米消費者物価、12月6.5%上昇 6カ月連続で鈍化 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★2023/01/13(金) 00:01:31.98ID:e0airwc79
【ワシントン=高見浩輔】米労働省が12日発表した2022年12月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比の上昇率が6.5%となり、6カ月連続で鈍化した。7%を割り込むのは1年1カ月ぶり。将来の景気の減速懸念が強まり、物価高が徐々に和らぎつつある。

上昇率は市場予想通りだった。「瞬間風速」を示す前月比も市場予想通り、0.1%低下した。エネルギーと食品を除いた基調を示す指数は前年同月比で5.7%上昇し...(以下有料版で、残り994文字)

日本経済新聞 2023年1月12日 22:34 (2023年1月12日 22:45更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN120520S3A110C2000000/

0002新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/13(金) 00:02:15.81ID:hbejOP2T0
円安終了

0003新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/13(金) 00:04:13.01ID:ds9CW9zt0
日本との差が詰まってきたな

0004新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/13(金) 00:09:04.62ID:EqxdFMGn0
あと1回0.25上げて終わり?

0005新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/13(金) 00:12:27.39ID:6IZk6yxd0
6.5%で鈍化というのも何だかなという感じだが

0006新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/13(金) 00:15:01.38ID:xdnpW4HP0
アメリカのマクドナルド、値上がり頻発しまくってビッグマックが5.8ドルになった
1ドル130円だと754円か……

日本のマクドナルドも来週から値上げだけどビッグマック450円だど

0007新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/13(金) 00:17:22.89ID:7D1uhhIk0
>>4
0.25 2月 と3月でおわりがマーケットの希望

0008新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/13(金) 00:18:07.72ID:DvcurbY40
これでも鈍化なのか

0009新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/13(金) 00:35:25.97ID:NHC3Gyuu0
ソフトランディング成功するやろな

0010新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/13(金) 00:41:10.37ID:oWLpA6nd0
>前月比も市場予想通り、0.1%低下した

前月比だとデフレに入ってる
ウクライナ戦争ショック分の巻き戻しで資源価格は下落きてる

0011新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/13(金) 00:55:50.54ID:gkJK3jvd0
>>1
最悪が少しマシな最悪になったからアメリカの前途は明るいってか?
どう見ても失政継続中なんだがw

0012新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/13(金) 03:02:06.25ID:H5oljD8e0
アメリカの貧乏人は生きていけるの?

0013新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/13(金) 05:28:14.05ID:2gLM6hSO0
>>9
甘くはないが達成したらパウエルFRB 株上がるな

0014新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/13(金) 07:50:12.65ID:xx2lb1vZ0
スタグラムレーションが理解できないジャップ

0015新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/13(金) 07:55:25.83ID:ltZDze880
MMT派無責任!インフレは簡単には抑えられない!

1年かからず金融政策だけで抑えられて草

0016新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/13(金) 08:00:02.07ID:8hxAdmrk0
>>12
ブクブク太ってるよ

0017新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/13(金) 08:13:50.80ID:iFu9VFBK0
>>1
>前年同月比の上昇率が6.5%となり、6カ月連続で鈍化した。7%を割り込むのは1年1カ月ぶり。
2年前から比べると14%くらいあがってんのか
これで鈍化という辺り感覚狂ってきてんな

0018新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/13(金) 09:02:13.39ID:3WOBXut80
アメリカも中小企業は  
大手みたいに賃金上げられないって段階に来てるよな
だから人集めて
賃金交渉するけど結局人が
足りないから休業

0019新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/13(金) 09:24:20.90ID:k8ymIMMB0
アメリカは12月のCPIが今出るんだよな
日本は23区しか出てこなくて少し遅い

0020新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/13(金) 09:33:24.80ID:KFagdFG70
>>15
6.5%って全然収まってないやろ

0021新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/13(金) 09:43:52.44ID:JFdxLYGi0
>>20
4~5%でもぜんぜん問題無し。
ほぼ収束した。

0022新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/13(金) 09:45:38.71ID:V3NGbKQs0
これを受けてなんで日経平均が下げてるのかと思ったらユニクロの仕業だよ

0023新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/13(金) 12:08:22.52ID:uDu7Gtp00
今もそうだが、第二次安倍政権の一丁目一番地はデフレからの脱却だった。
7年11 ヶ月もあったが一度も2%のインフレ率を達成出来なかった。

米国はコロナ対策で、国民にとてつもない額配った。8%までインフレ率高まった。
いやもうこれが答えじゃんw
日本も金配れよ。
そしてご丁寧に米国は少々上がり過ぎたインフレ率の下げ方まで、実践で示してくれてる。金融引き締めだ。
入り口から出口までちゃんと生きた参考あるのに、この国は未だコアコアCPIでデフレだw日本の政治家には目が付いてないのか?w

0024新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/13(金) 16:39:09.13ID:749tYnJt0
伸びが鈍化したたけだろ。
高止まりしてたら意味ない。
金利あと3%ぐらいあげた方がいいんじゃね?
知らんけど。

0025新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/13(金) 17:46:01.88ID:eB9QURt70
銀行にすすめられ148円で定期預金をしたのだが。。1000万ほど。、たすけて

0026新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/17(火) 09:03:29.94ID:HoaxXUVU0
日本の12月は5%ぐらいになりそうだからほとんど差がなくなるな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています