそのまま肉や具を増量  [鬼瓦権蔵★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鬼瓦権蔵 ★2022/07/15(金) 15:54:15.60ID:z3o6cAWa9
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f798a418b4143f11ed9b6ef46758df5c8d38c2c

ミートボール増量!大盛ガーリックトマトミートボール
https://asset.watch.impress.co.jp/img/grw/docs/1425/245/10_o.jpg

ハムカツ&焼きそば ハムカツ2倍
https://asset.watch.impress.co.jp/img/grw/docs/1425/245/12_o.jpg


ローソンは、夏休みや行楽シーズンの到来に合わせ、サンドイッチや弁当の一部商品で、価格をそのままに、肉や中具を期間限定で増量する。

対象となるのは、サンドイッチ4種、弁当(まちかど厨房)2種、調理麺4種。また、これまで肉の日(29日)に合わせて発売した肉を存分に楽しめるサンドイッチやバーガー4品も再度販売する。

■ サンドイッチ(増量期間 7月19日~)

・「ミックスサンド」(279円)ハム・ツナサラダ・たまごサラダ20%増量
・「シャキシャキレタスサンド」(300円)ハム20%増量
・「ジューシーハムサンド」(300円)ハム20%増量
・「照焼チキンたまごサンド」(322円)照焼チキン20%増量

■ 弁当(増量期間 7月19日~8月1日)

・「鶏の唐揚げビーフカレー」(570円)鶏の唐揚げ1個増量
・「鶏から入りチャーハン」(538円)鶏から1個増量

■ 調理麺(増量期間 7月19日~8月15日)

・「肉盛冷し中華」(497円)チャーシュー1.8倍
・「ウインナー2本のせ!大盛ペペロンチーノ」(559円)ウインナー1本→2本に増量
・「ミートボール増量!大盛ガーリックトマトミートボール」(559円)ミートボール9個→15個に増量
・「らーめん信玄監修 肉盛冷し辛味噌ラーメン」(559円)チャーシュー2倍

■ 肉の日サンドイッチ・バーガー(7月19日発売)

・「ハムカツ&焼きそば ハムカツ2倍」(333円)
・「チーズバーガー 肉2倍」(279円)
・「肉でサンド!肉バーガー」(397円)
・「とんかつとチャーシューの豚豚バーガー」(397円)

0172ニューノーマルの名無しさん2022/07/16(土) 18:50:25.11ID:D4GKGKIG0
ファミマの40%増量良かったな
たまごサンドとかよー買った

0173ニューノーマルの名無しさん2022/07/16(土) 18:53:19.07ID:6GXoI7yo0
なぜこんな納入業者をいじめるのだろう
社会や学校なら案件なのに

0174ニューノーマルの名無しさん2022/07/16(土) 18:56:24.94ID:x5tRAKI+0
アプリで弁当50円引きクーポンとかよく配ってるけどこっちのほうが客寄せ効果あるだろうな

0175ニューノーマルの名無しさん2022/07/16(土) 19:10:28.52ID:G5Qgy11T0
https://www.amicashop.com/upload/product/20200820093245_5f3dc4ad95e28.jpg

>>33
業務用のやつ1kgで500円しないけど、国産だな。

0176ニューノーマルの名無しさん2022/07/16(土) 19:20:08.40ID:TtfY78Kt0
>>175
それ5%でも「国産鶏(一部)使用」ってオチじゃないの

0177ニューノーマルの名無しさん2022/07/16(土) 19:35:53.89ID:+0wCt3Kz0
今朝セブンでシャキシャキレタスサンドと生ハムクリームチーズサンド買って食ったけど前と味が違う
前者はなんかベトっとしてて後者は生臭さを感じた
よくわからんけどチーズのグレード下げたのかなって
値上げして物の質まで下げてるからコンビニでは買い物する気にならなくなるな

0178ニューノーマルの名無しさん2022/07/16(土) 19:46:10.64ID:VlVrWXvm0
見た目は確かにルパンのあれだが、ミートボールが絶望的に不味い
口から吐き出すほど不味いコンビニ飯は近年珍しいってレベル
あれは俺が買ったのだけそうだったのだろうか?

0179ニューノーマルの名無しさん2022/07/16(土) 19:54:59.68ID:WI6A/Bap0
ローソンは不味い

0180ニューノーマルの名無しさん2022/07/16(土) 19:58:42.91ID:23zG55ZB0
食べ物というよりエサだね
天丼orカツ丼定食600円が俺の主食であり基準だから、コンビニは論外だな

0181ニューノーマルの名無しさん2022/07/16(土) 20:04:59.73ID:TtfY78Kt0
>>180
ボケ役の人?
ツッコミ待ち?

0182ニューノーマルの名無しさん2022/07/16(土) 21:47:04.05ID:VaroIyEc0
>>19
思ったw
近々買いにいこ

0183ニューノーマルの名無しさん2022/07/16(土) 21:48:03.72ID:dU6LKab60
発注ミスで素材余ったのかな

0184ニューノーマルの名無しさん2022/07/16(土) 21:53:01.30ID:VaroIyEc0
>>178
えええええええ
これは悩むなぁ

0185ニューノーマルの名無しさん2022/07/16(土) 21:56:10.16ID:H+0lt2uH0
あ、焼きそばか納豆かと思った

0186ニューノーマルの名無しさん2022/07/16(土) 23:59:45.81ID:w8ZqcWM00
普通に値上げすればいいのに…

0187ニューノーマルの名無しさん2022/07/17(日) 00:02:21.21ID:sC4Bdpyc0
ミートボールもどんな肉使ってるか分からないからな
まぁローソンなら大丈夫だろうけど

0188いや〜んばか〜ん2022/07/17(日) 04:40:27.56
>>1
ボッタクリ商品ばかりやん
自炊したらええのに

.
コンビニ ←トイレを借りる場所(公衆トイレ)

0189ニューノーマルの名無しさん2022/07/17(日) 05:13:12.25ID:Mp+pXtMu0
おいしくなくなって新登場!

0190ニューノーマルの名無しさん2022/07/17(日) 05:20:00.26ID:CQFbCvaW0
20%程度で客は増えるんかな?

0191ニューノーマルの名無しさん2022/07/17(日) 08:04:34.46ID:i5RhTOpl0
ローソン弁当はまずいってのが定説だったけど、マシになったの?

0192ニューノーマルの名無しさん2022/07/17(日) 10:55:50.20ID:T/to0IuU0
セブンの弁当がもっとひどくなった。

0193ニューノーマルの名無しさん2022/07/17(日) 11:09:03.65ID:RP3pXskX0
セブンイレブンは見た目の量を偽装するから
このくらいの量があれば満腹になるだろうと思って買うと
実際に食べた時に満腹にならない
非常に満足度が低いというか、とても残念な気持ちになる

ただお腹いっぱいになりたいという、当然の欲求を満たす分には
ローソンの方がいくらか誠実

0194ニューノーマルの名無しさん2022/07/18(月) 06:52:34.43ID:pTwoWBr80
いえ、私は遠慮しておきます

0195ニューノーマルの名無しさん2022/07/18(月) 08:16:36.76ID:CDrFszj10
食パン高いよね?

0196ニューノーマルの名無しさん2022/07/20(水) 06:48:29.28ID:ALxkZ5rW0
冷凍在庫処分じゃないの?

0197ニューノーマルの名無しさん2022/07/20(水) 06:55:10.19ID:yPSoKtBo0
お前ら勘違いしてるが
コンビニは「お金で時間を買う」場所だ
決して安い場所じゃねーんだぞ

0198ニューノーマルの名無しさん2022/07/20(水) 07:07:24.78ID:lK33lfQK0
コンビニ弁当買うくらいなら弁当屋かスーパーの弁当買う方が安いし量も多いし美味しい

0199ニューノーマルの名無しさん2022/07/20(水) 08:10:14.01ID:ZSF8M8K10
案の定セブンイレブンとの対比スレにw

0200ニューノーマルの名無しさん2022/07/20(水) 08:15:09.81ID:Ei1+2Qzw0
一方セブンはパッケージに美味しそうな絵を描いて対抗した

0201ニューノーマルの名無しさん2022/07/20(水) 08:15:23.42ID:kNVAfUPM0
>>198
言ってることは分かるが実際弁当屋やスーパーで買うことほとんどないわ

家の外で食うなら基本は店内飲食店。理由があってテイクアウトする必要がある時にわざわざ弁当屋を探すような時間的、立地的余裕があるシーンがなかなか無いな

0202ニューノーマルの名無しさん2022/07/20(水) 08:18:08.99ID:y/VwJzjI0
ローソンは弁当のおかずの下に敷いてあるパスタが絶望的に不味くて
行かなくなった

0203ニューノーマルの名無しさん2022/07/20(水) 08:20:22.75ID:no794Cj10
糖質制限してた頃はローソン一択だったが、栄養バランス考えながら運動する様になってファミマしか行かなくなったわ

ベースブレッド
ザバス(カフェラテ味
グリルチキン(焼鳥味
モンスター(白

これが揃うのは近くにはファミマだけ

0204ニューノーマルの名無しさん2022/07/20(水) 08:21:17.08ID:bNMe9jKe0
コンビニ弁当買うような惨めな生活したくない

0205ニューノーマルの名無しさん2022/07/20(水) 08:22:37.30ID:FCq2V2hU0
俺厳格なビーガンで1日に取る動物由来の量を制限してるから増やされると困る

0206ニューノーマルの名無しさん2022/07/20(水) 08:29:36.37ID:qE7H1jpc0
ローソンのサンドイッチはそもそも具がな

0207ニューノーマルの名無しさん2022/07/20(水) 08:33:44.37ID:lK33lfQK0
>>201
弁当屋もスーパーも探さないといけないような状況ならそうかもね
でも普通自分の生活圏の弁当屋とかスーパーくらいはある程度わかってるものだと思うんだが?

0208ニューノーマルの名無しさん2022/07/20(水) 08:44:25.68ID:Mm6f7RRw0
>>178
もしかして大量に購入した冷凍肉が
劇的に不味いことに気付いて、
早めに処分してしまおうということ
だったりして…

0209ニューノーマルの名無しさん2022/07/20(水) 08:45:17.48ID:QhjW5GxU0
ローソンやるやん

0210ニューノーマルの名無しさん2022/07/20(水) 09:18:56.53ID:najZkOcp0
>>55
ミートボールとか糖質満載やろ

0211ニューノーマルの名無しさん2022/07/20(水) 09:19:42.28ID:fAcNSXiA0
559円て…………

0212ニューノーマルの名無しさん2022/07/20(水) 09:22:49.14ID:aS3B46cc0
ほっともっともミートボールパスタ出してくれんかな

0213ニューノーマルの名無しさん2022/07/20(水) 09:31:25.63ID:jVZc/L9G0
冷やし中華
ローソン497円
セブン561円

セブンで買えんわ。ちなみにバリュだと321円だからそれ買ってる。

0214ニューノーマルの名無しさん2022/07/20(水) 09:33:26.45ID:zJsCpCqd0
値段を見て思った
まあいろいろ高くなったなと

0215ニューノーマルの名無しさん2022/07/20(水) 11:50:56.36ID:7IJItUlr0
>>213
味の違いは?

0216ニューノーマルの名無しさん2022/07/20(水) 14:11:44.40ID:Y35XZaqf0
謎肉なの?

0217ニューノーマルの名無しさん2022/07/20(水) 14:15:55.17ID:U7nJvKkP0
プラントベースの肉玉にしてほしあ

0218ニューノーマルの名無しさん2022/07/20(水) 14:43:37.37ID:qJ0rLZQ00
>>205
バーベキューいったときに自称ビーガンのやつからめっちゃ説教された
なんでお前きてんだよしね

0219ニューノーマルの名無しさん2022/07/20(水) 14:52:25.48ID:U7nJvKkP0
ハラル認証のお肉だからビーガンでも食べていいよ

0220ニューノーマルの名無しさん2022/07/20(水) 14:56:23.44ID:Kq2Y3sfq0
ん?

0221ニューノーマルの名無しさん2022/07/20(水) 15:21:04.61ID:FrtrDauX0
ジンギスカン鍋みたいなプラ容器に盛ってあるんだろ

0222ニューノーマルの名無しさん2022/07/20(水) 15:32:41.88ID:p30TmHbM0
マズイのに増量って嫌がらせだな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています