【マイナンバーカード】高齢者ら、暗証番号なし可 保険証と本人確認のみに [おっさん友の会★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001おっさん友の会 ★2023/07/04(火) 13:07:35.01ID:0sD+QzWJ9
時事通信 2023年07月04日11時50分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023070400381&g=pol

 松本剛明総務相は4日の閣議後記者会見で、マイナンバーカードの管理に不安を感じる高齢者らを対象に、暗証番号の設定がなくても交付できるようにする方針を表明した。
健康保険証と一体化した「マイナ保険証」や本人確認書類としての利用に制限されるが、暗証番号を覚える必要がなくなる。
具体的な手順をさらに検討し、11月ごろの開始を目指す

暗証番号の設定を不要とするのは、カードの申請や交付の際に、本人や代理人の申し出があった場合が対象。
暗証番号がないと、カードの個人向けサイト「マイナポータル」や、各種証明書のコンビニ交付サービスなどは利用できなくなる。
保険証としては、顔認証や目視による本人確認を通じて利用できる。

関連スレ
【マイナ】厚労省、従来保険証も持参呼びかけ ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1688092227/

0952ウィズコロナの名無しさん2023/07/04(火) 17:18:28.89ID:pQVpQkSS0
こりゃ漏れるな?

0953ウィズコロナの名無しさん2023/07/04(火) 17:19:27.31ID:nL/F7uIS0
>>939
なんでアクロバティック解釈するんだよ
「紛失して漏れても大丈夫」とは書いたけど「紛失OK」なんて書いてないだろ
能動的な行動と過失はしっかり分けて考えてくれよ

0954ウィズコロナの名無しさん2023/07/04(火) 17:19:30.28ID:CfB8MPvb0
単に保険証の紐づけはマイナポータル無くてもできるんだろ
マイナポータルへの登録が必須というのが嘘だったという事だ

0955ウィズコロナの名無しさん2023/07/04(火) 17:20:41.26ID:IjHD6ITJ0
>>950
しかも個人番号、いまでいうマイナンバーってよほどの理由でもない限りは番号不変じゃん
なのに持ち歩けだのバカの極みだよね
挙句がマイナンバーは他人に知られても安全です!だってよ


第十九条 何人も、次の各号のいずれかに該当する場合を除き、特定個人情報の提供をしてはならない。
三 本人又はその代理人が個人番号利用事務等実施者に対し、当該本人の個人番号を含む特定個人情報を提供するとき

じゃあこの条文削除しとけよな、バカ河野wwww

0956ウィズコロナの名無しさん2023/07/04(火) 17:21:42.02ID:X+6M3mvk0
そのうち匿名で政府批判しても
誰かが玄関の扉を叩く日が来るんでしょうね

0957ウィズコロナの名無しさん2023/07/04(火) 17:21:47.76ID:IjHD6ITJ0
>>953
大丈夫だけどOKではない(キリッ
もう意味不明だわ、お前



もう1回聞くけどなんでそんなアンタッチャブルなカードを持ち歩かないといけないんすか?
マイナンバーは他人に知られても大丈夫だの安全だのお前は言ったけど


第十九条 何人も、次の各号のいずれかに該当する場合を除き、特定個人情報の提供をしてはならない。
三 本人又はその代理人が個人番号利用事務等実施者に対し、当該本人の個人番号を含む特定個人情報を提供するとき

目的外なら違法なんだろう?www
違法なのに知られても大丈夫とか意味不明だろお前、キチガイかよ

0958ウィズコロナの名無しさん2023/07/04(火) 17:21:59.93ID:/ySIV3U+0
>>954
アクセスキーがないから無理やろ
マイカ持ってない人と同じ従来方法になるはずだよ

0959ウィズコロナの名無しさん2023/07/04(火) 17:22:08.89ID:nL/F7uIS0
>>954
そもそも保険証とマイナンバーの紐付けは完了してる
(正しくとは言ってない)

マイナポータルでやるのは「マイナンバーカードの保険証利用の同意」だから

0960ウィズコロナの名無しさん2023/07/04(火) 17:22:24.14ID:pMR40qsg0
右往左往ってやつやね。

0961ウィズコロナの名無しさん2023/07/04(火) 17:22:32.32ID:8Q5rgn/n0
>>954
サラリーマンの場合マイナンバー施行後は
それ以降に就職した人は就職時の社保申請時にマイナンバーが必要だったはず
だから紐づけできてる
施行前からの従業員分はどうしてるのかは知らない

0962ウィズコロナの名無しさん2023/07/04(火) 17:22:32.56ID:K4WHEsaZ0
保険証と本人確認なら保険証に写真つければいいだけじゃん

0963ウィズコロナの名無しさん2023/07/04(火) 17:22:52.98ID:RjmYb8C00
保険証は顔写真と照らし合わせればいいんじゃないか?
なんで暗証番号が必要なんだ?

0964ウィズコロナの名無しさん2023/07/04(火) 17:22:59.61ID:IjHD6ITJ0
>>959
つまり同意を取らずにマイナ保険証を・・・

0965ウィズコロナの名無しさん2023/07/04(火) 17:23:36.67ID:IjHD6ITJ0
>>961
でもマイナ保険証利用の同意はマイナポータルからするでしょ
とすれば同意なしにマイナ保険証を始動させるってこと?

0966ウィズコロナの名無しさん2023/07/04(火) 17:23:44.54ID:9J2TubDZ0
>>963
顔認証の精度が悪いから
暗証番号打たせて
なりすまし防止するのが目的だったはず

0967ウィズコロナの名無しさん2023/07/04(火) 17:24:03.20ID:Yto3rC290
指紋じゃだめなの?

0968ウィズコロナの名無しさん2023/07/04(火) 17:24:10.14ID:pSApMquf0
ジジババは銀行の貯金とかどう下ろしとるねん

0969ウィズコロナの名無しさん2023/07/04(火) 17:24:18.64ID:IjHD6ITJ0
>>966
でも暗証番号いらなくなるそうですwww

0970ウィズコロナの名無しさん2023/07/04(火) 17:24:24.96ID:gNC8WjK00
日本の年寄りにパスワード認証は無理だからね

0971ウィズコロナの名無しさん2023/07/04(火) 17:24:42.61ID:9J2TubDZ0
>>969
笑う

0972ウィズコロナの名無しさん2023/07/04(火) 17:25:08.72ID:hq8+xVJ50
顔認証機能付きカードリーダは初期状態では無人運転モードで「顔認証で本人確認」「暗証番号で本人確認」のいずれか
顔認証でどうしても本人と確認できなかったり暗証番号をご本人がわからなかったりする場合は
病院側がカードリーダを「目視確認モード」にし施設職員が「目視で本人確認完了」すれば確認できる

0973ウィズコロナの名無しさん2023/07/04(火) 17:25:46.32ID:IjHD6ITJ0
>>969

壺「通名がー!」

河野「マイナカードの名前を変えます」

壺「なりすましがー!使いまわしがー!」

河野「暗証番号なしでOKにします」

0974ウィズコロナの名無しさん2023/07/04(火) 17:25:51.52ID:9J2TubDZ0
>>967
マイナンバーカードに指紋印刷するの?

0975ウィズコロナの名無しさん2023/07/04(火) 17:26:26.18ID:8Q5rgn/n0
>>955
当時の給与関係者は
あの時の厳重さと今の扱いの差にキレてるわw
当時上役が「えーそんな管理しないとダメなの?」とか言いだして
システム改修費用ケチろうとしたんで
ダメに決まってるじゃないですか!法で決まってるんですよ!
とか言いまくってたのにってw

0976 【馬】 2023/07/04(火) 17:26:29.07ID:ypY6Hx360
静脈認証って三菱銀行とかやってたのって撤退したんだっけ

0977ウィズコロナの名無しさん2023/07/04(火) 17:26:33.68ID:YiTGIfmu0
健康保険証の情報はマイナンバーに紐づけされてるんだろう
カードを取得してなくても健康保険証はマイナンバーに紐づけされてそう
マイナンバーカードを健康保険証として使うのには申請が
必要なだけなんじゃないの

0978ウィズコロナの名無しさん2023/07/04(火) 17:27:46.04ID:5sVLtbhO0
ワンタイムパスとか使えばいいのに

0979ウィズコロナの名無しさん2023/07/04(火) 17:27:54.55ID:IjHD6ITJ0
>>976
三菱は静脈認証をやめて4桁の暗証番号に退化
マイナカードは暗証番号もやめてフルオープン

世界よ、これがジャップITだ

0980ウィズコロナの名無しさん2023/07/04(火) 17:28:03.37ID:8Q5rgn/n0
>>965
そこらへんがよくわからんのな
同意がーって言いながら既に紐づけできてるんじゃね?って

0981ウィズコロナの名無しさん2023/07/04(火) 17:29:02.19ID:kEz7H4tv0
なるほど頭いいねw

0982ウィズコロナの名無しさん2023/07/04(火) 17:29:12.63ID:IjHD6ITJ0
>>977
問題はマイナカードには保険証情報は外にも中にもないので
マイナカードで認証通して、マイナサーバで紐ついている保険証情報持ってこないといけないわけでしょ

それを暗証番号なしでOKにするって事はヤバいよねって話

0983ウィズコロナの名無しさん2023/07/04(火) 17:29:16.53ID:nL/F7uIS0
>>957
能動的な“提供”と多動的な“知られる”は全く違う
コートの前を広げて出すのと、スポーツの試合等でユニフォーム引っ張られて丸出しになってしまうのは違うでしょ?


またアクロバティック解釈してるぞ
「持ち歩いても大丈夫」が「持ち歩かなきゃダメ」に変わってるよ

0984ウィズコロナの名無しさん2023/07/04(火) 17:29:21.30ID:EcW2Pnxk0
>>866
それやるといざ暗証番号4ケタ入れるときにどれだったかなとわからなくなるぞwww
そして3回間違えてアウトwww

0985ウィズコロナの名無しさん2023/07/04(火) 17:29:49.26ID:Id5/l1Qc0
この国はもうだめかもわからんね

0986 【ニダー】 2023/07/04(火) 17:30:57.13ID:ypY6Hx360
>>979 鍵のいらない田舎暮らしが幸せだって誰かが言ってたw

0987ウィズコロナの名無しさん2023/07/04(火) 17:31:07.23ID:IjHD6ITJ0
>>983
それでその能動的、多動的w
は条文のどこにかいてんすか

0988ウィズコロナの名無しさん2023/07/04(火) 17:31:16.07ID:8Q5rgn/n0
>>959
そういうことなんだな
紐づけできてるはずなのに何言ってんだと思ってた
その辺は誤認させてる感
既に紐づけできてるってのはマスコミ等では言ってない気がする

0989ウィズコロナの名無しさん2023/07/04(火) 17:31:43.00ID:LtM/06nZ0
作る意味ないだろw

0990ウィズコロナの名無しさん2023/07/04(火) 17:32:01.05ID:8Q5rgn/n0
>>982
保険証番号からのマイナンバー参照でよかったのにな…

0991ウィズコロナの名無しさん2023/07/04(火) 17:32:06.99ID:IjHD6ITJ0
>>983
もう1回聞くけど知られた(たどーてきw)はOKと条文のどこにあるんすか
そしてそれを誰がどのように判断するんすか

0992ウィズコロナの名無しさん2023/07/04(火) 17:32:10.30ID:G/bq3q2U0
10割負担にして保険も無くせば完璧

0993ウィズコロナの名無しさん2023/07/04(火) 17:32:18.89ID:zDMOUHE30
パスワード入れて申請したけど忘れた
もうパスワード無しに変えれないのかな

0994ウィズコロナの名無しさん2023/07/04(火) 17:32:21.05ID:l4MODLI60
マイナンバーカードを利用することは二の次で
マイナンバーカードを持たせること普及させることがゴールということですねw

0995ウィズコロナの名無しさん2023/07/04(火) 17:33:05.69ID:9pMNpmAb0
うわ、100超えてる気狂いおるわ
暇か

0996ウィズコロナの名無しさん2023/07/04(火) 17:33:10.69ID:IjHD6ITJ0
>>990
ほんとそれ

保険証の不正をあぶりだすためのマイナンバーでもあったはずなのに
河野というか安倍政権から突然カードをごり押しはじめておかしくなった

マイナンバーで紐付けして、不正をあぶり出せばよかっただけ

0997ウィズコロナの名無しさん2023/07/04(火) 17:33:18.91ID:EcW2Pnxk0
>>968
窓口で印鑑だろ

0998ウィズコロナの名無しさん2023/07/04(火) 17:34:12.71ID:IjHD6ITJ0
>>997
むしろ銀行の幹部が家に来るんじゃないの、金持ちジジババは

0999ウィズコロナの名無しさん2023/07/04(火) 17:34:58.13ID:san8jW7b0
無くても社会は困らない

1000ウィズコロナの名無しさん2023/07/04(火) 17:35:20.21ID:ho+Q9x/J0
ザルすぎる

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
おみくじ集計(特殊)
【男の娘】 0
【腐女子】 0
【髪】 1
【神】 0
【姫君】 0
【女神】 0
【尊師】 0

life time: 4時間 27分 45秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。