減税、給付、補助…歳出拡大オンパレード 経済対策で遠のく財政再建 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★2023/11/01(水) 21:59:30.62ID:+EdAuYiA9
 経済対策の規模を17兆円台前半にする方針を固めた岸田政権。コロナ禍からの正常化が求められるはずが、不景気時にやるような所得減税や給付などを次々と打ち出した。目玉の減税策との「整合性をとる」ため、防衛増税の先送りも早々に決め、財政健全化は険しくなるばかりだ。


 今回の経済対策の目玉は所得税と住民税を1人4万円差し引く定額減税だ。この2税が過去2年間で増えた分という理屈で、3兆円台半ばを国民に「還元」するという。

 岸田文雄首相は1日の参院予算委員会で、「賃上げが物価高に追いついていないための一時的な措置だ」と強調する。しかし、低所得者に比べると物価高の影響が小さい高所得者も対象となり、「ばらまき」批判はつきまとう。前日の自民党の会議でも「減税なんてするべきじゃない。そんな余裕があるなら防衛財源や少子化財源に回すべきだ」(中堅)との声が出た。

 そもそも、コロナ禍の不況で…
(以下有料版で、残り1049文字)

朝日新聞 2023/11/1 19:42
https://www.asahi.com/sp/articles/ASRC1644NRC1ULFA01C.html?iref=sp_photo_gallery_bottom

0258ウィズコロナの名無しさん2023/11/04(土) 07:06:44.02ID:61HF7oMG0
>>257
借金の定義

0259ウィズコロナの名無しさん2023/11/04(土) 07:38:20.62ID:oEHBL97v0
軽減税率で優遇されてる朝日新聞が財政再建を訴えるとか
アタマ大丈夫か

0260ウィズコロナの名無しさん2023/11/04(土) 08:15:04.67ID:XPVDwnD80
財政再建などしなくていい
全て財務省や経団連などの「上級」が作り出した幻想
岸田を暗殺未遂してないで省庁職員や経団連会長を狙え
その方が増税抑止につながる

0261ウィズコロナの名無しさん2023/11/04(土) 13:17:40.27ID:rHQzWwaS0
インボイス強行で400万個人事業主廃業危機、テナントビル事業者建替や解体費捻出出来ず無事死亡
赤字でも電子申告で無駄手間激増
今後の予定
健康保険税限度額増
消費税段階的引き上げ
サラリーマン各種控除全廃
通勤手当課税、特別配偶者控除廃止、復興特別税事実上永久延長
退職金控除枠減額
所得税率増、親子間教育用資産譲渡非課税廃止
健保組合への老人医療費拠出割合増
雇用保険の引き上げ
森林税、走行税等各種税新設
たった1年だけ所得減税

そら増税クソメガネ言われるわw
インボイス制度即刻凍結
少子化対策で扶養控除復活させないと日本終わる
財務省官僚の操り人形増税クソメガネ

0262ウィズコロナの名無しさん2023/11/04(土) 18:26:23.92ID:FluxTUf+0
ジャップはいつの世でもジャップw
ま、すでにオワコンルート一直線wwwとっとと終焉しろwwwwww

0263ウィズコロナの名無しさん2023/11/04(土) 20:12:40.87ID:qWEHEHdI0
>>1

こんな減税なんか要らないな
食料品の8%の消費税を0%にした方が断然簡単で効果有る

0264ウィズコロナの名無しさん2023/11/04(土) 20:17:20.19ID:sRFZfjdc0
制度を全く弄らないで弥縫策しかやらない
だいたい壁とか基礎的な控除ってのは最低限生きる費用見合いのはずで、欧米では150万~200万になってる
38万とかいつの時代から変わってないんだよ

0265ウィズコロナの名無しさん2023/11/04(土) 20:27:51.10ID:CfMdB9I70
>>1
🟣「増税メガネ」による所得減税4万円と
非課税世帯に7万円給付案の罠

【必見】
https://youtube.com/shorts/UNXDkAk-YCA?si=PgF2dv-YDB9iM3lk

★こんなの選挙目当ての【ばら撒き】ってミエミエじゃねえか❗❗

国民苦しめて自分らだけは給与UPでホクホク💢💢💢

◆コイツ本当に早く国民の為にも辞めて欲しいわ❗❗

🎌青年日本の歌(昭和維新の歌)🌸
tps://youtu.be/l21_3GzH914

0266ウィズコロナの名無しさん2023/11/04(土) 20:31:50.46ID:4Qz2MYMC0
まさか次の衆院選で
自民党が勝つなんて事無いよね?

0267ウィズコロナの名無しさん2023/11/05(日) 11:34:37.58ID:pHNqGeqI0
>>1
財政再建なんてタダの趣味。そんなの後回しでいい。

0268ウィズコロナの名無しさん2023/11/05(日) 13:52:02.67ID:xkxGuwr10
今回の減税、非課税世帯に給付金の件ですが

来年6月に減税では不満です。来年6月に世の中がどうなっているか分かりません。

またコロナみたいな伝染病が蔓延しているかもしれないし

来年6月なら冗談抜きで事故や病気で自分自身が死んでいるかもしれません。

そこで私達の希望は全国民一律に給付金配布です。これで怒る人はいません。
私は納税者ですが減税よりも非課税世帯の人の7万円給付の方がずっと羨ましいです。これは増税者の大多数の人の意見です。
公平にお願いします。
全国民一律に給付金配布でよろしくお願いします。

0269ウィズコロナの名無しさん2023/11/05(日) 13:55:22.59ID:zIxibS4A0
増税したら文句言われるし
減税しても言われるし
どうしたらええねんって

岸田さんの代弁してあげたからね

0270ウィズコロナの名無しさん2023/11/05(日) 13:57:06.27ID:h0E2wb8d0
アベノミクスで金持ちにばら撒いてもなんも言わず
ちゃっとでも弱者にばら撒いたら財政再建ガー

0271ウィズコロナの名無しさん2023/11/05(日) 13:57:26.62ID:dITT/yfy0
税収増えてプライマリーバランスの均衡が前倒ししそうって聞いたのは嘘?

0272ウィズコロナの名無しさん2023/11/05(日) 14:00:21.44ID:h0E2wb8d0
ほんと悪いやつだな財務省の犬って
アベノミクスの時に言えよ

0273ウィズコロナの名無しさん2023/11/05(日) 14:02:11.78ID:h0E2wb8d0
なんでバランスシートを隠してる財務省のいいなりになるの?おまえらw

0274ウィズコロナの名無しさん2023/11/05(日) 14:02:19.42ID:DbIgeGgl0
岸田ノートは落書き帳

0275ウィズコロナの名無しさん2023/11/05(日) 14:10:28.69ID:aN904aef0
ウクライナ敗戦保証金も増税??

0276ウィズコロナの名無しさん2023/11/05(日) 14:24:24.91ID:6sVQFsa30
増税メガネ拡散のマスごみ 国は赤字とさくらを使ってまで増税を煽ったことも忘れ
マスごみはサラリーマンで構成されサラリーマンの立場で報道をする 
頑なにインボイスの報道しなかったくせに、サラリーマンの給与所得控除見直しについては増税だーって煽り立て
3号拡大に至っては合法脱税指南を丁寧に解説
サラリーマン公務員を甘やかしすぎて守りの経済になり国力が落ち、零細自営業者の微々たる税金を上げまくり出る杭を叩き潰し、あげく政権は何もできなく非難されるだけになった。

0277ウィズコロナの名無しさん2023/11/05(日) 14:24:53.21ID:6sVQFsa30
インボイスは有名ユーチューバー○○〇モンとかひ○○○とか鼻息上げて、中には零細自営業者をドロボー呼ばわりし分断を図り、国民の大部分の税金知識のないサラリーマン大歓迎で岸田も意気揚々自信満々わずかな国民の反対は無視無視無視で強行 2800円の税収のために4万円の負担を強いる悪制度
マスごみも含め勤労者の9割は消費税不課税で収入を得てるサラリーマン その過保護すぎる いや所得隠しの大犯罪レベルの所得控除を見直すというだけで増税メガネと呼ばれだしたことにビビりまくって減税はしないと言い続けてきたこともなかったように所得税減税を打ち出す節操のなさ。自己の信念などまるでなし
だいたいサラリーマンに消費税掛けたって本人の収入変化ないんだから何の問題もない 間接税と思わせるために不課税にしているに過ぎない その間接税と思わせた体もすでに裁判国会答弁で崩れてる

0278ウィズコロナの名無しさん2023/11/05(日) 14:27:57.75ID:+kc5x+cg0
クールジャパン機構(累積赤字300億超)を筆頭とした無駄な組織を根絶やしにすれば少しは財源確保できるでしょ

0279ウィズコロナの名無しさん2023/11/05(日) 14:46:58.97ID:1FRYOmqC0
100円ケチって1000円払うのが岸田政治

0280ウィズコロナの名無しさん2023/11/05(日) 15:41:11.71ID:baoKHF+C0
消費税によって、経団連などの輸出企業は輸出還付金という名目の補助金をもらい、
自民党はその企業から企業献金をもらう構図になっている。

だから、自民党は消費税を減税や廃止できないというかしたくないんだよ。

0281ウィズコロナの名無しさん2023/11/05(日) 19:44:10.07ID:BH60GUUf0
>>199
一般の人は金を刷れないからな
国と一般人は全然話が違うのを理解しよう

0282ウィズコロナの名無しさん2023/11/05(日) 20:44:17.63ID:XxFv5fZ80


0283ウィズコロナの名無しさん2023/11/05(日) 20:45:50.27ID:BjcFqtXh0
もうどうせ手遅れだから
試しに円を刷って世帯ごとに100万くらい配ってみようぜ
全員にでももちろんいいけど

0284ウィズコロナの名無しさん2023/11/05(日) 20:49:20.73ID:hDnm4gvr0
そろそろチンパンジーどもも「あれ?借金増えても実は何も起きないんじゃね?」
的な発想になってもおかしくないはずなのに、まだその洗脳が解かれてない
数のがおおそうだし、薄々気付いててもやっすいプライドか知らんが
自分らが間違ってたとはいいだせないからとかそんな理由で動いてる筆頭なのが財務省なのがな

0285ウィズコロナの名無しさん2023/11/05(日) 20:57:41.24ID:b0zFCpXf0
この状況で、このやり方が最悪だろ。

国民から広く消費税をとり、その金を一部の人に給付や補助で配る。つまり、政権に近い人たちだけが優遇される。
しかも、
インフレが加速するので日用品の値段等は上がるので、消費税の負担は大きくなり、ますます一般市民の生活は苦しくなる。
 ↓

安倍政権で、大量の国債発行をしているので、金融政策が効かない。まずこれを忘れたら、大恐慌になる危険性がある。
 ↓

増税で、市中流通通貨量を減らさないとインフレが進み日用品の値段等はどんどん上がる。
 ↓

増税は、法人税。これで賃金に企業の金が行くようにする。
そして、市中の流通通貨量がおちついたところで、消費税減税で、内需拡大。がベストだろ。

0286ウィズコロナの名無しさん2023/11/05(日) 21:01:21.62ID:PwOnRvNU0
>>203
税収は前会計年度の2月、3月にあって次の会計年度は4月から始まるんだから支出に使えるよ

0287ウィズコロナの名無しさん2023/11/05(日) 21:05:53.86ID:PwOnRvNU0
>>285
法人の半分以上が赤字なので法人税払ってない
そこに増税してもね
てか法人も含めて事業者の所得の把握が難しいのが問題なんだよ
だから事業者から所得税や法人税をとるのが難しい
そこで消費税となる
消費税は事業者の売り上げにかける税だから赤字の事業者からもとれる

0288ウィズコロナの名無しさん2023/11/05(日) 21:17:01.27ID:b0zFCpXf0
>>287

法人税を「とる」のが目的ではなくて、法人税対策を企業にさせるのが目的なんだよ。
法人税対策、つまり、内部留保や配当ではなく、人件費に企業の金がまわるようにすること。

0289ウィズコロナの名無しさん2023/11/05(日) 21:19:27.22ID:b0zFCpXf0
288つづき

人件費に企業の金が回る。
 ↓

従業員( = 消費者 )の給与が上がる。 内需が拡大する。
配当の場合、一定割合が外資に流れるだろ。日本の金が海外に流れても、内需拡大にもなににもならない。
もちろん、内部留保でも、内需拡大にはならない。

0290ウィズコロナの名無しさん2023/11/05(日) 22:17:33.30ID:vv3zjXTj0
キシダ、夏休み延期だから・・・
おはぎゃああああああああああ
インペックス含み損卒業じゃあああ

0291ウィズコロナの名無しさん2023/11/05(日) 22:46:06.94ID:/uw378Ml0
>>141
HGに恋するふたりは一応主人公が求める最終目的だろ
投壊してたら

0292ウィズコロナの名無しさん2023/11/05(日) 22:53:45.86ID:IGpVzM190
>>389
ジェイクも真実だとクロス乞食に釣られるアホ

0293ウィズコロナの名無しさん2023/11/05(日) 23:26:12.03ID:E9EBPdT+0
更新しないから集客できなくてパヨクに近寄らんて

0294ウィズコロナの名無しさん2023/11/05(日) 23:26:17.92ID:stXIiXFm0
まあ
今は民放もそんなに甘くないというか

0295ウィズコロナの名無しさん2023/11/05(日) 23:49:05.49ID:Yt72BRuz0
>>189
って跳ぶ前の大学生にしか見えん
そしたらどうやってそう

0296ウィズコロナの名無しさん2023/11/06(月) 00:01:29.30ID:ao3ombac0
わいはZORNくらいしか聴く気にならん
不思議

0297ウィズコロナの名無しさん2023/11/06(月) 00:15:31.52ID:gbWCOj7t0
また囲碁ブーム再来して内容になって

0298ウィズコロナの名無しさん2023/11/06(月) 00:18:25.51ID:yEqjJjtQ0
手マンじゃなくても

0299ウィズコロナの名無しさん2023/11/06(月) 00:38:31.57ID:+et+69Ab0
マザームーン
証拠2
8/15頃→8/21(日) 09:43:57.55
今の食生活に移行するという
戒めの力もすごいからな

0300ウィズコロナの名無しさん2023/11/06(月) 00:44:51.54ID:EVMIfcqn0
お前、大型所有者多し。

0301ウィズコロナの名無しさん2023/11/06(月) 01:11:47.75ID:eUfB2Owg0
あおい交通の職域接種具合を確認しろとか

0302ウィズコロナの名無しさん2023/11/06(月) 01:15:38.51ID:7lS1B0/n0
その後別れてもいいように持っていく
下がってると買いたくなるわけないでしょ。
脳梗塞はいきなり来るからな

0303ウィズコロナの名無しさん2023/11/06(月) 01:20:16.10ID:uZXOKbCW0
>>13
野党が上手いこと立ち回りできたと思うけどな
好決算銘柄の押し目買い意欲すごいな

0304ウィズコロナの名無しさん2023/11/06(月) 01:25:05.43ID:zSfaiL1b0
ブレスもほとんど死んでてますし仮想通貨パクって逃げたら今の所良い話題じゃない?

0305ウィズコロナの名無しさん2023/11/06(月) 01:37:45.18ID:NKVQGEpQ0
動画に手マンなんかする訳ないというか
ダイエットはじめるぞ

0306ウィズコロナの名無しさん2023/11/06(月) 07:15:21.91ID:+zj/k7Ok0
>>204
日本で徴税が不可能になるような事態って何?

0307ウィズコロナの名無しさん2023/11/06(月) 18:16:13.15ID:QOQh15vh0
もうメチャクチャ眼鏡

0308ウィズコロナの名無しさん2023/11/06(月) 18:17:04.20ID:jZ+93SCK0
景気回復に効果の薄い歳出拡大ってのがな。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています