【鉄道】「四国新幹線」構想 足踏み続け半世紀 「空白地帯」の疑問 [愛の戦士★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001愛の戦士 ★2022/08/23(火) 07:28:35.82ID:j41o2fLs9
毎日新聞 8/23(火) 6:00

 JR四国(本社・高松市)は5月に公表した2020年度の収支で、全路線が赤字に転落した。国の有識者会議は7月に利用客の少ない地方鉄道の見直しに関する提言をまとめた。新型コロナウイルス禍による収入減で、改革は待ったなしだ。四国は大都市がなく、経営が厳しい。28日に投開票される香川県知事選を前に、四国から今後の鉄道網のあり方を考える。

 「コロナ禍がここまで影響するとは」――。100円稼ぐのに必要なコスト(営業係数)が20年度で2倍超の「268円」となったことにJR四国社員の間で衝撃が広がった。5月に公表した20年度の路線別の収支で、これまで唯一の黒字で「ドル箱路線」だった瀬戸大橋線も15億4000万円の赤字に転落。全路線の赤字総額は計225億円にも及んだ。

 コロナ禍による全国各地の鉄道の収支の急速な悪化を受け、国交省の有識者会議は提言を公表。1日1キロ当たりの平均旅客輸送人数を示す「輸送密度」が1000人未満などの区間を対象に、自治体か鉄道会社が求めた場合に国が協議会を設置することを盛り込んだ。協議会は「存廃ありき」ではないが、線路の維持管理は自治体が担い、運行は民間が分担する「上下分離」や、バスへの転換などを検討し、最長3年以内に結論を出す。

 JR四国管内では輸送密度が協議会設置の対象となる区間は20年度の実績で、予讃、土讃、牟岐、予土各線で計4区間ある。香川県の浜田恵造知事は記者会見で「鉄道区間を『輸送密度1000人未満』などで切ってしまい、バス輸送や上限分離をすることで本当に良い方向にいくのか。国は議論をしっかりしてほしい」と苦言を呈した。

 JR四国総合企画本部の新居準也担当部長は「自治体は廃線に議論が傾くことへの懸念があると思うが、提言には国の財政支援も盛り込まれている。地域にとって持続可能な公共交通を考えていくために、今後は協議会で踏み込んだ議論ができれば」と期待する。

 JR四国は1987年の発足時に国が配分した経営安定基金約2000億円(当時)の運用益により赤字を補っている。2021年度からの5年間で約1000億円の追加支援も予定する。同社は31年度までに経営自立化を目指し、近年はホテル開発やマンション事業など鉄道事業以外にも力を入れているものの、めどは立っていないのが現状だ。

※続きはリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a7705dceed33014c050354eb32bd3f69b741c78

0952ニューノーマルの名無しさん2022/08/25(木) 07:38:30.05ID:vTwauQQI0
>>905
オスプレイでやってみた動画を上げてほしい

0953ニューノーマルの名無しさん2022/08/25(木) 07:40:30.93ID:diVB6hEv0
>>948
こいつの文章って目が滑る
色々補完しながら読まなきゃ何言いたいか分からない
しかも分かったところで「四国新幹線も大阪/関西に直結さえさせれば十分成立するし成功する」みたいに根拠ない主張ばかりだし
まるで議席のない野党の選挙演説みたいだ

0954ニューノーマルの名無しさん2022/08/25(木) 07:44:04.94ID:+ZiDIDoQ0
>>948
そもそも和歌山ー大阪と繋ぐのがムリ
そんなことが出来るなら新大阪なんて駅は出来ていない
新幹線に憧れる四国のカッペは愛媛と香川の間に自己負担で新幹線作って勝手に遊んでりゃいいじゃんw

0955ニューノーマルの名無しさん2022/08/25(木) 07:50:30.01ID:y9FsBZ/50
北陸新幹線の大阪以遠ルートを
新大阪~大阪~難波~堺~関空~和歌山~淡路島~
徳島~高松~香川で結べばいい

但し赤字必至の四国区間については
建設費、運営費すべてを四国四県の住民負担が条件だろうな

0956ニューノーマルの名無しさん2022/08/25(木) 07:52:08.53ID:Zncrv9p70
>>953
そいつは引用返信君という四国新幹線のスレの鼻つまみ者の有名人
ただのレス乞食だからスルーしておけばよろしい
内容も読む価値ないし

0957ニューノーマルの名無しさん2022/08/25(木) 07:56:16.27ID:RRDxkVqQ0
>>761
>建設費の負担だけじゃなくて、負債を色々と抱えるのに
>ちゃんと佐賀や滋賀みたいに調査して結論を出せよ

佐賀も滋賀も反日左巻き知事が県益を考えずに反対してただけ。
新幹線が負担と負債しか無いのなら米原も新鳥栖もさっさと廃止すればいい。

滋賀県知事の方は退任後に新幹線白紙化は間違いだったと言ってなかったか?
佐賀県知事の方は、まあ、ああいう方ですのでw

0958ニューノーマルの名無しさん2022/08/25(木) 07:59:56.77ID:uyIKgJ6EO
岡山からの在来線を複線にする方が先だろ。
そして15両編成にしろ

0959ニューノーマルの名無しさん2022/08/25(木) 08:00:11.79ID:RRDxkVqQ0
>>953

目が滑るw
うんうんそれで?
なんか四国新幹線について意見ある?
野党のヤジみたいなこと言ってないでさあw

0960ニューノーマルの名無しさん2022/08/25(木) 08:02:58.12ID:diVB6hEv0
>>959
> なんか四国新幹線について意見ある?
>>950,951

0961ニューノーマルの名無しさん2022/08/25(木) 08:07:55.47ID:/0caCzIO0
>>955
いや、東京に払わせたらええやん

0962ニューノーマルの名無しさん2022/08/25(木) 08:25:21.14ID:hUHNVwHn0
>>1
その半世紀前の整備新幹線もまだ完成の目処も立っておらず、最短でも30年以上はかかる
新幹線建設に今後国が政策転換するわけもなく四国に順番が回って来ないのは常識があればわかる
四国にはその常識すらないのか
頭が悪すぎるだろ

0963ニューノーマルの名無しさん2022/08/25(木) 08:34:32.36ID:HUal/nSJ0
>>955
新大阪から大阪がそもそも無理だしw
その為の新大阪駅

0964ニューノーマルの名無しさん2022/08/25(木) 10:11:21.60ID:p/CAy1xA0
それで四国民は
新幹線建設費積み立てしているの?

0965ニューノーマルの名無しさん2022/08/25(木) 10:11:54.66ID:bAlBA0pT0
どうせ今から整備決めても開業まで20年とかかかる
もう自動運転時代も見据えて高速道路整備したほうがいい

0966ニューノーマルの名無しさん2022/08/25(木) 10:14:48.26ID:1omeYRD80
>>740
どういう理屈なの?

0967ニューノーマルの名無しさん2022/08/25(木) 10:41:59.54ID:Z8owWEly0
>>976
正解

でも大手ゼネコンが独占したいから
奴らの都合で順番性になってる

速攻で作ったら、次のネタが無いからな
継続的な成長が出来ない

0968ニューノーマルの名無しさん2022/08/25(木) 10:43:00.21ID:0IV7jE1p0
松山までは需要がありそう
高松ー松山間も作れば

0969ニューノーマルの名無しさん2022/08/25(木) 10:43:05.78ID:wGypS71T0
次スレ如何いたしましょうか?

0970ニューノーマルの名無しさん2022/08/25(木) 10:56:32.72ID:wGypS71T0
次スレ990辺りで立てますね

0971ニューノーマルの名無しさん2022/08/25(木) 11:16:55.88ID:oj9s1WBQ0
四国から大阪や京都やUSJに遊びに行くようにはなるのでは

0972ニューノーマルの名無しさん2022/08/25(木) 11:37:48.01ID:JYKGVALq0
完成時にはこの世を去ってる高齢者ばかりの地で盛り上げていこうってんだから大変だ

0973ニューノーマルの名無しさん2022/08/25(木) 11:39:03.92ID:4zYHGakR0
橋一本我慢して大分と海底トンネルでも掘っときゃ誘致の武器になったのに

0974ニューノーマルの名無しさん2022/08/25(木) 11:41:51.24ID:oj9s1WBQ0
できた頃には人口減ってのがな
今の少ないガキが子供を産むとさらに少子化だろうし

0975ニューノーマルの名無しさん2022/08/25(木) 11:57:43.82ID:XU3IBKXm0
大鳴門橋の自転車道でさえ検討中なのに新幹線てw

0976ニューノーマルの名無しさん2022/08/25(木) 12:16:54.01ID:zUKnVx7Z0
>>969
> 次スレ如何いたしましょうか?

もちろん、お願い致します。

0977ニューノーマルの名無しさん2022/08/25(木) 12:19:06.39ID:DevS2pBh0
田舎ものに新幹線

0978ニューノーマルの名無しさん2022/08/25(木) 12:22:22.02ID:zUKnVx7Z0
>>961
> いや、東京に払わせたらええやん

なんせこの狂った東京一極集中を作り出したのは他ならぬ東京だからな。
日本の他のどの道府県にも責任は無い。
東京一極集中の是正は当の東京が動かない限り決して実現しない。

そして東京は、日本の為にこの責任ある大任を自ら進んで行うのだ。

0979ニューノーマルの名無しさん2022/08/25(木) 12:24:50.79ID:+kCK7n4V0
人口激減は確定してるんだし現実見ないと

0980ニューノーマルの名無しさん2022/08/25(木) 12:28:15.96ID:zUKnVx7Z0
>>954
>そもそも和歌山ー大阪と繋ぐのがムリ
>そんなことが出来るなら新大阪なんて駅は出来ていない

意味がわからない。
そう思う理由は何なの?

0981ニューノーマルの名無しさん2022/08/25(木) 12:28:17.76ID:lpWaPcrR0
大阪を中心とした関西圏の面としての構築は、北陸新幹線で改善する。
現状で大阪から日本海側に移動するのに何時間かかるかを考えると、
全く都市圏として機能していない。
北陸新幹線が通れば、日本海側に到達するのに1時間かからない。

0982ニューノーマルの名無しさん2022/08/25(木) 12:30:49.06ID:J+oYhebf0
>>945
大阪九州と東京大阪
山陽新幹線と東海道新幹線
段違いだろ
西日本は飛行機と高速道路と船で移動してろよ

0983ニューノーマルの名無しさん2022/08/25(木) 12:36:08.21ID:HUal/nSJ0
>>980
大阪駅近辺に路線はもう引けない。
大動脈の東京ー大阪間ですら
無理と判断されて東京ー新大阪になった。

0984ニューノーマルの名無しさん2022/08/25(木) 12:37:22.83ID:zUKnVx7Z0
>>982

>>945
>大阪九州と東京大阪
>山陽新幹線と東海道新幹線
>段違いだろ

うん、だからどうしたの?
四国と大阪を繋いで採算が取れて山陽のバイパスになれば良いだけなのに、
東海道新幹線に勝たないといけない?
なぜ?w

そんな無理ゲー設定が極端な東京集中を生み東京一極集中を加速し悪化させている。
いい加減気付いたらどうなの?
それとも東京の人?w

0985ニューノーマルの名無しさん2022/08/25(木) 12:40:44.18ID:zUKnVx7Z0
>>983

>>980
>大阪駅近辺に路線はもう引けない。
>大動脈の東京ー大阪間ですら
>無理と判断されて東京ー新大阪になった。

1964年に場所が無かった?
それは話を盛りすぎだよ。
新大阪駅は単純に工期の余裕が無かったから。
ま、大失敗駅には違いないけどなw

0986ニューノーマルの名無しさん2022/08/25(木) 12:40:45.14ID:NItM/5ZY0
>>984
だから採算とれないのw
馬鹿かw

0987ニューノーマルの名無しさん2022/08/25(木) 12:41:24.59ID:oj9s1WBQ0
>>969
そろそろお願いします

0988ニューノーマルの名無しさん2022/08/25(木) 12:42:43.34ID:oj9s1WBQ0
愛媛は鯛めしが美味いね
あと青魚
宇和島でブリとか色々食べた記憶

天ぷらとかいう魚を練った食べ物もご馳走になったな
揚げたてで食べさせてくれた

0989ニューノーマルの名無しさん2022/08/25(木) 12:43:06.97ID:zUKnVx7Z0
>>986
根拠一つも示さず、

だから採算取れないのw

とか、相当のバカじゃなきゃ言えないねw

0990ニューノーマルの名無しさん2022/08/25(木) 12:43:28.83ID:HUal/nSJ0
>>985
リニアも大阪無理だから新大阪だよw

0991ニューノーマルの名無しさん2022/08/25(木) 12:43:57.12ID:oj9s1WBQ0
父親はそれで昔から幼少期に食べたその天ぷらというそれが好きで、
代用としてさつま揚げを好んで食べていたな

0992ニューノーマルの名無しさん2022/08/25(木) 12:44:40.99ID:lpWaPcrR0
どうせなら、瀬戸内をミニ新幹線で循環させるとかいうアイディアでも
出せばいいのに。

0993ニューノーマルの名無しさん2022/08/25(木) 12:47:09.51ID:NItM/5ZY0
>>989
採算取れるならJR四国が勝手に作るからね

0994ニューノーマルの名無しさん2022/08/25(木) 12:48:37.63ID:vFg6Zklj0
そんな物より東京神奈川埼玉千葉を結ぶ環状新幹線?
大阪兵庫京都奈良を結ぶ環状新幹線?的な物を作った方が良い。

0995ニューノーマルの名無しさん2022/08/25(木) 12:49:00.39ID:zUKnVx7Z0
>>667
>100歩、1000歩譲って四国新幹線
>作るとしても岡山接続だから

当の岡山に全くやる気が無いのにどうすんのよ?w
一方で海峡ルートは対岸の大分も和歌山もやる気乗り気前のめり。
この差はデカい。

そもそも岡山のような中途半端な都市に乗り入れても四国は発展しない。
人口1000万超のメガシティ直結しないと。

0996ニューノーマルの名無しさん2022/08/25(木) 12:49:25.92ID:++DHQmUv0
政府が金出せよ

0997ニューノーマルの名無しさん2022/08/25(木) 12:51:04.43ID:zUKnVx7Z0
>>993
はいはい、東海道新幹線も地元負担w
はいはい、山陽新幹線も地元負担w
はいはい、
はいはい、
はいはい、

0998ニューノーマルの名無しさん2022/08/25(木) 12:51:14.21ID:lpWaPcrR0
ミニ新幹線なら専用線ひかなくていいから。

0999ニューノーマルの名無しさん2022/08/25(木) 12:52:36.66ID:++DHQmUv0
JRは国営化しろ

1000ニューノーマルの名無しさん2022/08/25(木) 12:53:02.36ID:zUKnVx7Z0
>>977
> 田舎ものに新幹線
>草

お前東京か?
お前より稼いでる田舎者、身の回りに幾らでもいるだろw

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 5時間 24分 27秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。