長−く支援 脱炭素国内投資加速目指し 政府、税制優遇措置検討 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★2023/08/18(金) 08:06:52.35ID:RHAUhCSu9
 政府は脱炭素分野に対する企業の国内投資を加速させるため、法律で認定を受けた企業が、複数年にわたって税制上の優遇措置を受けられる新たな枠組みを設ける検討に入った。欧米では政府が巨額の財政措置を講じて、電気自動車(EV)に使う蓄電池などの生産設備の企業誘致策を打ち出しており、日本も新たな枠組みで対抗する。

 来年の通常国会で産業競争力強化法を改正することを目指し、経済産業省が対象や制度の詳細を詰める。

 現行の同法は省電力化につながるパワー半導体▽EVなどに使う蓄電池▽洋上風力発電の部品の生産設備――などに投資した場合に、その初期投資額について法人税を最大10%税額控除するなどの優遇措置を設けている。ただ、生産活動が軌道に乗るまでには時間を要することも多く、経済界からは長期にわたる支援で投資回収の見込みをたてやすくしてほしいとの要望が根強かった。

 現行の措置が2023年度末で期限切れとなることから、新たな支援枠組みでは、法人税の優遇対象を初期投資分だけでなく生産活動後にかかる費用にも拡充し、適用期間を大幅に延ばすことなどを盛り込む方向で検討する。支援対象も太陽光発電や水素・アンモニアなどの新エネルギーへの投資などに広がる可能性がある。

 米国では昨年8月に成立したインフレ抑制法で、脱炭素関連に10年間で3690億ドル(50兆円)を投じて国内産業のテコ入れを図ることを決めた。その一環として、生産設備の拡充などをした場合、投資後の生産活動に応じて適用される税制優遇を導入した。経産省は米国の新法も参考にして制度設計を急ぐ。

 一方で米国の税制優遇措置は、米国内での原料調達を求めるなど要件が厳しく、国内産業保護策の色合いが濃いとの批判もある。経産省は海外企業を認めるなど幅広く国内投資を後押しする考えだ。

各国で企業投資の獲得競争加速
 政府が産業競争力強化法を改正し、国内投資を後押しするための新たな税制優遇措置を検討するのは、…(以下有料版で,残り1838文字)

毎日新聞 2023/8/18 06:00(最終更新 8/18 06:00) 有料記事 2654文字
https://mainichi.jp/articles/20230815/k00/00m/020/130000c

0002ウィズコロナの名無しさん2023/08/18(金) 08:07:59.28ID:Y7wapKZv0
太陽光発電やめた方がecoな気がするわ

0003ウィズコロナの名無しさん2023/08/18(金) 08:08:18.66ID:v6SFdQot0
(●^o^●)

0004ウィズコロナの名無しさん2023/08/18(金) 08:08:44.27ID:d8n4oqWH0
岸田「おまいらには減税は絶対にしないからw」

0005ウィズコロナの名無しさん2023/08/18(金) 08:11:25.94ID:bDWkrLoP0
ありがとう自民党

0006ウィズコロナの名無しさん2023/08/18(金) 08:11:57.89ID:jQFF7WUd0
また利権か

0007ウィズコロナの名無しさん2023/08/18(金) 08:16:30.24ID:CDf1TJJ90
人は記憶型と思考型に大別できる

脱炭素とは?
権利ビジネス
やがて空気を吸うのにも金を取るようになるだろうと冗談交じりに言われてきた
吸うのではなく息を吐くのに金を取り出したんだ

0008ウィズコロナの名無しさん2023/08/18(金) 08:27:18.59ID:yD9sXZkU0
今の日本は頭(企業)でっかち血管(運送)萎縮状態
運送に必要なガソリン高騰と運転手不足が深刻
このまま行くと送料倍額が2024年から始まる
それでも運転手の給料は増えない、若手が居ない
企業は送料上げる気無いから限界の時は心筋梗塞必須
本社運ちゃんの本音だからマジヤバイ

0009ウィズコロナの名無しさん2023/08/18(金) 08:27:27.20ID:Die7NNYX0
お米やオムツから税金を取ってこんなのにバラ撒くのか
もう完全に狂ってるわな

0010ウィズコロナの名無しさん2023/08/18(金) 08:29:46.37ID:XtQOOlQw0
利権中抜きの温床になりそうだが
政治献金バックでWinWinか

0011ウィズコロナの名無しさん2023/08/18(金) 08:31:35.37ID:Fe7Cjfpl0
まずは、原発をフル稼働させ、エンジン車を使用禁止にしろ
東京は排気ガス臭くてかなわん

0012ウィズコロナの名無しさん2023/08/18(金) 08:34:34.74ID:iY44k3Bn0
公金チューチューの温床になってるのはもうバレてんぞ
脱炭素と言いつつ森林伐採してソーラーパネル設置してるだろ

0013ウィズコロナの名無しさん2023/08/18(金) 08:40:31.47ID:t4bDP4wv0
異次元の世界

0014ウィズコロナの名無しさん2023/08/18(金) 08:55:14.30ID:SXTuWUFI0
>>1
秋本真利アシストw

0015ウィズコロナの名無しさん2023/08/18(金) 09:03:08.73ID:CO1EHzgH0
また税金チューチュー利権かよ

0016ウィズコロナの名無しさん2023/08/18(金) 09:16:02.12ID:lgoSogDA0
北朝鮮並みの脱炭素社会目指す政府は支持されるわけないだろ
正気になれよ

0017ウィズコロナの名無しさん2023/08/18(金) 10:01:02.01ID:Eh5OlpqI0
>>16
豊田市内に原発建てられるだけ立てて原子力村の首都にしようぜ

0018ウィズコロナの名無しさん2023/08/18(金) 11:35:44.79ID:t0wj6Fff0
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 髪も長〜い友達だもんね!

0019ウィズコロナの名無しさん2023/08/18(金) 23:07:09.56ID:PxnW+ID90
真実を愛せ。ただし過ちは許せ

0020ウィズコロナの名無しさん2023/08/19(土) 19:59:41.22ID:YqA/Z1Xm0
大災害の度に逃げ回る奴が↑

0021ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 09:57:05.34ID:+vOZQy8P0
まず太陽電池一体型の屋根の税評価額を上げるの止めろよ

0022ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 11:13:29.51ID:Vr2Xr6MT0
原発建設に補助金だせ
太陽光はやめろ

0023ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 18:12:52.69ID:CNeM/4f90
太陽光発電が低所得層から高所得層への所得再分配だもんな

0024ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 18:49:49.63ID:utc8drQp0
こんなもん無意味無駄金😅

0025ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 21:13:27.49ID:JB1czDz10
よく頑張ったね

0026ウィズコロナの名無しさん2023/08/22(火) 21:35:09.30ID:2hWOxwCw0
当然その分は日本全国民を冷遇して増税しますw

0027ウィズコロナの名無しさん2023/08/22(火) 22:11:37.05ID:RCjiSAHX0
車の上に太陽光発電を義務化して

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています