抽象画家モンドリアンの作品、75年間逆さまに展示か [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★2022/10/30(日) 18:31:08.77ID:rFAm9Mqn9
※BBCニュース

抽象画家モンドリアンの作品、75年間逆さまに展示か
https://www.bbc.com/japanese/63436627

5時間前

オランダの抽象画家ピエト・モンドリアンの作品の1つが75年間、さまざまなギャラリーで逆さまに展示されてきた――。美術史の専門家がそんな指摘をし、注目されている。

問題の作品は「ニューヨークシティI」。1941年に制作され、1945年に米ニューヨーク近代美術館(MoMA)で初展示された。

1980年からは、ドイツ・デュッセルドルフで、ノルトライン=ヴェストファーレン州の美術収集品として展示されている。

学芸員のズザンネ・マイヤー=ブーシャ氏は今年、モンドリアンに関する新たな企画展のリサーチをしていて、長年の間違いに気づいたという。

ただ、いま作品を正しい向きに変えると損傷してしまう恐れがあるとして、同氏は注意が必要だとしている。そのため、今後も作品は逆さのまま展示される予定だ。

「ニューヨークシティI」は、モンドリアンの絵画「ニューヨークシティ」の粘着テープを使ったバージョン。赤、青、黄色のテープで格子模様が描かれている。未完成で署名はない。

格子の線の密集部分が
マイヤー=ブーシャ氏は、「格子の線が密になっている部分は、暗い空のように、上にあるべきだ」と英紙ガーディアンに話した。
https://www.theguardian.com/artanddesign/2022/oct/28/mondrian-painting-has-been-hanging-upside-down-for-75-years

BBCには、「私がそのことを他の学芸員たちに言うと、みんなまったくそのとおりだと気づいた。作品が逆さになっている可能性がとても高い」と話した。

ただ、いま作品を正しい向きに変えると損傷してしまう恐れがあるとして、同氏は注意が必要だとしている。そのため、今後も作品は逆さのまま展示される予定だ。

「ニューヨークシティI」は、モンドリアンの絵画「ニューヨークシティ」の粘着テープを使ったバージョン。赤、青、黄色のテープで格子模様が描かれている。未完成で署名はない。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

0526ニューノーマルの名無しさん2022/11/01(火) 13:19:11.19ID:tNn/TKA50
>>522
まあ有名絵画というのは貨幣みたいなもんだからな
ビットコインやNFTと変わらん

信長はただの焼き物である茶器に莫大な価値を付加して
それを貨幣代わりに使って恩賞に変えた

キャンベルスープ缶が3億円になるようなものだw

0527ニューノーマルの名無しさん2022/11/01(火) 13:22:20.80ID:QCMPtqrD0
幾何学的模様みたいな抽象画はまだわかるから逆にわからんとわざわざ言われる
幼児の落書きみたいなぐちゃぐちゃ系はもはや誰も何もいわない

0528ニューノーマルの名無しさん2022/11/01(火) 14:47:56.89ID:v/joxVl60
>>527
ああいうのって、早描きを極めた境地として
最低限の筆数でより多くの物や感情を表現しようとした結果じゃないの。

0529ニューノーマルの名無しさん2022/11/01(火) 16:46:06.24ID:zlRXnQ940
その結果ガキの落書きと大差ないものが出来る
ゴミの生産じゃねーか

0530ニューノーマルの名無しさん2022/11/01(火) 17:52:13.34ID:g/LrTZFu0
>>528
「物理の散歩道」というエッセイで
パターン認識の例として
漫画家の線を一本ずつ消していって
どこまで絵の内容が認識できるかを調べていた

そのときは清水昆(かっぱの絵で有名)を取り上げていたが
いいマンガ家は線の一本一本に意味が込められていて
無駄な線がないということが言われていた

必要最小限の表現、ということも言えるかもしれない

0531ニューノーマルの名無しさん2022/11/01(火) 18:53:25.76ID:ZQTxRgwN0
もしその作品の出来に価値があるなら、真贋なんて関係ないだろ
本物も精巧な偽物も同じ評価にならないとおかしい

0532ニューノーマルの名無しさん2022/11/01(火) 19:12:26.28ID:DVaaK69N0
>>531
もしその作品に価値があるなら、真贋なんて関係ないだろ
本物も精巧な「偽札」も同じ評価にならないとおかしい

0533ニューノーマルの名無しさん2022/11/01(火) 19:17:55.46ID:B4I8mzs/0
モンドリアンチョップ

0534ニューノーマルの名無しさん2022/11/01(火) 19:26:35.04ID:OkAp0Rvh0
精巧な偽札は同じ評価で流通してるだろ
バレる要素が無い

0535ニューノーマルの名無しさん2022/11/01(火) 19:30:00.95ID:PiTI7tZz0
俺は小学生のとき真っ白の画用紙に何も描かず、雪という題名だけつけて提出したら殴られた

0536ニューノーマルの名無しさん2022/11/01(火) 19:37:36.22ID:yeWyWamE0
>>535
雪ってタイトルだと降ってるところをイメージするだろ?
雪原ってするべきだったんだ。

0537ニューノーマルの名無しさん2022/11/01(火) 19:38:10.03ID:9eJSC+6q0
サインを遺さなかったのは、どの向きでもどうぞというメッセージ

0538ニューノーマルの名無しさん2022/11/01(火) 19:39:45.13ID:KvCeRhX60
いらねぇ、はだかの王様かよ

0539ニューノーマルの名無しさん2022/11/01(火) 19:40:13.47ID:4VE95zxp0
>>528
それやったのはパウルクレーのお魚の絵

0540ニューノーマルの名無しさん2022/11/01(火) 19:43:16.27ID:9eJSC+6q0
>>312
宇宙際芸術家乙

0541ニューノーマルの名無しさん2022/11/01(火) 20:02:07.32ID:hCxyXWYf0
そのゴミを芸術と名をつければ価値が出る

0542ニューノーマルの名無しさん2022/11/01(火) 20:51:13.46ID:bJ7ySP5T0
一般的に、美術品の価格=「需要と供給のバランス」「美的な価値」「希少性」の三点で成り立っていると言われています。

高額なものはだいたいオークションで価格が決定しています。

買い手は「個人(企業)」と「美術館」の2種類がいて、どちらが買うかで価格の理由が変わってきます。
個人でしたら「コレクションのため」、美術館でしたら「集客できるかどうか」などです。

0543ニューノーマルの名無しさん2022/11/01(火) 21:00:56.29ID:ZaR09O/x0
モンドリアンファンが見たら
もんどりうっちゃいそう

0544ニューノーマルの名無しさん2022/11/01(火) 21:05:37.40ID:OCKGJY0l0
せめて裏側に上下書いとけよ

0545ニューノーマルの名無しさん2022/11/01(火) 22:20:13.58ID:poD9VA2d0
https://imgur.com/69h0xQg.png
https://imgur.com/rlxf4zq.jpg
大人気ストリートブランド「シュプリーム」のロゴの元で有名なボックス形状の赤字+白文字がシグネチャーのバーバラ・クルーガー作品

0546ニューノーマルの名無しさん2022/11/01(火) 22:22:48.69ID:poD9VA2d0
バーバラ・クルーガのスタイルは、FuturaやHelveticaのフォントで背景色に黒や白、赤を使った辛辣なフレーズのテキストと、彼女が見つけた画像で構成されており、短いフレーズやフォントから感じられる力強さが特徴。

彼女がこのスタイルを選んだのは、「私たちが誰で、誰ではないかを判断する能力」によるものだと主張しています。

実際に、彼女は『I shop therefore I am(我は買う、故に我あり)』、『Your body is a battlefield(あなたの体は戦場だ)』などのフレーズを用いて、フェミニズム、消費主義、欲望などの問題に対処する言葉を探求しています。

バーバラ・クルーガー(Barbara Kruger、1945年1月26日 - )は、アメリカのコンセプチュアル・アーティスト、コラージュ作家[1]。彼女の作品のほとんどは、モノクロ写真に赤地に白色のフォント(FuturaまたはHelvetica)を使った宣言文を重ねて構成する。彼女の作品のフレーズには頻繁に、「あなた」、「あなたたち」、「私」、「私たち」、「彼ら」などの代名詞が含まれ、権力やアイデンティティ、セクシュアリティの文化的な構造に呼びかける。現在、ニューヨークとロサンゼルスを拠点にしている[2]。
https://imgur.com/srXSc14.png
https://imgur.com/OCz3kNz.png

0547ニューノーマルの名無しさん2022/11/01(火) 22:24:01.53ID:poD9VA2d0
○ 赤地

0548ニューノーマルの名無しさん2022/11/01(火) 22:58:23.02ID:xGTxxOxr0
初心者におすすめ

東京都現代美術館
https://www.mot-art-museum.jp/

0549ニューノーマルの名無しさん2022/11/01(火) 23:06:22.73ID:4VE95zxp0
>>548
モンドリアンがあるのはこっち
https://www.momat.go.jp/

0550ニューノーマルの名無しさん2022/11/01(火) 23:17:41.10ID:4VE95zxp0
>>549
嘘ついたw
京都にしかねーや

https://i.imgur.com/NhvmPgO.png

0551ニューノーマルの名無しさん2022/11/02(水) 00:16:06.55ID:pqQvUM9B0
ミニマリズム(英: Minimalism)は、完成度を追求するために、装飾的趣向を凝らすのではなく、むしろそれらを必要最小限まで省略する表現スタイル(様式)[1]。「最小限主義」とも。

その起源は、日本における神道や禅から生み出された頂点文化に見出すことができるという論者もいる[3]。

和歌、俳句、芸道の形、枯山水、水墨画、茶室、盆栽などは、限られた状況・空間や色彩の中に無限の世界を見出すミニマリズムである。

0552ニューノーマルの名無しさん2022/11/02(水) 00:17:50.45ID:pqQvUM9B0
アップル社のデザイン・コンセプトも基本はミニマリズム。「Keep it Simpe」が一環したフィロソフィーだそうです。アップルのi-phoneのデザインは、まさにミニマルデザインの集大成ともいえます。

アップル社の創始者であるスティーブ・ジョブスも有名なミニマリストのひとり。彼は日本文化の「シンプルさ」をとても好んでいて、禅やわびさびの考えた方がアップル社のミニマムデザインの根底にあったようです。ジョブスの公式伝記本「スティーブ・ジョブス」には、千野弘文氏に禅を学び、出家の相談までしていたことが記されています。この本には次のような記述もあります。

“集中力もシンプルさに対する愛も、「禅によるものだ」とジョブスは言う。禅を通じてジョブスは直感力を研ぎすまし、注意をそらす存在や不要なものを意識から追い出す方法を学び、ミニマリズムに基づく美的感覚を身につけたのだ。”
(出典:「スティーブ・ジョブス」下巻)

0553ニューノーマルの名無しさん2022/11/02(水) 00:45:35.67ID:wAL64Nr+0
ミニマリズムとSDGs

人類学:日本文化における禅のミニマリズムとデザインから何を学べるか?
https://www.yoair.com/ja/blog/anthropology-what-can-we-learn-from-zen-minimalism-and-design-in-japanese-culture/

0554ニューノーマルの名無しさん2022/11/02(水) 10:23:23.66ID:YTET+XnQ0
天地無用ってシール貼っとけよ。

0555ニューノーマルの名無しさん2022/11/02(水) 11:25:26.40ID:uFiTXlCD0
天地どっちでも構わないんだな
と誤解されがち

0556ニューノーマルの名無しさん2022/11/02(水) 11:48:58.74ID:qijG7nlj0
ひっくり返してもいいですよ、なんてシールをわざわざ貼る奴はいない

0557ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 00:45:25.63ID:4Pwhf+y90
>>473
さから写実的に上手い絵は他にゴマンとあるのに
どうしてモナリザがその中でも特別に評価されるのか、
一般人には分からないって話

0558ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 00:50:36.24ID:4Pwhf+y90
さから→だから

0559ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 07:53:29.76ID:nqNQWXYc0
モンドリアンチョップ!

0560ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 08:21:30.78ID:XqpZmx9G0
上下逆にした原寸大の写真を並べてどちらが好みか見比べさせればいい

0561ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 08:34:01.62ID:lkV6ZMX60
https://imgur.com/jRNikkn.png
構図も色彩配置も完璧!
赤面左の横黒線の太さまでも完璧!
素晴らしい!

0562ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 09:11:17.22ID:TVFunEUe0
>>1
マーク・ロスコ作品でも展覧会カタログで向きを間違われたケースを聞いたことがある。
天地が逆だったか、左右が逆の裏焼だったか。

どちら向きが正解なのかキューレーターの立場だったとして、確認する方法ってあるだろうか?

0563ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 12:15:28.54ID:aJs94UGL0
>>557
絵に限らず「価値」というのは
「価値があると思う人が多いから価値がつく」もの

トートロジーの戯言に思えるかもしれないけど事実
岩井さんの「皆が貨幣と思うのが貨幣」というのと同じ

0564ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 15:28:44.05ID:PEM2dKep0
>>132
勃起しても勃ちきらないおじさんを表現したのだろ

0565ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 17:08:39.95ID:fsAFdxsE0
まあ如何様にも解釈できるのが現代美術の楽しさなんじゃないの?
人によって言うことが違うから聞いてて面白いよ

0566ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 17:15:13.51ID:aJs94UGL0
>>565
当たり前だ
人は一人一人違うから

みんな一緒になるのは北朝鮮

0567ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 17:17:09.89ID:g5AOJIME0
>>1
80年も長持ちする粘着テープすごいな、どこのメーカーだろう

>ただ、いま作品を正しい向きに変えると損傷してしまう恐れがある

まあ剥がれやすくなってるのはしょうがない、それでもすごいw

0568ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 21:06:24.44ID:Vb7bMomP0
>>567
よく見ると色が褪せたり継ぎ足して補修したような跡が判る
どんなに現状を保とうとしても、最後は朽ち果てるのではないか?

素材と技法が判っているならば、レプリカ(複製)でもいいから再現作品を作るべきだ

0569ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 21:20:14.20ID:yxZsHokLO
昔LAでモンドリアンホテルに行ってオレンジジュース飲んだらめちゃくちゃ旨かった

0570ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 23:05:25.65ID:0Q0VZBH10
もうどうでもいいやん

0571ニューノーマルの名無しさん2022/11/04(金) 00:40:18.55ID:TUYP9q6s0
>>563
美術品に関して言えばちょっと違う
金銭的価値は1人でも100億円払う人がいれば100億円になるし
大衆に愛されても100万円までしか払う人がいなければ100万円にしかならない
カネに換算できないような「価値」についても似たことは言える

0572ニューノーマルの名無しさん2022/11/04(金) 01:14:38.65ID:52nqyq7N0
>>290
これは気分によって向きを変えて楽しむんじゃなかろうか。

0573ニューノーマルの名無しさん2022/11/04(金) 01:17:06.34ID:52nqyq7N0
>>571
つまり
いかにして声のデカいパトロンを見つけるか
でしかないのよね・・・

0574ニューノーマルの名無しさん2022/11/04(金) 07:31:16.56ID:ZBOfceEJ0
>>571
オタクを除けば
市場価値がないものに金は払わないよ
美術品だけが特別なのではない

オークションも他に誰も買う人がいなければ最低価格で入札

0575ニューノーマルの名無しさん2022/11/04(金) 07:32:24.16ID:ZBOfceEJ0
>>573
モノの価値なんてみんなそう
偉い人がいいと言えば高くなる

0576ニューノーマルの名無しさん2022/11/04(金) 07:33:38.56ID:ZBOfceEJ0
野球や音楽や将棋なんかもマスコミというパトロンがいるから
あそこまで流行っているわけで

芸スポはパトロンの力がすべて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています