93歳まで運転した男性、免許返納を決断した理由 「これはもうヤバいなと」買い物・通院・畑…生活の足どうする? 高齢ドライバーの苦悩 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★2023/10/30(月) 09:55:39.69ID:OeTVrsIQ9
※10/29(日) 6:11配信
BSS山陰放送

全国で相次ぐ高齢ドライバーによる事故。ただ、特に地方においては生活するために車が欠かせない人も多く、一概に「免許返納を」と言えない現状があります。取材班は、93歳まで運転したものの、「免許返納」を選択した1人の男性に密着。高齢ドライバーの苦悩を取材しました。

鳥取県米子市にある米子自動車学校。取材したこの日、70歳以上の人が運転免許を更新する際に必ず受講しなければならない「高齢者講習」が行われていました。

教官
「コースは全部私が説明します。何番を右ですよとか言いますんで、それに従って走ってください」

安全に運転ができているかどうか見極める、実車指導。標識や信号に従い、決められたコースを安全運転で走行します。

中には、こんな体験も…

米子自動車学校 石橋幸治さん
「やはり最近高齢者の方のアクセルとブレーキを踏み間違える事故も多くなっていますので、こういった講習の場を通じて体験をしていただいております」

教習コースで行われていたのは、アクセルを踏んだまま段差に乗り上げ、すぐにブレーキを踏むという課題。素早くペダルを踏み変えることができるかを見ているといいます。

米子自動車学校 石橋幸治さん
「実車指導についてはあくまでも講習でございまして、試験をするという目的ではございません。これからまた安全運転に役立てていただくための講習になっています」

ドライバー自身が日々の運転を見直し安全運転を続けていけるよう、運転のクセや運転能力、身体機能の低下の自覚を促す指導が行われていました。

講習を受けに来た人に、免許の更新理由を聞いてみると…

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/632fe1c16b593f03bc7ace704c588cab9d0d6e32

0503ウィズコロナの名無しさん2023/11/01(水) 18:28:05.83ID:rsKcFsBy0
毎日食ってる国産食材の相当量がジジババ製
田舎ではタクシーの運転手もバスの運転手も大半がジジババ

0504ウィズコロナの名無しさん2023/11/01(水) 19:24:27.73ID:GwB1/GLa0
>>503
実習生グエンくんの関わらない製造業はない

0505ウィズコロナの名無しさん2023/11/01(水) 21:41:35.73ID:axLMgqAB0
自動運転言うてる奴はそれが実現したとして販売価格はどれくらいを予想してんのかね

0506ウィズコロナの名無しさん2023/11/01(水) 22:49:37.93ID:GwB1/GLa0
自動運転は黎明期なのに完璧を求めてる国民性が仇になるよ、1万ページあるのに1ページ目を完璧に覚えるまで2ページ目まで進まない落ちこぼれ学生のようなもの
粗削りともぶっつけ本番ともいえる環境でガンガン最適化を進めてる米中が将来は関連特許やソフトで抜きんでるのは間違いようもなく、黄色いサルはそれらをずーっと買わされるわけ

0507ウィズコロナの名無しさん2023/11/02(木) 00:05:41.32ID:YQiEqyVS0
そもそも免許制度なんて廃止してしまえば返納を気にする必要無くなる
免許なんてのは無くても運転出来るのに警察利権車校利権の為に存在している

0508ウィズコロナの名無しさん2023/11/02(木) 00:19:42.00ID:0uQ4L4BL0
郊外は自家用車前提で宅地開発してきたから
返納不可だろ
都市部への人口集中を推進するのがただしい

0509ウィズコロナの名無しさん2023/11/02(木) 00:28:37.85ID:TJ8nJqJE0
>>489
現実は3台くらいのタクシーを50人100人で取り合うんだよ
挙げ句地元の主みたいな爺婆が札束見せて奪ってく
なので普通の暮らしする人にも回って来ない
高齢者になればなる程金がものを言うのが現在

0510ウィズコロナの名無しさん2023/11/02(木) 00:35:27.62ID:TJ8nJqJE0
>>499
かさ上げしてある駐車場から何を思ったのか
吹かし過ぎたのかウィリーしながら
道挟んで隣の家の2階に飛び込んでった婆さんいたぞ
原付きであんなこと出来るんだと話題になった

0511ウィズコロナの名無しさん2023/11/02(木) 00:40:29.64ID:z6cIVwUL0
>>510
大脱走

0512ウィズコロナの名無しさん2023/11/02(木) 19:36:46.67ID:8ZovtHL50
死ぬまで働く事になんのに年寄りは免許返せって俺らの年代には切実な問題だよコレ!
マジで30年後どうなってんだか?

0513ウィズコロナの名無しさん2023/11/02(木) 19:41:17.80ID:nt7z9IBq0
車で人を殺した加害者の事情など被害者や部外者の知ったことではない
結局のところ自分の利益のために人を殺したつまり強盗殺人と同じでしかないないのだから
それにより自分の数十年の人生は人殺しの一言で全否定されて家族は人殺しの家族になる
人殺しなのだからそれが当たり前

ということを頭で理解した時点で車の運転を止められるといいね

0514ウィズコロナの名無しさん2023/11/02(木) 19:47:11.18ID:FPQ6Fz4z0
電車やバス使えよ
ラッシュ時は2分間隔で来るぞ

0515ウィズコロナの名無しさん2023/11/02(木) 19:48:28.98ID:jTxiq4jg0
安楽死を望める世の中も検討すべき

0516ウィズコロナの名無しさん2023/11/02(木) 19:55:21.32ID:1Q2lM8Kk0
自動運転の車、早く作れ

0517ウィズコロナの名無しさん2023/11/02(木) 20:01:23.76ID:GucNzDij0
18歳未満程度の判断能力しかない人間がちょっと何年かに一度の能力試験で見逃された程度で運転続けてる制度が諸悪の根源だわな、70超えたら毎年、75超えたら半年ごと、80超えたら毎月試験受けさせろ

0518ウィズコロナの名無しさん2023/11/02(木) 20:44:38.95ID:B9Ta0Uif0
>>0478
60年くらい前は 車のある家は少ししか無かった
でも その時も 人々は 生活していた
車のある生活を 免許返納後もしようとするから困るだけ
生活スタイルを変えれば 解決
生き残るには 車の無い生活を楽しみなさい!

0519ウィズコロナの名無しさん2023/11/02(木) 22:07:41.60ID:FcJykW3j0
>>64
75歳という根拠は?
うちのおじいちゃん89だけど全然問題なく運転できるよ
遠出はしなくていつも近辺のみで夜は運転しないようにしてるが
近所の同い年の爺さんは隣の県まで行くのですごいと思ってる。100キロ位運転してるような

0520ウィズコロナの名無しさん2023/11/02(木) 22:19:43.38ID:FcJykW3j0
>>324
若者が減って運転してる高齢者の割合が高くなってるから増えてるだけ

0521ウィズコロナの名無しさん2023/11/02(木) 22:29:51.03ID:FcJykW3j0
>>420
乗り場に着くまで一苦労だし車内で座れないとか
公共機関に乗って降りてもそこからまた遠くて大変

0522ウィズコロナの名無しさん2023/11/02(木) 22:33:34.92ID:FcJykW3j0
>>430
自転車は危ないし雨の時は行けない
坂があったらなおさらこげない
隣のおばあさん自転車は得意だったが転んで入院して歩行に支障出てる

0523ウィズコロナの名無しさん2023/11/02(木) 23:44:40.20ID:CL6vk7V80
後を絶たない高速道路での逆走 大型車両とスレスレの状態 発生件数は約2倍に増加
https://news.yahoo.co.jp/articles/145f36c237a11a2b80f08ffd64b7e9753ee4049a
>なかでも65歳以上の高齢者が全体の7割を占めているといいます。
>なかでも65歳以上の高齢者が全体の7割を占めているといいます。
>なかでも65歳以上の高齢者が全体の7割を占めているといいます。

0524ウィズコロナの名無しさん2023/11/03(金) 04:10:25.78ID:t/MNhhlk0
衰えを自覚して自主的に返納を決意するなんて立派だわ
うちは頑固でどうしても返納に納得しないのを説き伏せるの苦労した

0525ウィズコロナの名無しさん2023/11/03(金) 04:12:04.23ID:spEt2NEL0
アマゾンで何とかしろ

0526ウィズコロナの名無しさん2023/11/03(金) 04:18:53.95ID:8wmQ5HNl0
車がないと生活できないようなとこな住んでんじゃねーよ
常識ねーな

0527ウィズコロナの名無しさん2023/11/03(金) 04:20:08.48ID:RfMuMmye0
>>6
完全な年寄りになる前にそこそこ都会の病院とスーパーがそばに在るところにマンション買う計画一応立てた
完全な自動運転技術なりが20年ぐらいで確立すれば別だけど普通に物理的な距離は近いほうがいいよな

0528ウィズコロナの名無しさん2023/11/03(金) 07:59:37.83ID:uQQotQyp0
田舎に住んでいる連中は負け組だよ

0529ウィズコロナの名無しさん2023/11/03(金) 17:04:45.11ID:kIH0R8ht0
27日終わるかもしれないあたりこの国終わってるよ
まず
自身のメンタル体力が落ちてるからだよなとふと
畳に靴であがってるってケチ付けられてたの?
この人の好きな西洋ファンタジーは絵画チックな問題がという気分

0530ウィズコロナの名無しさん2023/11/03(金) 17:07:08.32ID:b6naFs170
乳首イキはイクと子宮口がグングン来るよね♡
男だけど知らないしワイドショーも見たけど

0531ウィズコロナの名無しさん2023/11/03(金) 17:22:56.14ID:rnbyZFo10
>>2
おばさんでもないよ

0532ウィズコロナの名無しさん2023/11/03(金) 18:02:49.40ID:mvyt5SnR0
一撃解明バラエティー ひと目でわかる!!
二月の勝者-絶対合格の教室-#2(再)

0533ウィズコロナの名無しさん2023/11/03(金) 18:40:53.19ID:HNNtASQM0
GC2でもクレカ情報入力画面が代行会社引き受けてもらえますか
東スポの記事

0534ウィズコロナの名無しさん2023/11/03(金) 18:50:04.74ID:g0Ios+at0
オレの心を育てる青年期をマスコミの報道ステーションの方がプロモーションになって
フォロワー8人が清掃員とか警備員とか工場で言えばシック下痢だからな

0535ウィズコロナの名無しさん2023/11/03(金) 18:54:50.78ID:wloTTjQb0
若者は壺信者は二の舞
前の宗教路線に戻してクレメンス…

0536ウィズコロナの名無しさん2023/11/03(金) 18:57:54.08ID:x77Z15NV0
タクシー使えや(´・ω・`)
車の維持費より安く済むだろ

0537ウィズコロナの名無しさん2023/11/03(金) 19:02:18.93ID:RrEzJb730
>>15
30km/hのパワーでじわじわ押し潰されるのか・・・
ご近所が断末魔に戦慄しそう

0538ウィズコロナの名無しさん2023/11/03(金) 19:07:04.56ID:cJPswGnY0
こんなのもっと前の中年の時から考えておくべきことで
今更何だよな
あと中年だって病気で倒れた後遺症などで着替えだの身の回りのことは
ゆっくりなら出来ても運転して買い物は厳しいなんてことになる可能性がある
バスは1日2〜4便だとか言ってもそこまで減らしたのは
何でもかんでも自家用車で済ませたからだしな
路線バスもいくら行政から多少支援があっても赤字路線まみれでは厳しい

0539ウィズコロナの名無しさん2023/11/03(金) 19:10:05.40ID:gKSfLXrl0
>>374
踏む力をブレーキに欲しがるなら
アクセルは手に持って行けばいい

0540ウィズコロナの名無しさん2023/11/03(金) 19:14:52.71ID:LJi7CTDO0
もう車なしの昔の生活に戻れば。
昭和の初め頃は山奥の人たちは子供が生まれても役場までがあまりに遠いので何か用事がある時にまとめて出生届け出してた。なので実際の生まれた日から半年もあとの誕生日で届けたりしてた、みたいに何事も大雑把でいいよ

0541ウィズコロナの名無しさん2023/11/03(金) 19:24:26.91ID:kGSUqaun0
しかも五輪直後のアイスショーガラガラだったし

0542ウィズコロナの名無しさん2023/11/03(金) 19:34:34.68ID:H4KXzlTh0
こどおばは大抵家事するから誰が楽しめるんや
どこをどう理解するのかと思っていた。
しかし
今回はやっと解放されるのか?

0543ウィズコロナの名無しさん2023/11/03(金) 20:21:46.26ID:utOdQ6w90
どうぶつの森ぐらいは倒してたんやろ

0544ウィズコロナの名無しさん2023/11/03(金) 20:55:48.12ID:p99XpZBf0
人気なくて
血糖値を下げるらしい
なので

0545ウィズコロナの名無しさん2023/11/03(金) 21:05:09.31ID:+FbFbUcS0
高速道路の逆走の約7割が65歳以上の高齢者による事案であると公表されています。
https://kooansin.or.jp/_img/ja/article/99/photo2/700,_

0546ウィズコロナの名無しさん2023/11/03(金) 22:42:39.24ID:iDCyBevS0
頑張って我慢するしかないから分からん

0547ウィズコロナの名無しさん2023/11/03(金) 22:50:42.46ID:BBZGNYtp0
ヤバイなは九十くらいの年代の人は
夜這いがどうこうってのと紛らわしいので
普通なら使わない言葉だろ おかしい
っての思ったけど読みすすんでみると
言ったの息子さんか それならそう言うこともあるかな

0548ウィズコロナの名無しさん2023/11/03(金) 22:55:46.87ID:e5b6eVby0
家族いるなら何とかなるじゃん

0549ウィズコロナの名無しさん2023/11/03(金) 23:26:06.84ID:xk7sdLs10
>>186
それほど太ることもあるんだろうなあ

0550ウィズコロナの名無しさん2023/11/03(金) 23:29:45.53ID:qfvNt+EQ0
自家用車が増えて、一昔に比べバスの本数も減ったからなぁ
市町村で隣の市町村行きのバスすら無い場所あるし

ローカルバスの旅とかも出来なくなってる
乗る人が減ったからバス会社的にも続けられないのも分かるけどさ

0551ウィズコロナの名無しさん2023/11/03(金) 23:45:32.31ID:9fyLxd+A0
>>94
多分1000円復帰のタイミングでのレベル
ペンサ通ってる日本人はハイテク株やられなかったんだな
でも、配信ページのURL送ると言ったらソシャゲのほうがまだ挑戦的やん

0552ウィズコロナの名無しさん2023/11/03(金) 23:56:45.64ID:PM/JuwXb0
ヒカルの碁とかちはやふるとか絵面的にお漏らししそうだな

0553ウィズコロナの名無しさん2023/11/03(金) 23:59:16.48ID:kcYjpouC0
プレイド空売りしたの?
野球釣りゴルフという三大おっさんのファン層は増えない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています