大学「全入時代」 地方、小規模大の定員割れ深刻化 再編圧力も [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★2023/10/17(火) 21:03:32.59ID:IGwjeCSd9
 多くの地方や小規模の大学が学生集めに苦慮している。今春、定員割れの私立大が半数を初めて突破。この30年あまりで私大の数は1・7倍の約620校まで膨らむ一方、急速な少子化で志願者は減っている。政府は大学の拡大路線を転換し、規模縮小に向けて地ならしを始めた。【李英浩】

 「地方の私立大は、大変厳しい状況に直面していく。文科省で取り組めるところは取り組むが、それだけでは何ともならない」

 盛山正仁文部科学相は9月26日の閣議後記者会見で、大学の定員割れや経営悪化への危機感をあらわにした。25日には中央教育審議会(文科相の諮問機関)に対し、国公立大を含め計810校にまで膨らんだ大学の「適正な規模」を探るよう諮問。その際、再編や統合の議論は「避けることができない」と指摘した。

 同省は7月、2040年には大学の総入学定員の2割を埋められなくなるとする推計を示していた。少子化で18歳人口は22年より約30万人少ない約82万人になり、大学入学者の総数は10万人以上減り約51万人にとどまるとした。国内大学の総入学定員(22年は約62万6500人)が維持されれば定員充足率は現在の101%から80%近くに下がる。

 さらに8月には文科省の外郭団体「日本私立学校振興・共済事業団」が、今年度は私大の53・3%が入学者の定員割れを起こしたとする調査結果を発表。調査を始めた1989年度以降、初めて半数を超えた。

 進学先を選ばなければ大学に入学できる「全入時代」にさしかかり、私大を中心に受験生の獲得競争は激化している。私大の収入の約8割は授業料など学生からの納付金が占めており、定員割れは経営悪化に直結してしまうからだ。私大では東京や関西の大規模有名校が人気を維持する一方、少子化が急進する地方や歴史が浅く知名度が低い小規模大は定員割れが深刻だ。

 事業団の調査では、…(以下有料版で, 残り2905文字)

毎日新聞 2023/10/17 19:03(最終更新 10/17 20:14) 有料記事 3681文字
https://mainichi.jp/articles/20231017/k00/00m/040/230000c

0316ウィズコロナの名無しさん2023/10/21(土) 23:59:26.83ID:5w9W+xEi0
まあ時間も遅いから>1と関係なく簡単に一般論を書くけどさ
この手の話題だと2ちょんではスレ民諸君が地方の新設大学、
おうおうにしてFランクとか言われることもあるんだけどさ、
そういう大学をスレ民のみなさん好き放題にdisりがちですがね。

論語で孔夫子が「後生おそるべし」というように
ヤングはFランクだろうがなんだろうが、1つの学問を4年なり学べば
あの、チミらよりはその学問について知ってますからね。
まあスレの諸賢らと同じ学問分野専攻とか、
諸君らがその学問分野のプロの実務家というなら話は別だがw

論語では前述の名言の後にさ
「でも40歳50歳過ぎても芽の出ない奴はおそれることはない」って
大事な続きが書いてあるんだけど、2ちょんなんかで上から目線で
大学について論じている諸君、自ら自身が大丈夫かね?

レッツ、リスキリング! 一生勉強だよ、人生。

0317ウィズコロナの名無しさん2023/10/22(日) 00:09:56.48ID:OEWLzPok0
大学出て高卒より稼げない奴って結構いるよなw

0318ウィズコロナの名無しさん2023/10/22(日) 00:31:28.99ID:hKF71WHg0
>>1
田中真紀子の勝ち

0319ウィズコロナの名無しさん2023/10/22(日) 00:35:17.43ID:hKF71WHg0
>>317
学歴はサラリーマンが自分を売り込むための札でしかない
起業したり個人の営業力が全ての企業だと学歴なんかなんの意味もない
研究開発や現代人なら意味はあるけど

0320ウィズコロナの名無しさん2023/10/22(日) 00:43:38.88ID:DvsR1+YQ0
>>315
怖ろしい事にそのFランからガンガン教員に採用されてんだよ。子ども学部wとか学校教師学部wとか

0321ウィズコロナの名無しさん2023/10/22(日) 00:54:02.12ID:z7eO2Uuh0
国立は旧1期候校以外は公立化して自治体に移管しないとな。
自治体ごとのニーズに合わせて奨学して地元民の教育をやればいい。
予算がないなら残念ながら終わり。

0322ウィズコロナの名無しさん2023/10/22(日) 01:09:37.22ID:VeNtzg1W0
企業の採用ならわからんでもないが
大学受験の予備校まで調子に乗って
「講師の学歴は関係無い」とか言い出してるw
特に理系はヤバいだろw

化学だったかな?参考書の著者紹介で
「わかりやすい」「大人気」「凄い先生」とか
美辞麗句満載なのになぜか学歴書いてないしw

でも親含めて受験生はネットリテラシー低いから
SNSを100%信じててそういうのを買い漁るんだよねw

0323ウィズコロナの名無しさん2023/10/22(日) 01:33:33.77ID:M4COX8s40
教育こそ斜陽産業
JR北海道やJR四国と同じでもう打つ手がない

去年の出生数が77万しかなかったんだから
進学率上がる見込みも無いから大学なんか余りまくる

田舎は国公私立の枠超えて統合する大学も出るだろう

0324ウィズコロナの名無しさん2023/10/22(日) 01:39:31.38ID:2RfqVwU/0
高専をたくさん作れ
そして大専を新設しろ
私学は潰していい

0325ウィズコロナの名無しさん2023/10/22(日) 01:48:32.67ID:cipIMRmG0
高専は頭良くないと受からんが、Fランは馬鹿でも受かる。
しかし就職するとFラン大の方が給与体系が上。
だから高専は人気がない。
結局企業がバカなんだよな。

0326ウィズコロナの名無しさん2023/10/22(日) 01:50:29.99ID:kDYqM8Bt0
>>275
明治学院どこ?
四工大は無いけど誰も知らない神城玉桜とかはあるんだな

0327ウィズコロナの名無しさん2023/10/22(日) 01:58:19.83ID:4OAK8sC50
東京 大阪 京都にある大学ぐらいだろ
地方から入りたいと思うのは

地方の私立大学とかいらないんだよ

0328ウィズコロナの名無しさん2023/10/22(日) 02:01:51.41ID:e3oSiz9w0
>>326
附属をしってる身としては、ただの掃き溜めとしか
ほとんど外部の大学受験してたしな

0329ウィズコロナの名無しさん2023/10/22(日) 02:55:14.16ID:4h3EAo1e0
一般的には日東駒専がエリート大学生のボーダー
なんかね
マーチは超エリート
早慶はその雲の上的な
学部学科によっていろいろあるんだろうけど
一般的なイメージはそんな感じ

フツーな感じの人は拓殖大とか国士舘大とかその辺が御の字みたいな
困る大学はそれより下に位置する諸大学なんだろ

0330ウィズコロナの名無しさん2023/10/22(日) 03:00:04.68ID:+tEHCwO40
数少ない子供で日本のテクノロジーを支えないといけないんだから、むしろ大学まで義務教育でいいんじゃないの。

0331ウィズコロナの名無しさん2023/10/22(日) 05:08:22.87ID:Xd66e6lR0
全入時代でMARCH関関同立なんて一般入試2〜3倍の倍率ゴロゴロあるじゃん
推薦で確保してそんな状態だろ
30年前の第二次ベビーブーム世代なんて4倍〜8倍当たり前だったんだから
2周りも3周りもレベル下がってるよね
国公立は学力重視・ペーパーテスト重視で地方では評価されるからな

0332ウィズコロナの名無しさん2023/10/22(日) 05:11:59.64ID:lH5l2xB80
わいの出身校がFラン扱いされてて悲しいのだが
勉強しなければ入れない大学だったのだが
少子化の影響か

0333ウィズコロナの名無しさん2023/10/22(日) 05:36:29.74ID:tB3un8x20
日大は私学助成金70億貰ってますよ。
国会議員の税金ドロボーには噛みつくのに、バカ大学の税金無駄使いにはなぜか噛みつかないマスコミおよび国民。

0334ウィズコロナの名無しさん2023/10/22(日) 05:56:50.97ID:lTGMaUSQ0
推薦で一般枠狭め偏差値操作してるだけで推薦を国公立並みの25%ぐらいにしたら私立大学の8割ぐらいFランになってしまうわ

0335ウィズコロナの名無しさん2023/10/22(日) 06:13:13.86ID:MO/ojINJ0
>>333
日大潰せば暫くは定員割れを解消出来るな

0336ウィズコロナの名無しさん2023/10/22(日) 06:18:16.51ID:EU4NRicA0
大学入試が推薦に偏ってきたのは、
推薦を沢山取って一般入試を絞らないと偏差値を維持出来なくなったのと、
推薦で学生の青田買いをしたいって言う思惑があったからだよな
その流れにあるのが附属だろ

0337ウィズコロナの名無しさん2023/10/22(日) 06:59:06.07ID:izXhzMmG0
>>332 大学よりも少子化の影響を受けるのが短大と専門学校。
まず少子化で短大の数が大幅に減少していく。
次に専門学校への進学率が減少していく。特に男性の専門学校への進学率が激減する。
人気のある専門学校は看護師・歯科衛生士などの医療系だけど男性はそういった専門学校に入学する人は少なくビジネス系専門学校などが多いから。

0338ウィズコロナの名無しさん2023/10/22(日) 07:05:39.00ID:DvsR1+YQ0
看護は大学化が激しいからな。すでに新人看護師の6割が大卒だそうな

0339ウィズコロナの名無しさん2023/10/22(日) 07:17:15.22ID:GqbSS9FN0
大都市圏の大阪公立や東京都立の公立大は難化してるけどな
北大、千葉大、都立大、大阪公立大、神戸大、九州大の下位旧帝レベル群でネーミングないの?

0340ウィズコロナの名無しさん2023/10/22(日) 07:19:45.76ID:izXhzMmG0
>>338 そうなのか。専門学校で卒業後も稼げると言ったら看護師や歯科衛生士などの医療系。
正直ビジネス系専門学校に進学するなら四年制大学の文系に進学するべきだと思う。

0341ウィズコロナの名無しさん2023/10/22(日) 07:21:40.06ID:W13kZ08w0
糞田舎に大学ボコボコ立てるからいけないんだよ

0342ウィズコロナの名無しさん2023/10/22(日) 07:23:05.23ID:NnRbi9LG0
そうだ!外国人に来てもらおう!

0343ウィズコロナの名無しさん2023/10/22(日) 07:23:19.25ID:ayMZbD7R0
まぁ大学でしか学べないこともあるかもしれないしな
法学とか大学でようやくやる感じだし
それも自分で勉強しようと思えば手軽にできるだろうけど

まぁスポーツ選手も理論とか学んでからやるってのもあるけど
高卒で早いうちからプロになるってのもあるね
サッカーの久保は若い頃からプロ志向だったし
三笘は筑波大学でサッカーのドリブルを研究してからプロか

0344ウィズコロナの名無しさん2023/10/22(日) 08:11:44.59ID:8/aazngg0
>>321
旧2期校って横国や東京医科歯科大もそうなんすけど
アンタ知らないだけじゃないの?

0345ウィズコロナの名無しさん2023/10/22(日) 09:06:34.64ID:GCYtmpCR0
教育大国だった日本なのに意外と進学率が頭打ちになっちゃったよね
進学環境に格差がつきすぎてしまった
今どき高卒で大丈夫だろうとは親も国も思ってないだろうに

0346ウィズコロナの名無しさん2023/10/22(日) 09:09:35.73ID:2Rtqza470
天下り先確保の為に大学増やしまくって税金や移民で補填されるくらいなら、文部省官僚の退職金を倍にしてやる方がマシ

0347ウィズコロナの名無しさん2023/10/22(日) 09:13:37.48ID:Djr7rw/20
Fランの学力低下が叫ばれるのはそれだけ日本人自体がバカ化しているという証左
Fランだろうがなんだろうが、ここで教育しないと落ちぶれる一方、

0348ウィズコロナの名無しさん2023/10/22(日) 09:17:13.56ID:0ZpV3Q/D0
>>343
法学部出てどこの一般企業に勤めるの?

0349ウィズコロナの名無しさん2023/10/22(日) 09:18:34.87ID:Djr7rw/20
大学教員も国公立の給料の安さに辟易して私大に流れる傾向
Fランだろうが教員はかなり優秀なの揃えてるケースが多い

0350ウィズコロナの名無しさん2023/10/22(日) 09:22:01.19ID:QoEnmFeH0
地方の国公立は残すべきだよね
師範なり公務員の地場養成は今もなんだし

でも教員や職員のために私大存続はちょっと
補助金垂れ流しは時代がちがう

0351ウィズコロナの名無しさん2023/10/22(日) 09:37:48.79ID:fHgRlutk0
>>315
低偏差値ドキュン大出身の教員も必要
何故ならドキュン親がわかる言葉を話しコミュニケーション取れるのは彼らだけだから

0352ウィズコロナの名無しさん2023/10/22(日) 09:41:34.46ID:fHgRlutk0
>>339
旧帝に次ぐ難関で駅弁とは一線を画すという形で金岡千広というのがあるよ

0353ウィズコロナの名無しさん2023/10/22(日) 11:37:03.09ID:3v74CS0Y0
早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移   

年度  一般募集 受験者  合格者   倍率  
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍 
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍 
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍   
07年度  450   8845   798  11.1倍
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4882   743   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300   2850   730   3.9倍数学ⅠA必須化
22年度  300   2375   697   3.4倍
23年度  300   2362   713   3.3倍

0354ウィズコロナの名無しさん2023/10/22(日) 14:13:09.62ID:PGZh+gDg0
>>348
法学部出て一般企業て珍しくも何ともないと思うけど…

0355ウィズコロナの名無しさん2023/10/22(日) 14:17:17.54ID:PKWBuva30
>>352
千葉って筑波横国神戸グループだからそろそろそれ使えんな、明らか格上

0356ウィズコロナの名無しさん2023/10/22(日) 14:26:25.54ID:PsV+ZtZW0
駅弁こそ不要だと思うわ

0357ウィズコロナの名無しさん2023/10/22(日) 14:29:07.07ID:vp9PL4+h0
結局全入に近づくほど少子化に繋がるのよね
10代のうちにもっと産まないと子供なんて増えるわけがない

0358ウィズコロナの名無しさん2023/10/22(日) 14:30:41.20ID:j/BySsoQ0
もう国立だけでいいやろ
アホが行っても四年無駄にするだけや

0359ウィズコロナの名無しさん2023/10/22(日) 14:32:06.02ID:IpuLN8QZ0
アカハラなんとかしないと少子化で減ったガキが餌食になる

0360ウィズコロナの名無しさん2023/10/22(日) 14:32:06.29ID:fHgRlutk0
駅弁大学はコミュニティカレッジの位置づけでいいのでは

0361ウィズコロナの名無しさん2023/10/22(日) 15:18:39.91ID:DvsR1+YQ0
>>352
なんやそれ?フジの社長か?

0362ウィズコロナの名無しさん2023/10/22(日) 17:42:28.80ID:izXhzMmG0
>>357 大学全入と少子化は全く関係ない。
氷河期世代は大学進学率低いけど、
氷河期世代の男性の未婚率は大卒より高卒の人の方が高い。高卒の人の方が未婚率が高いのは非正規雇用や低年収によるものが大きい。
正規雇用を増やして賃金を上げないと少子化は改善しない。

0363ウィズコロナの名無しさん2023/10/22(日) 19:52:10.06ID:DvsR1+YQ0
男性の未婚率は年収と反比例するから

0364ウィズコロナの名無しさん2023/10/22(日) 20:23:30.75ID:lsX6W1hv0
その破綻しそうな地方の私立は、公立にしてもらって出直してる
田舎の公立がどんどん増える始末。
一方面白いのは、私立の進学高校や学習塾が、
実績発表する時に、国公立合格者○○○名!と威張って出してる点。
あれって多くは学校が受験料出して、無名の公立受けさせて実績上げてるんだよね。

0365禿2023/10/22(日) 20:29:39.39ID:vlN/etVg0
つまり、下から6割は要らねンだよw


潰せw

0366ウィズコロナの名無しさん2023/10/22(日) 20:42:46.37ID:AEBMcHRm0
子供の数が減ってるんだから仕方ないな
大学の数も減らしていかないと
実質的定員割れが続くような所は存続させるのは無理だろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています