【自動車】スズキがグリーンピース脱炭素化ランキングで最下位 大手自動車メーカー15社 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★2023/10/20(金) 22:46:05.36ID:1RZH1CGP9
※2023年10月19日 9:00 JST
更新日時 2023年10月19日 13:55 JST
Bloomberg

スズキの供給網と原材料の脱炭素化目標は野心欠く、トヨタも低評価
スズキは日本や欧州でEV投入を計画、インドではバイオガス事業も

環境保護団体グリーンピースの大手自動車メーカー15社の脱炭素化の取り組みランキングでスズキが最下位になったことが分かった。昨年まで同ランキングで2年連続で最下位だったトヨタ自動車は13位だった。

  グリーンピースはスズキについて、1月に成長戦略を発表するまで走行中に二酸化炭素(CO2)を排出しないゼロエミッション車(ZEV)の開発や販売に関する計画を示してこなかったと指摘。また、サプライチェーン(供給網)や原材料の脱炭素化に向けたコミットメントは野心と定量可能な目標を欠いているとした。

  スズキの広報担当者はグリーンピースのリポート内容についてコメントを控えるとした上で、同社としてはこれからも顧客の選択肢を広げ、地域ごとのカーボンニュートラル目標の達成に取り組んでいくとした。

  一方でトヨタは、全世界で販売する新車の走行時のGHG(温室効果ガス)の平均排出量について、30年には19年比33%、35年には同50%以上を削減すると表明している。ハイブリッド車など多様な選択肢を追求する「マルチパスウェイ」で取り組むとしており、EVについては26年に150万台、30年には350万台の販売を計画する。5月にはEV専任組織の「BEVファクトリー」を発足した。

続きは↓
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-10-19/S2NOA6T0AFB401

0408ウィズコロナの名無しさん2023/10/23(月) 08:04:43.58ID:eJRYdhhO0
>>404
地球の危機なのに、まだ排出総量トップかつCO2上昇トレンドの人類の敵な国があるらしい
日本はちなみに下降トレンドなw

国別CO2排出量推移
https://www3.nhk.or.jp/news/special/energy/focus/images/focus_001-06.jpg

0409ウィズコロナの名無しさん2023/10/23(月) 08:05:14.55ID:O8IbtNvC0
鼻薬が足りなかったのけ?

0410ウィズコロナの名無しさん2023/10/23(月) 08:08:57.41ID:eJRYdhhO0
中国の1人あたりのCO2排出も2019年時点で日本とほとんど変わらない。今だとどうだろうねえ。

https://ichef.bbci.co.uk/news/800/cpsprodpb/D626/production/_127722845_a72fe3cc-2e63-481a-8904-8843eca892ea.jpg

0411ウィズコロナの名無しさん2023/10/23(月) 08:20:28.39ID:uVWzRZrb0
>>408
下降トレンド笑
衰退国日本の電力需要は中国とは逆に2007年をピークに右肩下がりに2割も減少している

ひとつで何十万世帯分の電力を消費する工場がアホみたいに閉鎖されてるからな

0412ウィズコロナの名無しさん2023/10/23(月) 08:22:15.10ID:uVWzRZrb0
>>410
中国は石炭火力をとっくの昔にピークアウトさせている
日本は経済活動をとっくの昔にピークアウトさせている
良い勝負かもなw

0413ウィズコロナの名無しさん2023/10/23(月) 08:24:48.71ID:VxyKRY3J0
むしろ世界は軽自動車に統一するべき
グリーンピースなんか 寄付金の多寡で抗議を
するかしないかを決める ヤクザみたいな団体

0414ウィズコロナの名無しさん2023/10/23(月) 08:40:15.12ID:BciszGLX0
>>402
まだゴミではないな。

>EV墓地の一番奥には、トヨタ、ヒョンデ、吉利、東風プジョー・シトロエンのモデルが駐車されています。
>これらのモデルの多くは未登録の新車で、おそらく納車や購入を待っているのだろうと
>レインフォード氏は主張しています。

5~6年使ってきた支那EV車が放置されてるのが話題になると
トヨタモーで誤魔化そうとするゴモーさんかなw

0415ウィズコロナの名無しさん2023/10/23(月) 11:52:19.92ID:jtEpnfjh0
石炭で作る中国産クリーンエネルギー技術

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD25B3V0V20C22A4000000/
世界的には、水素はまだ普及が始まったばかりであり、その是非には多くの議論がある。燃焼させても排出するのは水だけで、二酸化炭素を出さないという点ではクリーンではあるものの、水素の製造方法は通常、クリーンでもなければ、炭素フリーでもない。

再生可能な電力で水分子を分解することで製造する「グリーン水素」はまだ環境への負担が小さいが、中国などでは、水素の大半はいまだに化石燃料から取り出されている。世界が環境負荷の低いエネルギーに移行する中、水素燃料を推進しているのは、エネルギー業界とのつながりを保つ手段を模索する化石燃料企業である場合が多いと、中国経済を専門とするシンクタンク「トリビアム・チャイナ」のコリー・コムズ氏は言う。

山西省は、本質的にはこれをやっている。つまり、石炭から水素を作ろうとしているのだ。大同市は、少なくとも3つの水素製造プラント、数十カ所の水素燃料スタンド、最大5つの水素発電所の建設に向けて、準備を進めている。

石炭を気化させて作った水素を燃やすのは、石炭を直接燃やして発電するよりもエネルギー効率が悪く、また煙突で炭素を回収しない限り汚染の原因にもなる。しかし中国政府関係者はこのプロセスについて、地方政府が再生可能エネルギーを拡大し、最終的に炭素フリーの水素に移行するまでの間、石炭を使用し、石炭産業を支えるための中間的な段階だと説明している。

0416ウィズコロナの名無しさん2023/10/23(月) 12:21:19.61ID:eJRYdhhO0
中国の再生エネ発電容量が50%超え、目標を早期達成

https://jp.reuters.com/article/china-power-idJPKBN2XY06M

0417ウィズコロナの名無しさん2023/10/23(月) 12:23:52.63ID:SO7svxV80
むしろ名誉では?🤔

0418ウィズコロナの名無しさん2023/10/23(月) 12:52:36.48ID:jtEpnfjh0
https://toyokeizai.net/articles/-/654556?display=b
設備容量は発電設備がフル稼働した場合の発電能力であり、現実の発電量とは異なる。2022年の発電実績を見ると、石炭火力が発電量全体の58.4%を占め、不動の首位の座を守っている。その一方、再生可能エネルギーによる発電量も全体の31.6%まで高まってきている。

新設の8割近くが再エネに
太陽光発電と風力発電の新設は3年連続で1億kWを超え、両者合計の設備容量は2022年末時点で7億6000万kWに達した。これはすべての発電所の総設備容量の約3割に相当する。もっとも、太陽光発電と風力発電は気象条件による発電量の変動が大きく、2022年の実際の発電量は全体の13.8%にとどまっている。

0419ウィズコロナの名無しさん2023/10/23(月) 14:38:32.51ID:kaRmzdzd0
>>284
一番信用度あるのはトヨタだろ

ttps://i.imgur.com/K7UPr56.jpg

0420ウィズコロナの名無しさん2023/10/23(月) 22:06:04.18ID:uVWzRZrb0
>>414
「補助金目当てに売れもしないEVをつくっては新車のまま捨てている」
というのがデマだと理解してもらえたようで何より

もうデマをばら撒くなよ

0421ウィズコロナの名無しさん2023/10/23(月) 22:10:38.75ID:LOxp3KM+0
スズキ車は安っぽくてな

0422ウィズコロナの名無しさん2023/10/23(月) 22:15:12.97ID:uVWzRZrb0
>>415
どの国でも水素の推進団体は化石燃料利権企業が中心だぞ
水素はただのグリーンウォッシュ
現状のメタンから作る水素ではトヨタMIRAIもガソリン車より遥かに多くのCO2を出してる

0423ウィズコロナの名無しさん2023/10/23(月) 22:16:31.84ID:jtEpnfjh0
>>420
カーシェア潰れまくってるのが事実ならそうなる未来しかないけど、ぼくちゃん理論なら誰が買うの?www
売れなくなっても作らないって選択肢の許されない政策なんだけどwww
ねぇ誰が買うのwww教えてぼくちゃぁーんwww

0424ウィズコロナの名無しさん2023/10/23(月) 22:21:29.50ID:jtEpnfjh0
>>422
反証材料のひとつでも持ってきたのかと思えば
ソース不要で物は言いようならこちらも同じでやりまくりますけど?
いちいち手間掛けてるのがバカらしくなってくるからね

0425ウィズコロナの名無しさん2023/10/23(月) 22:26:05.43ID:s5YINLyi0
e-fuelで走らせるスズキ車が一番エコだろw

0426ウィズコロナの名無しさん2023/10/23(月) 23:48:20.94ID:uVWzRZrb0
>>424
天然ガス改質による水素1kgあたりのCO2排出量は14.2〜17.5kg
ソースはhttps://eneken.ieej.or.jp/data/3098.pdf

トヨタMIRAIの航続距離を500kmとすると1kmあたりのCO2排出量は160〜200g
これは燃費11.6〜14.5km/Lのガソリン車に相当する

さらに水素の液化や圧縮、充填にもバカバカしい程のエネルギーが必要になる

トヨタMIRAIのタンク5.6kg分の水素を液化するだけで80kWhだぞ?
EVならこれだけで500kmは余裕で走れる

0427ウィズコロナの名無しさん2023/10/23(月) 23:56:32.52ID:uVWzRZrb0
そもそも日本は石炭の中でも最悪の褐炭から水素をつくって
遥々オーストリアから輸送しようとしてるんだから
中国以上にアホアホなんだがアホすぎてそんな事も理解できないのだな

しかもCO2回収の目処が立っていないので
承認権限を持つ現地ビクトリア州首相や環境エネルギー大臣がはっきりと支持を否定している
https://greens.org.au/vic/news/media-release/greens-introduce-motion-demand-answers-brown-coal-hydrogen-project

中韓にボロ負けで国際競争力を失った造船利権の為もあってか税金2000億も投入したのに
水素ってもともと経済合理性が無いし関係者は乞食しかいないのかね

0428ウィズコロナの名無しさん2023/10/23(月) 23:57:45.76ID:uVWzRZrb0
オーストラリアな

0429ウィズコロナの名無しさん2023/10/23(月) 23:59:53.99ID:PQJzoivp0
小さい車も作れない国の人間が何が環境にいいかってどうやって分かるんだろうな

2トン近くのでかい欧州車と1トンもない小さいスズキの軽とどっちがエコだよw

0430ウィズコロナの名無しさん2023/10/24(火) 00:05:10.42ID:jHwzPvvh0
グリーンピースのバカに言っても理解できないだろが、
人一人を運ぶのにスズキの小さな軽自動車と、欧州のでかい車とどっちがエコだよw
炭素以前の問題

インドも半世紀ぐらい前からスズキが参入せず欧州車がシェア占めてたらインドの公害はもっと酷くなってたぞ

これぐらい分からんかグリーンピース
グリーンなピースなのに、緑緑しい日本と砂漠の欧州の区別もつかないか?

0431ウィズコロナの名無しさん2023/10/24(火) 00:05:46.24ID:0VC1CtaJ0
環境破壊団体グリーンピースはEV詐欺を止めるべきだな

クリーンディーゼル詐欺の後継がEV詐欺なのだから

0432ウィズコロナの名無しさん2023/10/24(火) 00:06:37.14ID:CARyVUq50
>>429
大は小を兼ねる

0433ウィズコロナの名無しさん2023/10/24(火) 00:08:23.77ID:jHwzPvvh0
>>432
だが無駄が多い

0434ウィズコロナの名無しさん2023/10/24(火) 00:14:59.52ID:GreUJF2g0
SMALL IS SMART. という名言を残したホンダは逆に賢くない方法に進んでるな

0435ウィズコロナの名無しさん2023/10/24(火) 00:27:01.97ID:Bliw2QMS0
>>429
日本では全く報道されない(特に自動車雑誌)けど
欧州にはマイクロカーって軽自動車に似た車体の自動車がある(車幅が軽自動車より大きい)
EVになる前はエンジンが400から500cc程のクボタの空冷ディーゼル積んで
馬力が日本のノンターボ軽の半分以下で遅くて五月蠅い
tps://youtu.be/lwMFwquEeEQ
まぁ日本メーカーみたいなエンジン作れないんだろうな

0436ウィズコロナの名無しさん2023/10/24(火) 00:29:02.41ID:nk+1Npvn0
>>426
2010年

>>427
なんか目的の違う集団なんじゃないの?
まずそのへんから話始めようよ
https://greens.org.au/vic

0437ウィズコロナの名無しさん2023/10/24(火) 00:40:46.71ID:dof9gbHE0
>>436
都合の悪い記事だと反日団体にでっち上げるいつものアレな
惨めですね
もっとあるけどリンク貼れないから2つに厳選したわ
好きなの選んでくれw
https://www.afr.com/companies/energy/labor-in-fighting-threatens-japan-s-2-35b-hydrogen-plan-20230308-p5cqcs
https://www.theguardian.com/australia-news/2023/apr/11/japanese-funded-500m-project-to-extract-hydrogen-from-victorian-coal-is-at-risk-sources-say

0438ウィズコロナの名無しさん2023/10/24(火) 00:42:19.02ID:wUlZn9VZ0
グリーンピースの船はev化したのか?
まさかディーゼルエンジンなんか使ってないよな?

0439ウィズコロナの名無しさん2023/10/24(火) 00:44:20.67ID:nk+1Npvn0
意味の無い違うリンクだよ😭

0440ウィズコロナの名無しさん2023/10/24(火) 00:47:23.86ID:iWniQcA80
>>421
スズキ車もなんか全体的に値上がりして「安っぽいんじゃなくて実際安い」とも言えなくなってしまった

0441ウィズコロナの名無しさん2023/10/24(火) 06:05:17.11ID:D9VP3e460
>>394
要人警護用エスクード2.4XGは走ってるな
待ち伏せ襲撃で故意に置かれた障害物をAWDで押し退けられる安価なSUVは日本にもうないから
https://i.imgur.com/aEFn03A.jpg

0442ウィズコロナの名無しさん2023/10/24(火) 07:17:25.82ID:Zq8s6mq50
>>1
スズキの逆張りは正解になる法則を知らないのか?

0443ウィズコロナの名無しさん2023/10/24(火) 07:39:25.83ID:DB3BtJRZ0
>>442
スズキの逆バリ?後追いの間違いじゃない?

スズキ、インドをEV輸出拠点に 25年にも日本で販売
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC139UT0T11C23A0000000/

日産サクラ対抗のスズキ初の軽ワゴンEVはハスラーEV! 航続距離は230km! 
https://bestcarweb.jp/japan-mobility-show/718116

0444ウィズコロナの名無しさん2023/10/24(火) 07:44:36.60ID:GlxKDFGF0
ランキングってのがそもそも変だわ
どこかが必ず最下位になるじゃん

0445ウィズコロナの名無しさん2023/10/24(火) 07:51:40.68ID:AEfJcNaT0
>>158
吹いた

0446ウィズコロナの名無しさん2023/10/24(火) 10:16:03.34ID:a3XtoRz20
鈴木おじいちゃんが脱炭素とか理解できるわけないじゃん。

昭和で止まってるおじいちゃんとその取り巻きが時代の波に乗って大企業になっただけだし。

日本企業の99%がこんなん

0447ウィズコロナの名無しさん2023/10/24(火) 10:26:34.99ID:WtNThEfF0
5ドアジムニー買いたくなったぞ

0448ウィズコロナの名無しさん2023/10/24(火) 10:31:46.07ID:HhmM1RIC0
これスポンサーの順位でスズキが1番金を出してくれないってこと?

0449ウィズコロナの名無しさん2023/10/24(火) 10:32:09.26ID:pj+zPY110
寄付金乞食かつたかり屋だからガン無視するのが吉

0450ウィズコロナの名無しさん2023/10/24(火) 10:34:22.90ID:g/oJCHlI0
>>447 何年待ちだと思ってる?

0451ウィズコロナの名無しさん2023/10/24(火) 14:57:58.30ID:d53IgKNH0
愛車無料点検止めるゆ
本麒麟ぐびぐび

0452ウィズコロナの名無しさん2023/10/24(火) 23:52:59.70ID:dof9gbHE0
世界で信用・尊敬されているグリーンピースをテロリストとか言ってるのは
目先の金儲けの為に気候科学を嘘扱いする日本みたいな「環境ならず者国家」だけ

0453ウィズコロナの名無しさん2023/10/24(火) 23:56:54.12ID:dof9gbHE0
太陽光パネルも風力発電もリチウム電池もEVも全部日本が世界をリードしていたのに
原発と化石燃料利権の為にすべて捨ててしまったバカな国だよ

0454ウィズコロナの名無しさん2023/10/25(水) 01:30:08.36ID:xHi1CeTk0
メガソーラー→ケーブル盗難
風力→環境問題で地方から拒否されまくり

不幸にも未来なさ過ぎエネルギー
グリーンピースは敵を見誤ってるんじゃないかな、それともパトロンからの金にならないので反体制主義的な目立つことしかしたがらない集団なの?🤔

0455ウィズコロナの名無しさん2023/10/25(水) 04:28:27.42ID:WU/+vtK+0
パヨ必死ワロタwww

0456ウィズコロナの名無しさん2023/10/25(水) 04:35:26.66ID:pN4A571A0
>>452

0457ウィズコロナの名無しさん2023/10/25(水) 04:59:18.31ID:etkaoN390
2stのチャンバー効果を発見した件でお釣りくるだろ

0458ウィズコロナの名無しさん2023/10/25(水) 21:07:00.45ID:nHPX0t1d0
環境テロリストの恣意的なランキングなんぞ、意味ない。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています