【理不尽】大酒飲みの同僚たちと飲まない私が割り勘!? 下戸に渦巻く不満 ★2 [ごまカンパチ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ごまカンパチ ★2023/06/17(土) 10:31:47.19ID:uLYJVgOz9
https://www.yomiuri.co.jp/otekomachi/20230613-OYT8T50073/
 コロナ禍でしばらく途絶えていた職場の同僚たちとの飲み会が少しずつ復活しているようです。
読売新聞の掲示板サイト「発言小町」には、お酒を飲めない人から、同僚たちとの食事会で“割り勘負け”してしまったことへの不満の声が寄せられています。
最近は、体質と関係なく、あえて「お酒を飲まない」生活スタイルも若者を中心に広がっています。
飲む人、飲まない人、それぞれが不満を持たずに済む方法はあるのでしょうか。

「お酒を飲む人との割り勘に腹が立つ」のタイトルで投稿してきたのは、出張先で久しぶりに同僚たちと食事をしたトピ主「トンボ」さん。
お酒は苦手ですが、同僚たちにすすめられ、最初の乾杯だけ生ビールの中ジョッキを頼み、ほんの少し口をつけただけで、あとは食事を楽しんだそう。
一方、同僚たちは店にあった全国の銘酒を浴びるほど飲みました。
結局、会計の時に同僚の一人がまとめて支払い、「トンボ」さんを含めた全員で均等に割り勘をすることに。

■2000円で済んだはずが5000円に
「自分が食べた定食と中ジョッキ代なら2000円くらいだったのに、5000円も払うことになりました。みんなお酒を飲んでいて冷静な判断ができない状況。
お酒を飲んでいない私を含めての割り勘は変だと思いませんか。こんなことなら高い定食を頼んで一人で食べれば良かったと思います。
お酒を飲む人との割り勘は腹が立ちます」と発言小町に書き込みました。
この投稿には、210件を超す反響(レス)が寄せられ、「エール」ボタンも2500回近く押されています。
飲み会の時の割り勘について、トピ主さんと同じ不満を持つ人は少なくないようです。

「ウーロン茶一杯しか飲んでないのに、なぜ何杯も飲んだ人の分まで払わなくちゃならないんだろうと思います。
しかも飲んだ人は酔っ払っちゃって、そうしたことも覚えてない。覚えてない、分かってないのが一番、理不尽だなと思います」(「ゲコゲコカエル」さん)

「配慮がない飲み会、嫌ですよね。最終的にこちらの申し出で割り勘にするとしても、飲まない人への配慮はほしいです。
コロナで良い感じで飲み会がなくなって、今のところはシレッと断ってます。このままフェードアウトしたい」(「困りますよね」さん)

「真性の下戸、アルコールアレルギーのため、ティラミスも口にできません。仕事関係の飲み会は、必要最低限のものしか出ません。
出張でみんなで……なら、必要最低限の中に入るかな。配慮してくれない人とは飲みに行かなくなりますよ」(「とるめんた」さん)

※略
お酒好きからは、こんな声がありました。
「自分は飲む派ですが、同じシチュエーションで下戸に割り勘で払わせたことはありません。意地汚い飲み方はしたくないですから」(「猪鹿蝶」さん)、
「お酒を飲めない人がいる時の飲み会の会計時は最大限配慮します。それを割り勘にするのは、アルコールは単価が高いので申し訳ないです。
私が言い出さなくてもそんなのは当たり前という空気がほとんどなので、すっきり会計できます」(「もこ」さん)

■あえて飲まない「ソーバーキュリアス」
屋形船の運行などを手掛ける「江戸前汽船」(本社・東京都江東区)が、お酒を飲まないZ世代(22歳~26歳)の会社員202人を対象に行った調査では、
40%が「酒の席で不満や悩みを感じた経験がある」と答え、22%はそもそも「お酒の席に参加しない」と答えたそうです。
お酒が飲めないのに飲み会に付き合わされた揚げ句、酔っぱらった同僚たちに嫌な思いをさせられる――。
下戸の人なら少なからず経験してきたことも、時代の変化によって「昔はよくあった話」となるかもしれません。

※続きはソースで

関連スレ
【酒】札幌白ワゴン暴走男「飲酒運転で事故起こし逃げた」 当初、容疑否認も一転認める 乗用車の他にタクシーにも衝突か [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686913055/
【酒】バイクの男性が軽自動車にはねられて死亡 車運転会社員から基準値を超えるアルコール検出 大阪・大東 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686913286/
【酒】乗用車から転落した女性が後続車にひかれて死亡した事件で、運転者の飲酒発覚逃れ無罪 札幌地検、控訴せず 札幌・白石区 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686913593/

★1:2023/06/16(金) 20:14
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686914068/

0952ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 09:55:57.47ID:YQi7De/D0
会社の同僚と飲みたいと思う気持ちが理解できない。
友達でもなんでもないただの仕事関係車だろ。
大人になってもまだじゃれあってたいのか?

0953ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 09:56:04.96ID:mM6SK3Rz0
>>946
自由意志という名の強制やから問題になってるんやで

0954ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 09:57:24.36ID:RKSx21iE0
ブラックコーヒーと砂糖やミルクが入ってるコーヒーが同じ値段なのはおかしいって騒いでるみたいな

0955ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 09:59:16.25ID:kocEhSSH0
大谷を見習え!
先輩から誘われても
「食事なら行きますけど、酒の席なら行きません」と自分の考えを伝えてるぞ
嫌なら自分の意見を伝えて参加を断る
自分の意志で参加したなら後で不平不満を言うな

0956ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 10:00:11.26ID:LKCzJ1Uu0
>>930
「飲まなくてもいい。出席だけでもいい」
とか言っておいて会場で同じ人物が酔っ払いながら
「でへへーなんで飲まないの~。酒弱い?じゃあ限度がどのへんか確認のため飲んでみてよ」
とか言ってきたときはひっぱたこうかと思った
先輩だからしなかったけれど

0957ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 10:01:06.29ID:mM6SK3Rz0
>>955
今でこそ文句言えんやろうけど
まだペーペーの頃は
「あ?俺が勧める酒が飲めねーってか?お?」
「君ぃ今どき飲み会も来ない様じゃ孤立してしまうよ」
とか言われてたんやろなぁ

0958ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 10:02:45.33ID:LKCzJ1Uu0
>>935
酒飲みは、「うまい酒飲みたいから無理強いはしない」、とかいっておきながら飲酒を無理強いする生き物
アルコールで頭やられてるからその発言に理論なんてない

0959ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 10:06:18.29ID:J+6yiUy00
酒飲めないからコースよりビュッフェが助かる

0960ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 10:11:10.30ID:uTxG8TID0
>>952
学生時代でも友達いなかったろ?

0961ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 10:12:31.57ID:QGTSABz70
>>942
来てほしくないなら執拗に誘わないで

0962ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 10:14:00.54ID:OaZg9xnX0
そんな事で文句言うなら最初から行かなきゃいいやん。
アホくさい

0963ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 10:14:14.76ID:uTxG8TID0
>>950
急性アルコール中毒で救急車なんて俺が参加した飲み会で一度も見たことないわ
木を見て森を見ずの典型だな

0964ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 10:15:06.60ID:X4CzXQEt0
>>1
タブレットオーダーの拡張版として各自のスマホとも連携出来るシステムもあるから
個人ごとにオーダーして個人ごとに会計する居酒屋作ったらよいのでは??
ただし、レジの煩雑さをなくすために、会計もスマホからキャッシュレスで。

0965ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 10:17:04.27ID:mM6SK3Rz0
>>963
世間の話なのに急にキミ個人の話なんか始めてどーした?
木を見て森を見ずって言葉知ってるか?

0966ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 10:19:15.97ID:XnnBYhzr0
いまは食い物に灰を落とされないだけまだまし

0967ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 10:20:05.05ID:mM6SK3Rz0
>>964
アルカスが酒飲まない人のスマホ勝手に弄りそうw

0968ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 10:20:08.14ID:XnnBYhzr0
>>963
俺も知り合いに車で事故死した人居ないわ

0969ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 10:23:51.94ID:rmbS/wBE0
>>960
お前会社に友達作りに行ってんの?
頭悪そうだね

0970ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 10:24:10.42ID:uTxG8TID0
>>965
心配なら行かなきゃいいだけだろ

0971ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 10:25:47.70ID:uTxG8TID0
>>969
会社で結婚相手見つけるのも普通だけど?

0972ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 10:26:16.79ID:mM6SK3Rz0
>>970
キミらが誘わなきゃええだけの話やで
誘っても煽らなきゃええだけの話やで

0973ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 10:27:39.78ID:mM6SK3Rz0
>>971
社内でたまたま友達や恋人なる時もあるけど
友達や恋人見つけるために働くわけやない

0974ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 10:29:07.29ID:uTxG8TID0
>>972
誘ってないって何度も書いたが?

0975ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 10:31:43.58ID:mM6SK3Rz0
>>974
ボクも誘われても無いのに行く奴はいくらでも割り勘したらええ言うてるで

0976ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 10:32:59.47ID:wadSLf530
下戸は誘われたらお世話様係決定なんだよ!注文とか、仲間の暴走止めたり謝ったり
泥酔したやつタクシーに乗せたり
そんで翌日何事もなかった様に振る舞わせる。
あろうことか酒飲まない事を「一皮剥けない」とか言われるw

0977ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 10:33:57.11ID:gB86KsHM0
ここは誘われた事もないのに文句言ってる奴が多そうだな

0978ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 10:34:22.56ID:uTxG8TID0
何で面接で飲み会があるか確認しなかったんだよ

0979ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 10:34:50.06ID:YOVxAmu+0
会社や上司が金出す飲み会なら楽しく呑めるけど、下戸な同僚に呑み代出させた酒なんて旨くない
まともな会社なら先輩や上司がその辺教育するだろ

0980ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 10:37:09.23ID:uTxG8TID0
>>979
君が先輩や上司になったら払うんだね?

0981ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 10:38:04.97ID:iNl+ruN/0
>>979
しないだろ?
飲みなんて、仕事外のプライベートな事だよ

0982ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 10:39:12.96ID:XTX7rkCX0
職場の飲み会で金払った事ない。下戸の俺でも安心して参加できるいい会社だわ。

0983ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 10:39:34.16ID:lOzKpVG40
会社の「飲み会」なら事前に幾らって決めて飲み放題付けとけ
個人的に数人で行ったならガタガタ言うな

0984ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 10:39:58.42ID:9xF4Otzk0
女もバカ
粋って呑んで妄想武勇伝を話す男に女がうっとり「強そうで男の中で勝ち組だわ、結婚しよう」となって結婚。
20年経って男がアル中になり家庭崩壊。下戸がよかったと思っても後の祭りだよ。世の中うまくできてる

0985ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 10:40:22.91ID:7tsB/Ctc0
>>882
仮にビール2杯4000円の店なら構わんよ。
じゃなくて精々1000円程度しか飲んで無いのに
割り勘で4000円払わされたら腹立つだろ。

しかも奢ってやってるのに全く感謝もされない。
そういう奴らの集まりはそういう奴らでやってくれ。
無理に誘うな

0986ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 10:41:44.62ID:NXWpdsgF0
飲みに誘う事は一切なくなったら誘う時は必ず「飯食いにいかね?」だわ
で自分の飲んだ分くらいは大目に出す。この程度も出来ねえような酒飲みてクズしかいないだろ

0987ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 10:46:08.40ID:v3n18rCd0
>>963
アホそう

0988ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 10:47:18.66ID:uTxG8TID0
>>986
何度も飲んでる間柄なら毎回多少の貸し借りはお互いあるから都度都度、今日は俺が多く飲んだから多めに出すわとかならんよ

0989ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 10:49:14.52ID:NXWpdsgF0
>>988
相手が少ししか飲まない飲めないなら毎回だろうが多目に出すわ
飲まない奴や少ししか飲まない相手に金出させるとか恥ずかしくてできんわ

0990ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 10:50:49.03ID:uTxG8TID0
>>989
飲む量にあまりに差がある相手なら飲みにすら行かんよ

0991ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 10:51:07.03ID:h8WiWjNi0
下戸もワリカンてどういう手合いなんだ
四則演算できない低レベルな職場環境なのか

0992ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 10:52:52.95ID:uTxG8TID0
>>991
だから下戸は来なくていいよ

0993ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 10:53:47.41ID:NXWpdsgF0
>>990
下戸や少ししか飲まないってだけで切るとかつまらなそうだな

0994ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 10:54:51.06ID:uTxG8TID0
>>993
切るんじゃなくて別の付き合い方があるだろ

0995ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 10:55:51.10ID:NXWpdsgF0
>>994
飯ひとつ一緒に食わないのに?

0996ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 10:57:27.25ID:iNl+ruN/0
>>985
誘われなかったら誘われなかったで疎外されてる、ハブられてる気分にならない?
本当に誘って欲しくないなら「俺は酒の席は一切行かないから今後誘うな」と相手に伝えるべき
自分の意見も伝えず「無理に誘うな」はないだろ

0997ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 10:57:40.85ID:C+rdKjOx0
>>993
誘われないと相手を罵るようなクズ(笑)

0998ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 10:58:15.12ID:uTxG8TID0
>>995
ランチくらいは行くだろ

0999ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 10:59:08.45ID:xRO7CnqV0
その分飯食ってろデブ

1000ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 10:59:16.93ID:C+rdKjOx0
飲まない奴と飲み屋に行ってもつまんないから
来ないでほしい

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 0時間 27分 30秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。