電動キックボードビジネス盛況 16歳以上「免許不要」が追い風に [蚤の市★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001蚤の市 ★2023/08/22(火) 11:28:19.07ID:WDVQxy889
 7月1日の道路交通法の改正で、規制が「自転車並み」に緩和された電動キックボードのビジネスが盛況だ。利用者の拡大を見込んだ企業が相次いで新商品を発表しているほか、シェアリングサービスが都会だけでなく地方にも広がる機運が出ている。普及への期待が膨らむ一方、事故が増える懸念も指摘されている。

 電動キックボードは、モーターで動く板状の乗り物だ。6月までの規制は原動機付き自転車(原付きバイク)と同等の扱いだったが、7月から最高速度が20キロ以下で一定以内の大きさなら、16歳以上は免許なしで運転できるようになった。ヘルメットの着用も義務から努力義務になった。

 規制の緩和を受け、小型モビリティー開発のストリーモ(東京)は今秋、新規制に適合した電動三輪車を売り出す。最大航続距離が30キロあり、時速1キロの超低速でもふらつかない安定性がウリだ。価格は税込み30万円からで、7月19日までに300台限定で購入者を募ったところ、応募は1200件を超えたという。

 担当者は「想定以上の反響。法改正で関心が高まっているようだ」と話す。今後、さらに普及が進むと見込み、2025年までに年間3千台の生産体制づくりをめざすとしている。

 電動モビリティーの開発と販…(以下有料版で,残り704文字)

朝日新聞 2023年8月22日 7時00分
https://www.asahi.com/articles/ASR7X2VWBR7PULFA01C.html

0952ウィズコロナの名無しさん2023/08/22(火) 20:48:22.60ID:1SpOKccV0
今でさえ道交法ガン無視な自転車だらけなのに、これ以上危険な存在が行動に出てくると思うと恐ろしいわ

0953ウィズコロナの名無しさん2023/08/22(火) 21:00:06.34ID:XryUs3+i0
馬鹿の乗り物

0954ウィズコロナの名無しさん2023/08/22(火) 21:02:14.78ID:c3EYBECp0
充電池劣化して、あちこちで炎上しそうじゃん

0955ウィズコロナの名無しさん2023/08/22(火) 21:06:46.72ID:VQJtFA6g0
原チャリからキックボードの
ひったくりが多くなりそう

0956ウィズコロナの名無しさん2023/08/22(火) 21:29:08.30ID:sr6KbpqF0
すぐ終わるよこれ
溜池山王周辺ではバンバン捕まって問題になっている

0957ウィズコロナの名無しさん2023/08/22(火) 21:31:42.33ID:LAYLomm40
>>955
片手離した瞬間にコケるから無理

0958ウィズコロナの名無しさん2023/08/22(火) 21:37:41.63ID:PgoDamAM0
ここまであからさまな利権見せつけられると何も言えねえ

0959ウィズコロナの名無しさん2023/08/22(火) 22:02:21.92ID:KtTIIfSM0
タイヤ小さくて見てて怖いんだよね
もう少し良さそうなのないの

0960ウィズコロナの名無しさん2023/08/22(火) 22:07:23.80ID:FwvIMtMG0
これ一人で死ぬ奴はほぼいない
はねた自動車側が加害者として罰を受けることになる

0961ウィズコロナの名無しさん2023/08/22(火) 22:09:36.60ID:opPWMpfz0
電動は充電作業が面倒
充電中は移動不可って欠陥そのもの
あとタイヤが小さ過ぎてまともに整備されてない
凸凹公道なんて死ねって言われてんのと一緒だぞ
改善して乗ってもいいかなって思える最低ラインが
ガソリン1回の給油で500km無補給走行が可能になること
絶対にパンクしない&転倒しない横幅の大きな車輪の採用
更に電動自転車より価格が安い5万円以下
この3つは必須条件だな
この程度がすぐに実用化できないなら
どこかの利権組織が妨害してるという証拠

0962ウィズコロナの名無しさん2023/08/22(火) 22:10:25.94ID:sPp1HBY80
こんなの轢いた車側が損害賠償請求したいだろうな

0963ウィズコロナの名無しさん2023/08/22(火) 22:15:03.94ID:Mp8ePPjx0
ろくにバスとかないくらい田舎なら
車出すほどじゃないときの足にいいかも

0964ウィズコロナの名無しさん2023/08/22(火) 22:15:23.13ID:AKW5niDm0
酷い事故しても無かったことにされてるよな。

0965ウィズコロナの名無しさん2023/08/22(火) 22:25:39.70ID:l05s3sc80
セグウェイはng、電動キックボードはok

0966ウィズコロナの名無しさん2023/08/22(火) 22:29:30.84ID:TD+YLpii0
安全に移動したければヘルメットして自転車か原付か、軽自動車だな

0967ウィズコロナの名無しさん2023/08/22(火) 22:31:25.88ID:rn/0zWzz0
ちょうど今日自転車乗ってて接触しそうになったわ。多分事故とか多発するよ

0968ウィズコロナの名無しさん2023/08/22(火) 22:32:58.67ID:GBNRrx6t0
>>961
メイドインチャイナが今や国産品と値段変わらない時代だよお爺ちゃん

0969ウィズコロナの名無しさん2023/08/22(火) 22:37:13.21ID:eU1qCcrU0
他人を轢いても逃げるとか頭イカれてるわ

0970ウィズコロナの名無しさん2023/08/22(火) 22:40:20.43ID:VgWLRjsF0
どこ製だろうが、タイヤが小さい時点で原付スクーター以上に段差に弱いのは事実だよね
スクーター乗ってたって荒い路面は怖いのに

0971ウィズコロナの名無しさん2023/08/22(火) 22:46:18.30ID:1wlO1vy/0
自作するか

0972ウィズコロナの名無しさん2023/08/22(火) 22:52:08.14ID:kzwYQsWK0
転んで怪我しても自己責任?

0973ウィズコロナの名無しさん2023/08/22(火) 22:57:15.80ID:Mp8ePPjx0
歩道でも車道でもあぶなっかしいし
白い目で見られそうだから乗らないよ

0974ウィズコロナの名無しさん2023/08/22(火) 23:00:56.88ID:JP2irkWa0
死ぬのは老人だけにしとけよ

0975ウィズコロナの名無しさん2023/08/22(火) 23:07:11.79ID:t1R4s0np0
>>132
都内でも住宅地ではたまにしか見ない
観光エリアや歓楽街ならそこそこ走ってるのかも

0976ウィズコロナの名無しさん2023/08/22(火) 23:12:55.19ID:JaqrTr9O0
コナンは無免

0977ウィズコロナの名無しさん2023/08/22(火) 23:13:41.92ID:YpOvGozc0
過失割合とか詳細にマニュアル化して面白半分に仕掛けてくるやつてるだろうな

0978ウィズコロナの名無しさん2023/08/22(火) 23:15:17.17ID:C+RTClIP0
>>903
努力義務には努力の度合いは決められていません

0979ウィズコロナの名無しさん2023/08/22(火) 23:29:30.92ID:zi0pB8MN0
>>965
ほんそれ

0980ウィズコロナの名無しさん2023/08/22(火) 23:42:00.68ID:TALCvGEk0
>>969
その通りだけど轢き逃げで通報しない方も大概だよ、今時は。

0981ウィズコロナの名無しさん2023/08/22(火) 23:58:41.94ID:ioHRmbwZ0
>>965
どちらもそのまま歩道は駄目だろ?
速度を6キロ以下にしないといけないから

0982ウィズコロナの名無しさん2023/08/23(水) 00:08:54.79ID:aWiU0+3w0
>>981
そういうこと言ってんじゃないだろ

0983ウィズコロナの名無しさん2023/08/23(水) 00:21:21.39ID:12xZx6+d0
セグウェイ復活させろ

0984ウィズコロナの名無しさん2023/08/23(水) 00:21:35.98ID:Dc0Vl3eB0
>>1
これをひろめようとする天誅を下すべき戦犯は誰だ?

0985ウィズコロナの名無しさん2023/08/23(水) 00:41:01.34ID:skvvA2SW0
このような中、令和5年7月1日から改正道交法(令和4年法律第32号)による新しいルールが適用された。

原付に該当する電動キックボードの中で「特定小型原動機付自転車」(以下、特定原付)として保安基準を満たした車両であればヘルメットは努力義務/免許不要で乗ることができる制度である。

基本は車道を最高速度20km/h以下で走ることになるが、そのうち最高速度6km/h以下に設定できる場合は歩道(自転車通行可の歩道のみ)走行も許可される。

1 車体サイズ
幅60cm×高さ190cm以内(一般原付は130×250cm以内)

2 ナンバープレートと自賠責保険は義務

3 特定原付の中で、6km/h以下の速度抑制装置が取り付けられている車体は自転車通行可の歩道も乗ることができる。

「6km/h以下」「20km/h以下」の制限は運転者自身がそれらの速度を超えないよう気を付けて走るということではなく、車体側でそれ以上のスピードが出ないよう「速度抑制装置」によって制御される。

0986ウィズコロナの名無しさん2023/08/23(水) 00:53:11.33ID:73j/xwiM0
車に轢かれたニュースまだ?

0987ウィズコロナの名無しさん2023/08/23(水) 01:10:41.98ID:/XWMbkWw0
うっとおしいのぅ

0988ウィズコロナの名無しさん2023/08/23(水) 02:37:03.94ID:9aqAuNkH0
Tehuくんもニッコリ

0989ウィズコロナの名無しさん2023/08/23(水) 02:54:20.32ID:Y6ddB0Vt0
せめて三輪で

0990ウィズコロナの名無しさん2023/08/23(水) 03:01:33.28ID:yWca9eFj0
蹴ってないのにキックボード

0991ウィズコロナの名無しさん2023/08/23(水) 03:16:30.21ID:Fiwvuf9E0
ある程度の道交法は知らんとだめだろ

0992ウィズコロナの名無しさん2023/08/23(水) 03:25:11.49ID:mVv9AGyo0
スピード出ないから転倒しても大きな事故にはならないだろう
ただし自動車との接触事故はその限りではない

0993ウィズコロナの名無しさん2023/08/23(水) 03:48:52.73ID:Tg3s+XGz0
この前チャリ乗ってたらキックボードが急に寄れて来て危なかった
真っ直ぐ走れんの

0994ウィズコロナの名無しさん2023/08/23(水) 03:52:02.17ID:pWB3dv2X0
トンキンだけで盛況なんだな

0995ウィズコロナの名無しさん2023/08/23(水) 04:01:27.88ID:l8K9xzhQ0
時速50kmくらい出るやつ欲しい

0996ウィズコロナの名無しさん2023/08/23(水) 04:30:32.53ID:JMFT5SDN0
>>229
子供が乗るおもちゃ的な扱いだったんだよ
わしも子供の頃ローラースルーGOGOほしかったワー

0997ウィズコロナの名無しさん2023/08/23(水) 05:06:42.94ID:1l23TwRR0
>>973
自動車の方がデカくて危なくて迷惑

0998ウィズコロナの名無しさん2023/08/23(水) 05:09:47.42ID:/q7EaZSO0
あんな小石でも死ねるくっそ危ない乗り物よう乗るわ

0999ウィズコロナの名無しさん2023/08/23(水) 05:12:32.90ID:4PMVLMbQ0
>>954
駐車場が遠いから正直欲しいんだけどこれが怖いんよね

1000ウィズコロナの名無しさん2023/08/23(水) 05:22:32.97ID:WcW3j3Ge0
質問いいですか?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17時間 54分 15秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。