【解説】水道管凍結防止、水出しっぱなしで料金は半日で数百円程度「凍っても熱湯をかけないで」 [WATeR★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001WATeR ★2023/01/29(日) 15:51:15.07ID:z5nJ27059
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/292130?display=1
※詳しくは動画をご覧ください↑

寒波による冷え込みで注意する必要があるのが、水道管の凍結や破裂です。どのような対策をするべきなのでしょうか。

水道管が凍結する気温は?凍結を防ぐには?
高知市上下水道局の石河さんによりますと、水道管の凍結・破裂は気温がマイナス3度からマイナス4度程度で起きやすいということです。特に重要なのが「水道管が直接外気に触れないようにする」ことだといいます。具体的な対策をご紹介します。

屋外にある蛇口は、全体をタオルや布などで覆うことで、凍結防止対策となります。この際に大事なのは、濡れていないものを使うことです。

ホームセンターなどで購入できる保温材で水道管をカバーすると、より効果が高いといいます。

また、水を流し続けることも有効です。屋内でも屋外でも、蛇口から箸1本分ほどの太さの水を流し続けることで凍結対策になります。でも、水を出し続けると、「水がもったいない」「お金がかかるのでは」と思う人もいるかもしれません。一体、いくらくらいかかるのでしょうか。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/292130?page=2

水道局によりますと例えば一般家庭で箸1本分の少量の水を12時間流し続けた場合の使用量はおよそ360Lで(お風呂は1回約200L)水道料金は数百円程度だといいます。もったいないといえばもったいないですが、水道管が凍結・破裂した場合の修理費用は数千円から1万円程度かかるということですので、比べると少額にはなります。

そして、万が一、水道管が凍ってしまった場合にやってはいけないことについて石河さんに聞きました。「自然解凍を待つしかない。熱湯をかけてしまうと(水道管が)破損する原因になるので熱湯をかけることはやめてほしい」ということです。自然解凍ではない方法としては、水道管にタオルにかけお風呂のお湯くらいの温度のぬるま湯をかけたらよいということです。

これらの対策をしていても、水道管が破裂することもあります。ペットボトルに水を入れて凍らすとパンパンになるように、凍って体積が増えることが原因で、水道管が割れたり、接続部分が破損したり…もし水道管が破裂してしまったら、どうすればよいのでしょうか。まずは、「水を止めること」です。そのためには、“止水栓”を閉じる必要があるのですが、どこにあるのか、知っていますか?

(ソースにつづきあり)

0600ウィズコロナの名無しさん2023/01/30(月) 08:45:56.69ID:a8uBIm6C0
>>215
水道修理は基本ぼったくり、足元見てくるから

0601ウィズコロナの名無しさん2023/01/30(月) 08:45:57.40ID:BqcvqLuY0
>>549
ウオッシャーのポンプ内で凍結して破壊すると、修理費高いって聞いた
すぐにでも-30度対応の原液補充して凍らないようにするべき

ホースも、タイヤハウス内通ってたりして交換工賃高そうだけどね

0602ウィズコロナの名無しさん2023/01/30(月) 08:46:04.08ID:20DWQQn30
>>598
分界点あるから明らかな原因無い場合はお察しだぞ

0603ウィズコロナの名無しさん2023/01/30(月) 08:47:19.61ID:PmGpx8ka0
クラシアンてどうなの?

0604ウィズコロナの名無しさん2023/01/30(月) 08:57:25.08ID:8djEKHxn0
これは流石に嘘
もっと掛かるだろ

0605ウィズコロナの名無しさん2023/01/30(月) 09:05:36.53ID:20DWQQn30
>>603
普通に腕いい人居るけど資材代が本人と中抜きしてる本社で重複してる分高い。
ちなみによく分かってないアホが見積りしてふっかけて相手が中身知らんから受けるケース多いから察しろ

0606ウィズコロナの名無しさん2023/01/30(月) 09:07:22.44ID:XSwLR4Uc0
全世帯で水ちょろやると半日で断水になるんだよなぁ

0607ウィズコロナの名無しさん2023/01/30(月) 09:10:24.45ID:mT6vEx9+0
今回は普段凍結なんて気にしないような地域でも
トラブルあったみたいだね
知り合いの水道屋が休日もいろいろあって出勤したとか言ってたよ

0608ウィズコロナの名無しさん2023/01/30(月) 09:23:46.52ID:Zk/FQDnG0
>>1
安そうに見せかけてるが夜間半日垂れ流しを1ヶ月続けたら1万円以上ってことか

0609ウィズコロナの名無しさん2023/01/30(月) 11:22:59.23ID:uNLLiQB+0
マンションや集合住宅は修理費を払うのは家主なのでどうでもいい
メーターボックス周りしか露出してないのでそもそもお湯を掛ける所がない

0610ウィズコロナの名無しさん2023/01/30(月) 11:25:55.53ID:BqcvqLuY0
>>568
水道管に巻く電熱線は、家建てるときに考えないとダメだよね
壁の裏とか床下とかさ

20年も30年もたったら、火事のリスクとか不安そうだけど

0611ウィズコロナの名無しさん2023/01/30(月) 11:30:22.80ID:Bipgv1dJ0
止水栓で水を止めて蛇口を全開にすればOK

0612ウィズコロナの名無しさん2023/01/30(月) 11:31:10.95ID:Lj0zCaMM0
>>340
高知市だと思う。
水道料金は地域差がすごいので、
一番安い赤穂市と高い夕張市では月6000円くらい違うらしい。

0613ウィズコロナの名無しさん2023/01/30(月) 11:35:24.36ID:FW/5sYVL0
昨日まで問題なかったのたびたび給油ランプ が着くから送油管が凍ったかも..
一応お湯 出るんだけどしばらくすると給油ランプがつく

0614ウィズコロナの名無しさん2023/01/30(月) 11:38:41.37ID:UMtDEuaq0
これが静岡なら、水を出しっぱなしとか知事様がカンカンになるで
リニアの新路線よりも湧水の方が貴重なんやから

0615ウィズコロナの名無しさん2023/01/30(月) 11:53:41.39ID:pcL8Zw1d0
関東なら昼までには溶けるからほっておけばいい

0616ウィズコロナの名無しさん2023/01/30(月) 11:54:45.82ID:pcL8Zw1d0
>>423
それはモノカルチャーでコーヒーだけを作ってる国とか限定だろうが

0617ウィズコロナの名無しさん2023/01/30(月) 11:56:04.72ID:pcL8Zw1d0
>>18
そもそも水道料金は住んでる場所によってかなり違う
昔は保育料なんかも数万円以上違ってたんだよね
だから下手に不動産安いところ買っても、そっちで逆転しちゃうとかある

0618ウィズコロナの名無しさん2023/01/30(月) 12:11:43.48ID:v8+MtZz60
貧乏人は風呂かバケツにためて洗濯かトイレ流すのに使えばいいだけよね

0619ウィズコロナの名無しさん2023/01/30(月) 12:12:12.56ID:v8+MtZz60
うどん茹でたり

0620ウィズコロナの名無しさん2023/01/30(月) 12:57:23.47ID:P+Rvo4wS0
タオル巻いてドライヤー弱くして温めると良いよ
僕のボロ家の風呂場凍るからそれで対処してる

0621ウィズコロナの名無しさん2023/01/30(月) 14:06:19.47ID:3cli5vc80
田舎リスクが多いんですわ

0622ウィズコロナの名無しさん2023/01/30(月) 14:10:53.77ID:77iS6HCR0
嘘に決まっるだろ チョロチョロだと風呂一杯もたまらないわ

0623ウィズコロナの名無しさん2023/01/30(月) 14:13:59.13ID:77iS6HCR0
>>545
あーあ 劣化してるわ

0624ウィズコロナの名無しさん2023/01/30(月) 14:15:43.57ID:77iS6HCR0
>>622
よく記事みたら風呂一杯半か
それでも数百円はありえん

0625ウィズコロナの名無しさん2023/01/30(月) 14:17:06.84ID:20DWQQn30
ずっと射精してないとち○こが爆発するんですかって聞かれたらどう答えたらいいのか。

0626ウィズコロナの名無しさん2023/01/30(月) 16:28:37.40ID:rQd2CdVc0
>>595
フクイチなら水中の水漏れの箇所が分からんってスレ立った時に即座に「バスクリン入れろ」と書かれたが
識者間に水に色つける案が出るまでに数日かかった

0627ウィズコロナの名無しさん2023/01/30(月) 16:56:49.56ID:A0AZdhwk0
雪や低温注意報が何日も続く所だと半日数百円じゃ済まないよな
自分の地域は冬場は水道管は凍らないようにヒーター付けなきゃいけないし、風呂の水を空にするなって言われてて
風呂出てすぐか朝には浴槽洗いたいのに、そのせいで入浴直前に掃除しなくちゃならなくてストレスだ

0628ウィズコロナの名無しさん2023/01/30(月) 18:35:39.63ID:tSp/6CA+0
>>611
止水栓自体が凍りついて開けれなくなったぞ
部分的に塩ビ管を使っているらしく電気での解凍作業もできなかった
水道屋には暖かくなるまで我慢してくださいと言われたw

0629ウィズコロナの名無しさん2023/01/30(月) 19:44:43.43ID:gySJbGBT0
>>596
それじゃ水道管の中の水は抜けないから

0630ウィズコロナの名無しさん2023/01/30(月) 19:48:54.33ID:l8XI7M5C0
今回ばかりは凍結が不安で水流したわ
6時間で浴槽1/3くらい溜まったから料理に使った

0631ウィズコロナの名無しさん2023/01/30(月) 19:50:24.87ID:gySJbGBT0
>>609
集合住宅の自分の家の部分が凍っての水漏れは、自分の責任になるでしょ

0632ウィズコロナの名無しさん2023/01/30(月) 19:53:24.97ID:6r2w2rAp0
>>625
前立腺に古い精液が溜まり腐って前立腺癌を併発する

0633ウィズコロナの名無しさん2023/01/30(月) 19:54:31.35ID:duHftkr10
電気毛布かければ

0634ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 01:45:49.94ID:PuBxW7TM0
熱湯かけるなと言っても、水が出なきゃ水を加熱できないんじゃない?
ポットのお湯とかってことか?

0635ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 03:35:53.65ID:zamtkeCS0
>>630
えっ

0636ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 06:58:01.80ID:/Gy8aZvK0
>>613
灯油?油が凍るとかシベリアかよ。

0637ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 08:08:47.24ID:VBkukH3t0
>>635
レトルトカレーとサトウのごはんだろ…

0638ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 08:27:26.38ID:QSX3DK220
これ結構パニックになって強引に蛇口回したり 熱湯かけたりするから余計 悪化させて破裂や水漏れとかにつながるケースも多いんだろうね ほっておいて自然解凍するのが無難のような気もする

0639ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 08:47:26.62ID:gnEUJOLn0
500円でも
月1万5千円なんだけど

0640ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 09:27:49.21ID:7OrS9d660
>>638
知らんけど熱湯かけちゃ駄目なのって低温からの熱膨張で破裂するんだっけか?

0641ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 10:52:35.35ID:vIejBzsZ0
>>613
灯油タンク?内の灯油に、比重のあり下になる水が混ざって凍結しているな

送油菅がタンクの下部から出るタイプなのであろう

0642ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 11:58:27.44ID:De6p/AgU0
>>641
灯油タンク内に水が貯まってると、貯まってる水が凍結して灯油タンクが破壊することあるって

灯油タンク内をクリーニングする業者のページに書かれてるの見たことある

0643ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 12:18:10.53ID:gEmyyMXp0
>>640
中が冷たく外が熱い状態が急に起こると外だけ急に膨張して破断する

またチョロチョロと水を出し続けて水道管内部の圧力を下げておかないと水が凍った時の体積の膨張によって水道管が破裂する

0644ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 18:11:16.47ID:E1YxaiCG0
箸一本分なんて必要ない
少しでも動きがあれば凍らないんだからポタポタ垂らす程度でいいんだよ
それだけでもメーターのコマはピクピク動く

0645ウィズコロナの名無しさん2023/02/01(水) 11:10:17.28ID:DiNAlJNY0
>>644
とおもってたけど、チョロ出ししてた外の蛇口を2mm幅くらいで流してたら
-5℃位の時に凍ってたから加減はそれなりに必要かなぁ。

0646ウィズコロナの名無しさん2023/02/01(水) 16:32:47.65ID:gVNAk5Tq0
>>644
無知が誤った知識ひろめるな

0647ウィズコロナの名無しさん2023/02/02(木) 18:56:48.35ID:yuBzjgGA0
>>644
それだと普通に-2℃程度でも凍りつくからな

0648ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:51:17.89ID:Ao6BTefG0
数百円なら石油ストーブつけっぱなしで置いとくのは駄目かな?

0649ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 13:10:06.78ID:SNKlG+JR0
>>648
床の上はストーブが有効だけど、床の下はストーブで暖まらないからね

0650ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 13:14:08.67ID:21+2XsAc0
布とか新聞紙とかビニール袋で保温しておけば済むことや
水がもったいない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています