X



「政治案件」の半導体支援、民間から冷たい視線 責任負うのはだれ? [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/11/23(木) 23:10:43.26ID:zEUhoAZQ9
 経済安全保障を前面に、国は半導体の国内生産の強化のため、前例のない巨費を投じている。政府が臨時国会に提出した13・1兆円の2023年度補正予算案のうち、1割以上を占める。主導するのは経済産業省。「国丸抱え」で民間事業を支える構図には、危うさがつきまとう。

 岸田政権が前例のない支援に乗り出した背景には、経済安保の台頭がある。それまで国際分業による自由貿易が主流だったが、価値観の違う国を排除する新たな潮流が生まれた。

 米中対立が激化し、それまで中国で認めてきた半導体製造を封じる中で、日本の役割に対する期待が相対的に高まった。そこに20年に起きた新型コロナによるパンデミックが、世界をつなぐ製造業サプライチェーン(供給網)の断絶と、それに伴う半導体不足の混乱を引き起こした。

財務省幹部「半導体予算はすべて政治案件」
 こうした外的な理由に加えて、国内の政治要因も関係している。

 12年に発足した第2次安倍…(以下有料版で、残り1326文字)

朝日新聞 2023/11/23 17:31
https://www.asahi.com/sp/articles/ASRCR5DSQRCHULFA03B.html?iref=sptop_7_02
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 23:13:42.84ID:b9m6rCVy0
外国企業が日本のためになることするわけ無いじゃん
金だけもらって普及品だけ作るんだよ
先端技術は絶対に外に出さない
それどころか、日本に残る優秀な技術者を根こそぎ持って行かれる可能性大
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 23:17:31.41ID:4j+FTkao0
半導体協定で日本の半導体事業を滅茶苦茶にしたのは自民党だろ
親米は保守でも右派でもない売国なんだよ覚えとけ
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 23:18:49.05ID:N0dacZwc0
だ~れも責任取りません
ず~っとそうでしょ日本
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 23:20:42.12ID:oX6cVLLE0
でもおまえら半導体不足で給湯器とか半年待ちの時に文句言ってたやん
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 23:21:39.90ID:W69xbycd0
半導体に投資するのは問題ないと思うけどそれは市場に介入したいだけでその先の技術発展への展望は無いんだろうなと思ってしまう
目先の事だけで若い世代子育て世代リーマン世代や氷河期位までにはそこそこの投資しかせず経団連ともなぁなぁで老人や税金納めてない人達をを切る覚悟のない政府自民党がやってる事だから懐疑的にはなっちゃうよね
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 23:25:52.97ID:IOj1QhTH0
責任は日本国民だろ
否が応でも第三国によってそうなるんだから、いつまでも内側に甘えるなよお花畑
0014安倍晋三🏺
垢版 |
2023/11/23(木) 23:25:54.62ID:OSjoXh010
私達が責任を取ればいいというものではありません
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 23:28:11.68ID:4j+FTkao0
>>12
日本の半導体事業は終わったんだよ日本政府の案、ただお金を出せばなんとかなると思ってるお花畑はやめたほういい
公金の無駄使い。何一つ成果は出ない。今まで政府が介入して成功した試しがない
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 23:29:36.13ID:/+2c6Pdu0
>>1
日本一の衰退都市の北海道の釧路あたりにテコ入れも含めて作るなら話わかるがなんで上手くいってる札幌近郊の千歳なんだよ。
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 23:31:19.45ID:6ipmxo340
これに関しては金を出せばいいってもんでもないしな
その金ですら投資額では米中韓台には遠く及ばないし
何より日本の今のぬるい労働環境とゆるい人材では最先端技術に到達するのは不可能だろう
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 23:34:13.78ID:XKlVLBNw0
せっかく日本がトップを取れる分野だったのにな
アホ自民が経団連の献金になびいて半導体を捨てて自動車を取っちゃった
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 23:34:18.31ID:a1JCPWhX0
ニートのように部屋に閉じ籠もっても未来はないからなあ、しゃーないしゃーない、どんまい
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 23:34:40.72ID:nd9EIGZH0
>>10
国民が政治を真面目に考えてないからそういう人たちが政治家になっちゃってるんだよ
自業自得
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 23:36:13.67ID:2SAGOBaQ0
半導体を安くアメリカに提供するんや~
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 23:36:18.50ID:FcyEAUP10
>>18
これな
半導体製造コケさせたいだけ
たださ日本の企業も店売りなんかの個人向けボッタクリ価格で負担を消費者に押し付けて
製造方面で成果が出てないってのは問題だな
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 23:37:07.49ID:HqyZ7gHn0
Q. 責任負うのはだれ?

A. 国民が税金で責任を取るのはいつものことですw
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 23:39:22.81ID:FcyEAUP10
>>19
それな
あとはプラスチック製品とかも実は有望な産業だったのに
海外圧力に屈してどんどん悪くなっていく
過去の輸出家電のラジカセとかプラスチック筐体の頑丈さがすごかったのに
最近見る影もない
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 23:39:26.18ID:Z6N7MVYn0
日米貿易摩擦、半導体協定、牛肉・オレンジ輸入自由化、スーパー301条、コメ市場開放、日本車打ち壊し、ジャパン・バッシング、中国の改革開放・社会主義市場経済…あれから30年
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 23:39:39.56ID:SC+Yxd650
責任は国民が選挙を通じて政治家に取らせる物だがジャップ国民は馬鹿ばかりだからな
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 23:41:44.16ID:cSuCTH+k0
朝日がネチネチ言う資格はないが半導体は廃棄を膨大に出すコスト食いで絶対に産業にならない業種な。
信用できるよその国が作ってくれるのが一番ありがたいやつ。
水と同じで、水はタダだが水源をチャイナに渡すわけにはいかない、そういう存在が半導体。

世界で今もっとも使われてる半導体を作ってるのが実は東芝。
まあ日本が作ってて一番安いというのが理由だが。
日本の電化メーカーならソニーでもNECでもどこでも作れるけど国外では米英台湾しか作れない半導体を最後まで守って東芝はああなった。
ソニーNECに迷惑かけないため、その一念で。
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 23:42:23.97ID:C8UBsqsY0
責任は誰もとらないのが日本よ
トップは決めたらすぐににやめて交代すれば逃げられる
ついでに退職金マシマシ
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 23:44:52.61ID:ebNc4Grk0
日米半導体協定「…」
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 23:46:06.36ID:KjMxzmc80
メモリとかロジックICではなく、パワー半導体ってどのメーカーがリードしてるの?
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 23:47:01.04ID:MQrPMcPo0
あほか。半導体は国が巨額の支援しないと土俵にすら上がれない。責任とかいうよりもっとつっこめといえ。中途半端はゴミ。

半導体勝負してる国はどこの国もそうしてる。アメリカ、台湾、韓国…
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 23:48:36.94ID:cSuCTH+k0
あっ韓国さんは日本にり地域指定されたその日の夜にサムソンの前科者副社長が羽田にすっ飛んで来た時正体ばれました。
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 23:49:58.54ID:wYGbi6eR0
半導体なんてとっくに国策の業種だろ
なに言ってんだ朝日
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 23:51:25.62ID:T/hlMEJA0
>>33
半導体ってメモリやロジックICだけではないよ
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 23:52:29.75ID:o1+LWakc0
>>1
日本の実質賃金が上がらないのは日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障に依存する人が増加したから。

年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。

日本企業が国内の構造的なデフレを乗り越えて実質賃金を上げるには、
社会保障費を削減するか輸出やインパウンドで外国のインフレを取り入れるしかないよ。
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 23:54:43.13ID:xJ1jtXyJ0
>>37
もっともらしいけどなにの関係もないことを鼻高々で書きこむ馬鹿の典型w
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 23:55:02.98ID:byY1gsgm0
政治家の言う責任というのは次の選挙でそれが原因で負けるかもしれないという可能性を背負うことなのですよw
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 23:56:21.85ID:rjNZQzkc0
>>38
早朝、取れたての筍は刺身にできるぐらい美味いよ!
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 00:13:20.39ID:cH6iY46q0
特定の分野で地域も熊本と北海道と偏りすぎてるね
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 00:14:20.29ID:WddLwhLk0
マスコミのように何の責任も負わず、嘘を書いても許される。

そんなマスコミは消えてください
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 00:55:17.03ID:qPWv9Ks20
頼むから仕事をしないでくれと言われ定評のある
政府が丸抱えするのが半導体事業なのか。
なら決まりだ。1粒の砂ほどの結果も出さずに終わる
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 01:28:54.47ID:/TIMwCLS0
日本が発展しては困るアカ日w
今回の半導体生産への補助金は、今現在日本がシェア取って生産している半導体、
つまり韓国、中国が太刀打ちできない分野の半導体の拡大生産のためのもの。
これに何の問題があるのやら。
あっ、韓国や中国の経営が傾くって、んなもん知るかよ。
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 01:45:16.53ID:7jUyT8AA0
半導体製造機の分野が技術でボロ負けしてから体力ある企業ないから誘致しかないんよ
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 01:54:21.03ID:oVQD63030
>>50
僅か一行の文章なのに前後が完全に矛盾していて笑えるw
国民が優秀なら政治で失敗しません
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 01:58:56.46ID:TcdusCwT0
日本の半導体を殺した要因は
民主の円高放置と家電屋の阿漕なゴミ売りで半々ぐらいだと思ってる
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 03:11:21.49ID:bjcbZ9x20
大阪府・堺市がシャープの工場にぶっこんだ50億円とか、三菱重工の旅客飛行機にぶっこんだ500億円とか、さらっと無駄金になったよな
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 04:12:14.06ID:3L9cU2Cm0
これ主導してるのは羽生田らしいがな
前にテレビでやってた
経産大臣やってた時から
日の丸半導体復活は羽生田の願いだったとか
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 04:13:42.93ID:Z7DbrPuk0
エルピーダは自民党と経産省が絡んでボロボロになったね
税金投入で天下りが年収数千万貰って逃げただけ
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 05:39:38.49ID:hgw/jssQ0
天下り関連の予算だけで国防費の2倍近くあります。日本の公務員の給与は欧米の2~3倍です。大企業やメガバンクは殆ど法人税を払っていません。国債を発行するのではなく、この利権を削って社会保障に充てようという意見が消されているのです。

まりなちゃん@t2PrW6hArJWQR5Sさんがツイート
https://x.com/t2prw6harjwqr5s/status/1544672644574105600
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 05:46:45.48ID:MfbH4s870
半導体は立て直しとか無理だから外資を呼び込むか提携するんだよ
そのために無能を追い出すために株式を買い取って経営者変えて事業戦略立てないと

まあ東芝でやったことだよな
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 05:51:14.03ID:yOdv2sjD0
ラピダス詐欺師にケツの毛まで抜かれる
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 05:55:49.46ID:xfw8wgAN0
>>27
役人は責任取らないようにできてるとこがねえ
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 06:00:24.65ID:HyaAjoOe0
GPUなんて日本強そうなのにNVIDIAの独占状態になってるしなぁ
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 06:02:52.39ID:5jSeqo5r0
沖縄科学技術大学院大学は私立なのに国が全額支援しているってどういう事?
学長は外人だし。
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 07:00:07.91ID:usizgD2r0
かの安倍首相も「責任を取ればいいというものではない」と発言し大絶賛支持されてたんだから、今まで通り無責任ジャパンでいいんじゃたいか?
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 07:14:29.83ID:WddLwhLk0
半導体は助けるな!

新聞業界を助けろ。
50億円もあれば足りよう。

これが報道の自由でありジャーナリズムだ
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 07:25:19.95ID:u6HKYV160
国内の半導体産業をつぶしだのは米国の意向
国内の半導体産業を支援するのも米国の意向かよ
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 08:04:10.66ID:qRtzP6vW0
中国外しが、不満なようやな
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 08:48:36.92ID:Ars8m7RV0
>>1
一度で良いから、責任を取る政治家を見てみたい。

一度で良いから、丁寧な説明をする政治家を見てみたい。
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 08:58:18.60ID:Q3b3Asbx0
>>54
あのさぁ日本の半導体なんでもう20~30周遅れてるレベルやぞ?熊本に周回遅れの施設呼び込んで喜んでるレベルなのに最先端の半導体を一切製造出来ないし現実見えてるか?
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 09:11:08.71ID:u5nTuQls0
半導体って生産するまでタイムラグあるから、工場が稼働し始めると最先端品以外はダダ余りするんじゃないか
世界中が半導体に投資し過ぎ
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 09:15:00.48ID:LegEUBFL0
東芝にアメリカのポンコツ原発会社を買わせて
東芝を倒産させて東芝の半導体をアメリカに売った安倍さんが
日の丸半導体再興のトップになったときは草も生えなかった
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 10:07:00.81ID:NbSdBDgR0
半導体に関わるソフトの個数が増えれば増えるほど、
半導体の価値は上がる。というか暴騰する。
旧世代 PC 機が暴騰するのはコレ。

そこで一計w
新しい半導体作ったら、「この半導体はソフトこれだけ動きますよ!!」
「××いうソフトは動きませんよーー」
ってやってみるw

古い半導体を使った場合も同様。「ソフトこれだけ動きますよー」
「このソフト動きませんよーー」ってやるw

これで新しい半導体ばっか売れる!!!
・・・訳ないね。うん的外れだ。
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 11:06:02.53ID:6YVFmqz50
国の有識者やら官僚やらが、くちばし突っ込んであれこれ口を出すよりマシではなかろうか
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 11:10:48.75ID:WddLwhLk0
>>80
> 一度で良いから、責任を取る政治家を見てみたい。
>
> 一度で良いから、丁寧な説明をする政治家を見てみたい。

責任取らせて落選させろ

丁寧な政治家候補を当選させろ

そのように有権者が動けば済む話だ
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 12:48:03.84ID:3RSGktLZ0
>>81
>>熊本に周回遅れの施設呼び込んで喜んでるレベルなのに
>>最先端の半導体を一切製造出来ないし現実見えてるか?

アカ日や韓国、文系脳が喜びそうだなw
日本がシェア取っている半導体とは何なのか理解できてないだろ?
まさかメモリーとかCPUとかじゃないよな?
今回熊本に作るのは車載半導体やCMOSセンサー等を作る工場なんだけど。
これらは2ナノとかの最先端である必要はない。
そして隣国はシェアが取れていない分野の半導体でもある。
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 14:27:29.17ID:M6DfKIVa0
日本国内の工場でありながら、日本人が入れるのは前工程と後工程の一部だけなんだろうな
最重要機密部分は立ち入り禁止
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 15:02:59.43ID:bjcbZ9x20
シクったら利息つけて返金。
その返金の保険を引き受ける保険会社がある。
という条件にしれや。
エルピーダに、三菱ジェット旅客機に、多額の金を溶かし過ぎや。
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 18:46:35.57ID:c2dgQ/TV0
>>1
岸田政権の海外ばら撒き総額
(2023年5月時点)

インド5兆円
途上国8兆8000億円
アフリカ4兆1000億円
フィリピン6000億円
スリランカ46億円
ウクライナ7370億円
インド太平洋地域9兆円
合計28兆2500億円

11月現在再集計中だが35兆円を突破したもよう

※「これは投資だ!」とか「貸してるだけ!」とかいう的外れなレスは止めてね。
今は国内に注力すべき。
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 15:27:26.70ID:7eMySPiA0
昔にアメリカを慮って、自動車をとって半導体を棄てた
日本国であったが、
今度はトヨタなどが半導体の供給が不安定では困るなどといって
国費で半導体製造工場を補助金ジャブジャブで国内に建てさせて、
どれだけトヨタとか経団連の為に税金をドブに棄てさせるのだろうか。
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 15:33:27.44ID:MRBKbMki0
>>83
その当時の経済産業省上がりの官僚が学者になってまたぞろ夢物語をメディアで振り撒いてる
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 15:33:50.69ID:or96qI4X0
Windowsのブルースクリーンはどうにかならんかね。
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 15:36:40.63ID:iE+faaX70
ジャパンディスプレイ。。。
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 15:38:19.02ID:SCBs/1dF0
>>83
台湾の企業に何兆円も差し出すなら東芝に金をだして救ってやればよかった
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 15:41:45.38ID:or96qI4X0
ブルースクリーンは深刻な欠陥に思える件
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 15:44:01.82ID:KIjgmWGt0
設計は海外企業
下請け生産だけが日本
どれだけの意味があるんだ?
もしかして派遣会社様が儲かる仕組み?
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 15:44:59.52ID:E90h3oj+0
なぜか半導体議連に壺議員が勢揃いなんだよなw
こいつら愛国のフリして税金を海外に迂回させることしか考えてないからな
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 15:45:30.85ID:qYgLS9LG0
日本は世界で唯一のデフレ国家です。

財務省と自民党が進めるキチガイ財政政策『財政健全化』をデフレ下で施行して25年間もデフレを長引かせて、

自国民を貧困化させ、自国を少子化させ、自国を衰退させてきたキチガイ国家です。

自民党に投票するってことは、財務省と自民党のキチガイ財政政策を承認したことになり、

自国の衰退に積極的に加担したことになります。

自民党に投票してきたバカどもにその自覚はありますか?

お前らは世界唯一のキチガイ国民ですけど、自覚されてますか?
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 15:45:51.15ID:qk3mggHs0
>>83
それを主導したのは税金喰らいのアメポチ官僚共だろ
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 15:45:54.88ID:SCBs/1dF0
>>107
甘利先生が中抜きしてるせいではないぞ
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 15:46:29.37ID:+SznW7fK0
安い日本人の労働力を外国企業のためにつかうってだけやろ


いままで国内半導体はずっと見殺しにしてきたのに
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 15:47:16.47ID:or96qI4X0
windowsのブルースクリーンを直す気が無いなら、完全に移行するのはやめよかやっぱ。
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 15:48:22.49ID:qk3mggHs0
>>107
国賊政党自民党やら竹中率いる維珍の連中は奴隷商との繋がりがある政治屋ばかりだからな
中抜き、キックバック目当てなのは確実だろ
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 15:49:43.81ID:fZf7MSf40
>>83
そのポンコツ原発会社が今はかなり再生してて稼いでると言うw
東芝が借金を肩代わりした挙句1ドルで売却してそれが1兆円で転売されて今は稼げるようになってる

見る目がないと言うか馬鹿と言うか
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 15:52:30.00ID:SCBs/1dF0
1兆円の補助金が決まってるラピダスでも出資企業は2億円しか出してない
税金で遊ぶなよ
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 16:05:37.87ID:BSkkW4Zo0
岸田さんのお膝元の広島で、米国半導体マイクロンの工場にも数千億円規模の助成金出したみたいだけど、
エルピーダ時代に救済した方が安くついてたんじゃなかろうか
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 17:52:40.49ID:or96qI4X0
本当の政治案件は観光です。
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 18:16:42.58ID:7eMySPiA0
経産省って経団連傘下の企業ひとつずつに担当が張り付いていて
それでもって老後は天下りで安穏という構図なんだろうか?
なんでそんなに無駄に人が多いのかな?
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 18:20:52.90ID:mFux+k7j0
この手の記事はだいたい朝日、毎日などサヨク系。
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 18:21:01.11ID:vzbHorJC0
半導体企業には就職指導教師が紹介したがらないとここで読んだが。
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 18:23:32.80ID:qHXyaV430
>>1
唐突に登場する謎の財務省幹部
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 18:25:11.59ID:vzbHorJC0
自慢の山の伏流水が半導体メーカーに上流で使い込まれるから下流の市民はどんな味の中古の水飲まされるんだろう
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 18:25:22.61ID:d6myL48y0
半導体は必要と思うよ

東芝が半導体事業部売ったのは痛すぎる。
国が買い上げるべきだった。
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 18:26:38.08ID:qHXyaV430
でも国策なら中抜きは絶対やめてくれよな
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 18:28:17.29ID:25/fzrI50
東芝が半導体使う機器作ってたら良かったけどなw
おっきな機械の小さな半導体だけはやから色々理由作って組み込めたやろうけど
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 19:31:33.55ID:qWzFQTxU0
>>98
2社購買して買い叩くため?
買い叩かれて日本の半導体製造がダメになったから
合併して買い叩かれにくいようにしたように感じたが。
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 19:35:18.79ID:qWzFQTxU0
>>116
東芝が1兆円でウエスチングハウスを買って、
1ドルで売ったけど、
売った先が1兆円で転売したの?
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 21:59:19.61ID:59oM6dqt0
>>114
Windows ME(毎月発生)以来ブルースクリーンに出会っていない
(8はパスした)
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 22:03:34.75ID:zjCggh/r0
何やってもダメでしょこの国
やってることは税の取り立てと無駄遣い
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 08:25:07.23ID:YupKuW+O0
【人権侵犯】自民・杉田〈水脈〉氏、アイヌやゆ正当化「不正使用と言えば良かったのか」★3(2023.11.19
/newsplus/1700526190

[ >>1 ]
>ゲノム解析でアイヌが誰と混血をして文化がどこから流入したのかもわかってきました。

そのアイヌ悪党北東アジア渡来人説が、嘘吐き安倍スガ(小泉河野)萩生田高市杉田のスパイ反日外人類の言い分なんだな。
2000年頃からDNA解析で、沖縄もアイヌも本土も同系統の日本人(ヤヨイ人なる渡来朝鮮人はいない)とわかってきたから、
2012第2次アベ[二代目池田大作創価:親中親韓反防衛]維新あたりからアベ工作員類でそういう話に持って行ってるわけだ
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 08:26:36.17ID:tBNB95Fi0
ゴキブリの動きや耐衝撃性を取り入れた人命救助ロボットが開発中
2016年
https://gigazine.net/news/20160209-robot-cockroach-rescue/

宇宙人ボイス・トォ・スカるの機器の設置場所すべて把握しています
日本が衰退したのはボイス・トォ・スカルをしている者が元凶
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 08:29:11.19ID:vLMnYPxj0
半導体関連なんて昔から水商売みたいなものだから、金を突っ込んでもバックは難しいよ
まあ、また経産省が天下り先をつくろうとしているんだろうけどね
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 18:40:18.70ID:zeyVoUTC0
まあ、"産業のコメ"こと半導体のことはわからんから
>1の記事には「国丸抱え」とあるけどさ。
一国の本邦の補正予算にせよ予算案の1割使うってなんだよそれはw
当然13.1兆円の1割ってことはいくらかってことですw

で、以下は>1から離れた一般論だけどさあ、
世の中には「士族の商法」という言葉がありますがねw、
どうなんですかねえ、そういう官製プロジェクトみたいなの。

天下国家の大蔵から巨額のゼニ、血税ですよ、を引っ張り出して
群卿百寮のお役人ら各位が…今回は経産省主導みたいだけど
官主導で旗を振って、まあ諺に餅は餅屋というようにおそらくは
経営実務を担うのはそりゃ登用した実務経営者らにしてもだよ。
背後に守護神のように親方日の丸が鎮座する国運かけたそれ、
どうです? 経済安保か何か知りませんが展望は明るいですかね?

いや、そんな未来予測なんてわからないけどね、
スレでも皆さんおっしゃっているように今までの官主導のこもごもを
思い返すと「う〜〜〜〜む」と眉が八の字になるわけですねえ。
税金じゃぶじゃぶ投入して大丈夫かいな。

まあ>1の件、うまくいけばそれに越したことはないが
なんぼなんでも今から半導体産業の反攻に出るってどうでなんですかねえ。
今日びのヤングは知らないでしょうが、あの栄光のイケイケの80年代とか
本邦発の、日の丸印たる国産半導体の世界シェアはすごかったんだよ。
まあ、今は昔の物語ですが。どーなのかなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況