世界の都市総合力ランク、「東京」が7年連続3位… [尺アジ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001尺アジ ★2022/12/14(水) 19:36:58.28ID:+vhfA+LB9
 森ビルの調査研究機関「森記念財団都市戦略研究所」が14日発表した2022年の「都市総合力ランキング」は、首位がロンドン、2位がニューヨーク、3位が東京だった。上位3都市の順位は7年連続で同じだった。


東京都庁(手前中央)周辺(読売ヘリから)
 東京は21年調査時と比べ、オフィス回帰の動きが顕著だとして、働き方の柔軟性に関する評価が下がった。一方で、ホテル客室数や食事の魅力では首位だった。東京以外では37位に大阪、42位に福岡が入った。


 ランキングは世界の主要48都市について、失業率の低さ、スタートアップ企業数、環境への取り組みなど70の指標で評価した。

2022/12/14 17:12
読売新聞

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20221214-OYT1T50174/

0191ニューノーマルの名無しさん2022/12/16(金) 12:19:44.86ID:i9dLx16i0
東京だけが飛び抜けて優秀
独立したら香港、シンガポールの10倍豊かな国になる

0192ニューノーマルの名無しさん2022/12/16(金) 12:21:15.51ID:DFIsU+1Q0
スレタイ見て気になったから開いたが、やっぱ日本企業調査だったか

0193ニューノーマルの名無しさん2022/12/16(金) 12:36:25.87ID:Zc5imLWF0
>>189
東京に満足出来るのは
レベルの低い人間だからだよ

0194ニューノーマルの名無しさん2022/12/16(金) 12:37:10.36ID:S4rP51cj0
>>191
早く独立してよ
口だけ偉そうなニートが東京

0195ニューノーマルの名無しさん2022/12/16(金) 12:38:03.80ID:iIHhw3qH0
灰色の街NYLONDON

0196ニューノーマルの名無しさん2022/12/16(金) 12:41:36.63ID:TEUr8e+/0
>>195
薔薇色の街TONGKING

0197ニューノーマルの名無しさん2022/12/16(金) 12:45:27.18ID:0ONV3GUO0
森ビル調べ

はい、解散

0198ニューノーマルの名無しさん2022/12/16(金) 13:05:36.81ID:Br6DFXRI0
>>181
静岡県だよ。西部住み。浜松市ね。ど田舎だよ。若者の県外流出が問題とよく県内ニュースで言ってたよ。特に女性。

0199ニューノーマルの名無しさん2022/12/16(金) 13:19:30.97ID:BZzvdEXR0
中国が狙っている!実は豊富だった日本の海洋資源 
米中対立の構図を一変させるかもしれない日本のレアアース

https://newspicks.com/news/5574263/

米中が対立を深める中、日本のレアアースの開発が本格化すれば、中国の優位性が失われ、米中対立の構図が一変する可能性が出てきた。

https://newspicks.com/news/5574263/

0200ニューノーマルの名無しさん2022/12/16(金) 13:23:25.08ID:BZzvdEXR0
神聖都市東京

100 ニューノーマルの名無しさん 2022/12/15(木) 00:10:16.45 ID:u2o1mduf0
南鳥島の海底に数百年分のレアアース、世界経済変える「潜在力」

(CNN) 東京・小笠原諸島の南鳥島周辺の海底に、精密機器の製造に使用されるレアアースを豊富に含んだ大量の泥が存在することが専門家の調査でこのほど明らかになった。

その含有量は数百年分の需要にも対応可能な「半無限」と呼べるほどの水準で、研究者らは日本経済の未来を大きく変える「とてつもない潜在力」を秘めていると指摘する。

https://www.cnn.co.jp/business/35117899.html

0201ニューノーマルの名無しさん2022/12/16(金) 13:26:04.36ID:BZzvdEXR0
ミラクル都市東京

102 ニューノーマルの名無しさん 2022/12/15(木) 00:15:15.30 ID:t/Haj92v0

レアアースの脱中国依存へ、南鳥島沖の水深6000m海底から採掘…技術開発に着手
2022/10/31 07:49

政府は、小笠原諸島・南鳥島沖の水深6000メートルの海底で確認されているレアアース泥の採掘に乗り出す。
来年度に採掘法の確立に向けた技術開発に着手し、5年以内の試掘を目指す。

電子機器の生産に不可欠なレアアース(希土類)の国内調達を実現し、中国からの輸入への依存脱却を図る。2022年度第2次補正予算案にも、関連経費を盛り込む方向だ。

複数の政府関係者が明らかにした。
レアアース泥は、レアアースを豊富に含む泥で、12年に同島沖の排他的経済水域(EEZ)の海底でも確認された。
同島沖の埋蔵量は国内消費量の数百年分相当と推計される。

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20221030-OYT1T50259/

0202ニューノーマルの名無しさん2022/12/16(金) 13:31:21.94ID:oFw/b6Ox0
>>198
だろうね
視野が驚くほど狭いから
静岡県は東京や愛知のマージナルだから
そもそもの立ち位置が違うのよ

0203ニューノーマルの名無しさん2022/12/16(金) 15:54:50.57ID:7EVcvluC0
東京w
知的レベルの低いゴミみたいな都市w
まともな大学もないw

0204ニューノーマルの名無しさん2022/12/16(金) 16:13:18.50ID:6GahGumO0
クソ食い寄生虫がファビョり出すだろ

0205ニューノーマルの名無しさん2022/12/16(金) 16:56:53.89ID:Fx0QDLwC0
>>1
なんだかんだ、世界三大市場なんだなぁ

てか福岡入れる意味ある?

0206ニューノーマルの名無しさん2022/12/16(金) 16:58:44.40ID:Fx0QDLwC0
>>5
支那の都市で抜いてるところが今回の指標に入ってこない
まず大気汚染だけでもいいよ
中国の全都市死んでるから
白いマスクが一日で黒くなる
5分で肺が腐るらしい

0207ニューノーマルの名無しさん2022/12/16(金) 16:59:53.18ID:Fx0QDLwC0
>>203
でも世界論文引用数ランキングでも東北大くらいしか上にいないんだよな

京大とか大阪大ってなにかできたっけ
ノーベル賞取れるの個人の力じゃないの?

0208ニューノーマルの名無しさん2022/12/16(金) 19:03:51.21ID:Q3G8hxr20
>>206
中国の都市で生きてる連中はみんな超人なのか?

0209ニューノーマルの名無しさん2022/12/17(土) 00:22:44.11ID:p+foX8cE0
東京嫌わてるなw

0210木松田卓也2022/12/17(土) 00:23:16.08ID:/z0WH5600
日本田と東京は最高だよ

0211ニューノーマルの名無しさん2022/12/17(土) 00:25:30.09ID:WVIc2nev0
森ビルは頑張ってる
有利子負債が多くて自転車操業
苦しいと思うが応援してる
他のデベとは思想が違う

0212ニューノーマルの名無しさん2022/12/17(土) 00:42:12.13ID:9Yb2zngz0
>>211
回転扉操業?

0213ニューノーマルの名無しさん2022/12/17(土) 00:44:13.73ID:sw013lRs0
満員電車辛い

0214ニューノーマルの名無しさん2022/12/17(土) 16:08:42.37ID:xnG1Oci/0
>>207
東京ってあれだけ人がいて偉人が誰もいないw
これは異常といえる
それだけ東京人は劣等人種なんだろうよわりとまじでw

0215ニューノーマルの名無しさん2022/12/17(土) 16:10:24.18ID:jDQ1I38k0
クヤシイニダ

0216ニューノーマルの名無しさん2022/12/17(土) 16:11:28.80ID:AYylSb9u0
手前味噌調査

0217ニューノーマルの名無しさん2022/12/17(土) 18:47:38.81ID:E3rc2tJa0
>>191
在日率が高いんだから日本から出て行ってくれ

0218ニューノーマルの名無しさん2022/12/17(土) 19:00:51.73ID:2w5eVJUO0
日本のほぼ全勢力だもの

0219ニューノーマルの名無しさん2022/12/17(土) 21:10:40.61ID:3eu72aas0
東京人の思考回路は韓国人と基本的に同じ。
ついさっきまで馬鹿にしていたものでも、世界の評価が高いことを知った途端
「あれは東京起源じゃん!東京の文化じゃん」とわめき始める。

0220ニューノーマルの名無しさん2022/12/17(土) 21:48:13.27ID:WUCEUeKT0
>>219
同じ儒教文化圏だからね

0221ニューノーマルの名無しさん2022/12/17(土) 22:35:19.50ID:qx+hfEvm0
>>9
中国はむりやり引っ越しガチャさせて文化を無くしたからなあ
文化のない国は面白くないよね

0222ニューノーマルの名無しさん2022/12/18(日) 02:40:40.88ID:p7b6n4ai0
ネットで世界中の情報に触れる今の時代に
東京に憧れる奴って東日本のかっぺだけやろ

0223ニューノーマルの名無しさん2022/12/18(日) 03:49:24.42ID:4wTc0CAD0
韓国人「日本を周ったけど、大阪に居る時だけは母国に居るような気分になった」😲 [701470346]
https://itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1670312179/l50

0224ニューノーマルの名無しさん2022/12/18(日) 06:53:41.52ID:vf3+dvMc0
>>223
Osakans have the courage to talk about what they really think. It is refreshing to know how people actually feel. TongKing people are hide behind fake smiles. And fake voices. Therefore, foreigners do not trust the people of TongKing.

Honest truth is better than polite lies.

0225ニューノーマルの名無しさん2022/12/18(日) 06:54:36.52ID:cg7kNZYz0
名古屋は74671366684323689位

0226ニューノーマルの名無しさん2022/12/18(日) 07:21:41.98ID:D84fhKz/0
東北人とアニオタしか憧れないのが東京
東京人と森ビルしか評価しないのが東京

0227ニューノーマルの名無しさん2022/12/18(日) 08:47:17.08ID:3RmQ9ve80
ロンドンの空気感と京都の空気感がそっくり
ニューヨークと香港と大阪は似てる
上海とロスと東京は似てる

0228ニューノーマルの名無しさん2022/12/18(日) 09:32:51.68ID:LGUvq7Zv0
自称世界3位ってなんだかなー

0229ニューノーマルの名無しさん2022/12/18(日) 09:48:11.60ID:04UfK1si0
>>39
経済が停滞だけど観光としての魅力は上位だろアホか
飲食中心に値段がとにかく安いのに質は高め
まあブラック労働だからだけど

森ビルは観光の魅力を重視して東京上位にしたんやろw

0230ニューノーマルの名無しさん2022/12/18(日) 09:51:42.05ID:04UfK1si0
>>220
たしかに韓国とはメンタリティ似てるんだよなw
大阪人と東京人の違いより数段ちがうが
アメリカ人とかタイ人と比較するとやはり近いといわざるを得ない

0231ニューノーマルの名無しさん2022/12/18(日) 10:29:37.87ID:zXeUEt9+0
3位じゃダメなんでしょうか?

0232ニューノーマルの名無しさん2022/12/18(日) 16:49:25.17ID:3mpV6vQv0
関東人は長いものにまかれろ思考で、
媚び売りまくる露骨さは滑稽で世界中で嫌われるw

0233ニューノーマルの名無しさん2022/12/18(日) 21:14:22.88ID:qUxs9qNQ0
>>9
武漢や重慶も東京より上だよ

0234ニューノーマルの名無しさん2022/12/18(日) 21:39:33.59ID:TlgrFoL/0
おなじみ3着~

0235ニューノーマルの名無しさん2022/12/18(日) 22:03:05.42ID:bD7yLY9t0
0541 ニューノーマルの名無しさん 2022/12/18(日) 18:39:33.15

そんな京都と大阪は、いちばん憧れているのは東京ですが、次いで兵庫がランクイン。
そしてその兵庫県民は、京都と同率で神奈川県に憧れているのがわかります。
実は兵庫県は「ライバルだと思う都道府県」でも大阪と同率1位で神奈川を挙げていました! 同じ日本を代表する港町として、対向意識もあれば尊敬する気持ちもあるのかもしれませんね。

https://www.athome.c....jp/vox/town/101279/

東京大好き大阪人 (笑)

0236ニューノーマルの名無しさん2022/12/18(日) 22:34:21.96ID:84hFOCIv0
東京は地方の富に寄生している奴ばかり

東京朝鮮人さえいなくなれば日本は美しい国になる

0237ニューノーマルの名無しさん2022/12/18(日) 23:03:52.56ID:mVUorcsz0
福岡頑張れ

0238ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 02:35:29.56ID:4UH3ybSo0
>>229
大自然がないから魅力は皆無

0239ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 03:50:13.85ID:Gl0Mgb/D0
>>236
あの韓国にすら抜かれる現状と
トンキンのプライドの高さのギャップが厳しいわ

韓国、すでに日本を一人当たり購買力平価GDPで追い抜き…数年内に名目でも逆転か

0240ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 05:36:32.80ID:4zOZTDId0
もうね
ランキングの類いは基本無視したほうがいい
ほぼ意味が無い

0241ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 18:12:07.25ID:18iru/g60
>>239
考えてみれば韓国人と比較して関東人は特に優れてないし。
ノーベル賞もゼロなので韓国と同じくらいになるのは納得w

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています