「政治案件」の半導体支援、民間から冷たい視線 責任負うのはだれ? [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★2023/11/23(木) 23:10:43.26ID:zEUhoAZQ9
 経済安全保障を前面に、国は半導体の国内生産の強化のため、前例のない巨費を投じている。政府が臨時国会に提出した13・1兆円の2023年度補正予算案のうち、1割以上を占める。主導するのは経済産業省。「国丸抱え」で民間事業を支える構図には、危うさがつきまとう。

 岸田政権が前例のない支援に乗り出した背景には、経済安保の台頭がある。それまで国際分業による自由貿易が主流だったが、価値観の違う国を排除する新たな潮流が生まれた。

 米中対立が激化し、それまで中国で認めてきた半導体製造を封じる中で、日本の役割に対する期待が相対的に高まった。そこに20年に起きた新型コロナによるパンデミックが、世界をつなぐ製造業サプライチェーン(供給網)の断絶と、それに伴う半導体不足の混乱を引き起こした。

財務省幹部「半導体予算はすべて政治案件」
 こうした外的な理由に加えて、国内の政治要因も関係している。

 12年に発足した第2次安倍…(以下有料版で、残り1326文字)

朝日新聞 2023/11/23 17:31
https://www.asahi.com/sp/articles/ASRCR5DSQRCHULFA03B.html?iref=sptop_7_02

0095ウィズコロナの名無しさん2023/11/24(金) 18:10:12.01ID:Gyu9TrWO0
>>74
資源と金の無駄遣い

0096ウィズコロナの名無しさん2023/11/24(金) 18:46:35.57ID:c2dgQ/TV0
>>1
岸田政権の海外ばら撒き総額
(2023年5月時点)

インド5兆円
途上国8兆8000億円
アフリカ4兆1000億円
フィリピン6000億円
スリランカ46億円
ウクライナ7370億円
インド太平洋地域9兆円
合計28兆2500億円

11月現在再集計中だが35兆円を突破したもよう

※「これは投資だ!」とか「貸してるだけ!」とかいう的外れなレスは止めてね。
今は国内に注力すべき。

0097ウィズコロナの名無しさん2023/11/24(金) 19:13:21.63ID:eN+20IOe0
さっさとやれよ。
2006~2008年頃に半導体見捨てたからこうなったんだよ。

0098ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 15:27:26.70ID:7eMySPiA0
昔にアメリカを慮って、自動車をとって半導体を棄てた
日本国であったが、
今度はトヨタなどが半導体の供給が不安定では困るなどといって
国費で半導体製造工場を補助金ジャブジャブで国内に建てさせて、
どれだけトヨタとか経団連の為に税金をドブに棄てさせるのだろうか。

0099ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 15:33:27.44ID:MRBKbMki0
>>83
その当時の経済産業省上がりの官僚が学者になってまたぞろ夢物語をメディアで振り撒いてる

0100ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 15:33:50.69ID:or96qI4X0
Windowsのブルースクリーンはどうにかならんかね。

0101ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 15:36:40.63ID:iE+faaX70
ジャパンディスプレイ。。。

0102ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 15:36:41.60ID:2kCMI/gx0
責任を取るのは政治家を選んだ国民だよ

0103ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 15:38:19.02ID:SCBs/1dF0
>>83
台湾の企業に何兆円も差し出すなら東芝に金をだして救ってやればよかった

0104ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 15:41:45.38ID:or96qI4X0
ブルースクリーンは深刻な欠陥に思える件

0105ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 15:42:39.40ID:E90h3oj+0
税金で工場作って海外企業に安く売る
売国政権だぞ

0106ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 15:43:25.53ID:+SznW7fK0
つい最近東芝見殺しにしたのに何してんの?

0107ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 15:44:01.82ID:KIjgmWGt0
設計は海外企業
下請け生産だけが日本
どれだけの意味があるんだ?
もしかして派遣会社様が儲かる仕組み?

0108ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 15:44:59.52ID:E90h3oj+0
なぜか半導体議連に壺議員が勢揃いなんだよなw
こいつら愛国のフリして税金を海外に迂回させることしか考えてないからな

0109ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 15:45:30.85ID:qYgLS9LG0
日本は世界で唯一のデフレ国家です。

財務省と自民党が進めるキチガイ財政政策『財政健全化』をデフレ下で施行して25年間もデフレを長引かせて、

自国民を貧困化させ、自国を少子化させ、自国を衰退させてきたキチガイ国家です。

自民党に投票するってことは、財務省と自民党のキチガイ財政政策を承認したことになり、

自国の衰退に積極的に加担したことになります。

自民党に投票してきたバカどもにその自覚はありますか?

お前らは世界唯一のキチガイ国民ですけど、自覚されてますか?

0110ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 15:45:51.15ID:qk3mggHs0
>>83
それを主導したのは税金喰らいのアメポチ官僚共だろ

0111ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 15:45:54.88ID:SCBs/1dF0
>>107
甘利先生が中抜きしてるせいではないぞ

0112ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 15:46:01.19ID:SH8oH4/t0
>>107
すべてはアメリカ様のために

0113ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 15:46:29.37ID:+SznW7fK0
安い日本人の労働力を外国企業のためにつかうってだけやろ


いままで国内半導体はずっと見殺しにしてきたのに

0114ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 15:47:16.47ID:or96qI4X0
windowsのブルースクリーンを直す気が無いなら、完全に移行するのはやめよかやっぱ。

0115ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 15:48:22.49ID:qk3mggHs0
>>107
国賊政党自民党やら竹中率いる維珍の連中は奴隷商との繋がりがある政治屋ばかりだからな
中抜き、キックバック目当てなのは確実だろ

0116ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 15:49:43.81ID:fZf7MSf40
>>83
そのポンコツ原発会社が今はかなり再生してて稼いでると言うw
東芝が借金を肩代わりした挙句1ドルで売却してそれが1兆円で転売されて今は稼げるようになってる

見る目がないと言うか馬鹿と言うか

0117ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 15:49:50.81ID:8nf88Md90
誰も責任は負わない

0118ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 15:52:30.00ID:SCBs/1dF0
1兆円の補助金が決まってるラピダスでも出資企業は2億円しか出してない
税金で遊ぶなよ

0119ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 15:53:43.87ID:+SznW7fK0
日本の癌は経済産業省とそれに連なる政治家なんじゃねーの?

0120ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 16:05:37.87ID:BSkkW4Zo0
岸田さんのお膝元の広島で、米国半導体マイクロンの工場にも数千億円規模の助成金出したみたいだけど、
エルピーダ時代に救済した方が安くついてたんじゃなかろうか

0121ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 16:58:41.24ID:41vaEvQs0
うまく行った試しがない

0122ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 17:52:40.49ID:or96qI4X0
本当の政治案件は観光です。

0123ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 18:16:42.58ID:7eMySPiA0
経産省って経団連傘下の企業ひとつずつに担当が張り付いていて
それでもって老後は天下りで安穏という構図なんだろうか?
なんでそんなに無駄に人が多いのかな?

0124ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 18:20:52.90ID:mFux+k7j0
この手の記事はだいたい朝日、毎日などサヨク系。

0125ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 18:21:01.11ID:vzbHorJC0
半導体企業には就職指導教師が紹介したがらないとここで読んだが。

0126ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 18:23:09.19ID:25/fzrI50
将来的に需要が見込めるから増やしてるだけやん(^_^;)

0127ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 18:23:32.80ID:qHXyaV430
>>1
唐突に登場する謎の財務省幹部

0128ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 18:25:11.59ID:vzbHorJC0
自慢の山の伏流水が半導体メーカーに上流で使い込まれるから下流の市民はどんな味の中古の水飲まされるんだろう

0129ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 18:25:22.61ID:d6myL48y0
半導体は必要と思うよ

東芝が半導体事業部売ったのは痛すぎる。
国が買い上げるべきだった。

0130ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 18:26:38.08ID:qHXyaV430
でも国策なら中抜きは絶対やめてくれよな

0131ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 18:28:17.29ID:25/fzrI50
東芝が半導体使う機器作ってたら良かったけどなw
おっきな機械の小さな半導体だけはやから色々理由作って組み込めたやろうけど

0132ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 18:42:45.97ID:Kvtk2hne0
86年に米に潰されただろ

0133ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 19:31:33.55ID:qWzFQTxU0
>>98
2社購買して買い叩くため?
買い叩かれて日本の半導体製造がダメになったから
合併して買い叩かれにくいようにしたように感じたが。

0134ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 19:33:11.88ID:qWzFQTxU0
>>83
世耕も忘れないで。

0135ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 19:35:18.79ID:qWzFQTxU0
>>116
東芝が1兆円でウエスチングハウスを買って、
1ドルで売ったけど、
売った先が1兆円で転売したの?

0136ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 19:36:58.65ID:qWzFQTxU0
>>128
PFAS味?

0137ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 21:59:19.61ID:59oM6dqt0
>>114
Windows ME(毎月発生)以来ブルースクリーンに出会っていない
(8はパスした)

0138ウィズコロナの名無しさん2023/11/26(日) 22:03:34.75ID:zjCggh/r0
何やってもダメでしょこの国
やってることは税の取り立てと無駄遣い

0139ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 08:25:07.23ID:YupKuW+O0
【人権侵犯】自民・杉田〈水脈〉氏、アイヌやゆ正当化「不正使用と言えば良かったのか」★3(2023.11.19
/newsplus/1700526190

[ >>1 ]
>ゲノム解析でアイヌが誰と混血をして文化がどこから流入したのかもわかってきました。

そのアイヌ悪党北東アジア渡来人説が、嘘吐き安倍スガ(小泉河野)萩生田高市杉田のスパイ反日外人類の言い分なんだな。
2000年頃からDNA解析で、沖縄もアイヌも本土も同系統の日本人(ヤヨイ人なる渡来朝鮮人はいない)とわかってきたから、
2012第2次アベ[二代目池田大作創価:親中親韓反防衛]維新あたりからアベ工作員類でそういう話に持って行ってるわけだ

0140ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 08:26:36.17ID:tBNB95Fi0
ゴキブリの動きや耐衝撃性を取り入れた人命救助ロボットが開発中
2016年
https://gigazine.net/news/20160209-robot-cockroach-rescue/

宇宙人ボイス・トォ・スカるの機器の設置場所すべて把握しています
日本が衰退したのはボイス・トォ・スカルをしている者が元凶

0141ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 08:29:11.19ID:vLMnYPxj0
半導体関連なんて昔から水商売みたいなものだから、金を突っ込んでもバックは難しいよ
まあ、また経産省が天下り先をつくろうとしているんだろうけどね

0142ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 14:14:17.81ID:L4iSok5H0
TSMCが3ナノの工場作るんならラピダスなんてやる意味ないだろ

0143ウィズコロナの名無しさん2023/11/28(火) 15:49:53.68ID:NXDKHaI00
はよ政治をAIに

0144ウィズコロナの名無しさん2023/11/28(火) 18:40:18.70ID:zeyVoUTC0
まあ、"産業のコメ"こと半導体のことはわからんから
>1の記事には「国丸抱え」とあるけどさ。
一国の本邦の補正予算にせよ予算案の1割使うってなんだよそれはw
当然13.1兆円の1割ってことはいくらかってことですw

で、以下は>1から離れた一般論だけどさあ、
世の中には「士族の商法」という言葉がありますがねw、
どうなんですかねえ、そういう官製プロジェクトみたいなの。

天下国家の大蔵から巨額のゼニ、血税ですよ、を引っ張り出して
群卿百寮のお役人ら各位が…今回は経産省主導みたいだけど
官主導で旗を振って、まあ諺に餅は餅屋というようにおそらくは
経営実務を担うのはそりゃ登用した実務経営者らにしてもだよ。
背後に守護神のように親方日の丸が鎮座する国運かけたそれ、
どうです? 経済安保か何か知りませんが展望は明るいですかね?

いや、そんな未来予測なんてわからないけどね、
スレでも皆さんおっしゃっているように今までの官主導のこもごもを
思い返すと「う〜〜〜〜む」と眉が八の字になるわけですねえ。
税金じゃぶじゃぶ投入して大丈夫かいな。

まあ>1の件、うまくいけばそれに越したことはないが
なんぼなんでも今から半導体産業の反攻に出るってどうでなんですかねえ。
今日びのヤングは知らないでしょうが、あの栄光のイケイケの80年代とか
本邦発の、日の丸印たる国産半導体の世界シェアはすごかったんだよ。
まあ、今は昔の物語ですが。どーなのかなあ。

0145ウィズコロナの名無しさん2023/11/28(火) 22:11:04.52ID:IPETBajA0
自民党は自動車とやっとけよ

経産省や自民は通信や半導体にかかわらるな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています