【不動産】資格試験でまさかの「正解」、賃貸アパートの鍵を壊したら大家の負担?予備校は困惑、国も苦言 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★2023/03/10(金) 17:31:56.21ID:gcTyAKln9
※3/9(木) 10:02配信
47NEWS

 賃貸アパートやマンションから引っ越す際の「原状回復費」。オーナーと賃借人のうち、どちらがどの程度負担するかでトラブルになりやすい。「国民生活センター」が2月1日、春の引っ越しシーズンを前に出したプレスリリースによると、賃貸住宅に関する相談は毎年3万件以上あり、そのうち原状回復の相談は1万3千~4千件と約4割を占めた。不動産会社の担当者にとっても他人事ではない問題だ。ところが、賃貸住宅を扱う資格試験で、原状回復を巡って物議を醸す試験問題が出された。問題は鍵(シリンダーを含む)の取り扱いについて。「借主が鍵を紛失した場合に限り、シリンダーの原状回復費用は借主が負担する」という選択肢が、正解とされたのだ。この文言通りだとすると、たとえば借主が故意に鍵を壊した場合でも、オーナーが費用を負担しなければならなくなる。

 この問題は、賃貸住宅の入居から退去、更新まで幅広く担う「賃貸不動産経営管理士」の試験で出された。問題と答えはインターネット上でも不動産関係者の間で話題となり、困惑する声が上がった。それでも、試験を実施した団体は、有識者を交えた議論の末、「不適切ではない」と結論付けた。

 結果として騒動は国まで巻き込むことになり、所管官庁の国土交通省は「今後の問題作成に当たり、改善を要請」した。さらに、試験合格者の中には試験実施団体の対応に納得がいかず、辞退を申し出る人も現れる事態に。結局、鍵を壊した場合はどちらの負担になるのだろうか。(共同通信=宮本寛)

 ▽そもそも「賃貸不動産経営管理士」とは

 不動産関連の資格と言えば、「宅地建物取引士」(宅建士)が代表格だが、宅建士は募集、案内、契約、鍵の引き渡しといった、主に入居までを担うのに対し、賃貸不動産経営管理士は入居審査から入居中、契約終了など、主に入居中から退去・更新まで、幅広く担う。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/622970e67c666540278aec68e457ac9ced7b0ddb

0157新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/10(金) 21:20:48.88ID:DIYINty60
「借主が鍵を紛失した場合に限り、シリンダーの原状回復費用は借主が負担する」

オーナーどこ??

0158新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/10(金) 21:23:58.94ID:SCgg7kr20
この試験毎年正解が二つあるだのないだのやってるし
速報のYoutubeみてたら「実務を知ってる人程間違えやすい問題ですね」とか
わけわかんないこと言ってるし
こんなんで国家試験なの?って感じのクソ資格だわ

いづれこの資格ないと賃貸不動産できないように囲い込むで
天下り役人ウハウハするんだろ

0159新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/10(金) 21:26:18.96ID:o+kwZeY00
退去時鍵交換費用負担って契約に入ってるだろ。
実際大家が交換してるか知らんけど。

0160新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/10(金) 21:26:40.60ID:GeF/JvBY0
>>16
いや、故意に壊しても大家負担ってのがおかしいって話だよ

0161新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/10(金) 21:27:50.93ID:g3mO2m7P0
これわざと壊すは通じないよ!(笑)
借り主「カギ失くしたやべ~自腹なるからカギ自体を潰そう」
貸し主「とりあえず先にカギを返して下さい」
借り主「ない」
貸し主「じゃあ現状回復代金を請求しますね」
これで終わりw

0162新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/10(金) 21:29:37.05ID:NDGieBCU0
つまんねえから韓国追いつけ

0163新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/10(金) 21:29:58.53ID:nn+Z1TGZ0
>>155
宅建が取れるやつは営業が下手
取れない奴はアホだけど人付き合いが上手い
そんな感じの人が多い

0164新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/10(金) 21:36:51.71ID:rIN0GOhJ0
>>155
昔はともかく今は資格学校に通わないと合格困難になってるからな。どんどんその傾向になってる
金と時間かける余裕ないってのもいると思うが、試験自体は受けてるかもな

0165新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/10(金) 21:36:59.70ID:QNROEgA60
>>27
紛失した場合に限り借主負担 = それ以外は全て貸主負担
ぶっ壊したのは紛失じゃねーから大家が直せや、って言うのが正解にされた

0166新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/10(金) 21:40:55.77ID:vo1AaDPy0
>>1
が不正確だな。記事にした奴も駄目だな。
>>1では選択肢は、

借主が鍵を紛失した場合に限り、シリンダーの原状回復費用は借主が負担する

との事だが、元にあたると正確には、


借主が鍵を紛失した場合に限り、(経過年数を考慮せず、)シリンダーの原状回復費用は借主が負担する

らしい。
これは読み方によっては『紛失した場合に限り』は『経過年数を考慮せず』に係る。

つまり、
借主が鍵を壊した場合等については、年数がかなり経過していた場合は、貸主が負担する事もあると言いたかったんだろ。

0167御松田卓也2023/03/10(金) 21:41:42.53ID:FTkLIbi/0
日本田とおかしなことがまかり通る

0168新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/10(金) 21:46:10.76ID:rIN0GOhJ0
あくまで民間の資格で、かつガイドラインに対する設問だから、無理やり押しきった感じだろうな
ガイドラインは法ではなく方針だから、「〜に限り」と言いつつ例外あると言い張れるだろ。苦しいけど

0169新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/10(金) 21:46:14.15ID:K2FpWsE80
>>166ならわかる
>>1は文章がおかしい
ワザとは不法行為なんだから弁償させるべきと解釈したし

0170新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/10(金) 21:49:52.32ID:g3mO2m7P0
だからカギを失くした奴に抜け道があると思わせてるが、壊そうがなんだろが大家がカギを返せ、借り主が紛失した!なら壊れてようが弁償やから逃げ道はなし

0171新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/10(金) 21:52:16.87ID:27uUX3fO0
そりゃ借貸契約の話なんだから鍵の紛失云々で正しいだろ
故意に鍵を壊したら借貸契約の話じゃなくて器物破損だwww

0172新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/10(金) 21:52:52.60ID:0wsX3vAV0
この資格、昔取ったけど、持ってる自分も宅建との違いがわからない

0173新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/10(金) 21:53:48.89ID:ZaIdAJ5r0
>>157
「に限り」が厄介
鍵紛失でさえなければ例え故意に壊しても貸主負担になるということ

0174新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/10(金) 21:53:52.49ID:QI9wKIFd0
民事と刑事は別ですのでご注意を

0175新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/10(金) 21:54:28.21ID:K2FpWsE80
賃貸不動産管理士は国家資格だw
今注目されてる資格のひとつだよ

0176新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/10(金) 22:20:10.23ID:JeC4VCBT0
>>11
不動産業の社長だから給料もクソもないだろ・・・
元記事読んだら誰が辞退を申し入れたか書いてあるぞ?

0177新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/10(金) 22:22:23.83ID:VKModaI20
>>2
消えろエラ

0178新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/10(金) 22:24:58.30ID:BqH1H48o0
何事にも例外はある訳で、
この手の試験で「必ず」とか「限り」みたいな限定的な表現が出てくる選択肢はまず✕なんだよな。
詰めが甘過ぎる。

0179新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/10(金) 22:27:02.07ID:nYtMNjXV0
原状回復といっても敷金以上にかかった請求して泣き寝入りさせるのが正解

0180新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/10(金) 22:41:13.81ID:4axT4GrS0
>>94
言語って元々こんなモノよ
契約ではよく読んで揚げ足を取られないようにしましょうってね

0181新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/10(金) 22:43:29.34ID:/tK93KrV0
>>11
頭悪そうw

0182新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/10(金) 22:45:30.38ID:/tK93KrV0
>>160
何で?錠を壊したとはどこにも書いていない。
鍵(キー)を壊しただけだろ?
バカしかいないのか?

0183新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/10(金) 22:57:00.91ID:2MZpphGL0
ドアの鍵なんか自分で簡単に交換できるんだから強制的に取るのはやめさせるべき。

0184新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/10(金) 23:04:30.87ID:+6JF7UjJ0
前に交換した鍵を保管しておいて、交換のローテーションをするだけでOK

0185新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/10(金) 23:05:25.26ID:07wzBkjm0
>>172
一括借り上げの賃貸は宅建の免許いらない。
そこでやりたい放題するやつが現れたから
そこに資格制度を作って業者を登録させて管理する制度

0186新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/10(金) 23:35:55.34ID:ZuBr7t1e0
>問題は鍵(シリンダーを含む)の取り扱いについて。「借主が鍵を紛失した場合に限り、
>シリンダーの原状回復費用は借主が負担する」という選択肢が、正解とされたのだ。
>この文言通りだとすると、たとえば借主が故意に鍵を壊した場合でも、オーナーが費用を負担しなければならなくなる。

賃貸借契約の原状回復だから「通常の借主が鍵を紛失する可能性があるのか」と言う問題だと思うけど
あるとすると紛失した場合には貸主が払うことになるんでは

記者が勝手に加えた「たとえば借主が故意に鍵を壊した場合」は
故意に鍵を破壊してるので通常借主がそう言うことをするとは考えられないので
問題なく借主が費用を支払うことになるな
立証はどっちかって話はあるけど

心配なら賃料上げれば,で終了

0187新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/10(金) 23:46:26.36ID:ZZyaeafZ0
>>168
あと、明らかな間違いは他の選択肢なので云々みたいな言い訳もある。

俺も難関試験でやられて忘れられん。
四問くらいやらかしてて一問だけ解無しになった。
ひどい学者もいたもんだわ。

0188新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/10(金) 23:59:25.46ID:iJE/oO2T0
>>89
シリンダーが生きてて鍵があったら大家負担だっていう話なんだが。バカなの?

0189新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/11(土) 00:06:45.58ID:e5qrcJdp0
検定会社か協会とかが出してる教科書的なもんに載ってるんでは
ほぼ確実に

0190新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/11(土) 01:20:19.53ID:9ggU1Esd0
>>95
「安く借りる」が
初期費用や審査のことなら分割払いに応じたり残高証明と家賃前払い(2年分がベスト)でいける物件もあるがオーナーさん次第
ただ再就職の見込や生活保護などないとその後どうすんの…となるので正直500万では地域の相場にもよるけど厳しい
引越先候補地域が決まってるなら駅前老舗の小さな不動産屋あたってみれば良いかも
もし「安く借りる」が家賃という話であれば新規のお客様の事情で物件の家賃が下がることはない

0191新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/11(土) 02:03:05.70ID:kmQFmpeY0
>>155
よく契約する気になるなぁwww
(※全部ひっくり返していくスタイルw)

0192新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/11(土) 02:07:35.48ID:I2LCRA3c0
不動産管理のガイドラインは自治体ごとに微妙に違うが
たとえば東京ルールでは、“借主が故意に行ったものでない限り”貸主負担だから
鍵を故意に紛失したのでなければオーナーの負担という解釈になるんだろう

しかし、賃貸管理のガイドラインはちと見直したほうがいいと思うぞ
改正以降は不当なほど借主有利に偏ってる
家賃の不払いでさえ裁判を起こさないと追い出せないことになってるから
高齢者や貧困層に対する貸し渋りが酷くなってる

0193新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/11(土) 02:19:25.30ID:XPX9W8vX0
デジタルキー初期設定で¥3000とか

0194新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/11(土) 02:25:56.11ID:vf7iG2ag0
>>1
ひっかけ問題に、問題を出した側が引っ掛かってるのか
お粗末な事だな

0195新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/11(土) 02:34:46.88ID:i0Yj494Z0
原状回復ってみんな勘違いしてるよな。
最初にあった状態のまま戻すことじゃないぞ。
経年劣化分を差し引いた元の状態のこと。

0196新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/11(土) 04:07:44.36ID:BYjXykF10
ということは鍵交換費用とかはアウトってことね

0197新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/11(土) 04:24:58.70ID:kmQFmpeY0
>>131
不動産屋「負担上限半額だけど全額請求しちゃう💕」

ま さ に 外 道 。

0198新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/11(土) 07:46:13.24ID:sf7bR/TF0
>>131
それが故意による破壊だった場合、貸主は修理費用を壊したやつに請求出来るんじゃないか?
それが例え借主であったとしても
借主に不法行為があった場合でも借主放免ってことはさすがにないと思うのだが

0199新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/11(土) 07:51:46.60ID:0/v4oWnj0
>>198
不法行為のときは、修繕は貸主がやってその費用を不法行為者に損害賠償することができるという図式
修繕する責務は貸主がある

まあ不法行為のとき以外にも、単にものが当たって壊れた場合とかのほうが明らかに多いからなぁ

0200新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/11(土) 08:05:40.59ID:sf7bR/TF0
>>199
うん
そう言いたかった
結局最終的には故意に壊したやつ(もちろんそれが立証出来ればだけど)の負担なのは当たり前だよなあ
貸主と借主の関係と所有者と破壊者の関係は法的には別々に扱われるってだけで

0201新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/11(土) 09:27:02.70ID:BGzS9NhD0
理解できないやつが騒ぐ
こういうのは脳ミソ足りてない経営者に多い

0202新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/11(土) 20:35:59.68ID:zWxfJbqp0
宅建だってよくあるじゃん
正解一つのつもりでつくったのに、建築基準法では、他の設問も正解みたいなの
ま、それで辛うじて受かった過去だけどw

0203新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/11(土) 22:17:39.20ID:mVeY+4Yp0
>>182
キー減ったらシリンダー使えないじゃない、客に合カギ渡すわけにいかないよ

0204新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/11(土) 23:38:07.33ID:upzyPs1C0
>>203
頭悪そうw

0205新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/12(日) 16:37:57.98ID:iYifjdLs0
資格試験は更新受験制にすべき
一回受かればおしまいな士業はすべて不要

0206新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/12(日) 19:46:39.33ID:ot3FlwHo0
>>205
改正された法律とか理解できてない奴らいるもんね

0207ウィズコロナの名無しさん2023/03/13(月) 21:46:05.86ID:HGDkRL140
スレタイ意味不明で草

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています