【ジビエ】クマの食肉加工施設の整備支援を検討 秋田県・佐竹知事会見 クマによる人身被害増える中 [nita★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001nita ★2023/11/06(月) 22:52:13.45ID:2ClOkwLM9
11/6(月) 19:00配信
秋田朝日放送

人身被害が相次ぐツキノワグマを巡って、秋田県の佐竹知事は定例会見で捕獲後の食肉加工施設整備の支援を検討していることを明らかにしました。

秋田県は11月1日に解禁されたツキノワグマの狩猟を100頭まで認める方針です。捕獲されたクマを解体して食肉に加工する施設は市町村が国の交付金を得て整備できます。佐竹知事はこうした施設の整備について県として支援する考えを明らかにしました。

【佐竹知事】
「猟友会から完全にクマを食肉として扱う。ジビエの施設、解体、冷凍、食品衛生法に合致するような、県北の方にはマタギの文化もあって解体の経験者もいますので、そういうところに作ったらどうかということで検討しています」

また、佐竹知事は麻酔銃の規制緩和のほか、捕獲がしやすくなる「指定管理鳥獣」への指定を今後、政府に求める方針を明らかにしました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/094dd10f76ae3ff9c46b2f1e64dc362ab3230549

0952ウィズコロナの名無しさん2023/11/07(火) 12:29:41.49ID:rGPOfRVi0
普通に撃ち捨てればいいのにどうせなら加工して食い物として売ろうって発想はちょっと貧乏くさいな

0953ウィズコロナの名無しさん2023/11/07(火) 12:29:55.79ID:v8D+1uqz0
野生の熊肉は臭いぞ
ニンニクを親の仇のように振りかけて焼かんと食えん

0954ウィズコロナの名無しさん2023/11/07(火) 12:34:11.79ID:DQJE+TgO0
>>925
秋田はここ数年500〜800頭駆除してる

0955ウィズコロナの名無しさん2023/11/07(火) 12:34:26.73ID:odnUGV4+0
【銃器を使用する場合】

食肉への異物混入(残弾など)を避けるため、単弾を使
用し、散弾は使用しないでください。
頭部を狙い、腹部は避けてください。腹部に当たると、
消化管破損による微生物汚染、臭いの付着や、苦痛で暴
れ放血が不十分になったり、筋肉が疲労することによっ
て肉質が低下します。腹部に当たった場合は食肉にしな
いでください。
被弾部位は衝撃で損傷し、微生物汚染の原因となること
から、トリミングによって丁寧に除去してください。

罠にかかって動かない熊の頭部を単弾で殺したときぐらいしか食肉にできないな
つまり現実には食肉加工できる熊は非常に少ないってこと

0956ウィズコロナの名無しさん2023/11/07(火) 12:37:12.10ID:odnUGV4+0
>>954
じゃあこれは何だ?

>秋田県は11月1日に解禁されたツキノワグマの狩猟を100頭まで認める方針です

0957ウィズコロナの名無しさん2023/11/07(火) 12:50:12.58ID:nDxkjZ7C0
食べるなら熊も牛も同じ命だ

0958ウィズコロナの名無しさん2023/11/07(火) 12:54:45.14ID:xGvggV060
>>955
流通経路が出来てないからな
日本の高級フレンチやらで熊肉出しているが、独自ルートで仕入れだろうね
店も信用出来る肉しか扱わないし

0959ウィズコロナの名無しさん2023/11/07(火) 12:59:07.96ID:zwYs0qse0
あく抜きして食ってやるから全国の
精肉店で売れよ、焼き肉なんて馬そうじゃないか

0960ウィズコロナの名無しさん2023/11/07(火) 12:59:57.05ID:962XdGyU0
グリル厄介で美味しく調理

0961ウィズコロナの名無しさん2023/11/07(火) 13:06:27.23ID:S+n1fan80
観光客にそれなりの値段で食わせることだよ
名物にすれば食わなきゃならないものになる

0962ウィズコロナの名無しさん2023/11/07(火) 13:08:10.44ID:DQJE+TgO0
>>938
欧州はとっくに絶滅させたから

0963ウィズコロナの名無しさん2023/11/07(火) 13:11:22.21ID:DQJE+TgO0
>>956
狩猟 100頭
有害駆除 500〜800   今年は多分1000頭超えるな。9月末までで903頭

0964ウィズコロナの名無しさん2023/11/07(火) 13:20:22.43ID:S+n1fan80
コストがかかるので観光客や海外に高く売りつけるしかない

0965ウィズコロナの名無しさん2023/11/07(火) 13:27:59.34ID:HL7Wy42A0
>>957
食べなくても同じだが?

0966ウィズコロナの名無しさん2023/11/07(火) 13:31:45.35ID:eXh+64iN0
>1熊鍋をレトルトにして売ってくれ

0967ウィズコロナの名無しさん2023/11/07(火) 13:42:47.51ID:HdQ8WTBx0
クマ鍋だと甘いらしいな
特に右手が蜂蜜漬けで

0968ウィズコロナの名無しさん2023/11/07(火) 14:05:39.70ID:0fHwlEqQ0
>>55
人間が食わないなら動物園の肉食獣のエサにしたら良くね?
あれだって安くないんだろ。

0969ウィズコロナの名無しさん2023/11/07(火) 14:10:54.99ID:qa+T+/B70
これはいい。賛成

0970ウィズコロナの名無しさん2023/11/07(火) 14:12:55.43ID:HL7Wy42A0
>>968
感染症が有るから駄目
なぜ食べるのとにこだわるのか

0971ウィズコロナの名無しさん2023/11/07(火) 14:40:48.36ID:PzgABRJG0
クマよりどえらい怪獣の出現に備えて格闘ロボの開発は必要。

イェーガー
あまりにも突飛なアイディアであったものの、核兵器を使わずには倒せず、出現頻度も上がっている怪獣たちの侵攻を考慮すると、他に有効打がなかったのも事実であり、「核兵器を使わず、怪獣ブルーの流出を最小限に抑えながら倒せる」手段として開発が検討された。

0972ウィズコロナの名無しさん2023/11/07(火) 15:17:26.05ID:CF4zC2n30
放射能まみれw

もう忘れたのか?

0973ウィズコロナの名無しさん2023/11/07(火) 16:14:22.33ID:soFPd2E40
>>361
事務所近所で草

0974ウィズコロナの名無しさん2023/11/07(火) 16:25:01.81ID:MxSZJjho0
>>3
ラッコ鍋は?

0975ウィズコロナの名無しさん2023/11/07(火) 16:27:53.41ID:ujU5xoiY0
ソーセージにすればおいしいやろ

0976ウィズコロナの名無しさん2023/11/07(火) 16:28:14.10ID:hUZ8u0Ks0
熊肉が秋田の名物になるな!🥩

さすが名君の誉高い佐竹公

0977ウィズコロナの名無しさん2023/11/07(火) 16:30:21.81ID:H9obZRno0
熊を食べた人を熊が食べ、その人を食べた熊を人が食べ・・・・以下無限食物連鎖となります

0978ウィズコロナの名無しさん2023/11/07(火) 16:31:15.27ID:WToQfplN0
熊肉は美味しいのか?

0979ウィズコロナの名無しさん2023/11/07(火) 17:58:33.43ID:hUZ8u0Ks0
CWニコルさん曰く、熊肉料理のコツは相当の期間、肉をねかせることだそうだ

0980ウィズコロナの名無しさん2023/11/07(火) 18:00:47.40ID:2UHfP3sc0
どのみち保護派から叩かれるなら、きちんと責任もって食べます!命を無駄にはしません!って宣言したほうがいいもんねえ
さすが殿

0981ウィズコロナの名無しさん2023/11/07(火) 18:01:19.85ID:IM1lWfc40
>>978
あまり美味しくないし、丁寧に処理しても獣臭いよ

0982ウィズコロナの名無しさん2023/11/07(火) 18:09:41.46ID:1CylMonR0
> 秋田県は11月1日に解禁されたツキノワグマの狩猟を100頭まで認める方針です
いまだにこうやって
11月1日までは狩猟できません
100頭以上は狩ってはいけません
とか言ってんだからそりゃ増えますわ

0983ウィズコロナの名無しさん2023/11/07(火) 18:13:35.76ID:VUZ9GQme0
>>978
こういうのはどう足掻いても珍味であって美味にはならん

0984ウィズコロナの名無しさん2023/11/07(火) 18:55:21.55ID:TqYLPCbO0
>>955
なるほど
では罠で生け捕りして、ドングリをたらふく食わせて脂がのってきたところを〆ればいいわけか

美味しそう

0985ウィズコロナの名無しさん2023/11/07(火) 19:08:32.74ID:Y8lvs6yN0
>>984
アイヌは子熊から大切に育てて成獣になったらありがたく食ってたらしいけど
理に叶ってたのよな

0986ウィズコロナの名無しさん2023/11/07(火) 19:11:34.30ID:A8v7/gkJ0
熊肉って臭いんじゃないの?

0987ウィズコロナの名無しさん2023/11/07(火) 19:12:49.05ID:Y8lvs6yN0
>>955
ちなみにoso18の肉は

>肉は28万円で釧路の通販業者が買い[8]、東京都内のジビエ専門料理店で炭火焼として[22]、8月24日夜に釧路市内のジビエ料理店にて味噌煮込みとして[23]、一部のインターネット通販サイトでも熊肉として[24]、それぞれ提供され、また手足は別に中国人が購入していった

0988ウィズコロナの名無しさん2023/11/07(火) 19:27:49.70ID:1ttzaBBs0
クマの天ぷらを、秋田の名産にしてじゃこ天に対抗しよう。

0989ウィズコロナの名無しさん2023/11/07(火) 20:05:58.15ID:zTQzsFo70
>>986
熊の豚汁?みたいなの食べたけど美味かったよ、普通の豚汁と大差ない。

0990ウィズコロナの名無しさん2023/11/07(火) 20:13:42.52ID:FcGxt0sL0
生姜やハーブでなんとかなるだろ

0991ウィズコロナの名無しさん2023/11/07(火) 20:20:01.11ID:2JU07FeW0
クマは絶滅させろ

0992ウィズコロナの名無しさん2023/11/07(火) 20:28:32.62ID:zedc14M+0
>>9
お前ロシアのことなんやおもてんねん

0993ウィズコロナの名無しさん2023/11/07(火) 20:49:01.43ID:ujU5xoiY0
>>978
身体の大きい生物はおいしいらしい
象やキリンもおいしいはず

0994ウィズコロナの名無しさん2023/11/07(火) 20:57:24.04ID:c1tVQ0zO0
食べて応援

0995ウィズコロナの名無しさん2023/11/07(火) 21:00:57.65ID:YwMvlhT50
刃牙のガイア編のラスト

0996ウィズコロナの名無しさん2023/11/07(火) 21:01:24.40ID:S+n1fan80
小さいのが美味いと思うよ
肉で一番旨味があるのは鶏

0997ウィズコロナの名無しさん2023/11/07(火) 21:40:27.63ID:t3IPQey40
小熊は臭みがないと聞いた

0998ウィズコロナの名無しさん2023/11/07(火) 21:48:42.59ID:5lls4jOC0
朽網アルカラ味噌で味付けするって聞いたけどどうなんだろう

0999ウィズコロナの名無しさん2023/11/07(火) 21:50:10.66ID:ujU5xoiY0
野生生物の肉にはエサの草の臭みがつくようだが
ミンチにしてニンニクと日本人には馴染みがないがハーブを混ぜれば
おいしく食べられるらしい

1000ウィズコロナの名無しさん2023/11/07(火) 22:07:21.16ID:d97CSdIQ0
駆除依頼で殺した獲物は埋めなきゃダメだろ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23時間 15分 8秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。