二酸化炭素「排出量取引」2026年度開始へ 経産省案を了承 (NHK) [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★2022/12/14(水) 18:58:00.20ID:+UwebXcC9
二酸化炭素「排出量取引」2026年度開始へ 経産省案を了承
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221214/k10013923181000.html

2022年12月14日 18時46分

経済産業省は、二酸化炭素の排出量に応じて企業などがコストを負担する「カーボンプライシング」の導入時期などに関する案を14日の審議会で示しました。排出量を削減した分を市場で売買する「排出量取引」を2026年度に本格稼働させるとしています。

経済産業省は14日に開かれた審議会で、政府が検討を進めているカーボンプライシングの導入時期などに関する案を示し、了承されました。

それによりますと、排出量を削減した分を市場で売買する「排出量取引」を2026年度に本格稼働させるほか、化石燃料の利用が多い電力会社に対しては、2033年度から段階的に有償で排出枠を割り当て、負担を求めるとしています。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。


※関連リンク
https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/sangyo_gijutsu/green_transformation/011.html

0002ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 19:00:26.18ID:F9wYq9iZ0
今のうちに超非効率設備稼働したら儲けられるの?

0003ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 19:01:43.56ID:zFnuwADN0
バカバカしい
それ15年前にコンサルが中抜きしただけやん

0004ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 19:03:04.08ID:BBq8ifwo0
ちゃんと酪農家に二酸化炭素排出○払わせろよ。

0005ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 19:06:18.14ID:w+Gux30e0
中抜き事業

0006ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 19:07:46.66ID:otdUtU0G0
空気中のCO2が0.03%から0.04%になったと地球規模の危機を煽って
排出権取引マーケット設立させて膨大なマネーを集めるのが目的
そのお金は最終的には消費者が全部負担する事になる、企業は損を出さないので賛同中

0007ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 19:08:11.97ID:1lQMLEML0
電力会社とか電気代に転嫁するから
結局国民の負担やで

0008ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 19:10:09.55ID:6yiiPlo30
これで国内の精錬所逝ったなw

0009ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 19:10:58.58ID:G/KnJAvB0
売国奴かよ

0010ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 19:15:01.09ID:E5HPBzmf0
環境税みたいに人工林面積しか認めないとかだろうな

0011ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 19:20:50.80ID:DJ2hMHKk0
SDGsとか言っても結局金儲けの道具にするだけだな。

0012ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 19:23:02.20ID:/hG2TDDI0
アマゾンのあるブラジルは大儲け

0013ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 19:25:08.38ID:w+Gux30e0
>>11
そら負担は貧困層にもさせるんだから

0014ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 19:28:37.45ID:JEDrtUs50
農家ごろし

農家に二酸化炭素削減はみり

0015ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 19:29:25.85ID:dL/sVgqE0
まずNHKを解体やな
炭素の塊や

0016ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 19:32:40.35ID:paODSzgW0
地球温暖化の嘘がバレているのにゴリ押しするのか?

コロナと同じ構図だな

0017ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 19:34:24.24ID:IF8NDywv0
環境を理由にした税抜き事業

0018ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 19:36:27.18ID:kaTAHYTJ0
>>6
普通に脳みそがあればCO2は欠乏なのがわかるよな。尽きる寸前の非常事態だ。

0019ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 19:38:07.78ID:WK9aYIxf0
ほんとバカwww

0020ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 19:39:14.77ID:tGYHsrQI0
炭酸飲料買ったらどうなんの?

0021ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 19:40:01.32ID:aqi9fzf+0
こんなもんを守っても経済の足を引っ張るだけやめとけ😅

0022ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 19:46:50.42ID:DcTd4UQp0
正直者が馬鹿を見る見本やな。
日本をこれ以上弱体化させるなや。

まず中国に行ってどうなってるか見てこい。

0023ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 19:48:19.73ID:7i+fyrnt0
アホ丸出しだな

0024ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 19:54:27.94ID:kaTAHYTJ0
数字が読めればCO2を増やさなきゃいけないと気づく

0025ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 20:00:18.93ID:RYgGSrcg0
とある国は興奮して喋って一般人よりかなり二酸化炭素排出量が多いグレタの為に排出量枠に金がかかるとか。

0026ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 20:01:31.66ID:KWYGYFBN0
虚業そのものなんだわ…
仮想通貨と何も変わらん…

0027ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 20:05:06.80ID:3zkJxsP30
>>3
ホント そもそも 排出権
なんて、食い扶持の枯渇した 
イギリスのクソ株屋が考えた悪手。

まだ、
ツチノコや、祭りのヘビ女の方が高尚

0028ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 20:05:35.87ID:kaTAHYTJ0
CO2を最も出した企業を表彰するべきだ冗談でなく

0029ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 20:21:02.31ID:G8RP+Von0
CO2ネタに中抜きしてるだけ
百害あって一利なし

0030ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 20:44:20.03ID:dMjVCQPP0
営業ワイ「…できらぁッ!」 取引先「今なんと?」 ワイ「弊社なら年内納品も可能って言ったんだよ!」
https://fdzaa.toadville.org/92277/t6B8T0I6N

0031ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 20:52:54.53ID:oUiO93Ur0
テレビを消して節電な。

0032ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 21:39:43.64ID:uuo7hZlz0
日産潰れるんじゃないか

0033ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 00:16:31.24ID:kP0uIXxo0
欧州はすでにハシゴを外してますぜ、騙されるのは日本だけ。

0034ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 05:44:20.86ID:Du0PdSPe0
沢山燃やしちゃいました…
で、どうして欧米に罰金取られる必要があるのか意味が分からんよね、京都議定書って。

0035ニューノーマルの名無しさん2022/12/17(土) 16:56:49.28ID:4gxdBl6b0
二酸化炭素がー、温暖化がーと言っているのは、自分が儲けたいから

0036ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 17:31:43.40ID:cAHTdz0j0
こんなもん、経済活性の負担になるだけ
やんなくていい😡😡

0037ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 17:33:25.84ID:seKDu73q0
息を吐く権利も売買するとか

0038ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 17:34:52.06ID:gJ6PvyWa0
結局金目

0039ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 17:45:33.98ID:/dy5TQJY0
のちの空気税である。

0040ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 17:59:30.56ID:NtIqJ60V0
仮に利権中抜きが関係なかったとしても輩出しました→金払ったから0です☺って馬鹿にも失礼な馬鹿以下の低脳カスしか騙されないだろ

あ、低脳カス以下の日本政府がいましたね…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています