「もうギブアップ」 増える荷物、増えぬ日当 アマゾン配達員の現実 ★6 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★2023/09/05(火) 21:40:05.95ID:OCs+moiO9
 インターネット通販の市場規模の拡大が止まらない。経済産業省によると、衣類や食品、家電製品などの「物販」は2013年に5兆9931億円だったのが、2020年には倍の12兆2333億円になった。私たちの「ポチッと」のむこうで、配達の現場はどうなっているのだろうか。坂の街・長崎で、アマゾンの荷物を配達する男性に同行した。

 7月の朝、夏の日差しが照りつける長崎市近郊で、大瀧孝洋さん(51)は軽貨物車で走り出した。2021年から個人事業主としてアマゾンの2次下請けの運送会社と業務委託契約を結び、商品の配達をしている。

 手にするスマホにはアマゾンが提供するアプリが入っていて、配達先を示すピンがびっしりと並ぶ。この日は、ほとんど行ったことのない地域が割り当てられ、午前中だけで96軒に132個の荷物を配達することになっていた。細かく住所を調べながら配達するため、なかなか荷物は減らない。常に小走りで、坂道を上り下りするため、汗が噴き出してくる。

 午後2時半になっても、荷物はまだ20個ほど残っている。充電しながら使っていたスマホも、アプリの消費電力に追いつかず電源が落ちてしまった。ついに大瀧さんは運送業者の事務所に電話をかけ、伝えた。「もうギブアップばい」。荷物は、午後の配達に回してもらった。この仕事に就いて、初めて配りきれなかった。

配達員の日当と荷物の個数から1個あたりの報酬を計算すると、驚きの数字が出てきました。坂の街、長崎で、アマゾン配達員に同行しました。

 大瀧さんが働き始めた21年…(以下有料版で,残り920文字)

朝日新聞 2023年9月4日 10時00分
https://www.asahi.com/articles/ASR8Y3QVMR7NUQIP03M.html?iref=comtop_7_01
★1 2023/09/04(月) 11:01:26.36
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693884767/

0467ウィズコロナの名無しさん2023/09/10(日) 06:22:54.25ID:ZjZUqDsg0
政治や行政は運転手足りないー!とか言っておいて、容赦なく配達中のトラックの駐禁切符切らせるの意味不明だわな。
駐禁なんて運転手にとっては死活問題で、何回もやられたら運転以外の仕事に転職せざるを得ないくらいの深刻な問題なのに。
少なくとも緑ナンバーの配達中の車は駐禁の対象外にするとかバックアップしてやるべきだろ。

0468ウィズコロナの名無しさん2023/09/10(日) 06:28:18.77ID:EASjw6/z0
(・∀・;)1週間分まとめて配送とかやらないと

0469ウィズコロナの名無しさん2023/09/10(日) 06:36:35.40ID:sCYaibPZ0
>>467
駐禁1回で1日分の稼ぎが飛ぶんだからやってらんねーだろうな。

0470ウィズコロナの名無しさん2023/09/10(日) 06:51:09.61ID:IxsS1snj0
日通がアマゾンやってた頃、10回以上不在で再配達。
なんて何件もあったから。
「午前指定で不在なんだから午後再配達しろ」
「午前指定なんだから翌日午前再配達しろ」
「不在だから再配達の電話しないんだよ。電話する
まで持ってくるな」「お前とこは電話しないと
再配達しないのか」すべて同一人物からの電話。
いつ再配達すればいいんだ?

0471ウィズコロナの名無しさん2023/09/10(日) 06:53:08.91ID:sCYaibPZ0
>>470
お前の都合で取りに行け、って尼ロッカーに放り込んでおけば良かったんじゃね?

0472ウィズコロナの名無しさん2023/09/10(日) 07:32:36.46ID:SNA0ZkHU0
相互利益の上で、利益が出ない客は特例除いて
客じゃないでしょ そういう人らだって、自分が商売して赤字になる客は
憤ると思うが
数字関係に疎い人ほど、そういう傾向にある
個人事業主でもそういうのいる
提供側も、事業的な観点からこういうルールでサービスしますと
提示してるのに
○○はそっちの都合だろ、とか言うが
事業は、提供側の都合と需要側の都合で成り立つ
何故か自分の思い通りにいかないと
それはそっちの都合だ、俺の思い通りにしろって
おかしいのいるからな 利用する側だって節度は必要
無条件に強権振るえるなら
北朝鮮とメンタリズムが変わらんな 
俺の思い通りにならんなら、使わんぞ
俺の思い通りにならんなら、侵略するぞ
仮に、今の世の中がおかしいとしたら
何故おかしいのかをよく考察したほうがいいのでは?

0473ウィズコロナの名無しさん2023/09/10(日) 07:34:10.77ID:p6AdFfIi0
1個いくらじゃないのか

0474ウィズコロナの名無しさん2023/09/10(日) 07:36:00.08ID:TdzCYuTd0
>>293
年間240日働いても360万円しかもらえないよ?

0475ウィズコロナの名無しさん2023/09/10(日) 07:40:35.37ID:SsqNouQR0
置き配はドヤ顔で写真送ってくるけど全然違う見たこともない家の玄関の写真撮られてることが何度もあって草も生えんわ
周辺にアパート俺のところ一棟しかないのにどこ行ってんだというね

0476ウィズコロナの名無しさん2023/09/10(日) 07:42:17.72ID:76Vdkuc90
置き配や宅配ボックスの普及で配達員の負担は相当減ってるはずなんだけどな
売り上げが同じで負担が減ってんだから、儲かってんじゃないの?

0477ウィズコロナの名無しさん2023/09/10(日) 07:44:24.94ID:Qbe7b5UO0
ここ数日プライムの時間指定オプションがない

0478ウィズコロナの名無しさん2023/09/10(日) 07:47:20.15ID:CC8Hxe+70
>>432さすがに自動車関連費用は按分して経費じゃないの?

0479ウィズコロナの名無しさん2023/09/10(日) 07:48:45.46ID:ZjZUqDsg0
っていうか配達は基本的に集配場かコンビニ受け取りにしろ。客を甘やかすな。モンスターは業界挙げて締め出せ。

0480ウィズコロナの名無しさん2023/09/10(日) 07:49:24.65ID:xaTtVpWt0
「物流の問題は社会の問題です」ってアマゾンがラジオCM流していたけど
アマゾン配送の問題はアマゾンの受注の仕方の問題だよなぁ

安いものポチるときに申し訳ないから抱き合わせで金額かさまし注文したら
全部バラバラに届いたわ

0481ウィズコロナの名無しさん2023/09/10(日) 07:50:13.62ID:76Vdkuc90
>>479
コンビニ受け取りなら、そのコンビニでの割引券とかもらえるようにしたらより良いよ

0482ウィズコロナの名無しさん2023/09/10(日) 07:51:25.46ID:bhVvlIkq0
ギグワークと違って安定してるだろ
その上、忙殺されてる≒儲かってる、だろう
委託の自営なんから無理ならとっとと辞めろ

0483ウィズコロナの名無しさん2023/09/10(日) 07:52:28.19ID:fG/LCeI40
>>8
>>18
長崎県で51歳なら非正規でも社会保険付きで月給30万くらいなら他にも仕事ありそう。
ないなら福岡に働きにでるとかは?
介護や流通が安いなら高いとこいけばいいのにな
この記事全部見れないけど個人事業主で売上高700万あるなら経費と保険年金引いて500万あるならしんどくても続けたらええかも。

0484ウィズコロナの名無しさん2023/09/10(日) 07:52:56.02ID:GoAYcmJH0
早くドローンで配達しろよ。

0485ウィズコロナの名無しさん2023/09/10(日) 07:53:14.44ID:76Vdkuc90
「荷物が増えるのが問題だ!」って言うけどさ、仕事の需要(お客さん)が増えるのは良いことでしょ?
荷物が減ったら運送業者の仕事も売り上げも減るんだよ?
仕事の需要は増えてるのに問題だっていうのは、よっぽど業者側のやり方がまずいだけ
世の中は客が来なくて苦しい思いをしてる業者や店は山ほどあるというのに

0486ウィズコロナの名無しさん2023/09/10(日) 07:53:17.51ID:611X/sPl0
黙って働けよ奴隷

0487ウィズコロナの名無しさん2023/09/10(日) 07:54:36.16ID:GoAYcmJH0
嫌ならやめればいいのに。転職したら?

0488ウィズコロナの名無しさん2023/09/10(日) 07:58:31.03ID:SNA0ZkHU0
最低限のルールを守るのを
嫌なら辞めろというロジックは成り立たないのでは?
この時間に届けてと言って、一方的に反故にするのは
社会人としてどうなんだ?

0489ウィズコロナの名無しさん2023/09/10(日) 07:58:44.68ID:cTDMgBaC0
>>241
ホントソレ、再配達と時間指定はウーバーに委託すりゃ良いんだよw
誰でも配達員、「物流版ウーバー」は広がるか
バイク便大手が専用アプリを2年かけ開発
https://toyokeizai.net/articles/-/187253?page=3

0490ウィズコロナの名無しさん2023/09/10(日) 07:59:54.40ID:SNA0ZkHU0
社会のルールを守れない、守る気がないとしたら
人間を辞めるしかないなw
最近、戦争とかきな臭くなってるようにな

0491ウィズコロナの名無しさん2023/09/10(日) 08:02:44.81ID:ZjZUqDsg0
モンスタークレイマー撲滅は本当に必要。モンスタークレイマー撲滅党が出来たら絶対投票する。

0492ウィズコロナの名無しさん2023/09/10(日) 08:04:58.29ID:1jLx4ebH0
>>489
都会だとすぐ駐禁きられる、免許汚れるし、保険代は高くなるし、反則金で1日超える所得が消える

0493ウィズコロナの名無しさん2023/09/10(日) 08:05:34.04ID:xXyeO4iP0
再配達は同額請求でいいんじゃないかな

0494ウィズコロナの名無しさん2023/09/10(日) 08:07:08.96ID:cTDMgBaC0
>>492
今のウーバーや出前も一緒やんw

0495ウィズコロナの名無しさん2023/09/10(日) 08:07:41.80ID:Hpe0piab0
>>34
オートロックがあって留守なのに置配するとかアマゾンがそんなサービスいいわけないやろ

0496ウィズコロナの名無しさん2023/09/10(日) 08:14:40.06ID:FJR8oD0r0
24時間集配所作って欲しいわ。ロッカーは便利で使ってるが
大物は無理だからな

0497ウィズコロナの名無しさん2023/09/10(日) 08:23:45.58ID:LfOTOoUB0
デリプロっていう犯罪多重中抜きが問題なだけだろ
多重中抜きを潰せば皆やるよ

0498ウィズコロナの名無しさん2023/09/10(日) 08:29:15.32ID:e8aljwUM0
あきらめたらそこで雇用終了ですよ⋯?

0499ウィズコロナの名無しさん2023/09/10(日) 08:41:54.77ID:iwOo6wlv0
コンビニ止めを前提にして家まで配達して貰うならそれ相応の額を取ればええよ

0500ウィズコロナの名無しさん2023/09/10(日) 08:42:34.32ID:s0GWXyUw0
何か気使うよな
当日配送はなるべく使わない様にしてるけど
あんま意味なさそうなのが虚しい

0501ウィズコロナの名無しさん2023/09/10(日) 09:05:30.14ID:wQyEurLd0
配達員に画期的な提案だ、辞めればすべて解決!

0502ウィズコロナの名無しさん2023/09/10(日) 09:15:45.83ID:SNA0ZkHU0
品性のない人間ってのは大概全てその人物の派生からの
仕事なので雇用なんて本当は考えてないのが分かる

0503ウィズコロナの名無しさん2023/09/10(日) 09:18:39.56ID:FLAuoggT0
Amazonが会員増えてて儲けてるのに対応しないで利益だけ貪ってるだけで配達員も利用客も良いこと全く無いだわ
今の社長に為ってから本当に酷く為った客にしても配達員何か怪しい輩に為ってるし荷物もまともに届かなく為った
プライムビデオに糞コンテンツ増やす位なら配達業務をちゃんと出来る様に予算割けよ
プライム値上げしても配達改善されないんだろ?売り逃げ民族の社長が居る限りさ

0504ウィズコロナの名無しさん2023/09/10(日) 09:18:46.79ID:SNA0ZkHU0
そんで、社会から上手く巻き上げたのに
大した仕事してないのに
税金が高いだの言う
詐欺師と変わらない

0505ウィズコロナの名無しさん2023/09/10(日) 09:20:25.51ID:iDyr4zB30
やめたらいかが?

0506ウィズコロナの名無しさん2023/09/10(日) 09:22:32.02ID:YKVz8NTC0
132個でギブアップとか舐めてんのかよw
宅配便の繁忙期は300個レベルだぞ、カス野郎w

0507ウィズコロナの名無しさん2023/09/10(日) 09:27:41.71ID:FKf+0z8h0
みんな知ってると思うけど
駐禁の紙貼られてても馬鹿正直に警察に出頭したらだめだよ
現行犯じゃないからそのまま放っとけば(もちろん紙ははがす)
しばらくすると振込用紙が送られてくるから罰金だけ納めれば
違反点数は引かれないから

確か四回くらいまでは大丈夫だから
五回くらいになると裁判所から呼び出しが来て基本的にはその車両は使えなくなるんだけど
理由を説明したら許してくれたよ
たまたま優しい裁判官の人だったのかもしれないけどね
配達の仕事で都内なんかで駐禁の紙貼られるのをまぬがれるのって不可能だからね

緑の人は隠れたりして営業ナンバーを狙ってるから

0508ウィズコロナの名無しさん2023/09/10(日) 09:27:48.21ID:SNA0ZkHU0
嘘つけw
人がどう頑張っても
200「件」くらいだろ
煽るにしても嘘はよくない

0509ウィズコロナの名無しさん2023/09/10(日) 09:32:17.45ID:bjd/hFA90
>>483
長崎にそんな求人はない
最低賃金安いのにそれを下回るのばかり
実家通勤でなければ詰む

0510ウィズコロナの名無しさん2023/09/10(日) 09:37:44.94ID:SNA0ZkHU0
俺はこの業界人だけど
別に優遇してくれって意味で
意見を述べた訳じゃない
何かおかしいと思ったから
歯車の一因として問題提起した

0511ウィズコロナの名無しさん2023/09/10(日) 09:44:42.94ID:G+31pFda0
婚活や持ち家派賃貸派や運転免許のスレみたいに宅配業界はブラックみたいなスレ定期的に立ってない?

0512ウィズコロナの名無しさん2023/09/10(日) 09:59:46.44ID:LmFs3LpH0
>>462
うち最寄りのヤマトの営業所2か所とも今年なくなったよ
仕事帰りに取りに行けて便利だったのに

0513ウィズコロナの名無しさん2023/09/10(日) 16:51:42.34ID:Bi0zKs3p0
そうか あかんか

0514ウィズコロナの名無しさん2023/09/10(日) 18:41:38.08ID:s8KhUIFM0
知らんがな消費者のせいにすんなや
こっちは何も不正はしてない

0515ウィズコロナの名無しさん2023/09/10(日) 19:29:18.63ID:XxscfjUO0
今朝、アマゾンに監禁されそうになったわw

0516ウィズコロナの名無しさん2023/09/10(日) 20:00:39.81ID:HeE7H9ky0
アマゾンとの直接契約のみにしろよ

0517ウィズコロナの名無しさん2023/09/10(日) 21:38:28.93ID:nyvM1Dgq0
事業主やから好きにせい
日当交渉するのも自分次第
労働者と違って、すべての成果が自分のもの

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています