【経済】8月の実質賃金 前年同月を1.7%下回り 5か月連続でマイナスに [凜★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001凜 ★2022/10/07(金) 17:24:32.16ID:jAc0/t7v9?2BP(1000)

■NHK(10月7日)

働く人1人当たりのことし8月の現金給与総額は去年8月に比べて1.7%増え、8か月連続でプラスとなりましたが、物価の上昇には追いつかず、実質賃金は1.7%減少して5か月連続でマイナスとなりました。

※全文は以下でお願いします
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221007/k10013851201000.html

0050ニューノーマルの名無しさん2022/10/07(金) 20:48:22.26ID:Wn/hLIw80
自民党クソじゃん
かと言って野党もクソだろうけど

0051ニューノーマルの名無しさん2022/10/07(金) 20:53:03.32ID:jB2zN3tk0
ガソリン補助金 価格引き下げではなく、スタンドの経営改善に使われていた・・ 財務省の試算では約110億円「消失」 予算執行調査 [頭皮ちゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665139904/

NHKニュースも報道

ガソリンスタンドの20%余 補助金の一部 価格抑制に反映させず
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221007/k10013852151000.html

0052ニューノーマルの名無しさん2022/10/07(金) 20:53:24.21ID:u12Gn9+h0
今は雇用が増えてるフェーズで賃上げはそんな直には来ないって擁護してたバカもいなくなったな
いつまで雇用増フェーズだよって

0053ニューノーマルの名無しさん2022/10/07(金) 21:01:12.52ID:vGRWRDis0
チョッパリwww

0054ニューノーマルの名無しさん2022/10/07(金) 21:34:24.58ID:YA6iOe4z0
ありがとう岸田総理

0055ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 02:23:45.42ID:uhiGJ14K0
ドル買いが強まり、ドル円は145円台回復 米雇用統計がタカ派姿勢を正当化=NY為替前半
2:01 配信

みんかぶFX

 きょうのNY為替市場はドル買いが優勢となり、ドル円は145円台を再び回復している。朝方発表の米雇用統計がFRBのタカ派姿勢を正当化する内容となったことから、発表後にドル買いが強まった。

 非農業部門雇用者数(NFP)は26.3万人増と前回から増加幅は鈍化しているものの、力強い雇用を示している。また、失業率は3.5%と半世紀ぶりの水準に低下した。最近注目されている労働参加率が低下したことも注目される。市場は、パンデミックで労働市場から離れていた潜在労働者が労働市場に戻ってくることで労働需給が改善し、ひっ迫感が緩むと期待している。しかし、今回の労働参加率低下はその期待を後退させる内容となっていた。

 米雇用統計発表後に米国債利回り上昇、株安、為替市場はリスク回避のドル買いが見られている。市場ではFRBが積極引き締めを続けるとの見方から、安全資産に人気が集まっている。そのため、ドルは当面下げに転じることはないとの見方も出ている。

0056ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 02:26:09.17ID:QSSo8lcF0
安倍の次に責任取らせなきゃならんのは誰だ?

0057ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 02:28:42.40ID:9BTMoKAp0
安倍が去った日本は焼け野原だった
お前らの禿げも加速したろ

0058ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 02:29:28.18ID:j36lRBZS0
公務員さまはアップスレ立ってたじゃないか

0059ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 02:43:35.52ID:XbP5zN/o0
30年も酷い国で国葬とかしてる場合じゃなかったな
もう自民党は絶対にだめ

0060ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 02:53:27.03ID:xmd7FH800
公務員の給料は上げたらダメだろ
財政負担を少しでも軽くして増税据え置き、出来れば減税して可処分所得を増やさないといけない

0061ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:38:30.86ID:A62RJaEU0
基本的には賃金は年1回4月に引き上げするだけの企業がほとんどだからこの結果は当然たわな

0062ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:50:41.88ID:XjIWmQz00
減税しろ

0063ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:59:03.45ID:dYUGu7BO0
スクリューフレーション(Screwflation)とは、

2010年代から使われるようになった
米国発の造語で、中間層の貧困化と
インフレーション(生活必需品の
上昇)が同時に起きる現象をいいます。

「中間層の貧困化(Screwing)」と
「インフレーション(Inflation)」
を組み合せた合成語で、中間層
(低中間所得層)の所得が減る
(伸びない)一方で、生活必需品の
支出が膨らむ状況を指し、
これにより生活必需品への消費が
所得比率の中で高い人々の貧困化に
拍車がかかることになります。

一般にスクリューフレーションは、
エネルギーや食料などの輸入依存度
が高いほど起きやすいとされ、
その背景には、世界経済の一体化と
グローバル化、テクノロジーの
進歩、臨時雇用(非正規雇用)の
普及といった大きなトレンドが
あると言われています。

昨今では、この現象は、米国だけ
でなく、諸外国でも起きており、
日本の場合、所得が伸びない中、
生活必需品が上昇する一方で
高額品が下落し、生活に密接した
モノ・サービスの価格上昇の認識
が強く、デフレを感じさせない
状況となっています。

0064ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 15:01:26.78ID:X+sNzEEN0
労働人口も減ってるのにこれはすごいよな
どこに金が流れてんだかアホすぎる

0065ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 15:04:17.52ID:7aT8jwFm0
>>64
資源輸出元だろ

0066ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 15:15:49.84ID:4YjrXEC30
>>11
それ間違いだってさ。
正確には国民の年収を150万円するって事だったみたい。
それでもまだ道半ばらしい

0067ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 15:18:09.74ID:mjQBNyqO0
バカなのかこの国の経営者ども

0068ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 16:37:50.56ID:A8FAtXSW0
貧しくなってるのが証明されちゃったじゃん
自民党どうすんのこれ

0069ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 06:13:31.68ID:Q0/Y43HL0
これが新自由主義者とカルトが活躍する社会です
新自由主義者とカルトは裏で繋がってます
😷ゴホゴホ

0070ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 06:20:55.89ID:w/2Ksu7x0
『消去法で自民党しか無いだろ』
『じゃあどの政党に任せたらいいのか言えよ』


いっつもこれだからな

0071ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 06:53:17.02ID:LkjpOA8D0
>>68
注視
検討
スルー

0072ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 06:57:27.95ID:uFtUs/8p0
名目は上がってるんだ!と必死に自民が叫んでるが
そうこうしてる間に1人あたりのGDPは韓国にすら抜かれたよ

所詮経営者なんてのは自身の利益しか考えられないクズで
社会や市場を守る観点はゼロなの
それが業界団体の利権だけで作られた自民のやることだ

0073ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 10:31:38.90ID:ZYKFJfNp0
【日銀】黒田総裁、道半ばで退任へ ★4 [ [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665254625/

0074ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 10:35:11.09ID:x24yG9nc0
宗教上の理由で投資ができない連中は大変だな

0075ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 10:38:07.94ID:5keUwEpT0
>>1
預金金利がゼロのほうが深刻

0076ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 10:38:15.97ID:5keUwEpT0
>>1
預金金利がゼロのほうが深刻

0077ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 10:38:23.99ID:6NCvUyls0
最低賃金は上がったけど
近所のスーパーのバイト募集の時給は以前より下がってて
ほとんど最低賃金と同じになってるw

0078ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 10:57:48.41ID:2/PzQ80w0
物価めちゃ上がってるのに給与が下がるとはこれは一体どこに行ってるんだよ
海外に流れてるんでないのか?

0079ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 11:00:41.39ID:zKyxvche0
あんな分かりやすい売国カルト政権を愛国だと思って支持したお前らが貧しくなって
ざまあとしか思わんわ

0080ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 11:02:04.76ID:2/PzQ80w0
>>79
政治とか詳しくないんでよく分からんが
じゃあどこに入れたらマシになるか教えてくれ

0081ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 11:03:28.74ID:zKyxvche0
>>80
次の選挙でどこかに入れてすぐ良くなるほど世の中甘くない
まずは壺議員以外に入れる
そこを掃除して初めてスタートラインに立てる

0082ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 13:11:07.83ID:Q0/Y43HL0
選挙活動はボランティア使わんでいいいように
ITとメディアでするようにしろよ
街頭演説は土日祝以外禁止

各業界にIT推進するならまず自分らからやろ
政治資金もITで管理するようにしろ
いつまで昭和の政治しとんね

0083ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 13:23:52.71ID:2A7cB1T+0
若者は奴隷化
搾取するのは老人と企業

若者は抵抗せず選挙にも行かず海外へ行く

0084ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 13:24:18.51ID:/9nw5HCe0
インフレとはry

0085ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 15:28:00.86ID:O1jcxHx/0
武力で糞政治屋を殺すことが浄化につながるのは安倍叩き殺したことで
安倍一派の駆逐ができたことではっきりしている。
角川とか森とか税金にたかる糞ハエが捜査されたことからもはっきりしている。

でも国民が今の生活水準が低下することに耐えられないから真綿で首を絞めるように
殺されていることをあきらめているから武力革命は起こりようがないし変わらないねこの国は
政治は金が無いと勝ち目がないシステム出来上がってるからこれも自民の作戦勝ちだね

関東中心にした地獄地震でも起こって、諸外国からも支援して立て直しに協力する価値無しって
見捨てられた後で、生き残りが新しい国造りスタートしてようやく変わるさ
駅前パチンコ屋と同じように特定アジアに支配されてそうだけどな

0086ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 02:23:03.03ID:XQs8BiKB0
>>78
ガスとか石油とか小麦とか輸入してる物の値段が上がってるからある意味海外に流れてるで正解

0087ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 02:24:16.85ID:ih1ZbKtj0
アベノミクスがせっかく史上最長の好景気叩き出してたのに
岸田が全部ぶち壊したな

0088ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 02:26:58.92ID:TYfV3ySe0
>>22
草生える
日本語も読めず論理的思考もできんのか

0089ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 02:54:50.05ID:hjVq21XB0
値上げで消費税収さえ増えれば万々歳の財務省と、その走狗の自民党宏池会岸田麻生!
こいつら鬼畜だ!

0090ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 03:17:22.99ID:/Km8m7Ck0
物価が上がって賃金は下がるとか統一教会政府の思い描いた通り順調に日本国民は貧しくなっているな

0091ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 03:23:07.52ID:HKXuWwR80
海外の物価上昇の方が国内より大きくてさらに円安なわけだからその差異はどこにいったかというと人件費抑制だろうから
そりゃ賃金は下がっているわな

0092ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 03:25:38.35ID:bRe2dRX+0
アベノミクスの効果がこんなに明確にw

0093ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 03:26:21.08ID:OrOXc28f0
原材料費のコストがかかりまくってるのにここで賃上げやったら中小企業はバンバン潰れていくよ
いい加減に賃金は分配じゃなくて労働力という商品を購入しているんだってことに気づくべきだね

0094ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 03:27:09.40ID:KxBYk2690
ありがとうアベノミクス

0095ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 03:28:17.27ID:Is4RdKaO0
で、消費税をどうにかする気は無いのか彼奴等。

0096ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 03:30:16.57ID:VJAXcI2P0
補助金配りまくってるから減税する気はないでしょうね
取ることしか考えてないのが今の日本の政治だからね

0097ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 03:42:46.65ID:Is4RdKaO0
消費税でインフレを起こそうとしているのは分かるが、
その前に国民がどうなるか分かっとらん様だ。
これでは家族持ちは耐えられない、
世襲の金持ちを政治家にしているのが間違いなんじゃないのか。

0098ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 14:27:14.09ID:7hoEasRe0
絶対に減税しないよなこいつら

0099ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 14:43:54.79ID:fCvN3fQU0
>>81
もう詰んでるんだよな
時間が足りない

0100ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 14:58:29.62ID:S5a0SZJj0
>>88
論理的思考w
草生える

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています