【日本銀行券】見る角度で肖像の向きが変わる!? 世界初の“偽造防止”技術を使用 20年ぶりに一新「新紙幣」見本券を公開 [すりみ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すりみ ★2023/05/29(月) 22:51:11.28ID:iHiwi5/n9
来年度前半に発行が予定されている新紙幣の「見本券」が、日本銀行の大阪支店で披露されました。

29日公開されたのは、渋沢栄一・津田梅子・北里柴三郎がそれぞれ描かれた、新しい1万円札、5千円札、千円札の見本です。

偽造を防ぐため、従来より精密で細かい「透かし」や、見る角度によって肖像の向きが変わる3Dホログラムといった、世界初の技術が使われています。

去年6月から量産が始まり、今年度は3種類あわせて30億3000万枚が製造される予定だということです。

《後略》

全文、動画はソース元でご覧ください
見る角度で肖像の向きが変わる!? 世界初の“偽造防止”技術を使用 20年ぶりに一新「新紙幣」見本券を公開
ABCニュース| 05/29 19:01 配信 |最終更新:05/29 19:01
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_19850.html

※関連ソース
⬜︎国立印刷局|新しい日本銀行券特設サイト
https://sp.npb.go.jp/ja/n_banknote/index.html

0221ウィズコロナの名無しさん2023/05/30(火) 13:34:37.10ID:qSr87LcU0
>>220
みんな背乗りの在チョソばかりやん
要らんわ

0222ウィズコロナの名無しさん2023/05/30(火) 13:41:23.84ID:0PqNzxma0
それにしても地味な面子だな
親戚の集まりいるようなジジババみたいで華がない

0223ウィズコロナの名無しさん2023/05/30(火) 13:45:24.34ID:arMMIBmJ0
そろそろ次は女性が万札になるんじゃないか?
候補が思い浮かばないけど

0224ウィズコロナの名無しさん2023/05/30(火) 15:39:33.41ID:LlL/mFcq0
>>146
それ、Xeyes

0225ウィズコロナの名無しさん2023/05/30(火) 15:43:24.11ID:c5Kif2dz0
>>223
天照大神

0226ウィズコロナの名無しさん2023/05/30(火) 18:34:14.72ID:bjx4Cod50
こんなのするの日本くらいだろ

0227ウィズコロナの名無しさん2023/05/30(火) 19:28:41.63ID:NuGbAxfP0
>>221
それあなたの感想ですよね
何かソースとかあるんですか?
なんだろう、嘘つくのやめてもらっていいですか?

0228ウィズコロナの名無しさん2023/05/30(火) 19:32:39.61ID:OONhHG450
よくもこれだけ悪人面揃えたもんだな

0229ウィズコロナの名無しさん2023/05/30(火) 19:56:16.99ID:6OY8emq30
ポケモンカードの方が偽造難しいんじゃね?

0230ウィズコロナの名無しさん2023/05/30(火) 20:12:12.80ID:C1R3OqqY0
そういえばドル札って人変わらないよね

0231ウィズコロナの名無しさん2023/05/30(火) 21:03:16.13ID:gF/owqjQ0
自動販売機が使えない

キャッシュレスも中途半端

0232ウィズコロナの名無しさん2023/05/30(火) 22:06:52.00ID:z/fbZbcz0
でも災害時なんか結局現金が必要なのよな

0233ウィズコロナの名無しさん2023/05/30(火) 22:18:47.15ID:SoXiDixA0
数百万の箪笥預金ぼちぼち使わないと

0234ウィズコロナの名無しさん2023/05/30(火) 22:19:34.26ID:zF4fIhFi0
>>1
現行紙幣は問題になるぼど偽造されてないのに莫大なコストかけて変更する意味あるのか?
正に無駄金

0235ウィズコロナの名無しさん2023/05/31(水) 01:52:57.10ID:cDkeZDxH0
紙幣も硬貨もいろんなヤツが触って汚いから触りたくない

0236ウィズコロナの名無しさん2023/05/31(水) 02:21:34.19ID:m0SVDA/S0
関係ない

0237ウィズコロナの名無しさん2023/05/31(水) 04:32:16.18ID:cD25bhlT0
>>235
でも一番汚いのはキーボード

0238ウィズコロナの名無しさん2023/05/31(水) 16:43:07.35ID:Z6aANYZE0
>>4
いつもそれ書いてるけど、ずっと作り続けるよ
悪しからず

0239ウィズコロナの名無しさん2023/05/31(水) 16:44:00.39ID:Z6aANYZE0
>>234
今さら贋金事件とかめったにないけど
たまにあるよw
非常に少ないのは確か

0240ウィズコロナの名無しさん2023/05/31(水) 16:44:42.89ID:Z6aANYZE0
>>237
という都市伝説みたいなネタを信じてるおたくは、いい人

0241ウィズコロナの名無しさん2023/05/31(水) 16:46:12.60ID:Z6aANYZE0
>>228
同感
同じことを、肖像モデル発表時から思ってた

夢がないよね
紙幣くらいロマンが欲しい

0242ウィズコロナの名無しさん2023/05/31(水) 16:47:21.02ID:MCv1qpXh0
新紙幣発行するなら桁を2つ削って分かりやすくしろよ

0243ウィズコロナの名無しさん2023/05/31(水) 16:49:34.83ID:IxHC79Tx0
老人どものタンス貯金炙り出しと旧札使えなくなる詐欺を蔓延させて経済を回すための政府の陰毛

0244ウィズコロナの名無しさん2023/05/31(水) 17:03:33.88ID:hzBg2p0L0
>>242←こいつびっくりするレベルのアホだな

0245ウィズコロナの名無しさん2023/05/31(水) 17:11:05.40ID:WQxpv6LB0
性犯罪者スレスレを札につかうとかジャップは頭大丈夫か???

0246ウィズコロナの名無しさん2023/05/31(水) 17:13:05.90ID:wv7YXjij0
>>241
聖徳太子を「実在が疑われる」とか
伊藤博文を「植民地支配の親玉」とかいう難癖を
つけまくる左曲がりがうるさくて、こうなった。

0247ウィズコロナの名無しさん2023/05/31(水) 17:21:00.89ID:QAztxS2M0
ATMを利用した入出金を何回繰り返せば…… 憂鬱だな

0248ウィズコロナの名無しさん2023/05/31(水) 17:27:20.25ID:QAztxS2M0
識別マークの形状及び配置変更はいい迷惑だよね

0249ウィズコロナの名無しさん2023/05/31(水) 19:34:52.50ID:NWXcPuVx0
北里柴三郎はまあ妥当だろうが
ただの資本家商人と女子大作った婆さんは
札にするほどの人間ではねえだろう
(´・ω・`)

0250ウィズコロナの名無しさん2023/05/31(水) 19:45:18.31ID:WLrcCwmX0
>>239
近年は紙幣3種合計で年間3000枚くらいだそうだ

コロナ以降にセルフレジ導入したばかりの小売りも多いだろうに、レジやATMや自販機の交換コストは結局は国民が負担することになるんだよね
紙幣変更はムダでしかない

0251ウィズコロナの名無しさん2023/05/31(水) 19:50:35.11ID:7ra9g3JK0
オウム真理教の時と同じ

ルフィのバックに北朝鮮

盗んだ金でミサイル発射

0252ウィズコロナの名無しさん2023/05/31(水) 22:32:40.49ID:PtQFxM090
昔お土産のボールペンで見る角度によって女性の着ている服が消えてヌードになるやつあったよな

・・・無茶苦茶枯れた技術なんじゃね?ドヤるほどの事か?

0253ウィズコロナの名無しさん2023/05/31(水) 22:49:41.80ID:jYrcg3iR0
>>246
>>249
澁〇さんて、特に偉人伝に出てくるような人物でもないし
ただの実業家だよね

実在の人物というなら、やはり福沢諭吉の線から大隈重信あたりが妥当と思うけどねえ

総理大臣もやってるし、教育者でもあり
白瀬矗中尉の南極探検隊にも後援したり、社会的なことも随分やってる

背も高く肖像写真もなかなかいいよ

0254ウィズコロナの名無しさん2023/05/31(水) 22:56:43.44ID:itMfECeM0
>>253
ロス茶に唆されて日銀作った奴だしな
売国奴であり田布施の在日

まあ紙幣に載った奴は殆ど在日のカスだよ
偉人というより異人

0255ウィズコロナの名無しさん2023/05/31(水) 23:02:00.17ID:hzBg2p0L0
歴史に名を残す功績残した人なら藤井聡太とか大谷でいいんじゃねえの?

0256ウィズコロナの名無しさん2023/05/31(水) 23:04:26.34ID:WiNFZ3KU0
>>15
ポイント乞食って浅ましいよね

0257ウィズコロナの名無しさん2023/05/31(水) 23:05:00.68ID:AHVLB/850
未だにこんなバカでかい紙幣使ってる国日本だけだろ
ホント恥ずかしい世界の恥

0258ウィズコロナの名無しさん2023/05/31(水) 23:07:49.42ID:hBrOUIea0
>>257
団塊の世代が死に絶えるまで待つんだ

0259ウィズコロナの名無しさん2023/05/31(水) 23:08:50.42ID:0+83grN60
手塚治虫、藤子不二雄、宮崎勤ぐらいでお願いしたい

0260ウィズコロナの名無しさん2023/05/31(水) 23:09:40.49ID:5kwxDNcX0
電子マネーより安全安心

0261ウィズコロナの名無しさん2023/05/31(水) 23:13:54.22ID:hBrOUIea0
>>259
はやお?

0262ウィズコロナの名無しさん2023/05/31(水) 23:27:20.19ID:MtqaUrLC0
何か全体的に朱っぽい
青の千円札と茶の一万円を色で判別してたから見慣れるまでに時間がかかりそう

0263ウィズコロナの名無しさん2023/05/31(水) 23:56:52.75ID:jYrcg3iR0
津田梅子氏は5歳で留学ということで、歴史上の人物だけど
向こうで教育を受けたのであまり日本語も書けなかったようだし
また生涯独身だった

今の少子化的観点からいえば、与謝野晶子なんかどうなの?
文学的にも実績あるし、子供7人か8人産んでるぞ
しかも有名な反戦の詩も書いてる

0264ウィズコロナの名無しさん2023/06/01(木) 07:02:58.10ID:FJEDbLOp0
>>147
キャッシュレス決済で括るな
クレカで何か買っても買った物までは特定されないわ

0265ウィズコロナの名無しさん2023/06/01(木) 19:11:45.54ID:MM7jLiNi0
>>1
時代に合わせてガールズパワーということで神功皇后にすべきだろ
熊襲征伐、三韓征伐、忍熊王との戦いと勇ましいぞ

豊臣秀吉でもいいかな
加藤清正でもいいかな

0266ウィズコロナの名無しさん2023/06/01(木) 21:16:30.67ID:hmRrSMR90
北朝鮮あたりに本物そっくりに刷らせれば日本で作るより安上がりになるんじゃね?ww

0267ウィズコロナの名無しさん2023/06/01(木) 21:21:15.73ID:9t5iMM6A0
>>8
寺の天井の龍かよ

0268ウィズコロナの名無しさん2023/06/01(木) 21:22:09.66ID:9t5iMM6A0
おっさんの顔にする必要ある?
動物とかでいいじゃん

0269ウィズコロナの名無しさん2023/06/02(金) 05:22:56.22ID:apnm99wW0
「お化け煙突」みたいなもの?

0270ウィズコロナの名無しさん2023/06/02(金) 07:17:09.02ID:UVzA7LHV0
>>263
帰ってきてからジャップのあまりの土人ぶりに落胆したんだっけかな
近代国と土人国の文明が違い過ぎてさ

だから少しでも追いつこうと津田塾創設した

0271新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/06/03(土) 13:08:14.76ID:Dh7MuNw40
だるまさんが転んだ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています