そごう西武労組 スト権確立 投資ファンドへ売却で雇用維持要求 [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★2023/07/25(火) 16:19:43.75ID:HKqrFR9Y9
そごう西武労組 スト権確立 投資ファンドへ売却で雇用維持要求 | NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230725/k10014141721000.html

2023年7月25日 16時11分

大手デパートそごう・西武の労働組合は、組合員による投票の結果、賛成が93.9%にのぼり、ストライキ権が確立されたと発表しました。そごう・西武をめぐっては親会社のセブン&アイ・ホールディングスが投資ファンドへの売却を決めたことに対して組合側が雇用の維持などへの懸念を示していて、ストライキ権の行使も視野に経営側と協議を行うとしています。

0026ウィズコロナの名無しさん2023/07/25(火) 16:48:56.01ID:H2N3ZcCk0
今ストライキやっても
イトーヨーカドーのように店舗閉鎖されて
売られるだけ
ロックアウトだよ

0027ウィズコロナの名無しさん2023/07/25(火) 16:57:37.42ID:bMVZjnY00
セブン「わかった。雇用維持な」
ファンド「全員ファイアー!」

0028ウィズコロナの名無しさん2023/07/25(火) 17:12:11.11ID:aTg4P8Yi0
>>2
そごう西武労働組合は、UAゼンセン同盟加盟の傘下組合
国民民主党支持だが、ゼンセンからは日本会議に人を出すなど、中道どころか保守右派や右翼に近い思想だったりする(日本会議が反日て言いたいなら話は変わるが)

そんな右派が、ストライキやるぞっていう事態なんだぞ?

0029ウィズコロナの名無しさん2023/07/25(火) 17:17:44.70ID:uLjwWjVv0
下らんストライキやな
昭和の亡霊がなんか喚いてるわ

0030ウィズコロナの名無しさん2023/07/25(火) 17:20:47.02ID:pYpF6gmX0

0031ウィズコロナの名無しさん2023/07/25(火) 17:22:11.72ID:0V2ALQ4U0
投資ファンドはそういうの慣れてるから。

0032ウィズコロナの名無しさん2023/07/25(火) 17:23:16.09ID:0V2ALQ4U0
>>22
国鉄や私鉄ストライキだと休講になったりしたなあ。
会社に泊まり込むための貸し布団屋という商売があったなあ。

0033ウィズコロナの名無しさん2023/07/25(火) 17:31:02.36ID:wQOvgJ0Q0
ストライキなんて恥ずかしくないのかな
世界中どこもやってないと思う

0034ウィズコロナの名無しさん2023/07/25(火) 17:32:15.99ID:qXUtuQ8y0
>>33
たまにはワールドサテライト見ろよ

0035ウィズコロナの名無しさん2023/07/25(火) 17:32:19.57ID:wQOvgJ0Q0
>>24
ええ??ストライキなんて時代遅れなことじゃないの???

0036ウィズコロナの名無しさん2023/07/25(火) 17:36:32.79ID:5xoV8Ax30
>>35
アメリカは映画産業従事者かAI反対でストしてますが。
つられてトム・クルーズが日本に来れてませんが?

0037ウィズコロナの名無しさん2023/07/25(火) 17:36:59.03ID:5xoV8Ax30
>>33
アメリカやフランスはやりまくっとるぞ

0038ウィズコロナの名無しさん2023/07/25(火) 17:37:12.48ID:ENkoC2LV0
>>33
しょっちゅうやってるだろ?
全米脚本家組合がスト決行中で、ハリウッド映画の撮影が止まってる

0039ウィズコロナの名無しさん2023/07/25(火) 17:41:05.74ID:tmkWTGMm0
日本人労働者は従順なブタだからバフェットは喜んで株を買ってるよね

0040霞ヶ関2023/07/25(火) 17:44:48.99ID:Bd1LNjRG0
ストの前科あったら再就職に影響するかな?
表面上は、影響しないと思うけど。

0041ウィズコロナの名無しさん2023/07/25(火) 17:48:37.90ID:aTg4P8Yi0
交通系のストは規模がでかいから世界でもニュースになるけど、小さい民間のストなんてたくさんあるからニュースにもならんしな
春先にはドイツで鉄道・運輸系の大規模ストやってたし、先週はイタリアの航空会社のストで1000便が欠航とかだし
19年のGMのストくらい大規模だと製造業でも話題になるな

0042ウィズコロナの名無しさん2023/07/25(火) 17:58:27.68ID:I9w63CZc0
そのまま閉店になりそう

0043ウィズコロナの名無しさん2023/07/25(火) 18:05:34.19ID:jnUhuZCa0
日本はストライキを起こしにくいよな
労働環境に問題があるからストライキ起こしてるのに
顧客はストライキを起こすなんてけしからんと労働者を責めるし
我慢するのを美徳と思ってる一部の労働者がスト破りをしてストライキの意味を失わせるしであまり効果がない
労働環境について不平不満ダラダラのくせに水戸黄門やウルトラマンみたいな誰かが助けてくれないかなと思うだけで
自発的に変えようとする人を小馬鹿にするやつだらけになってしまった

0044ウィズコロナの名無しさん2023/07/25(火) 18:08:07.25ID:1n/gU1jU0
池袋以外は閉鎖で損切りできるのかな

0045ウィズコロナの名無しさん2023/07/25(火) 18:08:49.92ID:9qv9qlLT0
>>33
イギリスは今週末も鉄道と地下鉄でストライキするぞ
パリとか日常茶飯事化してる

0046ウィズコロナの名無しさん2023/07/25(火) 18:12:00.83ID:b+NGwduP0
雇用維持→ヨドバシ出向だったらきついな…

0047ウィズコロナの名無しさん2023/07/25(火) 18:20:06.79ID:zeEb3WsH0
>>35
お前少しはニュース見ろよ

0048ウィズコロナの名無しさん2023/07/25(火) 18:20:57.40ID:pl8U1A0+0
>>22
中曽根が墓場に持ってくと言ったのはこのあたりのことだっけ

0049ウィズコロナの名無しさん2023/07/25(火) 18:25:57.74ID:S1Tgqn8j0
セブン&アイがそごう・西武をフォートレス・インベストメントに売却するタイミングで
ソフトバンクはフォートレス・インベストメントをUAEに売却を決めた
つまりそごう・西武労組はUAEに要求することになる

0050ウィズコロナの名無しさん2023/07/25(火) 18:25:59.44ID:e3tafKYE0
従業員や組合は何か勘違いしている。
百貨店業態がオワコン化したことをどう考えているのか?
ヨドバシが手を引いたら従業員はもっと酷い目に遭うぞ。

0051ウィズコロナの名無しさん2023/07/25(火) 19:13:37.60ID:MGYvMeZg0
そごうも西武も消滅するのを待つのみだろ
無駄な足掻きだって
そんな古臭い百貨店誰も求めてないから

0052ウィズコロナの名無しさん2023/07/25(火) 19:52:28.35ID:qooxrKuX0
>>43
ほんとこれ

0053ウィズコロナの名無しさん2023/07/25(火) 20:23:34.70ID:3ya0RslG0
>>33 こういう無知な人がいるから、笑っちゃう

0054ウィズコロナの名無しさん2023/07/25(火) 21:49:37.24ID:NT6FVDcx0
投資ファンドが雇用維持なんてすると思うのか。
「首切って身軽になったので高値で売れました〜
じゃ、その利益もってバイバイネ」がファンドだぞ。

0055ウィズコロナの名無しさん2023/07/25(火) 22:25:51.45ID:gt7MZb/J0
ヨドバシって池袋西武の1階と地下1階狙ってたんだな
東武のノジマみたいにメンズ売り場辺り狙えばよかったのに

0056ウィズコロナの名無しさん2023/07/25(火) 22:33:29.95ID:kDC68oe10
>>50
会社が潰れても年金をきっちり払えという基地外OBが牛耳る大企業ってのが日米にあった

0057ウィズコロナの名無しさん2023/07/25(火) 23:28:17.61ID:LflsGJLf0
良いことだ.これまであまりにも金の力だけが強調されてきた.経済の基本はやはり価値を生む源泉の「ヒト」.

0058ウィズコロナの名無しさん2023/07/26(水) 00:20:27.98ID:IvQeLGoj0
伊勢丹の社員がそれ言えば説得力あるんだがな

0059ウィズコロナの名無しさん2023/07/26(水) 00:28:15.94ID:9E4RWSLM0
デパートでモノ買ったことない
行きたいと思ったこともない

0060ウィズコロナの名無しさん2023/07/26(水) 00:35:49.34ID:OTV3iuMK0

0061ウィズコロナの名無しさん2023/07/26(水) 01:15:45.57ID:gHbTYsIA0
>>54
雇用維持だから配置転換で数年雇用するとおもう
ホテルのマイステイズやビレッジハウスを運営しているのでそっちに配置転換して
「自主的にやめる」方向にもっていくか、数年後にクビだろうね

0062ウィズコロナの名無しさん2023/07/26(水) 01:24:31.91ID:gHbTYsIA0
>>23
2次入札でローンスターとGICが2000億、フォートレスが2500億つけていたけど半年の遅延で2100億に下がったということは
フォートレスは最初から揉めて買収価格が下がることを見越して
地主の西武鉄道の同意やそごう・西武労組の同意や自治体の同意という条件をつけた上で2500億で入札したのかもね

0063ウィズコロナの名無しさん2023/07/26(水) 07:26:37.22ID:7vVDxPYx0
憲法は国民の国に対する権利を保障するって言ってるけど
スト権とかは民間でやるもんだから憲法を民間に適用しない説とか
ちょっとおかしいんだよな
もちろんその説でもスト権は直接民間でも使えるようだが
そうしないと国に対するストってことで公務員がストしまくることになるけど
それは制限されてるみたいだからな
人権なんて全国民に与えられてるんだし憲法は民間でも適用すべきなのかもな

0064ウィズコロナの名無しさん2023/07/26(水) 07:32:36.06ID:jTMqUeqr0
労組バカか。事業売却したあとの雇用ことなんかセブン&アイて決められるわけないだろ。越権行為になっちゃうだろ

0065ウィズコロナの名無しさん2023/07/26(水) 07:41:25.84ID:Q+S7zu3o0
人の首を切って、コストカッターと言われたゴーンを褒め称えたバカ連中は今どこにいる.これだけ労働者が傷ついた日本ではこれからは労働運動の時だ.
自己の地位保全のため株主の方ばかり見ている経営者は大変な困難に直面するだろう.

0066ウィズコロナの名無しさん2023/07/26(水) 07:49:58.44ID:ox0n+vqp0
ヨドバシカメラへ

0067ウィズコロナの名無しさん2023/07/26(水) 08:47:13.59ID:KUwtnTmb0
>>64
売却の条件に雇用の維持を付けることはできるんじゃねえの?

0068ウィズコロナの名無しさん2023/07/26(水) 09:35:12.50ID:zKeYw4Pv0
>>1
いいぞがんばれ!

0069ウィズコロナの名無しさん2023/07/26(水) 10:58:54.84ID:sjN1pmwa0
接客業はクソやけどな
特に他を知らない人はこの世の終わりと思わずにいい機会だと思って他を探したほうがいいと思うわ

0070ウィズコロナの名無しさん2023/07/26(水) 19:50:02.84ID:571KFMoz0
池袋はヨドバシカメラ入るで揉めてるけど
他の店舗はドンキだってありうるのよね

0071ウィズコロナの名無しさん2023/07/26(水) 20:16:52.02ID:XNWJgC4e0
がっぽがっぽ儲けるのがファンドの目的だから、がっぽがっぽ儲からない店はいらん手間かかるだけで美味しくないから

廃棄

0072ウィズコロナの名無しさん2023/07/27(木) 19:43:12.84ID:flfspiul0
クビを止めるのにストって何か意味あるん?
結局要らない人間アピールにしかならないじゃん

0073ウィズコロナの名無しさん2023/07/27(木) 19:44:53.83ID:TWqltj1G0
御用組合UAゼンセンにしては頑張ってる

0074ウィズコロナの名無しさん2023/07/27(木) 23:23:06.10ID:fln6uI1N0
>>72
たしかに。普通は働いて貰わないと困るからストライキするのに
「今後働かなくていいよ」と言ってくる相手にストライキするのはおかしいね

0075ウィズコロナの名無しさん2023/07/27(木) 23:27:59.02ID:fln6uI1N0
相手は外資系ファンドだしストライキに対してロックアウトあるかもね
特に地方店舗の社員なんて最初から追い出すつもりだろうし

0076ウィズコロナの名無しさん2023/07/30(日) 14:34:48.59ID:fAfkQTsw0
>>75
ぜひやって欲しいな
大赤字の百貨店、現実と向き合わないアホたちに思い知らせてやって欲しい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています