【あなた発 とちぎ特命取材班】運転者はどうするのが正解? 横断歩道で歩行者から「どうぞ」 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★2023/01/16(月) 08:58:26.29ID:BvqRecaP9
※ 下野新聞SOON Simotsuke
1/15 5:00

 信号機のない横断歩道を渡る時、手を上げた場合の車の停止率を独自調査し、昨年11月に報じた下野新聞「あなた発 とちぎの特命取材班」に、今度はドライバー目線の疑問や意見が寄せられた。「運転中、横断歩道で歩行者から道を譲られた場合は」「自分が停止しても対向車が止まらない場合はどうすればいいか」。2018年の全国最下位から停止率や順位が上昇しつつある栃木県だが、まだ浸透していない横断歩道を巡るルールもあるはず。県警交通部門のプロに聞いてみた。

手を挙げたほうが車は止まる? 信号のない横断歩道で確かめると…
 信号機のない横断歩道に立つ歩行者を見つけ、減速し一時停止する。ところが、歩行者から「行っていいよ」と手で促される。記者もそうした“譲られた”経験がある。一時停止はドライバーの義務だが、通過したら違反になるのか。

 「歩行者の横断の意思を妨げていなければ違反にはなりません」。県警交通指導課の角山弘(かくやまひろし)次長(49)はそう説明した。ただ、通過する際には「道の両側をよく確認してほしい」と強調。反対車線側の歩行者に気付かないケースがあるためだ。

 自分が一時停止しても、対向車が止まらず、歩行者が横断できないケースもある。そんな時も歩行者を優先し、一時停止を続けるのがルールだ。

 軽車両の自転車が横断しようと止まっている場合はどうか。角山次長は「自転車にまたがって待っていても、降りれば歩行者扱い。車は一時停止して」と解説する。自転車も横断歩道利用時は歩行者の通行を妨げてはならず、「自転車を降りて横断を」と指摘した。

続きは↓
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/688137?top

0208新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/17(火) 09:02:44.49ID:DpACUlUz0
>>207
譲るジェスチャーしても譲り返されたりするなら後ろ向いたほうがマシ
横断歩道付近にタムロするなってアホか、後ろ向く時に一歩下がればいい

0209新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/17(火) 09:09:04.35ID:Nh099huw0
>>197
すぐ渡るかしないと車に迷惑が掛かるのもあるからね。

車は、横断者が居る時は横断歩道の直前(主に停止ラインで)止まらないといけないって法律で決められてるから。

0210新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/17(火) 09:26:32.99ID:i1MBYfz40
兄貴発→俺行

0211新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/17(火) 11:41:17.03ID:RyEoqS2o0
歩行者はゼッタイ止まれ
自転車はそのまま轢け
って事でええの?

0212新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/17(火) 11:56:00.99ID:KtZMTiiU0
>>209
止まればいいだろ

0213新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/17(火) 12:08:06.00ID:DpACUlUz0
>>211
38条の厳密な解釈をしたら、横断歩道を通行する自転車を直接保護する規定ではない、というだけであって、通行中でない停止中の自転車横断歩道手前にいればいつ歩行者になるかわからないし、横断歩道を乗車進行中の自転車であっても、車両側が右左折であれば優先権は無いし、ごく限られた条件の場合でしか車両側が有利になることは無い

そもそも横断歩道手前では誰いない場合以外は徐行が義務だし、ぶつかれば安全運転義務違反が取られるし、余程何かを訴えたいとか裁判チャレンジしたいとかでも無い限り、相手が歩行者だろうが自転車だろうが車両はまず徐行義務、そしてぶつかりそうなら停止義務がどのみち存在する

そのまま通行とかただの馬鹿

0214新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/17(火) 12:12:58.68ID:RESDCHu00
>>211
轢いたら捕まるけど
それでもいいならやれば?

0215新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/17(火) 13:45:32.90ID:RyEoqS2o0
>>213
つまりある時は車両またある時は歩行者になれる自転車最強って事ね

0216新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/17(火) 13:54:35.49ID:WJt8BZg60
>>11
それでも車と自転車が接触事故やったら、修正要素てんこ盛りで結局は100対0にもっていかれるんだわ。
だからオイラは一律停まる。先に行かせる。

0217新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/17(火) 13:57:26.08ID:Lfpoboje0
譲るなら横断歩道に立つなよ

0218新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/17(火) 17:44:42.01ID:hdyBSVZC0
道路工事の誘導員さんに
「あなた、右車線を先に行きなさい」と指示された。
ん?あの人て一般人?
指示に従って行って良いのか?

0219新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/17(火) 18:34:33.36ID:wKpV8gDj0
>>218
警備員に従って警察に捕まったり事故ったりしたら警備員の責任
警備員に従わず事故ったらお前の責任

0220新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/17(火) 19:03:26.76ID:DpACUlUz0
>>219
大嘘
警備員の誘導にはなんの権限もないし責任もない
警備員の誘導に従って事故れば運転者の責任になるので、基本信用してはいけない
あくまで参考にする程度

そもそも警備員なんて底辺でやる気も責任感も何もないんで、いい加減な誘導をする奴が多く、もし事故にあっても逃げに徹する碌でもない奴ばかり
基本信用してはいけない、人間とは思わない機械だと考えた方がいい

0221新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/17(火) 23:40:13.29ID:ijfJDbKk0
>>136
条文の改正は不要
警察が一言公式に「横断歩道の自転車も38条の対象です」と言えばよいだけ
現在の条文でそう書かれていると読めるのだから

0222新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/18(水) 02:05:50.90ID:RJYsJioN0
>>221
そう言えればいいんだけど、そうするとこれまでの回答や執務資料などの内容が全て誤りであったことになる
解釈の変更と言えればいいがそういう事ができる組織じゃないので改正が必要なんだよw

0223新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/18(水) 02:11:29.70ID:CgqsMarw0
>>25
横断歩道から外れる、外れる素振りを見せる

0224新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/18(水) 02:14:32.65ID:rqCEXJlW0
>>219
警備員に従っても運転者の責任は警備員に移行しない。運転者の責任になる。
警備員の誘導に従わずに事故を起こした場合は、警備員にはなんの権限がないとはいえ周囲を把握し誘導をしてるはずなのに、それ背いてまで自己判断で行動したということだから過失の追求はし烈になる。「人が誘導してるのにどうしてそれに反して安全に行けると思った?」と

0225新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/18(水) 02:30:13.95ID:GOM85/Z90
>>1
クラクションとパッシングして「余計な事してねえでさっさ渡れ迷惑だボケ!」と叫ぶ

0226新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/18(水) 06:14:21.23ID:fRuSEatu0
自分のペースで道を渡りたい奴は横断歩道じゃないところで道を渡ればいいんだと気がついた

0227新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/18(水) 06:34:35.28ID:itl3QQlM0
>>226
事故に遭ったときの過失は大きくなるぞ
特に横断禁止箇所なら

0228新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/18(水) 07:51:39.52ID:fRuSEatu0
>>227
そのときは自己責任だろ。事故だけに。
横断禁止箇所で渡るのはまた別問題だな。そんなところは大抵近くに信号で交通整理されてる横断歩道があるだろうし。

0229新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/18(水) 10:01:13.19ID:mluwg8370
自動車教習では、ひたすら待てっていわれて、渋滞つくったことあるw

0230新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/18(水) 10:36:11.87ID:3qB0FkKm0
歩行者は分かるんやが自転車が分からん
自転車の歩行者と車両の切り替えを許してたらアカンのでは?

0231新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/18(水) 10:51:41.78ID:RJYsJioN0
>>230
一度乗車したら簡単には降りれない自転車を作って全員に強制できるならどうぞ

0232新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/18(水) 10:56:45.84ID:xEigT3Fa0
パトカーに先に行ってと言ったらどうなるの?

0233新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/18(水) 11:15:33.76ID:Z0LF+vX50
>>232
必ず待つよ
さっさと渡れプレッシャーもかけないし
ゆっくり渡ってくださいという雰囲気で待つ
後続車もパトカーが止まったら追突したり無理な追い越ししたりしないからな

0234新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/18(水) 11:38:40.32ID:RJYsJioN0
>>230
そもそも何があかんのかも意味不明

0235新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/18(水) 11:51:57.63ID:zr7JpPI50
相手が悪けりゃ止まらなくていいって発想がわからん
両方がそんなやつなら事故になるだろ

0236新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/18(水) 12:11:57.43ID:brlQRJ8Q0
最終的には「いいから渡ってください!」と怒鳴りつける

0237新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/18(水) 12:15:34.01ID:brlQRJ8Q0
>>224
そこの工事現場の責任者や親会社にクレーム入れたら、その警備員は叱られるけどな
人手不足だからクビにはならないだろうけど、景気の良い時代なら警備会社ごと切られる

0238新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/18(水) 12:16:26.99ID:slPrGJ890
>>200
それなら横断歩道を渡らなくてもよくない?
なぜ横断歩道にこだわるのか。

0239新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/18(水) 12:19:37.82ID:1nrpvQeB0
譲るってことは渡る意思がないってことだから止まる必要ない

0240新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/18(水) 12:24:23.91ID:fRuSEatu0
>>238
226-227ってことらしい。

0241新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/18(水) 12:24:29.27ID:slPrGJ890
>>239
警察官「でもあなたの車が通過した後に渡ってましたよ」

こうなるオチだから面倒くさい

0242新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/18(水) 12:35:08.55ID:fRuSEatu0
あと横断歩道の設置基準も厳しくしなきゃならんよな。

0243新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/18(水) 13:19:57.97ID:RJYsJioN0
>>236
怒鳴るのは訴えられたら暴行罪になる可能性があるのでやめた方がいい
馬鹿ほどすぐ怒鳴る

0244新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/18(水) 13:20:41.64ID:RJYsJioN0
>>237
警備会社に何を期待しているのか
底辺の集まりだぞ

0245新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/18(水) 15:20:38.19ID:xpJXTm/90
手を上げたら渡る意思表示なので
絶対に止まらなければならないというルールに変更してほしい。
渡るか渡らんか、すごい微妙な奴おるからなぁ

0246ウィズコロナの名無しさん2023/01/18(水) 23:36:21.05ID:6sn7m9MD0
>>222
別に問題ないと思うけどね
みんな「やっぱり」と思うだけだろうし
警察に文句言うやつもいないだろう

0247ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 06:30:02.99ID:yAfvtGLh0
>>245
歩行者側にも何らかの意思表示を求めるのが一番無難な解決法だと思うんだけど、
歩行者優先絶対マンはそういうのを頑として認めないんだよな

0248ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 07:45:13.64ID:MH+EG6ek0
信号のない横断歩道は歩行者信号は常に青だと思え

0249ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 07:50:28.60ID:yAfvtGLh0
つまり状況次第では車は半永久的に前に進めないと

0250ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 08:55:12.64ID:KUZt1es/0
>>228
交差点の直近にあるマンションの進入路
>>248
青は「進め」でないことは歩行者は頭に叩き込まないとな

0251ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 08:58:50.40ID:mUwayk690
わざとなのか思い立ったようにカクンと
ノールックノーモーションの奴がおるでな。
間に合わないタイミングで来るんだわ。
そんなところに警察がいたらどうにもならん

0252ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 11:52:48.96ID:0mYefssy0
>>249
そんな状況になる横断歩道があれば信号付けてくれるよ

0253ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 12:25:32.29ID:yAfvtGLh0
>>252
認知症のジジイが独りボケーっと突っ立ってるだけでも信号つけてくれるんですかい?

0254ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 12:39:30.98ID:PfYdcxsg0
>>253
それをボケーっと待ってるドライバーは免許返納した方がいいぞw

0255ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 22:52:37.92ID:23jb2NPh0
>>253
そんな状況があったとしたら110番して警察官に誘導してもらうのが間違いないかもな

0256ウィズコロナの名無しさん2023/01/20(金) 00:46:01.08ID:2Ei/zAFe0
>>204
いや、元の稼業でさんざん経験したせいか、いかに踏み外しが多いか分かる。
また、車の前にはなるべく立つな、出るなと教わった。


車がいなくなってから、自分のペースで横断歩道を渡りたい。

0257ウィズコロナの名無しさん2023/01/20(金) 01:08:57.90ID:7OWuN8x90
正解は警官の気分次第

0258ウィズコロナの名無しさん2023/01/20(金) 04:51:36.59ID:xDH+VGMr0
気分次第で責めないで涙が出ちゃう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています