【就職事情】令和の就活は「オヤカク」が重要 内定辞退を防ぐための企業の秘策 [おっさん友の会★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おっさん友の会 ★2023/03/01(水) 20:58:53.72ID:kUs9Rqng9
令和の就活は「オヤカク」が常識?来年春に卒業する大学生などの就職活動が3月1日、本格的に始まりました。
最近は「オヤカクが重要」ということで、一体、何を指す言葉なのでしょうか。
 
 オンラインの説明会や面接が定着するなど、コロナ禍で、大きく様変わりした、就職活動。
 “アフターコロナ”に向けた動きが活発化する中、来年春に卒業予定の大学生などを対象とした“就活”が1日から
本格的にスタートしました。 
 新卒採用の会社説明会が、1日から解禁され、会場には、企業のブースがずらりと並んでいます。
 名古屋市港区の「ポートメッセなごや」で始まった『マイナビ就職EXPO』。
 合同の会社説明会としては、県内最大級で1日、2日の2日間で、約400社が参加します。
 「開始前から長蛇の列ができていたので、解禁日はこんなものなかと驚きが隠せません」(男子学生)
 「自分が知らない企業がいっぱいあったので幅が広がったような感じがしました」(女子学生)
 就職サービス大手の「マイナビ」が全国の企業を対象に行った調査では、約3割の企業が、新卒の採用を『増やす』と回答。
 コロナで落ち込んだ経済の回復を背景に、企業の採用意欲は高く、生が有利の“売り手市場”になりそうです。
 「ウェブのイベントとリアルイベントを実施しているが、企業も直接学生に会いたいということで、今年はリアルな
イベントを希望される企業が増えている。2024年卒も今まで以上に人材獲得競争はかなり激しくなると予測されます」
(マイナビ 就職情報事業本部 福田圭人さん)
 
●オヤカク=内定を了承したか“親”に“確”認
 就活をめぐる“こんなワード”が注目を集めています。
 「オヤカク」
 「親や保護者が内定を承諾しているか、企業が学生に確認することを指します」(マイナビ 福田さん)
 「オヤカク」とは、企業が内定を出した学生に対して「親の了承を得ているか」と尋ねたり、親に直接連絡して
内定への同意を確認することです。
 内定をもらった子どもを持つ保護者などへのアンケートでは、約半数が「オヤカクを受けた」という結果になりました。
 ちなみに、子どもが全国転勤のある会社に就職を希望したら『反対する』と答えた保護者が、約3割に上ったそうです。
 「オヤカクは、企業が学生の内定辞退を防ぐために取り組んでいると考えています。企業も安心して入社していただくために
保護者への確認といった作業を意識して取り組んでいると考えています」(マイナビ 福田さん)
 学生が有利となる売り手市場が続くなか、保護者の理解も得て、内定辞退を防ぎたい。「オヤカク」には、企業のそんな思惑もあるようです。
 また、子どもが入社する企業に対し、保護者が何を望んでいるのか、もっとも多かった回答は、『経営が安定している』でした。

つづきはそーすで
メ~テレ 2023年3月1日 20:44
https://www.nagoyatv.com/news/?id=017631

0034ウィズコロナの名無しさん2023/03/01(水) 21:30:01.22ID:jIpdBxgX0
うちの子は2024入社の内定をいっぱいもってるな
断るの大変そう

0035ウィズコロナの名無しさん2023/03/01(水) 21:30:48.77ID:IhUhuS+H0
>>1
んなバカな愚策より待遇上げてやれよ……

0036ウィズコロナの名無しさん2023/03/01(水) 21:32:18.78ID:lt7+c5uB0
>>35
ほんとな
辞退されたくないなら待遇よくしろよな

0037ウィズコロナの名無しさん2023/03/01(水) 21:33:40.60ID:xy7BqKov0
>>27
歳食って経験ないやつとかいらねえだろ

0038ウィズコロナの名無しさん2023/03/01(水) 21:34:26.03ID:5uZ7JN/U0
高卒 ワーホリ とりあえず子供は速攻で外国に逃すかな

0039ウィズコロナの名無しさん2023/03/01(水) 21:36:57.86ID:hxCA5lvA0
>>33
広告代理店 次のコピーは「オヤカク」でイキましょう。・・・って言われたんだろうね。くだらねぇ。w

0040ウィズコロナの名無しさん2023/03/01(水) 21:37:54.81ID:RLaDCksP0
内定辞退の方が育ててから辞められるよりマシ。

0041ウィズコロナの名無しさん2023/03/01(水) 21:38:57.18ID:r6PHdGrT0
高卒と第2新卒(今もこれあるか?)、フリーター、氷河期は
求人倍率が0.数倍ぐらいだろうから、
就職活動余裕なのは有能な大学生限定なんだろうね。

0042ウィズコロナの名無しさん2023/03/01(水) 21:39:29.28ID:3l69E+EW0
新卒一括採用とかアホなこと未だに続ける気満々なんだな

0043ウィズコロナの名無しさん2023/03/01(水) 21:42:08.86ID:JNpJnSCb0
>>34
心配するな
入っても3年以内に辞めるからw

0044ウィズコロナの名無しさん2023/03/01(水) 21:42:25.54ID:xy7BqKov0
>>40
現場はそうなんだけど人事は内定辞退の方が嫌がる

0045ウィズコロナの名無しさん2023/03/01(水) 21:43:23.34ID:a/9dw2910
そもそも何でこんな売り手市場なの?

0046ウィズコロナの名無しさん2023/03/01(水) 21:47:40.43ID:JNpJnSCb0
>>45
ブラック新卒採用が多いからだよ

0047ウィズコロナの名無しさん2023/03/01(水) 21:48:14.71ID:JNpJnSCb0
>>45
人気企業は昔と比べると超狭き門になってるよ

0048ウィズコロナの名無しさん2023/03/01(水) 21:55:25.69ID:gx+qM+Bd0
いい加減子離れしろ

0049ウィズコロナの名無しさん2023/03/01(水) 22:07:32.04ID:HskwLuCu0
親がアホだからZバカが出来上がるんだろうな

0050ウィズコロナの名無しさん2023/03/01(水) 22:31:28.69ID:MKC1+Eg30
氷河期なんか無かったんや

0051ウィズコロナの名無しさん2023/03/01(水) 22:46:12.10ID:2ndbrK7y0
成人年齢30歳にするべきだと何度言えばわかるのか。

0052ウィズコロナの名無しさん2023/03/01(水) 22:46:36.75ID:ZBhHmfvA0
成人年齢は18歳に引き下げられたのによくわからん

0053ウィズコロナの名無しさん2023/03/01(水) 22:53:23.20ID:z+suXCHn0
田舎出身、長男
っていう人の多くは都会で就職しても
30歳ぐらいで辞めて実家に帰るからな
長男は実家の後を継げと洗脳されて育ってるからな

0054ウィズコロナの名無しさん2023/03/01(水) 23:07:42.20ID:H5UdPqty0
まぁコネが無いヤツはケツの軽さだけが武器だから

0055ウィズコロナの名無しさん2023/03/01(水) 23:15:18.07ID:5NatAbeX0
オヤカクはやらないと何が起こるかわからん
自分が勤めとる会社を信用しすぎたらあかんよ

0056ウィズコロナの名無しさん2023/03/01(水) 23:16:35.51ID:r9WDeYuQ0
オヤカクは子供が見てないところまで確認する親が増えたことが由来だよ
親は全国転勤とか資本金とか去年の決済とかめっちゃ見る
後は派遣企業とか工場の事務に就職できた女子の親が派遣や工場勤務と勘違いして反対してきて家族で揉めて子供が折れた結果内定辞退とかも多い

0057ウィズコロナの名無しさん2023/03/01(水) 23:23:05.37ID:4sIXF6lR0
氷河期は現場だからな
現場不足で正社員はそれはそれで大変

0058ウィズコロナの名無しさん2023/03/01(水) 23:23:38.22ID:zuJLonfv0
すごいなーいつまで干渉するつもりなんだ

0059ウィズコロナの名無しさん2023/03/01(水) 23:32:31.55ID:e+tnruGa0
親のランクかと思ったわ

0060ウィズコロナの名無しさん2023/03/01(水) 23:37:41.74ID:NhVgVBME0
オヤカク=コネカクの間違いだろ

0061ウィズコロナの名無しさん2023/03/01(水) 23:39:23.82ID:qjarRJq40
>>1
内定辞退なんてダメージはない
無理に入られてもすぐに辞めるし、そういう奴は問題を起こしがち
教育コストが発生する前にさっさと消えて欲しい

0062ウィズコロナの名無しさん2023/03/01(水) 23:47:14.44ID:RnbOwKKC0
終わってんなこの国

0063ウィズコロナの名無しさん2023/03/01(水) 23:49:41.56ID:8ZdZxduZ0
>>47
明らかに採用学歴は下がっているよ
地方の微妙な私大からでも都会の大手企業の採用者が出ている

0064ウィズコロナの名無しさん2023/03/01(水) 23:50:36.41ID:7+Q+HPvS0
会社の待遇に自信あるなら中途のほうがいい人材獲得できるだろうにな

0065ウィズコロナの名無しさん2023/03/01(水) 23:51:04.95ID:Cv+ffJ560
こりゃもうダメだわ。
使えない若者だらけ。

0066ウィズコロナの名無しさん2023/03/02(木) 00:01:18.40ID:eg4HWCKR0
全国転勤があるという理由で反対するなんてよくわからん
自分が氷河期世代だから、贅沢なと思ってしまう

0067ウィズコロナの名無しさん2023/03/02(木) 00:21:46.97ID:/y5Y+Tw70
人事ってほんとろくな事しないな

0068ウィズコロナの名無しさん2023/03/02(木) 02:41:11.12ID:lk619swX0
今の新卒の親世代は
内定辞退に行ったらコーヒーぶっかけられたり土下座させられたり
何時間も叱責されて罵詈雑言で帰してもらえなかったとか恐怖体験持ってるから
内定辞退は親同伴でそういう嫌がらせをされないように行くって話はよく聞く
今はいい時代になったよな
パワハラセクハラの認識が高くなった

0069ウィズコロナの名無しさん2023/03/02(木) 06:25:09.47ID:Eys+UKor0
>>68
なるほど

0070ウィズコロナの名無しさん2023/03/02(木) 07:35:00.03ID:MqTKTEtk0
>>1
そういやカクカク・シチサンとか連呼してた糞レスいつのまにか見なくなったな

0071ウィズコロナの名無しさん2023/03/02(木) 07:37:29.24ID:nbkGp4h50
親「氷河期世代の俺たちにはそんな事しなかったくせに」

0072ウィズコロナの名無しさん2023/03/02(木) 07:46:24.85ID:Eys+UKor0
>>70
京アニ放火との連関まで噂されてたな

0073ウィズコロナの名無しさん2023/03/02(木) 07:52:56.98ID:CE6kFnRS0
つーか企業側が3月に内定切りとか普通にやる以上
就活生側も4月1日の朝まで複数内定キープはやむを得ないわけで

0074ウィズコロナの名無しさん2023/03/02(木) 07:56:05.89ID:bgKCs87C0
Z世代は本当にださいな

0075ウィズコロナの名無しさん2023/03/02(木) 07:56:26.62ID:WW60A6Wy0
親からここに就職するのはだめだ許さん!なんて言われるか普通
社会人になったら自分の職場くらい自分で決めろよ

0076ウィズコロナの名無しさん2023/03/02(木) 07:59:07.22ID:Eys+UKor0
>>75
時にはダメ出ししたくなるような場合もあるんじゃね・・・

0077ウィズコロナの名無しさん2023/03/02(木) 08:41:56.62ID:t7mJQKBp0
>>66
色んな所に行けるほうが面白いのにな

0078ウィズコロナの名無しさん2023/03/02(木) 08:50:59.67ID:i6r41YhF0
就活って幼稚な世界なんだな🙄

0079ウィズコロナの名無しさん2023/03/02(木) 15:15:57.86ID:AvLQwpGs0
>>1
優位的な地位の乱用にあたる。

面接官の審美眼のなさを
相手の親の追認で埋めようとすんなよw

ク ズ が 。

0080新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/05(日) 14:04:04.08ID:41/rutZE0
商社マンなんて辞令ひとつで世界中に赴任するのに
変な親を持つと大変なんだね

0081新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/05(日) 14:05:27.86ID:J8NT/TnH0
>>75
じゃあアコムとか消費者金融とかでもいいんかと

0082新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/05(日) 14:11:36.01ID:Hn+BcWwt0
>>81
ローソン・吉野家よりマシw

0083新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/05(日) 22:23:16.25ID:zrhyB/790
親を人質に取るの?
ミスしたり辞めたりコイツ使えないとなったら親類に損害賠償請求するつもりか?

0084新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/06(月) 10:02:34.33ID:4jTOV7io0
>>75
学生はやっぱり業界知識がないからね。
派遣ばっかやってる会社がいいとか思ってしまう場合とかもあるしね。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています