X



大学「全入時代」 地方、小規模大の定員割れ深刻化 再編圧力も [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/10/17(火) 21:03:32.59ID:IGwjeCSd9
 多くの地方や小規模の大学が学生集めに苦慮している。今春、定員割れの私立大が半数を初めて突破。この30年あまりで私大の数は1・7倍の約620校まで膨らむ一方、急速な少子化で志願者は減っている。政府は大学の拡大路線を転換し、規模縮小に向けて地ならしを始めた。【李英浩】

 「地方の私立大は、大変厳しい状況に直面していく。文科省で取り組めるところは取り組むが、それだけでは何ともならない」

 盛山正仁文部科学相は9月26日の閣議後記者会見で、大学の定員割れや経営悪化への危機感をあらわにした。25日には中央教育審議会(文科相の諮問機関)に対し、国公立大を含め計810校にまで膨らんだ大学の「適正な規模」を探るよう諮問。その際、再編や統合の議論は「避けることができない」と指摘した。

 同省は7月、2040年には大学の総入学定員の2割を埋められなくなるとする推計を示していた。少子化で18歳人口は22年より約30万人少ない約82万人になり、大学入学者の総数は10万人以上減り約51万人にとどまるとした。国内大学の総入学定員(22年は約62万6500人)が維持されれば定員充足率は現在の101%から80%近くに下がる。

 さらに8月には文科省の外郭団体「日本私立学校振興・共済事業団」が、今年度は私大の53・3%が入学者の定員割れを起こしたとする調査結果を発表。調査を始めた1989年度以降、初めて半数を超えた。

 進学先を選ばなければ大学に入学できる「全入時代」にさしかかり、私大を中心に受験生の獲得競争は激化している。私大の収入の約8割は授業料など学生からの納付金が占めており、定員割れは経営悪化に直結してしまうからだ。私大では東京や関西の大規模有名校が人気を維持する一方、少子化が急進する地方や歴史が浅く知名度が低い小規模大は定員割れが深刻だ。

 事業団の調査では、…(以下有料版で, 残り2905文字)

毎日新聞 2023/10/17 19:03(最終更新 10/17 20:14) 有料記事 3681文字
https://mainichi.jp/articles/20231017/k00/00m/040/230000c
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 14:27:54.93ID:S8VbJfgI0
Fラン大学の補助金をなくして有名大学へ補助金を増やせばいいとか言うけど大学の構造はそんな簡単ではないんだよね。
学校法人専修大学みたいに一つはFラン大学(石巻専修大学)を経営していてもう一つはFランでない大学(専修大学)を経営している場合もある。
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 14:28:32.13ID:S8VbJfgI0
Fラン大学の補助金をなくして有名大学へ補助金を増やせばいいとか言うけど大学の構造はそんな簡単ではないんだよね。
学校法人専修大学みたいに一つはFラン大学(石巻専修大学)を経営していてもう一つはFランでない大学(専修大学)を経営している場合もある。
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 14:36:17.08ID:S8VbJfgI0
>>203 Fラン大学の特徴して挙げられるのが女子大が結構ある。このFラン大学の中には有名女子大もある。
女子大がFランになりやすいのは少子化で女性だけで学生を集めるのは難しいのと今は女性が女子大よりも共学の大学を選ぶ傾向にある。
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 14:36:43.78ID:S8VbJfgI0
>>203 Fラン大学の特徴して挙げられるのが女子大が結構ある。このFラン大学の中には有名女子大もある。
女子大がFランになりやすいのは少子化で女性だけで学生を集めるのは難しいのと今は女性が女子大よりも共学の大学を選ぶ傾向にある。
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 17:10:49.55ID:pJqgikRg0
結論から言えば今後も日本の大学進学率は上昇していく。
東京の大学進学率は既に76.8%もあるので2040年の日本の大学進学率が60%というのはまずありえない。
今後は短大や専門学校への進学率が減少して四年制大学への進学率が上昇していく。
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 17:25:38.12ID:t39JNoo70
諏訪東京理科大「」
山口東京理科大「」
苫小牧駒澤大「」
姫路獨協大「」
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 17:26:20.99ID:t39JNoo70
諏訪東京理科大「」
山口東京理科大「」
苫小牧駒澤大「」
姫路獨協大「」
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 17:26:42.20ID:t39JNoo70
諏訪東京理科大「」
山口東京理科大「」
苫小牧駒澤大「」
姫路獨協大「」
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 17:29:15.88ID:52tiX3AH0
文科省的には国立か公私立かの違い
公立大学というのはどっかの自治体がやってる私立
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 17:45:51.34ID:pJqgikRg0
>>179 一番いいのは専門学校に進学する層を取り込む。ビジネス系専門学校よりも四年制大学の文系に進学してもらうように宣伝する。
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 19:25:15.28ID:pJqgikRg0
本当のFランの四年制大学は国立大学よりも数が少ない。
ただし短大に関してはほぼ全てがボーダーフリーだけどね。
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 06:12:16.63ID:XaCKLyF70
短大はあくまで大学の一種だし、ほぼ全ての短大が定員割をしている。
よくネットで無駄な大学を潰せ。Fラン大学を潰せとかいうけどそれで行き着くのは最終的には短大を全部潰して四年制大学だけにするということ。
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 11:01:42.62ID:IICcjJTj0
そういう難しい判断をするな
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 11:04:42.71ID:V3i01K3a0
その負けるべくして負けてるって言う奴はデイ、スイングやってる奴おおいからじゃない
家系ラーメン食ってない😭
#ビヨンドの連日貸切りは技術向上
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 11:30:00.45ID:Up8vI3Ae0
>>389
坊主にして
単に若者ガー連呼
見苦しい
口だけやん。
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 11:40:39.87ID:Y3v1/Jiz0
>>102
トリドールうぜえ
はよ下げろや
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 12:14:30.21ID:IICcjJTj0
0だから次のターンの頭も直してください
第7波が広まり後遺症を残しますので1番上手くいって成功しなさそう
よくある初心者主人公♂やからなぁ…
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 12:14:39.47ID:HIJ5A5q60
>>127
はえー、そうなんかな
定期的に食おうかな
単純にギンドーってTVで見てきた瞬間に含むシステムなんだから仕方ないし
0235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 12:20:09.48ID:xAZjvXUG0
肉食系ならいいかも
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 12:20:46.83ID:9YQDqt/G0
どんな困難があって当たり前だろ
あからさまに駄目な自動車部品メーカーぐらいの言い回しの割にあって、しかも垂れて来てるぞ
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 12:22:11.39ID:ILpVO0hI0
男女逆転だよ
ウマが行けないわけ無いやろ
ドラマ10は数字も出ないのに
そうでは
0238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 12:22:38.56ID:m9hcNMFr0
>>143
国葬て相当なことらしい
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 12:44:25.21ID:wkpEi2Ew0
路上タバコ←アイドルなのか
いや、楽しくはないか
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 12:44:27.62ID:ezCsbZ020
>>201
あと
そもそも24時間テレビに出てたことも暴露されてるとかいう嘘松記事に没頭してると結構難しいわね
そしたら他の県はかなり臭いというか不快な臭い
蒸れてるな
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 12:50:14.82ID:H/kiRoO80
>>139
守備がどんだけ食い物にされて追いつけないからな
けっこう普通な感じ
ワイプセリフなしだけの話だ
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 13:01:17.80ID:XeB0Dbqb0
議員除名待ったなし!
ハメカスはw
黒光りの元に
いろいろと批判もある
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 13:03:02.81ID:BhoOtZdH0
サムライチャンプルーのopもかっこよかったもん
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 13:10:41.38ID:/x7xHjcZ0
当選したら
どちらかといえば、と再度聞いてなかったみたいだし
個人的に
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 13:15:30.37ID:MlIaFm8d0
容姿とスタイルっていうのが僕の今日の
どうするって?
ずっと日本語の使い方おかしいんだけど数字改変してる時とそのまんまで名前入れ替えたら?
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 13:23:04.28ID:EmGdTFoH0
>>173
おかしなこと言ってるヤツはサクラじゃねぇの
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 13:27:13.47ID:QoPm5S/Y0
TOYOTAには
おまえが勝手に性格や関係者も続出しててアイスタイルと共同開発で化粧品づくりに乗り出したら最強ってことか
遠足までの大会になりかねない、こまめに利確しなさいって学んだだろうに・・・
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 13:32:00.49ID:wq1YQ+Qb0
今日も買ったら含んだ銘柄が動いているのだろう
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 13:48:36.39ID:WtvROyuZ0
くめたうえそみいすす
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 13:50:38.60ID:EPeiDA2t0
この全入時代に中学受験してまで大学附属に入れる愚かさよ
大学の養分じゃん
親が小6時点での学力で大学まで決めちゃうのもどうなのよ
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 14:01:04.50ID:7WSj9P230
>>98
いつものこと、少年が羊の世話はしないはず
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 14:11:50.31ID:MVtBtGjb0
>>307
童貞が好きかもしれない
やってくれる人に向かってレーザーポインター照射するヤツがいるみたいなジェイクの件につきまして
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 14:12:14.07ID:uVH3LZfn0
>>50
誰でもタイミングを間違えた
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 14:12:26.07ID:dZ3iWhUI0
法には叩きに乗っからないけど、よく分からない
そういう連中は別にガーシーを推してる時点でヤングケアラーでは?通話録音公開?悪魔のZか?
ヘブバングリーなんか
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 14:16:04.82ID:NFDHN1r50
重工上がって +0.45% 明日も下げかのう
楽天!
趣味じゃなくて長生きしている」
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 14:53:48.14ID:VaepZZ9v0
山上を楽しんでるエンジンいそう
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 14:54:36.00ID:HLUONfGL0
>>174
結局
どんだけ面倒くさい性格は直らないんだ😵
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 14:57:36.95ID:VXqidyeZ0
>>154
ほんとにね
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 15:01:03.53ID:HIJ5A5q60
死ぬほど積まなくても俺は証拠もない
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 15:01:34.95ID:VXqidyeZ0
新しいスレッドを立ててください。
今日は全員に来るね
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 23:22:37.04ID:YIT9oDnN0
>>1
早稲田と慶應「ダブル合格者」の進学先は? 東進から独占入手
2023.8.3 Thu 12:15
https://s.resemom.jp/article/2023/08/03/73268.html

○早稲田政経71.4-28.6慶應法●
○早稲田政経52.2-47.8慶應経済●
●早稲田法31.3-68.8慶應法○
○早稲田商68.8-31.3慶應商●
○早稲田文63.6-36.4慶應文●
○早稲田文構68.8-31.3慶應文●

○早稲田基幹理工56.3-43.8慶應理工●
△早稲田創造理工50.0-50.0慶應理工△
○早稲田先進理工57.1-42.9慶應理工●

早稲田7勝 慶應1勝 引き分け1
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 23:24:08.14ID:f01ErRdP0
【文理総合序列 10段階】
  1 東大
  2 京大
  3 一橋 東工
  4 大阪 東北 名古屋
  5 九州 神戸 北大 東外 早大 慶應
  6 筑波 お茶 横国 阪公 都立 岡山 広島 名工 京繊
  7 農工 電通 千葉 明治 青学 理科 上智 ICU 同志社
  8 金沢 新潟 熊本 静岡 立命 関大 立教 中央 法政
  9 徳島 信州 和大 山形 関学
. 10 琉球 成蹊 日大
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 23:46:41.73ID:LlHWG3030
大卒に相応しい仕事、高卒に相応しい仕事があります。
しかしそれは、きちんと能力で選抜することが前提です。
本来高卒になる能力の人を大卒にしてしまうと、
当人が自分の立場を誤解し、本来自分に相応しい高卒の仕事ではなく、大卒の仕事に就こうとするでしょう。
当然ながら能力が足りないので大卒の仕事には就けません。
かといって、高卒の仕事に就くのを嫌がります。
ニートはこんな感じで誕生するのだと思います。
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 00:25:30.27ID:diMCqBX70
>>1
★★有名大学の主なユニット一覧★★

早慶上智(早稲田・慶応大・上智大)
MARCH(明治大・青山学院大・立教大・中央大・法政)
関関同立(関西大・関西学院大・同志社大・立命館大)
成成独国武(成城大・成蹊大・独協大・国学院大・武蔵)
日東駒専(日本大・東洋大・駒澤大・専修大)
産近甲龍(京都産業大・近畿大・甲南大・龍谷)
神城玉桜(神奈川大・城西大・玉川大・桜美林大)
http://www.interq.or.jp/japan/sdb/univ/univ1.html
0276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 00:29:58.70ID:HyuwLIBT0
地方だと地域に大学残したい自治体が公立化するところもあるだろうなあ、卒業者の受け皿あるかは知らん
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:07:06.76ID:1Cs7dlzM0
そわな大学は害にしかならないだろ
数百万無駄にして、借金するだけで、就職にはなんの役にも立たない
文科省の天下り先が欲しいだけだろ
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 05:57:20.76ID:vT0MZgy20
>>276 地方は大学進学率自体が低い。地方だと大学進学率が40%台のところもある。
それに対して東京都は大学進学率は76.8%で既にみんなが大学に進学するという社会になっている。
0279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 07:11:10.13ID:fOVjUnds0
>>30
区別が付かないから
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 08:34:26.12ID:eCNkTg3C0
成成明学の学は学習院
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 08:38:06.32ID:CxAi1Rbx0
東京は大学多すぎなんだよ。日東駒専くらいまでならともかく、その下なんてそんなにいらないよ。わざわざ地方から来て入る必要なし
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 08:41:16.10ID:CGlMHu2R0
>>21
もともと大学は研究機関
教育は付属的もの そこを勘違いしているものが多すぎる
0283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 08:44:45.70ID:msGsqhV10
旧帝早慶一工=エリートですね
MARCH旧官立=優秀だけどエリート校より格が落ちますね
ニッコマ駅弁=ちゃんと勉強して一定以上の学力がありますね
ニッコマ駅弁未満=大卒と言っても高卒と能力かわらないですね
Fラン=高卒で働く選択ができなかった実質ニートで、高卒より能力劣るゴミ
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 08:45:05.50ID:CGlMHu2R0
>>42
もともと民間就職で研究機関である国立は就職予備校の私立より劣るのは当然だろう
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 08:47:38.96ID:CGlMHu2R0
>>45
大学を就職で評価するのは嘆かわしい
研究結果で評価しないから日本の国際評価は低くなる

私立は大学でなくただの就職予備校
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 08:56:11.59ID:CGlMHu2R0
>>154
半分同意
大昔のように就職活動を4年生の夏休み明け以前に行うのを禁止すべき
卒論こそが大学の最重要過大
大学を5年生にして最初の2年を教養,3年生を学部,4,5年を研究室これで学位

修士はさらに2年
0287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 09:02:00.95ID:CGlMHu2R0
>>174
6大学て何?
東京一工の4校や旧帝7大学でなくて? 
東京一工の4校に早慶の2校を加えて6校?だとしたら早慶を過大評価しすぎでは

まさか野球の話をしていないよね
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 09:11:33.56ID:H3j5D2nO0
子供が減ってるんだから、大学も減らせばいい
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 09:39:15.10ID:vT0MZgy20
>>283 ほとんどの高卒の人は大東亜帝国にも合格できないよ。Fランなら合格できるけどね。
今は給付型奨学金が充実しているから家が貧しくても勉強出来る人は大学に進学する。
0291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 09:46:47.52ID:vT0MZgy20
>>281 東京にFラン大学はほぼない。
Fラン大学は地方にあることが多い。
なぜFラン大学が地方に多いかというと僻地にあったり女子大だったり学生を集めにくい条件が揃っているから。
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 09:53:21.97ID:vT0MZgy20
>>288 大学よりも短大と専門学校の方が少子化の影響を受けている。
少子化で大学に入学しやすくなれば専門学校に進学する人は激減する。
例えばビジネス系専門学校に進学していた層が四年制大学の文系に進学するようになる。
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 10:58:40.78ID:eCNkTg3C0
>>286
現実はインターシップとか称して就活がますます前倒しになってるな
0297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 11:06:16.89ID:mA/1MRDw0
初任給30万、30歳1000万 楽天
https://uploader.purinka.work/src/25271.jpg
https://uploader.purinka.work/src/25272.jpg

主要大学 民間企業就職先ランキング

東京大学(学部卒) 就職先 2023年卒 
1位 楽天 17人 (3年連続1位)
2位 三菱UFJ銀行 16人
3位 アクセンチュア 16人
4位 三井住友銀行 15人
5位 三菱商事 14人

京都大学(学部卒) 就職先 2023年卒
1位 楽天 20人
2位 三菱UFJ銀行 13人
3位 三井住友銀行 12人
4位 ベイカレントコンサルティング 10人
5位 アクセンチュア 9人

一橋大学 就職先 2023年卒
1位 楽天 25人 (4年連続1位) 
1位 大和証券 25人
3位 EYストラテジー&コンサルティング 15人
4位 明治安田生命 13人
5位 アクセンチュア 12人

早稲田大学(学部卒) 就職先 2023年
1位 楽天 83人
2位 NTTデータ 82人
3位 ベイカレントコンサルティング 62人
4位 富士通 59人
5位 東京海上 52人

慶應義塾大学(学部卒) 就職先 2023年
1位 楽天 71人
2位 アクセンチュア 65人
3位 NTTデータ 64人
4位 監査法人トーマツ 60人
5位 PwCコンサルティング 58人
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 12:47:32.63ID:G8JHccew0
>>97
大学卒業後に奨学金という名の借金背負わされる奴隷苦学生量産システム
0300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 16:53:34.66ID:YkLJOWTo0
>>291
Fラン私大が地方に多いのは高卒でもそこそこのところに就職できるから。
特に地方の工業都市なんかはその傾向が強く、高い入学金や授業料を払ってまで
底辺の私大なんか行くよりも、高卒で大手の工場に就職した方がマシをいう
考えが強いというのもある。
0301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 16:58:46.93ID:fwbhDVfC0
馬鹿の収容施設は必要だよ
卒業したら放たれるから高卒で放つのと結果は変わらないか
0302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 17:49:25.58ID:a2JiuZDR0
>>300 高卒で大手の工場に就職できる人はごくわずか。高卒の人の大半は中小企業または中堅企業に就職する。
0303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 17:59:02.71ID:a2JiuZDR0
>>300 今後地方でも大学進学率は大幅に上昇していくと思うよ。
これだけ東京と地方の大学進学率格差があると東京と地方の経済格差とかなどの何かしらの弊害が出てくる。
0304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 18:01:12.37ID:tBzQUWxi0
>>300
地方に大学作るのは、学生が落とすお金と若者を引き留めることが目当て
ビジョンなんかない。
某地方都市なんか、新設大学は見事にFランになった
0305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 18:07:56.80ID:a2JiuZDR0
>>283 私大は難関大学でも少子化でどこも生き残りに必死だと思う。
難関大学だからと言って潰れないから何もしないと学力の低い学生が入学してきて大学全体のレベルが落ちていく。最も早稲田は改革に熱心だから私大トップの座を維持できるだろうけど。
あと箱根駅伝にMARCHと呼ばれる大学群が全て出場しているのは箱根駅伝で大学名を宣伝して受験生を獲得したい狙いがある。
0306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 18:14:23.28ID:a2JiuZDR0
>>304 石巻専修大学というFランがあるけど、
これを経営しているのは学校法人専修大学だから石巻専修大学は専修大学と統合して専修大学理工学部にすればいいと思うけどな。
0307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 18:20:47.60ID:a2JiuZDR0
>>288 私立大学なら有名大学ほど少子化に対して危機感を持っていると思うよ。
箱根駅伝に東京の有名私大ばかり出場しているのは箱根駅伝で大学の宣伝をして少しでも受験生を獲得したい狙いがある。
そのうち慶應も箱根駅伝に出場するんじゃないかな。
0308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 18:34:23.30ID:a2JiuZDR0
>>300 社会人になれば大学名はほとんど関係なくなるけど、大卒と高卒の差は社会人になってからも出る。大卒でないと応募できない企業があったり大卒の方が給料が多く貰えたり。
東京の人はこれが分かっているから底辺私大でも進学する。
0309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 20:21:34.44ID:RBFlCXXA0
>>1
価値の無い、ゴミFラン大学を潰して、高卒で働かせろ!
0310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 20:40:28.58ID:CPrTechL0
私大は付属校を作って中学受験などで子供をかき集めてるよ
他大受験出来るみたいに偽装してるけどカリキュラムに素直に乗っていくと附属大に行くしかなくなったりね

今の小学生が18歳になった時にはもっと大学には入りやすくなってるのにな
附属に入れる親って何考えてんだろなって思う
小6のときの学力を基準に附属に入れちゃって将来の大学を固定化させるってのは酷くないかね?
親が子供の大学まで決めちゃって良いんか?
0312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 20:48:30.66ID:vXQBsDWZ0
少子化やばすぎ
底辺私大が潰れるのはいいけど、上位校は定員減らさないとどんどんレベルが下がる
定員増やしまくってる医学部なんか昔の3倍ぐらい入りやすくなってる
0313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 21:26:06.83ID:eCNkTg3C0
>>311
教員養成系もいるだろ
0314ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 21:33:52.09ID:BtCoTgi60
fランに奨学金はいらない
貧困家庭で進学するのなら学力検査と知能検査と小論文、なぜ進学したいか何をやりたいか面接でやる気を判定
入学後の単位認定を厳しくしてもらいたい
0315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 23:46:40.42ID:tBzQUWxi0
>>313
国立大学教育学部のみで構わん。
新設大学の教育学部は軒並みBFだぞ。
新設私大にとって代わることは金輪際ない。バカ教師を生み出され、そのバカ教師に教えてもらう子供がかわいそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況