函館線の貨物網維持へ、国やJRなどが実務者協議 年度内に論点整理 [七波羅探題★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★2022/11/07(月) 20:04:06.76ID:P2NmXiKO9
朝日新聞2022年11月7日 19時15分
https://www.asahi.com/articles/ASQC765WLQC7IIPE01D.html

2030年度の北海道新幹線札幌延伸で存廃が議論されている並行在来線のJR函館線・函館―長万部間(約148キロ)について、同区間を貨物線として維持する方策を探る関係機関の協議が7日始まった。協議には国、北海道、JR貨物、JR北海道の4者の実務者が参加。会議は非公開で、出席者によると、本州と道内を結ぶ物流網維持の必要性で一致。来年3月までに、維持のための枠組みなど論点をまとめる。

北海道新幹線の札幌延伸でJR北から経営分離される函館線は、長万部―小樽間の廃止が決まり、函館―長万部間は沿線自治体などが存廃を協議している。第三セクターとして鉄路を維持する負担は自治体には重く、新幹線連絡線となる区間を除く大半が廃止・バス転換となる公算が大きい。

ただ、同区間は本州と北海道を結ぶ鉄道貨物の大動脈で、鉄路の廃止は北海道経済に大きな影響を及ぼす。このため国土交通省が4者協議に向けた異例の調整に乗り出していた。


※以降有料記事

0145ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 13:52:56.49ID:WXtBib8Q0
JR貨物は負担増なら北海道撤退を明言してるよ

0146ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 17:35:21.48ID:itOr0sEf0
土地とかで兆円規模の優遇された東や東海にもっと負担させなきゃならんかったな
分割民営失敗の影響だな

0147ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 17:48:25.81ID:gt/h3/E20
国防の意味があるんなら国で持つしかないよなあ。そもそも新幹線なんて要らんもん札幌まで引く必要なかったのに。

0148ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 19:03:44.57ID:yGMa58cf0
置き石一つで機能マヒしてしまうのに
国防に必要とか有り得ないわ
地震や台風の後の復旧も自力でままならないし。

鉄路は道路使わないと復旧出来ないなら道路だけ利用した方がロスが少ないだろ。
道路なら置き石されても平気だし。

0149ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 19:25:18.58ID:FT4+Uvar0
道内なんて重量物運べるように整備された路線すら少ないし
自衛隊は鉄道動かせる人いないし
そんなの鉄オタミリオタの妄想でしか無いから

0150ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 19:41:49.29ID:Ynpz9Abw0
>>53
インフラだから赤字でもいい
から転換するための民営化なのだから
運賃上げるしかないね

0151ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 21:25:21.44ID:ZoPDL5Z/0
道路と鉄路だと一度に運べる量が段違いなのに、未だにトラックでいいとかホザいてるヤツは何なの?
ウクライナの戦争とか全く他人事なんだろうなあ。

0152ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 22:16:56.14ID:24iE9q2W0
プッ

0153ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 22:32:01.35ID:ZoPDL5Z/0
最期っぺをかまして逃亡ってヤツですね
ロシア軍宜しく、よく分かりました!

0154ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 22:46:24.56ID:XcN5vywX0
鉄道なんて置き石一つで脱線させて機能不全にできる

0155ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 23:48:53.92ID:2laMixqp0
>>148
青函トンネル部分は切実に防衛省は使いたいんだよ
その他の部分は道路でいいんだろうけど

0156ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 00:13:38.78ID:DCHGupOi0
貨物は徐々に標準軌輸送に転換するべきだと思うけどね

旅客も含めて、
 狭軌=地域輸送
 標準軌=拠点間輸送
という棲み分けができれば鉄路もだいぶ整理できる

0157ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 00:18:16.89ID:Eh4qI8gB0
>>108
日通と貨物は有事規程があって実は軍属みたいな地位になるらしい。

0158ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 00:21:34.51ID:Eh4qI8gB0
>>135
ホクレン丸外に熊谷付近に大型貯蔵庫があるんよ。

0159ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 00:37:47.48ID:TrkkEonT0
対北海道の鉄道貨物輸送シェアって5%もないからなぁ
時間も変わらんし全部船に転換でいいんでないか

0160ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 08:45:18.40ID:QeM2B0eu0
>>151
物量比較なら、本州26両と違って20両しか牽けない北海道貨物とか輸送船の比較にもならん

0161ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 11:27:29.30ID:xYiRSwgb0
>>151
鉄路を使って一度に大量に運ぶ為に大量にのトラックが必要な鉄道貨物が無駄だと理解出来ないバカなんだな、お前は。
鉄道貨物は人数×賃金の差を埋めるメリットは無い。

0162ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 11:50:24.31ID:lC5PfubL0
日本は島国だからね

0163ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 12:15:48.95ID:8ZLt6bTL0
>>160
何度も言うが、有事の際に海運だけは極めて危険
魚雷やミサイル一発で、貨物全オジャンだからなあ

>>161
トラックで1000km以上輸送とか何の罰ゲームだ?

0164ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 12:38:53.76ID:KZ3WoIOk0
長距離トラックは今後急速に輸送量減るか輸送費激増するからな
これに代替なんて無理だぞ
北海道問わず今後長距離はトラックのデメリットがでかくなる以上、船、飛行機、鉄道で運ぶのが主流になる

0165ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 13:27:25.60ID:6iqGUlz20
>>51
トキメキは死んでるけど、IRは生きてるからなぁ
各社条件が違いすぎる

0166ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 13:28:55.56ID:xYiRSwgb0
>>163
日本の拠点間は1000km未満。
2日工程の片道800km〜900kmなら430休憩取って16時間以内の運行で収まる。
3日工程なら本州の拠点間は殆どの足りる。

鉄道貨物は無駄。

0167ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 13:36:45.98ID:a+Mw430q0
長万部以南の廃止で越後トキメキも廃線かあ。
まあ、IRやあいの風はともかく、トキエキは貨物調整金無しじゃ存続不可能だよな。
山陰線と北陸線。先に廃止になるのはどちらだろう。

0168ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 16:44:36.14ID:xYiRSwgb0
>>164
いつも具体的なデメリット挙げないで連呼するだけって虚しくないの?

鉄道貨物は廃れるだけだよ。
大手私鉄の近鉄や東急が運送屋は作っても鉄道貨物はやらない理由を説明出来るか?

0169ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 17:32:47.12ID:20ssf6up0
>>168
そりゃ今から貨物ターミナルを都市部に造るとか不可能だし、都市内輸送は鉄道圧倒的不利だから私鉄が手を出すわけない

トラック輸送のデメリットは今後増え続ける輸送費
今までは目的地まで鉄道とそう変わらぬ時間で輸送費も安く運んで欠点も利用者には特になかった
ただ人手不足・残業規制・走行距離税の三重苦によって、運賃の大幅値上げ、中継地点追加による所要時間増加、そもそもの輸送力の減少は絶対に避けられない

0170ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 17:51:30.98ID:C+bf5d/u0
>>141
じゃあ維持費は防衛予算を回してもらいますか

0171ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 18:05:06.28ID:8ZLt6bTL0
>>166
北海道から九州って何kmあんのか知ってんのか?
お前がいくらホザこうが、プロである自衛隊が必要って言ってんのにねえw

0172ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 19:41:04.81ID:vH6FTrWg0
>>170
防衛予算かどうかは知らんけど税金の投入は必要だわな

0173ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 19:46:01.81ID:vH6FTrWg0
鉄道輸送は破壊工作や攻撃に弱い反面、有事の際のコントロールが出来るから防衛省は使いたいって側面があるだろうね

有事の際に避難民で渋滞した道路が使い物になるとは思えないし

0174ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 20:23:39.52ID:DlNQCVY00
自衛隊は明日から運転、保線、操車訓練だな

0175ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 20:32:45.84ID:icQor19i0
>>169
運送費は鉄道貨物の方が掛かる。そもそもダンピングしてるしな。

鉄道貨物が仮に一度に数百トン運べようが、その数百トンの荷物を運ぶのはトラックだろ。
それも出発地と目的地の2ヶ所でな。

2024年問題でトラック運転手が月辺りの労働時間と平均運転時間を制限させるのに、
鉄道貨物抜きの2倍の数の運転手を揃えないと成り立たない鉄道貨物を使える訳?
長距離のトラック運転手も地場のトラック運転手も条件は同じたからな。

インターバル取らせて1人の運転手に運ばせた方が人数少なくて安く上がるだろうが。コンプライアンス遵守してな。

0176ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 20:41:45.50ID:/99Dv9x70
5chで馬鹿が「ぼくのかんがえた さいこうの ぶつりゅう」を騙っても無意味

0177ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 20:59:00.01ID:YPN4OWkg0
>>175
前にもその主張聞いたな
なんで鉄道を使うと運転手が2倍必要になるんだ?
都市間の大部分を鉄道に任せるんだからその分の労働時間を削減できて、その時間で貨物ターミナルと発着点を往復出来る一人あたりの回数が増えるだろう
もしかして、荷物量が同じなら100km運ぶのと500km運ぶのに必要な人手は同じだと思ってるのか?

0178ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 22:48:56.33ID:LMezZjW10
>>173
鉄道はキチガイ労組のストライキとサボタージュで使い物にならんよ

0179ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 23:26:49.38ID:tFcfSLJ30
>>178
いつの話だよwww

0180ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 23:28:39.87ID:zSrsAOG70
JR北海道やる気無いだろうから
苫小牧~仙台で鉄道貨物専用連絡船航路を開設すりゃ良いさ。

0181ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 01:04:54.52ID:ZnSCQSxL0
>>177
鉄道貨物を使うと運転士だけでなく保線や操車、荷扱など多くの人員を使うことにも言及してほしいよね

0182ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 01:42:32.90ID:i8eGTSTc0
>>172
理由書いてあるのが理解出来ないか?バカなの?

荷役を除く運送だけで見ると20コンテナの荷滅を長距離トラックが運べば20人(台)で済む。

鉄道貨物だと20コンテナの荷物をターミナルaに運ぶ地場のトラックが20人(台)、鉄道貨物の乗務員1人、
目的地のターミナルbから依頼主まで運ぶ地場のトラック運転手が20人(台)の計41人必要になる。

20人の人件費と41人の人件費、消費する燃料、どちらが安い?
運送屋に仕事を依頼するルールを理解していたらバカでも理解出来る話。

2024年問題でトラック運転手は今より働けなくなるんだろ?
地場のトラック運転手だからと言って拘束時間が短い訳じゃ無いからな。

0183ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 01:42:44.69ID:i8eGTSTc0
>>177だった。

0184ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 02:17:32.54ID:fYapzt1i0
北海道経済どころか日本の食糧供給が止まる

0185ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 08:02:30.10ID:yxLResoB0
>>182
それってまさに、荷物量が同じなら長距離でも短距離でも必要な人手が同じって主張じゃないか
実際には違う
長距離トラックで5時間かけて20人が運んでいた荷物を鉄道に転換することにより、ターミナルから発着点まで1時間トラックで運ぶだけになった場合、発側着側で必要な人数はそれぞれ4人になるんだよ

0186ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 08:38:37.52ID:TCeiTGOS0
貨物線にするなら標準軌にしてしまえばと

0187ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 10:31:39.03ID:eYwdlN4/0
>>185
バカにマジレスして損したわ

0188ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 12:00:58.04ID:Nj6fLIMK0
>>178
組合の役員が民主党支持を強要したり自民党支持者をボロクソに罵ったので組合員の右傾化が激しく進みました

0189ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 12:04:21.99ID:Nj6fLIMK0
>>186
本州から北海道に渡ったらコンテナ全部積み替えるのかよ

0190ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 12:30:04.51ID:R41E5cXa0
長万部まで三線のままじゃだめなのかね

0191ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 12:46:03.66ID:hu0CRNyR0
>>178
労組と言えば、今年の自衛隊輸送ネタにいち早く噛みついてたな
機関誌読んだけど、クソワロタw
アイツら時間が止まってるw

0192ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 13:54:13.36ID:7VIXJsex0
>>191
一般組合員は自衛隊輸送が有るとウキウキで見物しに行くんだろうけどね
ブルドーザーとかだとガッカリでFHとかはテンション上がったり

何するか分からない撮り鉄には警戒するだろうけど

0193ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 16:30:24.06ID:SUSTSfa80
青函トンネルの鉄路を潰して耐荷重50t超えの90式を通せる高規格舗装の専用線作れば解決するだろ。
国の持ち物にすれば有事の際でも余計な手間は掛からないし。

0194ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 23:28:18.67ID:7VIXJsex0
>>193
隊列を組んだ戦車の大排気量エンジンであの距離を走ったら換気が追いつかないよ
塩水の染み出たトンネルを長距離で自走も壊れたり火災が起きたりのリスクが大きい

0195ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 23:29:54.58ID:Jvcr11Bm0
>>192
まあミリタリーが嫌いな男の子は滅多にいないからなぁ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています