トロピカーナ100%オレンジ、10月から値上げ…ブラジルやアメリカで不作 [はな★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001はな ★2023/06/26(月) 16:57:00.54ID:bjdBpsTI9
トロピカーナ100%オレンジ、10月から値上げ…ブラジルやアメリカで不作
2023/06/26 15:52 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230626-OYT1T50157/


キリンビバレッジは26日、「トロピカーナ100%オレンジ」の330ミリ・リットル入りペットボトルを10月1日納品分から値上げすると発表した。税込みの希望小売価格を173円から234円に引き上げる。


※全文はリンク先で

0169ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 21:50:50.03ID:uihrKWmm0
ジュースなんてカラダに悪いもん飲んじゃだめだよ

0170ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 21:51:01.43ID:3q95wJm80
サプリでビタミン摂るかな

0171ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 21:51:25.76ID:QQECT/4a0
どうせ濃縮還元やん・・・

0172ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 22:02:24.02ID:gQobCJpF0
オランジーナは不味かったな
日本で流行らないわけや

0173ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 22:05:24.80ID:ob8TcWCd0
ハリーベラフォンテが亡くなっていた
オレンジよりバナナでいい

0174ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 22:08:05.22ID:++jxVCiu0
オレンジジュースの高騰のあおりで、アップルやグレープまで同価格で値上げしてるのは許せん

0175ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 22:10:16.29ID:pxLv1R3a0
スーパーの煎餅が安売りしてると思ったら
明らかに袋が小さくなってるの

0176ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 22:10:38.36ID:JHQIXRYS0
パンピーオレンジとかは好きだったな、マンダリンが混ざってるんだっけ?

0177ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 22:17:14.09ID:GakKZd520
違うだろ
レアルに対しても円が負けてるんだろ

0178ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 22:34:45.86ID:L4Vbg6up0
オレンジカルピス
復活して欲しい

0179ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 22:38:50.28ID:rX1iMQxs0
ドールのオレンジも売らなくなったし大変だな

0180ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 22:40:45.08ID:b9zk6IDM0
別にトロピカーナが無くても困らないんだよな(´・ω・`)

0181ウィズコロナの名無しさん2023/06/27(火) 00:06:18.74ID:cWVAtsCf0
もうオレンジジュース飲むこともないかも

0182ウィズコロナの名無しさん2023/06/27(火) 00:21:51.41ID:ciduXxrq0
ジュース用の果実が不作ということは、果物用の果実はもっとヤバいのではないだろうか。
ポンジュース用のジュースが回されたりしたらポンジュースも値上がりするかもしれない。

0183ウィズコロナの名無しさん2023/06/27(火) 00:40:23.75ID:TJ+1Duw/0
今フルーツジュースはロピアが129円くらい
OK業務スーパドンキ今まで99円で売ってたところは 
だいたい155-159円

0184あみ2023/06/27(火) 00:41:29.46ID:pYtBRPTA0
濃縮還元100%ってなんかパチモン感があるのよね

0185ウィズコロナの名無しさん2023/06/27(火) 01:00:22.27ID:0gE5kiB+0
近所のスーパーまだ99円のがあるけど、100%表示なのに100%感がまるでない飲み心地の100%ジュース

0186ウィズコロナの名無しさん2023/06/27(火) 02:04:27.51ID:RC+yWbVM0
今までずっと不作が無かったのかねぇ明らかに便乗だろ

0187ウィズコロナの名無しさん2023/06/27(火) 02:09:25.84ID:0gE5kiB+0
4、5年前に大寒波かなんかでオレンジ不作とかなかったっけ?

0188ウィズコロナの名無しさん2023/06/27(火) 03:19:45.61ID:KAKAdDVH0
アメリカのトロピカーナって本当にオレンジジュースしかつくってない 
色んな種類のオレンジジュースつくってる
どんだけオレンジジュース好きなんだよ

0189ウィズコロナの名無しさん2023/06/27(火) 08:47:00.18ID:LfTrL8+e0
そこでポンジュースですよ

0190ウィズコロナの名無しさん2023/06/27(火) 09:40:16.93ID:72xJXL7N0
>>112
パッケージ2回直してた。

0191ウィズコロナの名無しさん2023/06/27(火) 09:42:11.81ID:rDsyfM1a0
>>189
日本は収穫する人手が足りなくてなぁ

0192ウィズコロナの名無しさん2023/06/27(火) 09:44:21.03ID:mkfVNUXc0
ウェルチ飲むわ

0193ウィズコロナの名無しさん2023/06/27(火) 11:06:59.93ID:3dFttSTo0
メロン果汁で優良誤認したから不買だわ

0194ウィズコロナの名無しさん2023/06/27(火) 11:10:16.01ID:S/q5EUaE0
オレンジこの際だからいらない
という流れでもいいよ
リンゴジュースのが好きなんで

0195ウィズコロナの名無しさん2023/06/27(火) 11:14:46.59ID:k0M48rTx0
ポンジュースとか和歌山のみかんで作ってるから国産で高いのかと思ってたけど普通にブラジルとかのオレンジ使ってて笑ったわ

0196ウィズコロナの名無しさん2023/06/27(火) 14:08:24.51ID:lkmtXMFy0
>>195
そう思ってたからびっくり
オレンジをブレンド
上手な表現だ

0197ウィズコロナの名無しさん2023/06/27(火) 15:54:51.18ID:TbwKf1mr0
>>7
もし正当な評価されてないなら転職したほうがいいよ
ブラック企業は業績良くて利益出ても頑なに給料だけはあげない

0198ウィズコロナの名無しさん2023/06/27(火) 15:59:19.20ID:GUCkcgzu0
水飲め水

0199ウィズコロナの名無しさん2023/06/27(火) 18:07:38.52ID:KXBetOyZ0
>>195
もしかして和歌山みかんは2%とかな感じ?

0200ウィズコロナの名無しさん2023/06/27(火) 18:09:08.64ID:N0sg7c7O0
>>145
そんな次元の話じゃない。お花畑かよ。

0201ウィズコロナの名無しさん2023/06/27(火) 20:32:24.59ID:HDZwiUhx0
>>199
なんで和歌山?愛媛じゃないの?

0202ウィズコロナの名無しさん2023/06/27(火) 21:35:37.30ID:iZYEnS8m0
>>197に和歌山のみかんて書いてあったからつられた
でも実際、公式サイト見ると愛媛産みかんとは限らんみたいね

0203ウィズコロナの名無しさん2023/06/27(火) 22:09:09.28ID:lkmtXMFy0
トロピカーナのスレなのにPONジュースに興味が

0204ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 03:27:36.36ID:0ukSd1Ul0
Pon
ずっと国産100%だと思ってのに
原材料見たら…

0205ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 06:14:38.85ID:ee6+nl720
ポンジュースもどうせお高いんでしょ

0206ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 07:57:01.15ID:mvm/+vvG0
ポンジュースたまに国産だけの出るが高かったような。
その調べた当時は他社通販の銘柄ごとの瓶のやつを購入した。

0207ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 08:05:16.40ID:bVTKgz8H0
来年豊作でも価格は戻りません

0208ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 08:13:38.48ID:6kjaEM1f0
銭ゲバがどんだけデカい面してても
自然にはかなわんな

0209ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 10:26:44.03ID:3hwlJxSf0
米屋の瓶ジュースで良いじゃん

0210ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 10:28:31.63ID:egOSFpKn0
オレンジがないならミカンでいいじゃない

0211ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 10:28:41.02ID:U7mHuKUJ0
値上げブームは始まったばかりです

0212ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 10:31:10.08ID:ZV0RHMyq0
消費者庁に措置命令喰らったトロピカーナ

0213ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 11:58:45.54ID:+g2Vl95j0
物価上昇で貯蓄が趣味な人たちは今どんな気持ちなんだろう

0214ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 12:48:06.71ID:1hmjM40E0
こんな砂糖のかたまりみたいなのよく飲めるな

0215ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 20:39:08.35ID:CuYB0mfp0
温州みかん100%のフレッシュジュースは相当糖度の高い完熟の実を選別しないと大して美味くないぞ
ポンジュースのオレンジ混合はその辺調整して消費者の口と財布に合わせているんだろう

0216ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 21:04:22.37ID:i0obsPsm0
普通に食べるんでもオレンジは大ハズレなんてないけど温州みかんは当たりハズレめちゃめちゃデカいもんな

0217ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:05:30.47ID:pXws/jxO0
オレンジジュースもブラジル、スペイン、メキシコ、イスラエルだと原産国でだいぶ味違う
あと天候もあるのかな

0218ウィズコロナの名無しさん2023/07/01(土) 08:28:59.66ID:7/BHRnUQ0
温州みかんのハズレ率低いから、たまに引くと酸っぱさにビビる

0219ウィズコロナの名無しさん2023/07/01(土) 15:00:50.07ID:mlBwtfsP0
オレンジは品種改良かなんかで不味いのが成らないようになってんの?
それか検品とかで不味いの弾けるようになってんの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています