国産黒毛和牛を一頭買い、モスが「プチぜいたく」バーガー…全国100万食限定 [はな★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001はな ★2022/12/21(水) 18:33:55.83ID:7dLfPOv29
国産黒毛和牛を一頭買い、モスが「プチぜいたく」バーガー…全国100万食限定
2022/12/21 18:28 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20221221-OYT1T50189/


モスバーガーを展開するモスフードサービスは、28日から国産黒毛和牛の高級部位を使ったハンバーガー「一頭買い 黒毛和牛バーガー 特製テリヤキソース」(税込み690円)を全国の店舗で100万食限定で販売する。年末年始の「プチぜいたく」需要に応える狙いがある。

サーロインやヒレといった高級部位を含む19の部位を使った。世界的に肉の価格が上昇する中、牛を一頭丸ごと買い付けることで仕入れコストを抑えたという。隠し味に黒毛和牛から作った発酵調味料を加え、赤身の食べ応えと脂の甘みを楽しめるという。

輸送費の上昇や円安などで輸入肉の価格は高騰している。安藤芳徳・上席執行役員は21日の記者会見で「100万食分を集めるのに3か月かけて350頭ほどを買い付けた。評判が良ければ通常メニューに加え、他のバーガーについても国産化を検討していきたい」と話した。

0214ニューノーマルの名無しさん2022/12/21(水) 22:51:32.47ID:t/Vi7idk0
黒毛和牛で690円なら良心的だわ
マックの輸入屑肉バーガーでも500円くらいするんだから

0215ニューノーマルの名無しさん2022/12/21(水) 22:52:09.58ID:AF3rOGwu0
350頭買い付けた
もうこれ聞いて萎えた
普段あんまり肉食わないし

0216ニューノーマルの名無しさん2022/12/21(水) 22:55:35.42ID:kBgKZhnr0
その一頭の名前も明かして欲しい
一頭だけってのがすごく残酷さをかもしだしてる。。。

0217ニューノーマルの名無しさん2022/12/21(水) 22:58:58.23ID:k7NlrrfO0
>>1
国産と外国産違い分かる人
すごいと思う

0218ニューノーマルの名無しさん2022/12/21(水) 23:09:23.61ID:DO3aKYIY0
特製テリヤキソースとトマトって相性悪くね?

0219ニューノーマルの名無しさん2022/12/21(水) 23:14:19.83ID:pmgW2eKf0
食べた人は報告するように

うまいのなら正月に買う

0220ニューノーマルの名無しさん2022/12/21(水) 23:38:19.43ID:HVvZt7Jc0
仕入れコスト抑えたのに69円って誰かがぼったくってるやん

0221ニューノーマルの名無しさん2022/12/21(水) 23:48:47.11ID:dciuT6an0
モス自体プチ贅沢

0222ニューノーマルの名無しさん2022/12/21(水) 23:50:32.05ID:q+Ssq2/60
輸入牛価格は和牛を抜くであろう

0223ニューノーマルの名無しさん2022/12/21(水) 23:50:46.24ID:RzafOAPi0
ミンチ肉はある程度複数の部位が混じってたほうがむしろ味が良くなるらしいしな

0224ニューノーマルの名無しさん2022/12/21(水) 23:58:53.83ID:dciuT6an0
>>223
豚との合挽きみたいな深い味

0225ニューノーマルの名無しさん2022/12/22(木) 00:03:14.89ID:69/VsAz+0
一頭全部ミンチにしたら・・・それなりに美味い・・・かな?

0226ニューノーマルの名無しさん2022/12/22(木) 00:16:04.81ID:TftKSOSr0
モスって合い挽きでしょ?

0227ニューノーマルの名無しさん2022/12/22(木) 00:31:02.72ID:pGR5YfKQ0
今の1.5倍大きくしろ

0228ニューノーマルの名無しさん2022/12/22(木) 00:34:32.24ID:7f4zfBdk0
それ一食当たり何g?
数十gもなさそう

0229ニューノーマルの名無しさん2022/12/22(木) 00:55:25.31ID:ZIjCwMmZ0
国産黒毛和牛のソイモスバーガーください

0230ニューノーマルの名無しさん2022/12/22(木) 01:07:00.43ID:ggXJNlzb0
ドライブスルー大混雑だな

0231ニューノーマルの名無しさん2022/12/22(木) 01:24:15.01ID:jGuQSbuW0
>>12
コレ
照り焼きソース掛けたら味分からんようなるで

0232ニューノーマルの名無しさん2022/12/22(木) 01:27:21.05ID:ZeIdITsx0
テリヤキソースじゃなくて、モスバーガーのソース使え

0233ニューノーマルの名無しさん2022/12/22(木) 01:36:10.78ID:1KQzms4n0
>>3
世の中の仕組み気づき始めた中学生ですか?

0234ニューノーマルの名無しさん2022/12/22(木) 01:36:28.86ID:DPd6zT0I0
本当に美味しい肉なら照り焼きじゃないシンプルがいいな

0235ニューノーマルの名無しさん2022/12/22(木) 02:36:38.70ID:1tVoioAH0
ぶち贅沢じゃけえのう

0236ニューノーマルの名無しさん2022/12/22(木) 03:04:53.75ID:daMr0CXN0
ID:LdKX8r5V0が>>89から>>91以降で変質する様が興味深い

0237ニューノーマルの名無しさん2022/12/22(木) 03:11:16.53ID:ZY6jQtOy0
>>199
匂いがね。自炊したことないの?

0238ニューノーマルの名無しさん2022/12/22(木) 03:20:58.52ID:/BZj/Z720
>>3
客が納得してるならよかろう

0239ニューノーマルの名無しさん2022/12/22(木) 03:36:12.24ID:yiV+ysq70
>>1 隠し味に黒毛和牛から作った発酵調味料

何これ怖い。。。

0240ニューノーマルの名無しさん2022/12/22(木) 04:45:29.85ID:Tcj7tfqX0
黒毛和牛にしては安い
めちゃくちゃ小さいか薄いのか?

0241ニューノーマルの名無しさん2022/12/22(木) 05:30:46.19ID:ZoqhrBdk0
>>12
そう思って和牛以外の成分があったりして

0242ニューノーマルの名無しさん2022/12/22(木) 06:57:52.46ID:2pmdG6BF0
シナチキンを猛アピールし続けるモスなんか義務教育受けてたら普通行かんわ

0243ニューノーマルの名無しさん2022/12/22(木) 07:23:01.69ID:FgBzPPJT0
国産黒毛和牛を使ったハンバーガー「一頭まるごと黒毛和牛バーガー 特製テリヤキソース」(税込み69万円)を全国の店舗で100万食限定で販売する。年末年始の「プチぜいたく」需要に応える狙いがある。

0244ニューノーマルの名無しさん2022/12/22(木) 07:36:51.16ID:sanIqXkV0
>>121
だからなんだよ
生まれは変えられないんだから頭使ってなんとかしろ
そのために神様から一人一つ支給されてるわけだろ?その使ってなさそうなアタマ

0245ニューノーマルの名無しさん2022/12/22(木) 07:45:17.70ID:tgncx/fH0
そういえば神楽坂にモス直営の本格バーガー屋があった

0246ニューノーマルの名無しさん2022/12/22(木) 07:46:52.34ID:tgncx/fH0
>>13
ソース

0247ニューノーマルの名無しさん2022/12/22(木) 08:21:14.98ID:tcFUaalc0
>>240
大量買いで実現した価格

0248ニューノーマルの名無しさん2022/12/22(木) 08:31:38.26ID:oeXWiX220
>>3
で?
それは普通の事でしょ

0249ニューノーマルの名無しさん2022/12/22(木) 08:33:50.40ID:me48skO00
睾丸やペニスが入ってるバーガーがあたる人もいるんだろうな

0250ニューノーマルの名無しさん2022/12/22(木) 09:03:34.68ID:daMr0CXN0
頭わりいレスばかりだな
ウケ狙ってるんだとしてもつまんねーし

0251ニューノーマルの名無しさん2022/12/22(木) 09:23:49.68ID:zMz3Im+q0
ランク落ちや経産牛を一頭だから安く済むよな

0252ニューノーマルの名無しさん2022/12/22(木) 10:17:51.08ID:FKhSP5mV0
>>250
お手本に面白い事書いてみてよw

0253ニューノーマルの名無しさん2022/12/22(木) 10:19:42.38ID:WxXQcACi0
一頭で100万食も作れるんだ。すげーコスパ。

0254ニューノーマルの名無しさん2022/12/22(木) 10:27:30.74ID:9ZDpGNdH0
>>237
マグロカツなんか別に臭くならないだろ

0255ニューノーマルの名無しさん2022/12/22(木) 11:19:46.60ID:rOQEw/qd0
早く食べたーい

0256ニューノーマルの名無しさん2022/12/22(木) 11:25:57.24ID:T5cBMKTx0
高いハンバーガーより、高いステーキ派

0257ニューノーマルの名無しさん2022/12/22(木) 14:15:22.03ID:aLQ+7EDz0
牛肉でパンを挟んだハンバーガーを食べたい
モスならできる!

0258ニューノーマルの名無しさん2022/12/22(木) 18:13:36.08ID:aYrltWTs0
モスに来て
売ってないと思ったら来週だった

0259ニューノーマルの名無しさん2022/12/22(木) 20:37:11.12ID:UR/fr2a60
和牛専門の焼肉屋でキレイな女と一緒に食うのが本当の贅沢だ

0260ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 21:03:06.19ID:K8qIHcin0
>>199
昔モスが数量限定で出したサーモンカツバーガーほ臭みがちょっとあれだった

まぐろ良さげかも

0261ニューノーマルの名無しさん2022/12/24(土) 01:11:26.69ID:rJ8bNjKO0
仕事納めしたらこれ食いまくるわ
年末年始のモスはマックと違って空いてそう

0262ニューノーマルの名無しさん2022/12/24(土) 10:49:21.62ID:sZ6EBAMR0
県によって、店によって
扱う量が違ったりするかな…?
人口より牛の方が多いなんて言われちゃう県だと
あんまり回ってこなかったりするかな…?
心配だよぉ~~

0263ニューノーマルの名無しさん2022/12/24(土) 11:02:42.71ID:foXbrNg9O
>>262
その県は普通に黒毛和牛の焼き肉を安く食えるでしょうに(笑)

0264ニューノーマルの名無しさん2022/12/24(土) 11:47:45.08ID:q2zfhL+F0
牛肉ってうまくないよ
いつもの味を超えない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています