【栃木】県立高山岳部員ら8人死亡の那須雪崩事故 県に賠償命令 宇都宮地裁 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★2023/06/28(水) 14:38:40.29ID:ZQPaxt+E9
※6/28(水) 11:10朝日新聞

 栃木県那須町で2017年3月、登山講習会に参加した県立高の山岳部員7人と教諭1人が死亡した雪崩事故で、遺族が県や県高校体育連盟、指導役の教諭3人に損害賠償を求めた訴訟の判決が28日、宇都宮地裁であった。浅岡千香子裁判長は、県と県高体連に賠償を命じた。教諭3人への請求は棄却した。

 雪崩事故は17年3月27日朝、県高体連がスキー場付近で開いていた講習会中に起きた。同町には前日から雪崩注意報が出され、指導役の3人は登山の計画を中止し、深雪歩行訓練に変更した。だが、雪崩に巻き込まれるなどした県立大田原高の8人が死亡、他校の生徒を含む40人が負傷した。

 遺族側は、講習会で過去にも雪崩が起きていたことや、雪崩注意報が出ていたことなどから「雪崩は予見できた」と主張。講習会を中止しなかったため、死傷事故を招いた上、装備にも不備があったなどとし、指導役の教諭3人には「重大な過失がある」と訴えた。

 国家賠償法は、公務員が職務で他人に損害を与えた時、国や自治体が賠償責任を負うと定める。重大な過失がある場合には、国や自治体が本人に支払いを求める「求償権」があるとも定める。

続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/asahi/nation/ASR6W6VX6R6WUUHB004

0099ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 18:43:54.65ID:63c81iD10
この教師たちいまだに教師やってんのね

0100ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 18:53:14.47ID:QwHYmnRg0
やはり、家でのんびり酒飲みながらゲームとネットして過ごすワシらν速民の生活様式が
最も安心安全な過ごし方と立証されてしまったか。

0101ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 19:41:24.38ID:+sYlW+Cz0
教員払わせろ
馬鹿じゃねえのか

0102ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 19:44:01.28ID:j+MNylYn0
国賠法1条2項の求償権って、被害者遺族が代位して行使できないものかな?

0103ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 19:44:49.40ID:aYqoSwHk0
自己責任じゃねーのかジャップ

0104ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 20:04:32.06ID:0e5nl0Wj0
遺族としては、3教諭に心からの謝罪が欲しかったんだろ

3教諭にしてみれば、下手に謝罪すると個人としての賠償責任を負わされるリスクから迂闊に謝罪すべきでないと弁護士から入れ知恵されているだろうし
裁判制度において謝罪だけを求める訴訟が成立せず、必ず金銭を絡ませないといけないからこのような状態になる

0105ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 20:46:00.55ID:SmBXEG5U0
そーゆー所へ向かって行くスポーツだからねぇ

0106ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 21:06:46.20ID:ARp3oWxW0
>>1
U字工事のどっちかがここのOBだったんだよな
いまだにあの悲しそうな顔が忘れられない

0107ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 21:08:34.55ID:dm1uZHhL0
>>1
むしろ実際起きてるのに注意報しか出せない
気象庁を訴えろよ
どこぞの噴火も予見できないとことなんだろwwww

0108ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 21:09:25.01ID:dm1uZHhL0
>>96
気象庁職員以上の知識をもてwといってるんだろw

0109ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 22:09:33.79ID:MgPpqbpx0
>>104
公務員は賠償責任負わないよ

0110ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 22:10:43.66ID:0Kbt5VyE0
県に払わせればいいやみたいな判決出すなよ

0111ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 22:10:52.88ID:gFBD53x60
監督やガイドが無能だと登山は悲惨だなw 業務上過失致死だね

0112ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 22:11:45.30ID:dp7tOESh0
もう仕事辞めよう

0113ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 22:18:16.57ID:wNe1Fnqx0
大丈夫と思えば大丈夫

0114ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 22:40:43.12ID:8j5K7OzD0
大川小学校のことを思い出した

0115ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 23:07:49.71ID:GtMolCQu0
>>1
賠償金は全額税金で払われますので、公務員様の懐は全く痛みません。
栃木県民が一生懸命働いて、贅沢をせずに貯めた中から支払った税金が、無能公務員のミスのために使われるだけです。

0116ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 23:18:51.93ID:h5uvOZaV0
>>115
国賠法1条2項をよく読みなさい。

0117ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 23:36:33.66ID:sVn7qDHp0
>>17
それは親にも言える事だよね。大切な子供を守るなら自分達もしっかり情報収集してから送り出さないと

0118ウィズコロナの名無しさん2023/06/29(木) 02:47:08.17ID:CnIINeSM0
刑事でも争ってるはずだから
そっちできっちり臭い飯食うならいいわ
まだ教師やってるなら論外レベルだが

0119ウィズコロナの名無しさん2023/06/29(木) 03:13:24.29ID:FJ3x4v1D0
>>116
求償しねーじゃん

0120ウィズコロナの名無しさん2023/06/29(木) 03:30:29.85ID:Ww/QaWD90
>>119
求償したら今後の部活や教員採用に重大な影響を及ぼすということを教育委員会の皆さんはよく分かっているから求償しないんです
感情任せに求償しろと言ってもダメですよ

0121ウィズコロナの名無しさん2023/06/29(木) 03:44:13.32ID:FJ3x4v1D0
>>120
じゃあ115の言う通りだろ

0122ウィズコロナの名無しさん2023/06/29(木) 04:52:59.15ID:1C9DzAP60
親や生徒は反対してたのかな?

0123ウィズコロナの名無しさん2023/06/29(木) 05:42:38.88ID:uZCSV1Xs0
雪崩って大音響に誘発されて起こるぐらいだから、麓を大勢で歩いたらその振動で起きたことも考えられるよね。

0124ウィズコロナの名無しさん2023/06/29(木) 09:15:34.78ID:pBK4Rje70
>>120
登山部なんか要らないだろw

0125ウィズコロナの名無しさん2023/06/29(木) 09:17:04.70ID:4dFi6lJC0
文武両道が自慢のノー筋高校だからタチ悪いのよね

0126ウィズコロナの名無しさん2023/06/29(木) 09:33:34.54ID:nhSzEf+K0
>>123
雪をかき分けて進むラッセルをやってたみたいだな。ビーコンもロープも無し、いざというときの連絡体制にも不備があったそうだから安全を無視した酷い話だ

0127ウィズコロナの名無しさん2023/06/29(木) 09:56:22.85ID:nLp+lDlo0
>>106
どちらも卒業生

0128ウィズコロナの名無しさん2023/06/29(木) 10:07:50.36ID:HO+PqbT10
>>127
福田はラグビー部じゃなかったか?

0129ウィズコロナの名無しさん2023/06/29(木) 10:10:30.70ID:9m0GKDd+0
>>128
日本語噛み合ってなくて草

0130ウィズコロナの名無しさん2023/06/29(木) 10:11:58.62ID:q7sLd2Ie0
好きで部活顧問やってる人ばっかりじゃないのに責任問われるんだからな
その部活について素人だって多いんだぞ
生徒だってそんな先生に命預けるのはいやだろ
部活って必要か?

0131ウィズコロナの名無しさん2023/06/29(木) 10:12:47.24ID:YPnhieNu0
登山部なんていらないけどOBのジジイ共がうるさいからね

0132ウィズコロナの名無しさん2023/06/29(木) 10:13:00.94ID:9m0GKDd+0
>>40
ネットでイキってた連中も裁判結果が出てダンマリ
その程度なんだよ
ただイキリたいだけ

0133ウィズコロナの名無しさん2023/06/29(木) 10:13:58.03ID:9m0GKDd+0
>>74
こいつはほんまに…

0134ウィズコロナの名無しさん2023/06/29(木) 10:14:40.50ID:9m0GKDd+0
>>79
だったらこんなに時間かけてんじゃねーよ糞司法が
遺族の負担が大きすぎる

0135ウィズコロナの名無しさん2023/06/29(木) 10:16:28.17ID:9m0GKDd+0
>>109
直接負わないだけであって、国や自治体が本人に後から求償できるんだよ
不法行為や重過失なら普通はやる
やらないと国民や住民からたいてい訴えられるから

0136ウィズコロナの名無しさん2023/06/29(木) 10:18:06.92ID:9m0GKDd+0
>>104
これは本当にその通り
謝罪の機会を奪われる教師にとっても不幸なんだよな
法律と司法がおかしいんだよ

0137ウィズコロナの名無しさん2023/06/29(木) 10:32:38.09ID:qY2UCshQ0
これって予定通りの地点で引率者が引き返そうとしたら、生徒がもっと先に進みたいと希望した結果雪崩に遭ったんじゃなかった?

登山なんて免許制でも無いし、学校行事で強制された訳でも無い
生徒の自発的な行動の結果だろ
単なる不幸な事故で終わらせていいと思う

0138ウィズコロナの名無しさん2023/06/29(木) 10:46:25.43ID:FJ3x4v1D0
>>135
求償なんかされないよ
求償されない事が問題になってんのに
何言ってんだか
プールの水を出しっぱなしで求償されるようになったけど、あれもどっかの自治体が監査請求受けて裁判にまでなってやっと半額が認められてそれ以降何故かどこの自治体も半額請求して誤魔化すようになったくらいなのに

0139ウィズコロナの名無しさん2023/06/29(木) 10:47:20.72ID:HMdwgjTZ0
散歩をしようとセーター姿で玄関を一歩出たら、
通りがかったフル装備の登山家に

「山を舐めるんじゃない!」

と怒られた。 (´・ω・`)

0140ウィズコロナの名無しさん2023/06/29(木) 11:37:02.22ID:LWVNCjO70
雪崩で死ぬとか鍛え方が足らん

0141ウィズコロナの名無しさん2023/06/29(木) 11:43:27.31ID:rTZueJCS0
>>139
登山道入り口育ちあるある

0142ウィズコロナの名無しさん2023/06/29(木) 12:12:13.42ID:JLjagtEg0
県が賠償って税金やん
公務員はクソやな

0143ウィズコロナの名無しさん2023/06/29(木) 12:35:09.33ID:acY36J1a0
公務員叩きが趣味みたいな奴が湧いてるけど民間だって同じだよ
業務上の過失で生じた損失を当該従業員個人に被せるのは重過失や不法行為等による場合以外認められないし、その場合も認められるのは損失の一部だけ

0144ウィズコロナの名無しさん2023/06/29(木) 12:38:47.66ID:/u/eKUrG0
雪崩なんて巻き込まれるちょうどその瞬間に全力でジャンプすれば埋もれることはないんじゃないの?

0145ウィズコロナの名無しさん2023/06/29(木) 17:52:58.10ID:hMC/Ujkd0
>>143
ただ、いきなり個人がダイレクトに訴えられるか、一旦組織が受けるかでだいぶ話が違うと思うよ
個人で訴えられるとと負担が大きすぎる
公務員はそれが無いの

ただし、建築確認申請のミスなんかは建築主事個人が訴えられるというのはある

0146ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:43:21.35ID:WDHbRshg0
過失を認めないこの3人はひどい

0147ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:12:22.25ID:HNF5wS5+0
真面目に学校行事に参加してた何の罪もない生徒が可哀想
8人で2億9千万は安すぎ

0148ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 17:38:24.43ID:ik6xU5O50
大田原高は85キロを夜通し27時間かけて歩く「85キロ強歩」を年中行事にしている高校だから
雪中訓練でも突っ走っちゃったのだろうな

0149ウィズコロナの名無しさん2023/07/03(月) 02:00:36.41ID:W9zoGB0u0
深雪歩行訓練に変更・・・

親切心がアダに。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています