X



【期間限定】ミートボール9個→15個… ローソン、サンドイッチ/弁当/調理麺の価格はそのまま肉や具を増量  [鬼瓦権蔵★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鬼瓦権蔵 ★
垢版 |
2022/07/15(金) 15:54:15.60ID:z3o6cAWa9
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f798a418b4143f11ed9b6ef46758df5c8d38c2c

ミートボール増量!大盛ガーリックトマトミートボール
https://asset.watch.impress.co.jp/img/grw/docs/1425/245/10_o.jpg

ハムカツ&焼きそば ハムカツ2倍
https://asset.watch.impress.co.jp/img/grw/docs/1425/245/12_o.jpg


ローソンは、夏休みや行楽シーズンの到来に合わせ、サンドイッチや弁当の一部商品で、価格をそのままに、肉や中具を期間限定で増量する。

対象となるのは、サンドイッチ4種、弁当(まちかど厨房)2種、調理麺4種。また、これまで肉の日(29日)に合わせて発売した肉を存分に楽しめるサンドイッチやバーガー4品も再度販売する。

■ サンドイッチ(増量期間 7月19日~)

・「ミックスサンド」(279円)ハム・ツナサラダ・たまごサラダ20%増量
・「シャキシャキレタスサンド」(300円)ハム20%増量
・「ジューシーハムサンド」(300円)ハム20%増量
・「照焼チキンたまごサンド」(322円)照焼チキン20%増量

■ 弁当(増量期間 7月19日~8月1日)

・「鶏の唐揚げビーフカレー」(570円)鶏の唐揚げ1個増量
・「鶏から入りチャーハン」(538円)鶏から1個増量

■ 調理麺(増量期間 7月19日~8月15日)

・「肉盛冷し中華」(497円)チャーシュー1.8倍
・「ウインナー2本のせ!大盛ペペロンチーノ」(559円)ウインナー1本→2本に増量
・「ミートボール増量!大盛ガーリックトマトミートボール」(559円)ミートボール9個→15個に増量
・「らーめん信玄監修 肉盛冷し辛味噌ラーメン」(559円)チャーシュー2倍

■ 肉の日サンドイッチ・バーガー(7月19日発売)

・「ハムカツ&焼きそば ハムカツ2倍」(333円)
・「チーズバーガー 肉2倍」(279円)
・「肉でサンド!肉バーガー」(397円)
・「とんかつとチャーシューの豚豚バーガー」(397円)
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 15:55:52.37ID:eAYjdiwb0
>>2
なんで?
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 15:56:52.28ID:31DpXaL70
やれるなら普段からやれば良いだろう。元々量を減らして儲けようなんてセコい事しているんだからな
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 15:57:11.75ID:RVvhuEvV0
上げ底イレブンさんどう思います?
恥ずかしくて死ぬ?
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 15:57:15.18ID:6UAETuxJ0
>>5
その豆とつま楊枝しまえよ
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 15:57:15.45ID:aGjU+7iD0
加工肉禁止の俺には関係なかった
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 15:57:34.29ID:yQDCW1xI0
肉をミミズに変更して増量
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 15:58:37.98ID:7CahRicH0
は?
増量できるなら
普段からその量でやっとけボケが!!
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 15:59:23.89ID:mlzvYmta0
貧民なんでしばらくコンビニ行ってなかったから詳しくは知らんけど
これ値段も既に20%以上あがってない?

サンドイッチとかこんな高かったけ?200円くらいで買えてたイメージだわ
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 16:01:07.98ID:6JtZwZrb0
セブンで食い物買わなくなったなあ。
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 16:03:18.56ID:7Y4T1P4g0
冷やかしでコンビニに入るとスカスカの弁当が500円超えてて笑える
流石にまずいと思ってる?ww
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 16:05:54.07ID:+jDHJhRN0
その秘密は……?
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 16:07:56.85ID:67Hnac9F0
パン粉とか多めにして量を増やしたように見せてるだけでは?
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 16:08:43.01ID:z1QSuda10
しかしコンビニは高いな
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 16:18:09.91ID:wg3GjuY40
高いだの上げ底だの量が減っただの文句ばかり言うくせにコンビニ弁当を買い続ける連中の気が知れない
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 16:45:16.66ID:9O81vgi40
バランス考えろよ
多くすればいいってもんじゃないだろ…
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 16:45:57.23ID:BqcPMEgM0
ほんとにミートかよw
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 16:54:13.33ID:to3hkRNt0
こんなんだからいつまでも給与上がらん
原材料上がったら素直に価格に反映でいいやん
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 17:02:08.38ID:Ba4+PSYS0
セブンイレブン 「ミートボールの質量を半分にしました」
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 17:05:00.09ID:fxLbCCuN0
重しが取れた途端に、庶民に優しい売り方するようになったな
カルトへの上納金を求められなくなるから?
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 17:05:15.40ID:LKUqRe9U0
弁当作る時間も工面できないのって
相当に時給の低い奴か激務の奴がだよなあ

貧乏なくせに空いた時間をSNSやゲームに当てて自炊しないなんて奴も馬鹿げてるわな
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 17:06:12.55ID:jJ40Sfim0
撮るの下手だなこのカメラマン
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 17:11:04.75ID:nj2qQ8e90
パスタはしょっちゅうだけど今日はミートボールが食べたいってモードになるなんてまずない
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 17:11:12.28ID:xCiD+XiV0
>>41
ガソリン業界なんて
元売り から直で買うと 100円
元売り → A社 で買うと 98円
元売り → A社 → B社 で買うと 96円
なんてことが多々ある
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 17:16:00.90ID:MMAVwEWc0
添加物てんこもり
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 17:21:36.73ID:7VrOIxZ00
このキャンペーンってローソン本部が身銭切ってんの?
それともミートボール業者に無理やり値引き負担させてんの?
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 17:24:49.63ID:g+peCSRQ0
♪アンポンタン
そこはだめよ だーいじなところ
ソーセージ ミートボール おいなりさんの皮〜
ひじき!
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 17:25:42.06ID:pyzz1PB30
でもなあセブンよりまずいんだよなあ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 17:29:01.34ID:ei4sEhYI0
ここまでゾヌの肉なし

俺も老けたなあ
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 17:33:19.19ID:/nVu8yd80
結婚してからコンビニ弁当は食べなくなった、てかコンビニ自体も行かなくなった
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 17:43:28.39ID:dgsy0IyX0
製造業者さん大赤字w
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 17:44:59.93ID:21vWVcfM0
グラムで比較しないと信用ならん。
ちっこいミートボールがさらにちっこくなって個数だけ増えてたら笑うぞ!
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 17:55:04.69ID:Oum/WZxz0
セブンイレブンはプラスチックごみ削減のためにやむを得なく量を減らしたんやで

ただ心の優しいセブンイレブンは量が少なくなると商品を手に取る人が可哀想だからと、パッと見は一杯入ってるように見えるパッケージも開発してその開発費も販売価格に反映したんや

ローソンは仏の心をもつセブンイレブンを見習え
これからはローソンで買うわ
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 18:02:37.56ID:VEs9xM230
小麦粉でカサ増ししてからの個数増
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 18:27:40.59ID:hs+q1Qwv0
密度に対する基準はない、肉の皮の中は空w高度なテクノロジーで萎まない
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 18:44:32.73ID:yizv/eyE0
お値段据え置き、旨くて多けりゃまあいい屋
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 18:52:48.41ID:av3LF41i0
涎が出るぜ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 18:53:16.91ID:4iypfK2u0
増量してもマズイから意味ないな
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 19:01:56.16ID:eKqHzlSy0
ウィインナー1本とか元がショボかっただけなんじゃ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 19:04:59.77ID:mKcA6PU90
テスト
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 19:13:40.49ID:qKmnW+xj0
元の価格が既に上がってる感があるな
セブンが最近繰り返してる〇〇フェアもほぼ前からあったような商品を大幅に値上げしてる
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 19:17:41.42ID:suS/Zn2g0
天空の城ラピュタで出てきた
「パズーのミートボール(2個)」食べたいです
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 19:19:10.60ID:JI7mR7kD0
コンビニの食事なんかするほど堕落してませんけど?
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 19:23:14.63ID:JJCRfTo00
冷凍食品も姑息にステルス値上げしてるな
中華街のあんかけラーメンの肉をいつも犬にやってたんだが
以前は6,7切れ入ってたのが、今はきっちり2切れしか入ってない
ラーメンの具なんか機械まかせで適当に入れてるんだろうと思ってたが
人間が手で入れてたのか、と妙に感心した
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 19:44:18.17ID:mXak3x8p0
吉野
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 20:06:22.21ID:YSV0ufDp0
値段変わらずとか怖い
ゾンビ肉とかじゃないよね
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 20:09:54.59ID:8xTOQE070
>>121
確かに
物価上がってるのに警戒するわ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 20:15:32.34ID:i/hGTpIA0
増量できるならさっさとやっとけよ
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 20:16:24.48ID:1GFyx+Fd0
>>19
付け合せも無いくせにぼったくりすぎ
おかずと主食を別々に売って食品ロスを減らそう

ミートボール150円
パスタ麺のみ150円
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 20:20:18.75ID:3ohr98VO0
大きさが変わってそう
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 20:20:44.82ID:1GFyx+Fd0
>>18
節電か契約更新の関係で冷蔵庫冷凍庫あけるんじゃね?
なにかあるからやるんでしょうね
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 20:23:32.42ID:tryGTcG80
>>59
アホ
個人の店は労基法も何も完全無視だから低価格でやっていけるの
そんな低価格を大企業に求めるのは今の時代は無理だ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 20:26:30.54ID:krHGaXS20
セブンではもう買わない
あんなセコイもの売るくらいなら値上げしてまともな物売れと
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 20:30:38.30ID:/EyhUC+40
ウインナーと白飯の弁当見た時は
受け狙ってるのかと思ったよ
食い物で遊ぶのもいい加減にしろ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 20:31:15.57ID:6wvNm/120
>>125
> おかずと主食を別々に
↑ 付加価値がわかってない経済音痴

> 食品ロスを減らそう
↑ 食料自給率を下げようとする経済音痴
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 20:32:15.95ID:lHOBVvr80
ローソン弁当のご飯てなんでプラスチックみたいな食感なの?
まずそこをどうにかして欲しい
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 20:35:13.53ID:9mmfaMl20
コンビニ弁当に四の五の言ってる時点でw
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 20:37:57.41ID:S19ko/0w0
それまでどんだけぼってたのよ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 21:08:57.40ID:4xTNrstA0
大手コンビニだとローソンは一番マズい
田舎だと重宝されてて先に出てきたから強かっただけ
過渡期に大変有り難かったから功績は忘れんけどマズいもんはマズい
からあげ君だけ今でも食べるわ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 21:15:59.67ID:QPgbv6e20
殆ど同じ商品が普通に、イオンや西友とかの1.5~2倍の値段じゃん
こんなもんを有難がって買うアホの思考回路が理解不能
その浮いた分で旅行代やガソリン代になるわな
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 22:05:07.09ID:rem4IA4K0
小さくなって増量w
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 22:07:21.44ID:wP+PBh540
>>18
じゃ、お前には今まで通りで。
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 23:47:21.73ID:K7CfBtbu0
コロナ禍で食材がどんだけ余ったと思ってんだよw
0150巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2022/07/15(金) 23:48:22.20ID:i0fWrw0X0
何処かのかさ上げ弁当とは大違いだな
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 00:49:58.60ID:r/lP6Hc70
(´・ω・`)僕のミートボール1個しかない
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 06:38:30.03ID:nt0jb11X0
ウヒョーうっまそう!
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 07:17:00.73ID:syFsCrWl0
昔はセブンのお弁当とかパン、惣菜がコンビニでは一番だったけどいまは完全にローソンに負けてるよな
近所のセブンなんてちょっと割高に感じられそうな商品は値札すら掲示してないしなんか色々とダメになってる気がする
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 07:53:46.29ID:rsla7/eC0
>>46
ダチ「モ●バーガーはミミズの肉らしいよ」
ワイ「アホ、そんなわけあるか 高いミミズの肉使ったら赤字になるわ」
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 17:24:57.10ID:TtfY78Kt0
関東人って焼きそばパンとか半チャンラーメンとか大好きだよな
関西のお好み焼き定食をすんごくバカにするくせに
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 18:34:02.15ID:vy/V84k50
そうやってひとくくりにするから揉めるんだ
俺は関東人だが焼きそばパンは嫌いだしお好み焼き定食をバカにしたことはない
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 18:36:38.06ID:IcsnZMPn0
でも利益はセブンなんだろ?
ぶっちゃけボリュームが欲しい層より
必要としない人の利用者多いんじゃね?
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 18:36:42.10ID:mLFP4nTK0
>>151
何この残飯w
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 18:38:43.77ID:x2WFay9p0
セブンはひでーよ
量減らして、さらに値上げ

お願いだから潰れてくれ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 18:46:04.40ID:9N9M1bw/0
このご時世、軒並み値上がり当然な中
価格据え置きで肉マシマシとか支那肉100%間違い無い
果たして何の肉を使ってるやら、抜き打ちで調べなわからんちん
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 18:53:19.07ID:6GXoI7yo0
なぜこんな納入業者をいじめるのだろう
社会や学校なら案件なのに
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 19:35:53.89ID:+0wCt3Kz0
今朝セブンでシャキシャキレタスサンドと生ハムクリームチーズサンド買って食ったけど前と味が違う
前者はなんかベトっとしてて後者は生臭さを感じた
よくわからんけどチーズのグレード下げたのかなって
値上げして物の質まで下げてるからコンビニでは買い物する気にならなくなるな
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 19:46:10.64ID:VlVrWXvm0
見た目は確かにルパンのあれだが、ミートボールが絶望的に不味い
口から吐き出すほど不味いコンビニ飯は近年珍しいってレベル
あれは俺が買ったのだけそうだったのだろうか?
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 19:54:59.68ID:WI6A/Bap0
ローソンは不味い
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 19:58:42.91ID:23zG55ZB0
食べ物というよりエサだね
天丼orカツ丼定食600円が俺の主食であり基準だから、コンビニは論外だな
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:47:04.05ID:VaroIyEc0
>>19
思ったw
近々買いにいこ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:53:01.30ID:VaroIyEc0
>>178
えええええええ
これは悩むなぁ
0188いや〜んばか〜ん
垢版 |
2022/07/17(日) 04:40:27.56
>>1
ボッタクリ商品ばかりやん
自炊したらええのに

.
コンビニ ←トイレを借りる場所(公衆トイレ)
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 10:55:50.20ID:T/to0IuU0
セブンの弁当がもっとひどくなった。
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 11:09:03.65ID:RP3pXskX0
セブンイレブンは見た目の量を偽装するから
このくらいの量があれば満腹になるだろうと思って買うと
実際に食べた時に満腹にならない
非常に満足度が低いというか、とても残念な気持ちになる

ただお腹いっぱいになりたいという、当然の欲求を満たす分には
ローソンの方がいくらか誠実
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 06:48:29.28ID:ALxkZ5rW0
冷凍在庫処分じゃないの?
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 06:55:10.19ID:yPSoKtBo0
お前ら勘違いしてるが
コンビニは「お金で時間を買う」場所だ
決して安い場所じゃねーんだぞ
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 08:10:14.01ID:ZSF8M8K10
案の定セブンイレブンとの対比スレにw
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 08:15:09.81ID:Ei1+2Qzw0
一方セブンはパッケージに美味しそうな絵を描いて対抗した
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 08:15:23.42ID:kNVAfUPM0
>>198
言ってることは分かるが実際弁当屋やスーパーで買うことほとんどないわ

家の外で食うなら基本は店内飲食店。理由があってテイクアウトする必要がある時にわざわざ弁当屋を探すような時間的、立地的余裕があるシーンがなかなか無いな
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 08:20:22.75ID:no794Cj10
糖質制限してた頃はローソン一択だったが、栄養バランス考えながら運動する様になってファミマしか行かなくなったわ

ベースブレッド
ザバス(カフェラテ味
グリルチキン(焼鳥味
モンスター(白

これが揃うのは近くにはファミマだけ
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 08:33:44.37ID:lK33lfQK0
>>201
弁当屋もスーパーも探さないといけないような状況ならそうかもね
でも普通自分の生活圏の弁当屋とかスーパーくらいはある程度わかってるものだと思うんだが?
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 08:44:25.68ID:Mm6f7RRw0
>>178
もしかして大量に購入した冷凍肉が
劇的に不味いことに気付いて、
早めに処分してしまおうということ
だったりして…
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 08:45:17.48ID:QhjW5GxU0
ローソンやるやん
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 09:18:56.53ID:najZkOcp0
>>55
ミートボールとか糖質満載やろ
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 09:31:25.63ID:jVZc/L9G0
冷やし中華
ローソン497円
セブン561円

セブンで買えんわ。ちなみにバリュだと321円だからそれ買ってる。
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 14:56:23.44ID:Kq2Y3sfq0
ん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況