【航空】JAL機の福岡空港「門限破り」出発前に空港側から“不可抗力にあたらない”と連絡★2 [アルカリ性寝屋川市民★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001アルカリ性寝屋川市民 ★2023/02/22(水) 07:46:16.60ID:n7NSX6Y59
福岡空港の上空まで到達していた日本航空機が、運営時刻を過ぎたことで着陸を認められず出発地の羽田空港に引き返した問題です。空港側は、当該機が出発する前に「深夜特例が認められる不可抗力にあたらない」と連絡していたことがわかりました。

乗客335人を乗せて19日、羽田空港を出発した日本航空331便は、機体の整備などに時間がかかり定刻の午後6時30分から約1時間30分遅れの午後8時すぎに羽田空港を出発しました。午後10時前には福岡上空まで到達したものの、混雑のため午後10時までの運用時間内に着陸できませんでした。

福岡空港では悪天候など不可抗力の場合は特例で午後10時以降の着陸が認められています。運営する福岡国際空港は、日本航空に対し「331便は不可抗力にあたらない」と出発前に連絡していたということです。

福岡空港に着陸できなかった331便は、給油のため約時間後の午後11時ごろに関西国際空港に着陸。羽田空港に戻ったのは、日付が変わった20日午前3時前のことでした。日本航空は「お客様を予定通り福岡にご案内できずご迷惑、ご負担をおかけしたことを心よりお詫び申し上げます」とコメントしています。

YAHOO(rkb) 2/21(火) 17:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/46da08b87d3b2f566ea20a15d006eae8c3e190ba
前スレ
【航空】JAL機の福岡空港「門限破り」出発前に空港側から“不可抗力にあたらない”と連絡 [アルカリ性寝屋川市民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676987770/

0952ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 12:08:16.57ID:WHj62/yU0
>>948
出発の遅れが荒天のせいじゃないから

0953ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 12:08:30.42ID:3TLS6O5L0
>>943
>846を参照してください
>>947
時間内であれば良いでしょう

0954ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 12:09:20.28ID:3TLS6O5L0
>>952
846を参照

0955ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 12:09:33.83ID:GrTU9B9/0
>>948
つまり公式な見解ではなくて君の感想?

0956ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 12:09:38.29ID:jFoYsQHx0
>>945
約束なんぞは踏みにじればいい、という民族の人はそう考えるだろうね
日本人にはできない発想だ

0957ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 12:09:55.07ID:pbFFVfXN0
これは福岡空港側が正しいわな

0958ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 12:11:03.55ID:jFoYsQHx0
>>953
時間内に降りられなかったからダメ

0959ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 12:11:06.86ID:3TLS6O5L0
>>952
羽田発のほとんどの機で遅れが出ています

0960ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 12:11:57.43ID:66uGtUGq0
>>952
羽田発福岡行きのJAL331便は、19日の午後6時30分に羽田空港を離陸して、午後8時30分に福岡空港に着陸するスケジュールでした。しかし、19日の羽田空港は強風の影響で、離陸が2時間ほど遅延、午後8時20分頃に出発しました。

0961ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 12:12:00.78ID:S3xjATWq0
昔福岡空港の移転論争で佐賀県がまとめて佐賀空港を拡張して国際空港にするとかあったけど福岡側が猛反発したよね 俺はそのほうが楽しそうだし福岡も高いビルや跡地を開発できていいんじゃないかと思ったけど民主の龍がめっちゃ恫喝してたね

0962ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 12:12:05.21ID:WHj62/yU0
>>953
>>1では機体の整備不良等によりって書いてるからな、別記事持ち出してこっちが真実って信じる根拠もない

0963ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 12:12:54.11ID:oynTjlOs0
>>950
極めてレアなケースでしかも数分のオーバーを許容せず多くの旅行客やビジネスマンの予定を狂わせて
飛行機も無駄に飛ばさせて燃料も二酸化炭素も大量に燃やさせてまで住民の主張を優先させるのが
合理的かはそれぞれの判断にもよるだろうけどね
 それでもダメなものはダメだろうね日本では
だから日本らしい判断だよ 

0964ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 12:14:10.76ID:Cdcyi4li0
>>895
何が言いたいの?

強風の影響が仮に2時間として、定刻が20時以降の便は申請を認める、
定刻が20時以前の便は申請を認めない、で何らおかしくない。
定刻がこの便よりも後の便が着陸できたこととも矛盾しない。

0965ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 12:14:16.93ID:dy0QRuNY0
間に合ってたって言ってる人おるけどフライトレーダー見る限りギリギリ間に合ってない感じ

0966ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 12:14:28.50ID:3TLS6O5L0
>>955
実際に譲っていますので、事実に基づいた推測です。
>>958
✘降りれない
○降ろさなかった

0967ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 12:14:45.92ID:WHj62/yU0
>>963
相手の都合お構い無しでこっちがこれだけ手間かけたんだからルール破らせろよっ典型的なクレーマーのゴネ得狙いだしね

0968ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 12:15:27.43ID:66uGtUGq0
>>967
羽田発福岡行きのJAL331便は、19日の午後6時30分に羽田空港を離陸して、午後8時30分に福岡空港に着陸するスケジュールでした。しかし、19日の羽田空港は強風の影響で、離陸が2時間ほど遅延、午後8時20分頃に出発しました。



もともとこういううことだから

0969ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 12:16:19.29ID:GZCu8ntS0
マニュアル破って着陸させて事故が起きたらだれが責任取るのってなるから
マニュアルにし従うしかなかったんだろうな

0970ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 12:16:41.76ID:8Jlo2fOv0
「困るのは客」は言いぶんとしては最悪だからその方向の擁護はやめたほうがいいと思う

0971ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 12:16:51.96ID:3TLS6O5L0
>>962
この記事ではそうだが複数のメディアが強風を理由にしていた。
事実、多くの飛行機が強風で遅れている。

0972ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 12:17:24.01ID:WHj62/yU0
>>968
>>1じゃ整備不良になってるでしょ
そもそも他が最大1時間程度の遅れならこの機だけ強風以外の理由があると考えるのは自然

0973ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 12:17:25.45ID:dy0QRuNY0
>>966
間に合ってません
https://i.imgur.com/iokeu5U.jpg

0974ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 12:17:39.17ID:GZCu8ntS0
>>944
全部正直に話せばよかったのにな

0975ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 12:17:47.39ID:yfhTunfj0
331
雀居(ささい)なことで炎上してるなあ(笑)

0976ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 12:19:02.45ID:Cdcyi4li0
>>967
ゴネ得狙いってどこから出てきた話?

JALは間に合えば着陸して駄目なら関空へ行くつもりで出発してるだろ。

0977ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 12:19:37.97ID:H/WAvlT80
JALは日頃から「無理って言われたけどワンチャンあるかも?!」みたいなノリでフライトしてんのか、やべーな

0978ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 12:19:40.65ID:3TLS6O5L0
>>964
2時間は都合の良い憶測です。
羽田ー福岡の他の機の強風の影響の遅れはおよそ1時間ですよ。

0979ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 12:20:31.04ID:66uGtUGq0
>>972
他が一時間以内の遅れのソースをURLで貼ってください

0980ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 12:21:02.91ID:3TLS6O5L0
>>973
到着して待機の旋回に入ってます

0981ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 12:21:58.05ID:wOXE8R4c0
何も知らないバカが騒いでるなw
空港だけの問題じゃない。
福岡都市圏住民全体の許可が必要だよw


本来は24時間運用の空港であるが、空港周辺が市街地化しており騒音問題・周辺環境への
配慮等から、緊急時の海上保安庁、自衛隊機等の使用やダイバートを除き、滑走路の
利用時間帯は7時から22時(ただし、定期便の遅延便が多数発生した場合は、利用時間を延長する)[119][120]。
定期便は22時までに着陸しなければならないため、深夜の航空貨物便等の就航ができず、
一番需要の多い東京 - 福岡便の羽田発最終便の出発時刻が20時となっている
(福岡空港発羽田行き最終便は21時30分発である)。
その補完として、同区間における東京からの夜遅く、および福岡からの早朝の移動については、
海上空港として24時間運用が行われている北九州空港を利用し、同空港と博多駅や
西鉄天神高速バスターミナルを結ぶバスが運行されている[121]。

0982ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 12:22:09.46ID:dy0QRuNY0
>>980
この位置から1分では到着できんのだわ残念だったな

0983ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 12:22:24.24ID:yfhTunfj0
那珂にあるνガンダムを見たいのはわかるけどさ
そのためにはきちんとルールは守りましょうね

0984ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 12:22:57.27ID:3TLS6O5L0
>>973
その後、急上昇していますので、着陸拒否を管制から言われたんでしょう。

0985ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 12:23:08.53ID:jESLkp1K0
>>981
但し書き通り着陸できるな

0986ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 12:23:16.83ID:dy0QRuNY0
>>984
間に合わないからね
あなたは間に合ったと言ってるけど

0987ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 12:23:25.04ID:Cdcyi4li0
>>959
整備不良と強風の影響の内訳は?

>>978
だったら20時のところ21時に置き換えて。
20時か21時かって話の本質じゃないし。

0988ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 12:23:55.28ID:wOXE8R4c0
>>977
今の情報だとそういう解釈になりますね。
順法意識の欠如。
リテラシーが低い企業なのでしょうかね。

0989ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 12:24:03.71ID:66uGtUGq0
>>972
スレタイはRKBのニュース

RKBは福岡、佐賀に不利なことを書くわけないでしょ
しかも記事には「整備不良など」と姑息な書き方しているし

0990ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 12:24:16.09ID:wOXE8R4c0
>>985
多数じゃない。
屁理屈ごねるなw

0991ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 12:25:39.65ID:Cdcyi4li0
>>979
それで証明になるの?
他の便も整備不良かもしれないだろ。

0992ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 12:25:58.42ID:oynTjlOs0
まぁ日本という国は諦めてるからどうでもいいけど間違いなく外航機にはやらないだろうな
非常に日本らしい出来事だった

0993ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 12:26:24.62ID:vOwd9SrZ0
>>931
JALでもその後に降りてるのに
そう言うメンヘラをわめけるのは笑える

0994ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 12:26:27.78ID:66uGtUGq0
福岡空港に責任があるんですね

RKBのニュースを見るとそうとしか考えられない

0995ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 12:26:33.69ID:YybWb0cj0
福岡空港に着陸できなかった331便は、給油のため約時間後の午後11時ごろに関西国際空港に着陸。羽田空港に戻ったのは、日付が変わった20日午前3時前のことでした。


これはひどすぎ

0996ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 12:26:54.14ID:3TLS6O5L0
>>982
管制官は30分前に25000ftから10000ftに降下させて着陸準備に入らせています

0997ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 12:27:03.95ID:66uGtUGq0
>>991
強風が遅れの原因ですね

0998ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 12:27:42.54ID:3TLS6O5L0
>>986
管制は着陸させるつもりでいたみたいだよ

0999ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 12:27:57.14ID:dy0QRuNY0
>>996
>>998
間に合えば、ね

1000ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 12:27:58.84ID:3u3xibj60
>>989
官公庁叩きなら普通にあるでしょw
RKBは山笠振興会は絶対に叩かないだろうけど

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 4時間 41分 43秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。