金価格が過去最高 1グラム9876円、円安で [はな★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001はな ★2023/06/17(土) 12:18:15.00ID:vsA7ezw89
金価格が過去最高 1グラム9876円、円安で
2023年6月17日 11時56分 東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/257291?rct=economics


地金大手の田中貴金属工業(東京)は17日、金の店頭販売価格を1グラム当たり前日比115円高の9876円に設定した。国内の金小売価格の指標として過去最高価格を更新した。これまでの最高価格は5月4日の9821円だったが、約1カ月半ぶりにこの水準を上回り9900円に迫った。最近の外国為替市場での急ピッチな円安ドル高進行などが要因。

金は世界中で取引されるため国際的な価格指標はドル建て。このため、例えば1ドル=130円から140円などに円安が進むと、円建て金価格は上がるのが一般的だ。

世界の投資家らが注目するニューヨーク金先物が16日に値を上げたことも国内価格に影響を与えた。

0149ウィズコロナの名無しさん2023/06/17(土) 16:28:34.54ID:2M4y2ata0
俺様の金無垢ロレックスはいまいくらぐらい?

0150ウィズコロナの名無しさん2023/06/17(土) 16:43:02.58ID:/5l6M33J0
紙幣が紙屑だし

0151ウィズコロナの名無しさん2023/06/17(土) 16:49:09.65ID:U/rQQVI60
>>89
嘘はいかんよ。
純度がK18ならいくら古くても金の含有量は同じだから基本的には同じだ。
中古品として販売する目的なら話は別だが。

0152ウィズコロナの名無しさん2023/06/17(土) 16:50:24.82ID:QYbbPm+y0
下がるまで待つんや

0153ウィズコロナの名無しさん2023/06/17(土) 16:52:16.56ID:tRCOtlLv0
コロナ禍の貨幣の発行が多めで物に対する価値が相対的に低下。
あつ森のカブのジリ貧型の逆をつければ御の字

間違っても跳ね大型は狙わない
(あつ森ゲーム内ではこの跳ね大型を狙うけど

0154ウィズコロナの名無しさん2023/06/17(土) 16:58:46.46ID:uRV6yFke0
金貨、酒、ビックリマンとか何十年もってると価値が上がるかもな、ビットコインとかもとんでもない価格になるのはみえてる。

0155ウィズコロナの名無しさん2023/06/17(土) 17:01:28.67ID:tfG+eh0Y0
ポートフォリオにゴールドを入れるかどうかは永遠の課題
若者は入れる必要は全くないがある程度の年齢なら入れたほうがいいかもねえ

0156ウィズコロナの名無しさん2023/06/17(土) 17:08:24.91ID:n/oJznnI0
価格の推移を見ればわかるがゴールドが暴落することはほぼあり得ない
小幅な値下がりはあるかもしれんがな

0157ウィズコロナの名無しさん2023/06/17(土) 17:11:35.82ID:hHl9m+5O0
若い頃に彼女に10万で買ってもらった50gの喜平ネックレスが爆上がりしたw

0158ウィズコロナの名無しさん2023/06/17(土) 17:27:41.85ID:OmzmvLlz0
まだまだ上がる

0159ウィズコロナの名無しさん2023/06/17(土) 17:33:19.03ID:EoMX7BEv0
グラム4000円台の頃にちっさい金貨買ったので倍になったけど
たぶんこのまま持ってたらさらに倍になるんだろうな

0160ウィズコロナの名無しさん2023/06/17(土) 17:36:42.50ID:/ebRMFrD0
>>159
葉っぱマークが入ってるコイン?
なんかネックレスでも流行った気がする

0161ウィズコロナの名無しさん2023/06/17(土) 17:43:38.34ID:EoMX7BEv0
>>160
うんメイプルリーフ金貨
13,000円ぐらいで買って
今売ったら29000円
どうせほどなく5万円ぐらいになるけど、その頃はどうせ物価も倍以上w

0162ウィズコロナの名無しさん2023/06/17(土) 17:47:41.84ID:n/oJznnI0
アメリカがドル資産の凍結とかSwift排除とかやってて更に中東もドル建てを止めそうな勢いだぜ
ドルがどんどんと毀損されて敬遠されている
ドル覇権も怪しいもんだ
そこでやっぱり金が最強という結論になる

0163ウィズコロナの名無しさん2023/06/17(土) 17:58:41.89ID:O8ZkgKyS0
また韓国で買って日本に持ち込んで売るのが捗るのか?

0164ウィズコロナの名無しさん2023/06/17(土) 18:31:33.00ID:pmQrhS+q0
高い!高い高い!金が高いっ!!

安い!安い安い!ニッポンが安いっ!!

0165ウィズコロナの名無しさん2023/06/17(土) 18:36:09.42ID:ktTErkLq0
阪神監督時代に販売されたノムさんの純金像は今いくらになってるのやら

0166ウィズコロナの名無しさん2023/06/17(土) 18:44:16.30ID:ztsph6060
100グラム約100万か
すごいねこりゃ

0167ウィズコロナの名無しさん2023/06/17(土) 19:03:14.28ID:2x2BdFdk0
1kgの金の延べ棒って
映画で見るやつ欲しいな

0168ウィズコロナの名無しさん2023/06/17(土) 19:12:08.82ID:RvckiThE0
>>167
個人で管理が出来るの?
手垢が付いたら即
価値が低減しそうだけど。

0169ウィズコロナの名無しさん2023/06/17(土) 19:17:07.57ID:tfG+eh0Y0
>>167
1キロのインゴットって太いクレカくらいのサイズ感だよ

0170ウィズコロナの名無しさん2023/06/17(土) 19:17:20.59ID:BcHQMUKj0
>>168
ちゃんと刻印が入っていて目立った傷が無ければ大丈夫。

0171ウィズコロナの名無しさん2023/06/17(土) 19:25:56.54ID:+iCS2A+m0
「おぎ」も、もうちょっと待てばよかったのに

0172ウィズコロナの名無しさん2023/06/17(土) 23:12:53.11ID:4c9AgQLD0
アルデバランの折れた角だけでも数百万なんだろうな。

0173ウィズコロナの名無しさん2023/06/18(日) 01:15:17.37ID:4EolZAOy0
あるところには10kg,20kgとあるけどな
マルサの女のように

0174ウィズコロナの名無しさん2023/06/18(日) 10:35:01.29ID:Pj6Gypi00
火葬場の人が亡くなった人の金歯集めて小遣い稼ぎしているらしいな

0175ウィズコロナの名無しさん2023/06/18(日) 12:11:39.56ID:bO0i/Pkx0
債券なんかより安全
金は泡になることがない

0176ウィズコロナの名無しさん2023/06/18(日) 13:53:46.79ID:+4hDyXnP0
世界人口が増えるだけでも1人1台スマホ持つなり車持てば金を使うからね。銀歯も10%金が入ってるし、宝飾の価値も高いね。
自分はゴールドと迷いながらプラチナネックレスのほう買ってしまった…

0177ウィズコロナの名無しさん2023/06/18(日) 20:46:37.39ID:8BkZB7KI0
>>176
プラチナネックレスは下品さなくて良いよ
黒人が白Tの上に長めで細めのプラチナネックレス一本付けてるけどシンプルでかっこいい
金だと太さ勝負の世界だしな

0178ウィズコロナの名無しさん2023/06/18(日) 22:25:55.16ID:+Jf2/x+d0
「サンコーが一番高かったよ」

0179ウィズコロナの名無しさん2023/06/18(日) 22:36:32.62ID:+4hDyXnP0
>>177
最近の細い若い子って黒Tシャツに10グラムくらいの細いゴールドチェーンが多いような感じがする。おデブは太いチェーンかな…

0180ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 01:41:14.40ID:csju37Hc0
日経が3割上がる間に
円安で1割上がっても無意味

0181ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 15:21:22.31ID:RZ4+2GK30
ビジネスニュースが自然と集まってくるスレッド

ここを見ておけば!経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[5/23-] [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1684831344/

0182ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 15:35:23.27ID:EwJGTL7W0
9000円になったってニュース見てじいちゃんが持ってた金塊500gを田中貴金属に持ってったら
外国の烙印だからって買い取り拒否されて売りそびれたのが大勝利したわ

0183ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 18:57:52.53ID:hGp+JuEk0
>>182
で、どこで売るつもり?
古物商でも買い取ってくれるけど、おそらく地金再生価格になるから正規の値段よりは少し下がるよ。

0184ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 18:58:40.39ID:NP8ssCN60
買い取り屋が反社と繋がってそうでヤだなあ

0185ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 19:15:14.61ID:i/I7+1bG0
コロッケのところ持っていけば

0186ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 19:50:31.09ID:vHhz4bDY0
ブラジルの金貨と金歯売りに行ったら数万円になった記憶、でも日本造幣局マークと三菱マテリアルマークは最強。

0187ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 20:34:10.33ID:i/I7+1bG0
>>186
金歯ってどこで買ってくれるの?

0188ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 20:55:41.25ID:Qc+K7TLN0
>>187
おたからや的なとこです。

0189ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 22:57:51.92ID:57gkYM1T0
>>188
へー

0190ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 14:11:26.91ID:+eU7n1Ih0
デジタルゴールドの値上がりも大いに期待できる
むしろそっちに注目すべき

0191ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 19:07:01.62ID:A2QQZhRP0
このあと核戦争が起きても金の価値は下がらない
金の延べ棒が最も安全かも

0192ウィズコロナの名無しさん2023/06/22(木) 00:01:59.23ID:5pLEfwhp0
ビットコもなぜか上がってて何かの間違いかと思ったわ

0193ウィズコロナの名無しさん2023/06/22(木) 10:37:53.87ID:1ajhOZD40
たっか
家にあったの売らなければよかったな

0194ウィズコロナの名無しさん2023/06/22(木) 10:49:13.24ID:/y7F29Li0
金歯も銀歯もブックオフで買い取りしてくれるぞ

0195ウィズコロナの名無しさん2023/06/22(木) 11:15:25.39ID:yWb2DLBx0
>>1
大阪府に移住した方々の出身地のランキングは以下の通りです。¹

1. 東京都
2. 兵庫県
3. 愛知県
4. 福岡県
5. 埼玉県
6. 神奈川県
7. 北海道
8. 静岡県
9. 千葉県
10. 岐阜県

以上、ご参考になれば幸いです。

ソース: Bing との会話 2023/6/21
(1) “東京一極集中”に変化の兆し
人口移動データで読み解く移住の現場とは

https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/76267.html?ssp=1&setlang=ja-JP&safesearch=moderate

0196ウィズコロナの名無しさん2023/06/22(木) 11:15:56.80ID:yWb2DLBx0
東京都に移住した方々の出身地のランキングは以下の通りです。

1. 神奈川県
2. 千葉県
3. 埼玉県
4. 愛知県
5. 大阪府
6. 兵庫県
7. 北海道
8. 福岡県
9. 静岡県
10. 京都府

以上、ご参考になれば幸いです。

ソース: Bing との会話 2023/6/21
統計局ホームページ/住民基本台帳人口移動報告 2021年(令和3 .... https://www.stat.go.jp/data/idou/2021np/jissu/youyaku/index.html?ssp=1&setlang=ja-JP&safesearch=moderate.

0197ウィズコロナの名無しさん2023/06/22(木) 11:17:48.51ID:IGDu++M30
でもドルでは横ばいで、金の価値が上がってるわけではない

0198ウィズコロナの名無しさん2023/06/22(木) 11:19:22.29ID:IGDu++M30
金なんて不安定で資産としてはリスクが大きすぎる

0199ウィズコロナの名無しさん2023/06/22(木) 11:28:08.41ID:zJOZJ63T0
大暴落して5432円に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています