【石油】トルコ沖でタンカー20隻待機、トルコの新保険要件導入で [1ゲットロボ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011ゲットロボ ★2022/12/07(水) 05:21:45.92ID:NNh+wYKJ9
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-oil-turkey-20-idJPKBN2SQ1CY

[イスタンブール 6日 ロイター] - トルコ沖でロシアの黒海沿岸の港から地中海に向かうオイルタンカーが少なくとも20隻待機する事態となっている。主要7カ国(G7)によるロシア産石油への価格上限導入を前にトルコ政府が新たな保険要件を課したためだ。

トルコ当局は、トルコ海域を航行したり、寄港したりする全ての船舶があらゆる状況を想定した保険に加入しなければならないという新たな要件を導入。12月1日に施行した。

ただ、業界関係者は「トルコ政府の要求は、入港確認書に記載される一般的な情報をはるかに超えている」とし、保険会社は要求された詳細な情報を提供することができないとした。

一方、情報筋や船舶追跡データによると、ロシアの保険会社インゴスストラフが保険を提供したリベリア船籍のタンカーが12月3日にボスポラス海峡を通過。関係者によると「タンカー運行会社にとってロシアの船主責任保険(P&I保険)による追加補償が逃げ道になっているようだ」という。

0002ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 05:26:23.41ID:qs3sVBos0
はいボロ儲け

0003ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 05:27:42.55ID:XcGlKIF20
そんなにタンカーが
いたんかー

0004ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 05:28:16.10ID:si4LANRh0
こういうのが無印のガソリンになって安く供給されたりするんちゃうの?

0005ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 05:29:11.16ID:9INf+YGb0
日本には関係なさそう

0006ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 05:31:11.73ID:RjcJp3SQ0
まあ事実上無保険みたいなもんだからね
事故でも起こされたらたまらん

0007ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 05:35:58.27ID:8ZsGIM6l0
こないだの奴か
まぁ理解できる

0008ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 05:37:08.31ID:r9paChmn0
こういうのを駅前のリヤカーで安く売ってるんだろ?

0009ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 05:39:33.75ID:Ii7HQjn90
>>8
うますぎるたとえだ

0010ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 06:11:57.07ID:C7Gt5xgB0
ここを通ることは許さぬ

0011ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 06:58:48.00ID:PBsbOXl30
>>5
石油相場高くなるだけ

0012ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 07:01:09.63ID:i9gfcHZ70
>>8
うちのは混ぜもんねえよって

0013ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 07:03:08.27ID:Ln+Cuoby0
>>6
入ってたところでバカチョンみたいに乗り捨てもあるやろ

0014ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 07:07:22.41ID:L9y98XrQ
日本もやればいいじゃないか
津軽海峡を通行するロシアと中国の艦船に保険の義務

0015ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 07:22:43.46ID:J4uPu9q/0
一隻毎に保険会社作ればよくね

0016ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 07:25:41.83ID:9MU/UZrW0
韓国は保険に入れない←これな

0017ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 07:35:46.29ID:0pboBnJD0
黒海の大家トルコ

0018ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 08:36:20.75ID:CgSLVpKI0
ロシアの保険?
どうみても払われないの明白なような

0019ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 08:38:35.83ID:CgSLVpKI0
これデンマークが同じ態度だとバルト海からも出られない?

0020ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 08:47:51.45ID:7xXQf8Xb0
比率49%までならロシア産原油を混ぜてもロシア産とはみなされないルールがあるから大丈夫だよ
面倒にはなったけど

0021ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 10:14:32.25ID:hI8st+Py0
>>18
安心の原油ガス現物払い。
引き取りは油ガス田で。

0022ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 10:18:26.09ID:medd0ylE0
>>2
>>1の待機っていうのは「動けなくて仕事できない」って話

0023ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 10:35:47.28ID:rrfW58lg0
外交上手

0024ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 12:37:03.66ID:wM6yCSqc0
>>1
トルコに行列

0025ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 13:07:40.33ID:SGoCeLyU0
待たんかー!

0026ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 19:36:05.62ID:eNtiLp130
>>18
ロシアの保険ってロシアの都合で払うか払わないか決めてきそう。

0027ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 19:37:17.68ID:sDGsfDpM0
行列のできるトルコ

0028ニューノーマルの名無しさん2022/12/10(土) 16:12:55.11ID:QuoQ5e9T0
>>1
ロシアの保険会社に支払い能力あるの?

0029ニューノーマルの名無しさん2022/12/10(土) 18:06:15.45ID:01u3Wsfp0
ロシアの保険屋さんだけは、無料な約束を簡単にするのでしょ
事故がおきたら保険金は払わずに夜逃げするw

0030ニューノーマルの名無しさん2022/12/11(日) 13:01:26.62ID:utQKdOo80
早朝トルコ割引

0031ニューノーマルの名無しさん2022/12/11(日) 22:43:43.65ID:1g8Z4T1g0
>>1
米英政府当局とトルコ当局が交渉中

米英はロシア産原油が流通しない方が都合の良いだろうに、何で困ってるの?
誰か説明してー
 ↓
黒海でタンカー多数が滞留、ロシア原油の価格上限制度が原因
2022.12.11 Sun posted at 17:30 JST
https://www.cnn.co.jp/world/35197236.html

タンカーの航行が渋滞している水路などはトルコが管理している。トルコ当局者はタンカーが積んでいる原油は大半が欧州諸国向けと説明した。
米英政府当局者は事態を把握し、トルコ当局との間で解決方法を見い出すための話し合いを持っているとした。

0032ニューノーマルの名無しさん2022/12/11(日) 23:33:05.83ID:XPNawPd/0
迂闊に通すと制裁逃れに荷担したと言われるからな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています