千葉県印西市が全国1位、流山市が2位 日本人人口増加率 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★2023/07/27(木) 07:55:29.08ID:YGKCp8wC9
総務省が26日発表した住民基本台帳に基づく人口動態調査(2023年1月1日時点)によると、日本人の人口増加率で、千葉県の印西市が前年比1.89%と全国の市で1位、流山市が同1.80%と2位だった。子育て世帯の呼び込みに力を入れる2市が全国の上位を占めた。印西市の外国人も含めた総計人口は10万9953人。総計の人口増加率は2.16%となり、茨城県つくば市に次いで全国2位だった。

全文はソースで
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC249EU0U3A720C2000000/?n_cid=SNSTW007

0462ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 14:59:33.01ID:JpofSyz10
新しい街って個人の店が少なくて選択肢が少ないんだよな
チェーンばかりで
ショッピングモールとか集合施設に入ってるだけが多いし

むかし武蔵野線沿線は畑とか荒地みたいのしかなかったよ
新松戸を出たら南流山 三郷 吉川 南越谷 の駅順で三郷は貨物の広大なヤード
途中で新三郷って駅ができた

0463ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 19:54:43.82ID:XltidLS+0
千葉ニュータウンではどの店も無駄に大きい。どんだけ土地余ってるんだか。ジョイフル本田は店内に動く歩道があるくらいだ。

0464ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 23:51:09.13ID:Qu261OoK0
もともと小室が終点だったけど栄えてるの?

小室
千葉ニュータウン中央
印西牧の原
印旛日本医大
と4段階にかけて開通したけ

0465ウィズコロナの名無しさん2023/07/30(日) 14:04:36.69ID:vWV+TR5s0
>>464
そのなかで栄えてると言えるのは千葉ニュータウンと牧の原だけじゃないかな

0466ウィズコロナの名無しさん2023/07/30(日) 14:45:37.52ID:Bc027oFO0
>>1
地方ごとの参政権【総量】格差こそ違憲
憲法違反、それ以前に自然人権の蹂躙

であるから東京首都圏の1票は
過疎地方の0.1票10分の1以下の価値
首都圏に制裁 参政権の総量規制

>>2-1000

0467ウィズコロナの名無しさん2023/07/30(日) 18:41:55.57ID:vHfVPAgb0
>>1
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8B%E6%94%BE
下放(かほう)とはかつて中華民国、中華人民共和国で行われ
これから日本国、日本人の義務となる
首都圏民を南関東から出し地方に送り出す政策のこと。下郷運動ともいう。
民族の消滅阻止に最適な色が濃い。

>>2-1000

0468ウィズコロナの名無しさん2023/07/30(日) 23:51:18.14ID:vYEeXipq0
>>465
印旛日本医大ってなにもないのか

0469ウィズコロナの名無しさん2023/07/31(月) 00:29:20.75ID:WrwylO2Q0
千葉ニュータウンってつくばみたいだな

0470ウィズコロナの名無しさん2023/07/31(月) 01:15:25.30ID:30bwNl/I0
>>50
成田周辺はクソうるさいよ
音が響くのかな
都市部だと音はマンションやらビルで減衰するけど
低層ばかりだから
成田は音がダイレクトで来るよ

0471ウィズコロナの名無しさん2023/07/31(月) 01:21:50.44ID:6koH8rfT0
印西市を右に

0472ウィズコロナの名無しさん2023/07/31(月) 01:22:50.87ID:WrwylO2Q0
内陸だし冬クソ寒そうだな

0473ウィズコロナの名無しさん2023/07/31(月) 01:27:01.95ID:30bwNl/I0
今思うと成田空港って要らないよな

館山辺りを埋め立てしてそこに移転しろ

0474ウィズコロナの名無しさん2023/07/31(月) 01:38:50.64ID:qefN2n+90
我孫子市が穴場

0475ウィズコロナの名無しさん2023/07/31(月) 01:39:42.17ID:g2jQdxSl0
新東京国際空港はもう少し東でもよかった。
直通の電車を引ければそれで問題無かった。
地権者や左翼や赤軍が無駄に抵抗しているせいで千葉県の開発が遅れている。
半島である千葉県が利便性を無くしたら利用される理由がなくなって過疎化まっしぐらなのに。

0476ウィズコロナの名無しさん2023/07/31(月) 01:47:12.95ID:ivATd7dZ0
>>454
いまでも流山鉄道はある
玩具みたいにちっぽけな1,2両の電車w

0477ウィズコロナの名無しさん2023/07/31(月) 01:52:00.22ID:tpZ0sRiX0
千葉のどこかの市は天然ガスのおかげで
ガス代が日本一安いらしいし、勝浦市は
エアコン不要の日本一の避暑地というから
穴場なんだよな

0478ウィズコロナの名無しさん2023/07/31(月) 01:58:20.83ID:gx/CQSoz0
>>19
流山は柏と松戸と野田の植民地みたいな市だったな

0479ウィズコロナの名無しさん2023/07/31(月) 02:13:59.34ID:nF9jZfsq0
>>475
まあそれだよな
航空会社の目から見ても、機体についた氷が住宅地に落下しないように
着陸する機体は冬は陸地に入ると同時に車輪を下した状態で
40キロ飛行して空港まで行かないといけない
車輪を下すから空気抵抗が増してその分燃料を消費して燃費が悪化
航空会社が成田が嫌う理由の一つでもある

0480ウィズコロナの名無しさん2023/07/31(月) 03:30:17.24ID:POVOCjHP0
流山市の中心って流山街道で6号線から外れてるからほとんど通ることの無い街なんだよね
それで寂れたと思う

0481ウィズコロナの名無しさん2023/07/31(月) 03:31:12.80ID:POVOCjHP0
印西も京葉道路 湾岸道路から外れてるし16号線からも外れてるのが厳しいね

0482ウィズコロナの名無しさん2023/07/31(月) 03:37:28.78ID:+JS289yV0
>>476
いまだに硬券で有人改札だと聞いたぞ、流鉄はもっと評価されるべき、乗らないけど

0483ウィズコロナの名無しさん2023/07/31(月) 03:42:13.21ID:30bwNl/I0
>>475
空港なんて住宅地じゃなくて
ウォーターフロントでやるべき
埋立地なら誰も住んでないし

成田は騒音酷いよ
話題にならないだけで
キーンキーンって毎日だけど

左派の言ってる事が正しかった

0484ウィズコロナの名無しさん2023/07/31(月) 03:43:32.09ID:V5l6IjdV0

0485ウィズコロナの名無しさん2023/07/31(月) 03:52:13.97ID:C0GVw+yE0
郵便番号27地域(都内に近い地域)ばかりやね

0486ウィズコロナの名無しさん2023/07/31(月) 05:19:03.40ID:F72/NKTO0
>>468
住宅地とナリタヤ・マツキヨしかない

0487ウィズコロナの名無しさん2023/07/31(月) 05:22:52.29ID:WZrMXtSH0
https://www.youtube.com/watch?v=Lz0dDCrjP5M
【地理/地学】千葉ニュータウンのやらかしとは

0488ウィズコロナの名無しさん2023/07/31(月) 05:26:56.68ID:WZrMXtSH0
印西牧の原から京成高砂まで760円もするのか
相変わらずたけー

0489ウィズコロナの名無しさん2023/07/31(月) 05:28:48.48ID:wa1PTGip0
東京電機大学ってまだあるの?
北千住に移転したよね

0490ウィズコロナの名無しさん2023/07/31(月) 05:30:32.92ID:aPTcXRac0
貧乏カッぺが千葉県に集結

0491ウィズコロナの名無しさん2023/07/31(月) 05:34:10.17ID:lSdASGUv0
千葉ニュータウン中央は昔、ガラケー時代に異常に安い店が有って、買いに行った思い出しかない。

0492ウィズコロナの名無しさん2023/07/31(月) 07:04:36.48ID:9SrYi9SQ0
タクシーもろくにないという話を聞いたことあるが
本当か?

0493ウィズコロナの名無しさん2023/07/31(月) 07:29:08.48ID:46bbZ9Yo0
流山市って名前がヤバいな
家建てたらダメな所じゃないの

0494ウィズコロナの名無しさん2023/07/31(月) 07:46:16.91ID:00xkv6tG0
>>493
確か落武者系でついた地名だったような
血流れ坂とか柏にあったな

0495ウィズコロナの名無しさん2023/07/31(月) 08:27:45.15ID:yLwF7bOu0
柏から印西へ、数ヶ月に一回くらい、コストコやカインズに行くけど、店舗をハシゴするのが面倒だし、車必須で住むのはちょっとな

0496ウィズコロナの名無しさん2023/07/31(月) 08:42:09.22ID:ElSdcJ5d0
印西は海に出るのが大変だね
鹿島灘にしても九十九里にしてもロクな道がない

0497ウィズコロナの名無しさん2023/07/31(月) 08:51:27.29ID:2URyEo7q0
>>494
大昔に洪水で上流から山が流れてきたとかなんとかじゃなかったっけ?
まあ江戸川に近い旧市街は洪水の不安はある…川の近くなんて住むもんじゃあないけど
人気のおおたかの森付近は微高地で洪水の心配はあんまりいらない感じだな

0498ウィズコロナの名無しさん2023/07/31(月) 11:00:31.81ID:baOmkjJL0
千葉ニューって白井だよね!?

0499ウィズコロナの名無しさん2023/07/31(月) 16:47:05.65ID:tk+Ky4ET0
ジョイフル本田たまに行くけど、デカすぎて歩くの大変で結局近所のケーヨーデイツーのがいいよね

0500ウィズコロナの名無しさん2023/07/31(月) 17:40:18.94ID:5M+h/Aam0
海浜幕張の街並みを規模小さくしたような感じだよ印西って

コストコあって、デカいイオンモールあって、カインズモールあって、東京インテリアあって、田所商店もあって
住宅街も、ヤシの木とか植えてたり煙突のある洋風のちょっとしゃれた戸建が片側二車線道路の裏道沿いにズラリと並んでさ
すべて幕張に揃っているものが印西のニュータウン地区に密集してる
そういや最近、BMWの新車ディーラーまで進出してきたなw これも幕張と同じw

0501ウィズコロナの名無しさん2023/07/31(月) 17:45:15.92ID:UOJCECut0
大人にはサッパリ面白くなさそうな街だな

0502ウィズコロナの名無しさん2023/07/31(月) 17:48:25.92ID:5M+h/Aam0
>>501
クソほどつまんないよ
子連れファミリーのために作り上げた街って感じだもん
だから独身アパートや独身向けの飲食店・商業施設は殆ど存在しない。街をあげて「独身お断り」を進めてるような街

0503ウィズコロナの名無しさん2023/07/31(月) 20:12:13.33ID:8v79fZI+0
暮らしやすくてええやん。
不良集団みたいなものを見聞きした事も無いし

0504ウィズコロナの名無しさん2023/07/31(月) 21:02:39.82ID:UOJCECut0
>>502
歓楽街や居酒屋もないしつまらなさそうだね
無機質

0505ウィズコロナの名無しさん2023/07/31(月) 21:20:57.48ID:koVaGLQg0
流山は「母になる街」とかいって無責任に人だけ集めて交通インフラとか全然整備してないから毎朝、
三郷・松戸・柏・野田方面は大渋滞。

最近じゃイメージとは裏腹に娯楽もなく住みにくいって評判だし、人口バブルは今年度中に崩壊するよ。

0506ウィズコロナの名無しさん2023/07/31(月) 21:50:05.03ID:BgxzWYOr0
>>504
歓楽街なんて家の近くに要らないだろ
変なのが集まってきて夜中まで騒いでるとかマイナス要素でしかない

飲み屋は少しならあるんだが個人経営のオシャレな店なんてのは無いね
行きつけの飲み屋とかそういうの近所に作りたい人には向いてない

0507ウィズコロナの名無しさん2023/07/31(月) 22:08:21.75ID:afMtkRov0
印西の商業施設はデカすぎて若い人しか無理

0508ウィズコロナの名無しさん2023/08/01(火) 00:16:37.06ID:ZoDhvzuz0
>>506
なんか無機質で寂しそうな町だね

0509ウィズコロナの名無しさん2023/08/01(火) 01:54:51.76ID:ewLjp15F0
印西
独り者が住めない街

0510ウィズコロナの名無しさん2023/08/01(火) 02:00:11.77ID:z0usyTd30
北総線値下げした途端これかい

0511ウィズコロナの名無しさん2023/08/01(火) 02:30:22.06ID:KOiGT4pe0
>>1
中国、韓国、台湾など貧乏田舎発展途上国には高級タワマンはおろか、
マンションすら無い。貧乏田舎発展途上国にあるのは安物ボロアポート。
中国、韓国の奴が、中国、韓国の高層マンションだと思ってるのは、
日本基準では、安物ボロアパートが高層になってるだけの、ただの安物高層アパート。
外観も、日本のタワマンと比べると、見るからに貧乏田舎発展途上国丸出しの
安っぽい外観だから見たらわかる。
日本のマンションの10分の1以下の低コストかつ日本の建設技術を
猿真似しただけの貧乏田舎発展途上国のショボい技術で作った安物ボロアポートしか
無いから新築でも、地震も無いのにいきなり倒れまくってる。
ニュースでも見たことあるやろ?それで中国猿、韓国猿が死にまくってる。
安物ボロアポートばかりでマンションが建ってない貧乏田舎発展途上国の中国猿、韓国猿ww
日本に来て初めてマンションを見て中国、韓国の安物ボロアポートとの違いに
驚く中国猿、韓国猿www

東京は世界1の高層ビル都市。2000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群が
圧倒的に世界最多の9エリアある東京
https://
www.youtube.com/watch?v=3MCsuuCh8wY

【貧乏田舎発展途上国】中国、築3年の安物ボロアポート(中国では高級マンション)が自然倒壊 住民ら死亡
video.twimg.com/ext_tw_video/1406471745146560515/pu/vid/540x960/G7xQAvD5NvEjIe5u.mp4
video.twimg.com/ext_tw_video/1406430853140385794/pu/vid/1280x720/iJg9UIbepiBaU_Ax.mp4
6階建ての築3年の安物ボロアポート(中国では高級マンション)が突然倒壊しました。生存者を探していますが、
中にいた人には最悪の事態が懸念されます。この建物は築3年でした。
中国ではコスト削減のためにコンクリートの代わりに豆腐を使うので、このようなことがよく起こります。
2021年6月19日 湖南省陳州市

6月19日13時頃、建物が倒壊し死傷者数は分からないとのこと。 建物は5〜7階建てのフレーム構造で、
1階あたり6〜7戸ずつあるはずたが、すべての柱が押し潰されている

0512ウィズコロナの名無しさん2023/08/01(火) 06:08:49.33ID:DV5kH5jx0
白井市が印西の便乗で地価高くなっちまったよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています