コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★11 [Hitzeschleier★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Hitzeschleier ★2023/02/27(月) 15:12:41.36ID:ZmapMg4F9
最近、大手メディアによるテレビのニュースなどでも取りあげられている「昆虫食」。特に「コオロギ」は日本でも商品化が進み、急速に広まっている。

そうした中、コオロギの粉末を使ったパンを去年12月から販売した製パン大手の「Pasco(パスコ)/敷島製パン株式会社」のツイッター公式アカウントに、「気持ち悪いです」「企業姿勢を疑う」などのコメントが多数あがっている。

同社はコオロギパウダーを使用した食品に関して、オンラインショップ限定としており、店舗展開はしない意向を示していたが、消費者の不審感は食パンなど他の店舗商品にも及ぶ勢いだ。

なぜ昆虫食なのか
世界で急激な人口増加に伴う飢餓や栄養不良といった食料問題への対応が模索される中、動物性タンパク質の不足が大きな問題となっており、解決策としてFAO(国際連合食糧農業機関)は昆虫食を推奨している。

現在、日本ではコオロギ食品が広まりつつあり、株式会社良品計画の「無印良品」や株式会社ファミリーマートの「ファミリーマート」などの店舗で販売され、ある学校では給食のメニューにも取り入れられている。

牛や豚、鶏など、既存の畜産と比べ昆虫は、1kgのタンパク質の生成に必要な餌や水の量が圧倒的に少なく、環境負荷の低いタンパク源とされており、特に雑食性で餌の制限が少ないコオロギは、全世界で生産される食品の約3分の1に相当すると言われる世界各国で発生する食品ロスを餌として飼育することが可能だという。

国際連合食糧農業機関(FAO)は「昆虫の食糧保障、暮らし そして環境への貢献」という文書の中で、

「昆虫が他の食材と同様に衛生的な環境で扱われている限り、病気や寄生虫が人に伝染した事例は知られていない」

としている。

昆虫食の安全性は?
その一方で危険性についての報告もあがっている。

ケニヤのジョモ・ケニヤッタ農工大学の研究員が発表した2020年の報告書によると、中国で食中毒により危篤状態に陥った18%が昆虫摂取によるものだった。ラオスでは、昆虫を含んだ食品を食べた8パーセント近くにアレルギー反応が現れたと報告されている。

同報告では、その他、寄生虫などのリスクも潜んでいるとし、食用昆虫の利点と安全性の問題を比較検討する必要があると結論付けている。

コオロギ食品にも昆虫及び昆虫由来製品のアレルギー源性の問題がある事は指摘されており、その他、好気性細菌数が高い事や、加熱処理後も芽胞形成菌の生存が確認される事、、重金属類(カドミウム等)が生物濃縮される問題がある事が指摘され、2018年に日本の内閣府の食品安全委員会が公表している。

https://mb.epochtimes.jp/2023/02/137588_amp.html

動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1626913158161104896/pu/vid/1280x720/E9Bmnk__fwdnFjv7.mp4

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677470098/

0952ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 16:37:51.58ID:RMzKnb+Y0
あなたはどのロット?

■ コロナワクチン 副反応データベース検索 ■

covid-vaccine.jp/

■ コロナウイルス2019ワクチンのバッチコード ■

knollfrank.github.io/HowBadIsMyBatch/batchCodeTable.html


● 悪質ロット番号がまとめられているサイト ●
ht
tps://www.howbad.info/recallsjapan.html

死者数の多いロットにEX3617も含まれている

0953ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 16:37:54.77ID:54pn2JxA0
そんなに食糧難なら、
食料を配給制にすればいいだろ。
昆虫ばかり食わされる身になれよ。

0954ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 16:37:58.51ID:OQLabQuL0
>>1
統一自民世襲政治屋達が自国下級国民を
長年裏切り陥れ続けてる信頼と実績

統一自民世襲政府のオススメの逆が正解
騙されて注入させられたワク珍で目覚めたろ

統一自民世襲政治屋は利権むさぼり食うしか
興味ないんだよ、虫も新たな利権丸出し

コオロギ一匹でどこの世襲政治屋に
バックマージン入るようになるんだろなw

ワク珍勧めといてヤバなったら私はただの
運び屋と大臣が逃げる国に万歳三唱

0955ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 16:38:00.78ID:nH/SgCiM0
食料危機云々言うなら先ずアフリカや東南アジア、北朝鮮にコオロギを回すのが先だろ
こんなもんに補助金を出して国民に食わせるクソ政府はおかしいぞ

0956ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 16:38:04.50ID:4w8RtsWS0
>>840
『台湾有事』を、日米の政府が起こし
日本は、
ウクライナみたいな戦場にされ

お前も、コオロギ食うしかなくなる

0957🤡@意味不明な力を得し者 ◆daAXd979Z2 2023/02/27(月) 16:38:12.15ID:vKbGjWve0
yes of theちっまたんの思惑&魂胆があの手この手&その手&奥の手&かれこれ同じ手で加速する中でかのわったしんは「広島には二度と住まない&帰らない結&論~既に色々と決まっている事がアルペジオんなので東京に永住でしゅるん=主に風俗~」な措置ん(∵`)y-¨

※THE so常に振り込み確認をしてるはずだがより慎重になろう&しっかし。(yes陥れようとしてる連中が存在するが逆に倒す結&論=イルミナティの力で)

0958ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 16:38:28.06ID:jCrHA1ai0
>>926
せやな自民党もコオロギ党に改名すべき

0959ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 16:38:29.25ID:lhnncpfz0
>>898
無理
エビをまじまじと見つめてて昆虫だわって思った時から積極的に食べたいと思わなくなった

0960ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 16:38:36.12ID:ZJykCksL0
国家は自国のために全力になるもんだからな
ブラジルが正しいよ

0961ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 16:38:41.97ID:fURQ0yWo0
クジラ食え! → メチル水銀
コオロギ食え! → 重金属類、発がん性

確実に俺らの健康を壊しに来てる

0962ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 16:38:48.66ID:6gIWmQIG0
>>955
北以外は買い占めゲームプレイヤーになってきているのでジャップと対等

0963ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 16:38:48.69ID:MBtciQZA0
>>928
1匹のコオロギと人間の命の価値は等価
人間も輪廻で虫や畜生に生まれ変わることがあると思えば
こんなことはしない筈

0964ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 16:38:50.37ID:NIPjPt+10
>>634
どういうこと?

0965ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 16:38:52.28ID:wVrao10Q0
アレルギーなら死ねるパン

0966ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 16:38:54.09ID:HdidwP1u0
自民党ファック

0967ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 16:39:09.24ID:klzKKk+X0
コオロギよりまず食料自給率を上げるのが先決だろ
ってことに誰も気づかない

0968ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 16:39:20.55ID:W+hydHKs0
コオロギに抵抗なくなればゴキブリもいけるだろうからな
最終的に何を食わせる気なんだ…

0969ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 16:39:21.71ID:4b9OrThX0
これが統一教会自民党がやりたいこと
人口減らしたいんだよ

0970ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 16:39:25.51ID:vG4i9ZkT0
>>927
お前、前スレから都合が悪くなるとすぐダチョウダチョウいって誤魔化してるよな。

0971ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 16:39:37.39ID:5G+MgrNB0
>>955
だな、まずアフリカでしょ、普通に考えて

0972ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 16:39:37.74ID:Ty4hhvqg0
東南アジアに出張行くと虫の素揚げとか食べさせられるから、そんなに拒否感はないな

0973ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 16:39:40.62ID:A6dSNixh0
>>684
慌てて研究の投資額や人員増やしても結果は出ません
東日本大震災以降で
エネルギー関連とかで金だしまくってほぼ成果なしの現状あったでしょ・・・
もはや、単なる時流の危機感煽って予算を要求して公金ちゅーちゅーするだけのパターン
あのIPS細胞でも発見から十数年経過しても一定の成果出せなくて
あと数十年は長い目で見てくださいと発見者がTVで自ら言うレベル
一般の人達に新発見(そもそも新発見を見つけ出すのも数十年かかるし)が体験できるようになるには、50年くらいかかると思っておったほうがいい

0974ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 16:39:41.20ID:iSJDBt4y0
ワイも日本が虫を食うしかなくなるまで
食い物が調達できない状態に陥るとは
思えんなぁ

0975ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 16:39:49.38ID:CUioaHPM0
そのコオロギはGかも

0976ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 16:40:01.72ID:UQZNQrF90
>>862
海は寄生虫だらけだぞ
当然小エビにも寄生虫はいる

0977ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 16:40:01.76ID:HYssDNgB0
>>902 花粉症軽減に役立ちそう
休耕田とか、余ってる土地は大豆や小麦にしてほしいな
パン、うどん、ラーメンは人気あるし
大豆製品のほうが虫より衛生的にタンパク質とれるって あと乳製品とかもね

0978ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 16:40:07.81ID:TN82lXTo0
自民党くたばれ

0979ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 16:40:09.34ID:1ZXN1g8P0
コオロギさとみちゃん頑張れ。

0980ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 16:40:12.74ID:WEMb3DJd0
粉にして焼いてるのに寄生虫リスクあるんか?

0981ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 16:40:15.64ID:RrXt3xIr0
>>922
確かに量産用に雑食性と生命力を強めたコオロギが異常繁殖する未来が見えるw

0982ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 16:40:17.27ID:NIPjPt+10
>>645
ダニとも近縁種なんかw

0983ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 16:40:20.56ID:vf77DpSP0
『運び屋』河野太郎が

ダボス会議から、運んできたのか

0984ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 16:40:22.08ID:NrI8Zy610
アレルギー表示はしないのね

0985ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 16:40:26.22ID:R2uC7/Vm0
>>967
自民党「だって農家に補助金なんて出したくないんだもん」

0986ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 16:40:29.22ID:xHaMW0gc0
やれやれファミマも不買対象かよ
これじゃどんどん生活しづらくなっていくな

0987ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 16:40:45.61ID:aZLiM0ak0
>>963
まぁ実は見てるから因果は返ってるんだけどな

0988ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 16:40:55.35ID:Fq2qxA0S0
>>971
もし真面目に考えるならインドとインドネシアが先
人口爆発だけじゃなくて、経済的に発展してきて食料の取り合いの敵になる
実はアフリカは経済的には敵ではないから、あと回しでも良い

0989ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 16:41:01.30ID:4/cp0wyI0
>>974
日本はすでに中国とかに輸入品買い負けてるから
食糧難が来て争奪戦になったらわからない

0990ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 16:41:09.61ID:WLT0cZeO0
>>984
殺しに来てるね
俺なんのアレルギーもないけど
ある人だと食ったら死ぬでそ

0991ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 16:41:11.65ID:ehgcGBzM0
とりあえず戦争被害あったウクライナと地震被害あったトルコに聞いてみれば?
コオロギあげるよ?って

0992ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 16:41:13.13ID:SEjh8JBZ0
>>968
うんち

0993ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 16:41:24.54ID:s9IMC8mQ0
>>934
ブースター接種やりまくった奴からくたばるだろうね

ワクチンは、たった1回だってダメなもんはダメなんだけど、ロットによって毒性に差があることがはっきりわかってるから。
何度も打てば蓄積するのはもちろん、強毒に当たる可能性も高くなる

0994ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 16:41:25.31ID:p8VCf77D0
タイ「その辺に飛んでる虫やゴミも一緒に混ぜて加工します^^自国の食品じゃないしぃー」

0995ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 16:41:31.89ID:HYssDNgB0
>>974 むしろ捨てる食材が多い国ランキングの上位なのをなんとかしたほうがいいのにね
ムダ使いを減らすつーか

0996ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 16:41:43.00ID:FvkwALlN0
せめて家畜の餌や肥料に回せないの?

0997ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 16:41:47.10ID:54pn2JxA0
>>989
番組で大食いとかやってるし現実感ないわ

0998ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 16:41:56.16ID:fURQ0yWo0
>>990
アレルギーを起こす原因にもなるしな

0999ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 16:42:12.44ID:HdidwP1u0
本当に吐き気がする。

1000ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 16:42:17.27ID:7YDsnosL0
世界の人口今80億ピークは100億で今から2割増える程度で収まる
そして急激な少子高齢化が世界中で始まってるので平均年齢が上がり必要カロリーや必要タンパク質量はそれほど増えないはず
食糧危機が起こるには疑問が多すぎる

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 29分 36秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。