【失政】大麻グミは「日本の薬物政策の失敗」を象徴している…規制が追いつかないイタチごっこが続く根本原因 [ごまカンパチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★2023/12/07(木) 01:44:06.88ID:8P6w+dbz9
https://president.jp/articles/-/76398?page=1
※略
大麻には100種類以上の「カンナビノイド」と呼ばれる有効成分が含まれているが、そのなかで最も重要な作用を持つとされるのがCBDとTHCである。
※略
大麻が多くの国で禁止されてきた大きな理由の1つは、THCが含まれているからだが、近年はその危険性は比較的低いことがわかってきて、それが世界的な大麻解禁の流れにつながっている。
米国立衛生研究所(NIH)の医学文献情報データベースでも、大麻使用のリスクはオピオイドの使用に比べて大幅に低いことを示す文献が提示されている。

しかし、日本ではTHCは厳しく禁止されているため、大麻グミの業者は法に触れないようにTHCの化学構造式を少し変えたりして類似成分をつくり、
それを使ったグミを「合法大麻」として販売しているのである。
前述の体調不良者が食べたグミにも「HHCH」(ヘキサヒドロカンナビヘキソール)というTHCに似た成分が含まれていたことがわかっている。
この成分にどの程度の健康への悪影響があるのか定かではないが、それが体調不良の原因になったことは間違いないだろう。

■かつて社会問題化した「危険ドラッグ」
大麻グミ問題の本質は業者が違法のTHCに似た成分を使って合法大麻として販売しているところにあるが、
本物の大麻成分ではないので、正確に言えば「疑似大麻グミ」ということになる。
※略
しかし、違法ではないとしても、そのなかにどんな有害物質がどのくらい含まれているのかわからない。
当時、合成カンナビノイドは米国でも蔓延し、深刻な社会問題になっていたが、筆者が取材したカリフォルニア州サンディエゴにある
カイザー・パーマネンテ病院の急性薬物中毒治療室のジェフ・ラポイント医師はこう話した。
「合成カンナビノイドは中枢神経を刺激する成分がどのくらい入っているかわかりません。なかには本物の大麻より200倍も強いものもあり、
服用したら脳は激しい衝撃を受けるでしょう。本当に危険なのは大麻ではなく、合成カンナビノイドなのです」と。

■「大麻は危険」は問題の本質ではない
すでに述べたように大麻グミは本物の大麻成分を使った製品ではない。
従って今回の事態を受けて、「大麻は非常に危険だから、規制を強化すべきだ」という方向に議論が進むのは筋違いだろう。
そもそも大麻はどの程度の健康被害があるとされているのか。

厚生労働省と麻薬・覚せい剤乱用防止センターは、「ダメ。ゼッタイ。」という標語のもとに、覚せい剤と大麻の有害性を強調した啓発活動を行ってきた。
しかし、実際には両者の有害性は大きく異なり、海外ではそれを具体的に示す調査結果がいくつも発表されている。
たとえば、世界で最も評価の高い医学雑誌の1つである『ランセット』(2010年11月)に掲載された英国の薬学者、デビッド・ナット教授(インペリアル・カレッジ・ロンドン)の調査では、
薬物の有害性(死亡率、精神機能の障害、依存症、他者への危険などを含む)の最大値を100とした場合、
アルコールが最も高くて72、ヘロイン55、クラック54、覚醒剤33、コカイン27と続き、大麻は20となった。

■危険度はカフェインと同程度
また、米国立薬物乱用研究所(NIDA)の臨床薬理学主任研究員を務めたジャック・ヘニングフィールド博士が行った「一般的な薬物の危険度比較調査」でも、
大麻の危険度(依存性、耐性、禁断症状、中毒性など)はヘロイン、コカイン、ニコチンなどより大幅に低く、カフェインと同等程度であることが示された。
これらの調査を見れば、厚労省などによる大麻に関する危険性の評価は過度なものであるといえるだろう。

実は、今国会では大麻取締法の改正案が審議中であり、これまで禁止されていた大麻の所持に加えて使用に関しても新たに「使用罪」を創設し、
7年以下の懲役を科そうとしている。このような前提に基づいて使用罪を創設するのは合理的とは言えない。
そもそも厳罰化しなければならないほどの有害性が大麻にあるとは思えず、立法事実は乏しいと言わざるを得ない。

厚労省は若者の大麻事犯の検挙者数増加を理由の1つに挙げているが、現状においてそれが深刻な社会的弊害を生じさせているとは思えない。
逆に使用罪ができれば、大麻を使用して逮捕・拘禁・起訴され、レッテルを貼られて学習や就職の機会を失う若者が増えることが予想される。
そうなれば、社会的な利益よりも損失の方が大きくなるだろう。
※続きはソースで

0130ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 11:57:33.01ID:E2G0HbfO0
例えば規制をするとどうなるか。裏で流通する→暴力団や海外マフィアが儲かる。これを理解できない馬鹿のせいで日本がどんどんおかしくなってきてる。いや、わざとそう仕向けてるのか?

0131ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 12:24:37.02ID:YxzEH+g40
>>130
新たに規制掛けてその結果違法な流通が増えました、ならともかく、昔からやってることにその理屈は意味を成さない
規制を解いたら犯罪が減りますよってのも嘘でしょ、シノギが別の薬物に移るだけでヤクザが減る訳ではないのだから

0132ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 12:38:29.61ID:9kYRO+0G0
薬物関連はマシンガンでぶっころす国を参考にするべき

0133ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 12:45:02.95ID:Ja8LXRer0
鬱が治るなら何にでも頼ってしまうー

0134ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 13:09:12.22ID:90aKlIGL0
日本政府が税金かけて大麻を取締まりたいならご自由に
その分ばらまかれる大麻が増えるだけですからw

0135ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 13:19:41.04ID:QC9uiHEY0
>>17
大麻は中国のプロモーションだろうな

0136ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 13:27:32.73ID:pXc+UN4t0
>>13
実際に日本で交通事故がおきている
https://s.response.jp/article/2007/02/04/91062.html

0137ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 13:57:55.63ID:zXT4K3CE0
医療大麻解禁万歳!
日本の夜明けぜよ。
麻の岩戸が開かれましたな。

0138ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 14:02:22.79ID:JHPAJSIK0
酒もたばこも合法的に利用できるのに、わざわざ違法な大麻に手を出すようなやつは
大麻解禁されたらほかの違法薬物に手を出すだけだろ

0139ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 14:29:30.76ID:zXT4K3CE0
という無意味な感想は飽きているし、外圧さんが大麻を推し進めてくれるので無問題

0140ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 15:17:42.68ID:ZkH7Up3n0
興奮鎮静作用だから 有益

0141ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 15:19:54.58ID:E2G0HbfO0
>>131
裏に流れる金が減るのは間違いないんだよ。大麻が売れなくなるんだから。国が税金掛けて産業にすれば外国にも売れるし、そういった会社もできる。そうすれば雇用もできる。普通に考えたらわかること。ルールさえしっかり決めれば良い。

0142ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 15:20:18.94ID:Lg8FHRPY0
作用する共通の化学式を示してこの構造がある薬物は禁止
とすれば、当該構造を持つ物質を包括的に規制できるのに
すでにしてるのかどうかは知らないけど、それでもなお、掻い潜ってくるのか?

0143ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 15:21:20.74ID:E2G0HbfO0
>>138
いや、大麻グミは違法じゃなかったんだよwそれくらい理解してからレスしろよ

0144ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 15:23:32.09ID:kPZByamP0
とヤク中が必死ですwww

0145ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 15:23:46.47ID:ZkH7Up3n0
単なる大麻味のグミだからね

0146ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 15:29:10.88ID:FkJ4T6XA0
>>139
最近は外圧さん達が有志使って大麻の試供品配布してるよね? 
取り締まり切れなくなるまで配布続けるつもりかな
試供品で大麻が好きになる人が増配布するえれば有志も増えるでしょうなあ…

0147ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 15:30:42.47ID:E2G0HbfO0
結局反対派はまともに反論できなくなるんだよ。

0148ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 15:38:14.24ID:ZkH7Up3n0
パーキンソンに効くからな

0149ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 15:39:57.18ID:ZkH7Up3n0
これでコロナにも効果あるとかなったら大変だな

0150ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 16:22:51.31ID:zXT4K3CE0
大麻エネルギーで車走っちゃうかんな
出たco2はまた大麻が吸っちゃうかんな
そら恐ろしいたらないぜ?
エネルギーも医療も食糧も嗜好品も衣服も全て自給自足されちゃうかんな

0151ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 17:18:12.99ID:boETVmmP0
「規制が追いつかない」という話は大学で理学部化学科分析化学講座の先輩から40年前に聞いた
昨日や今日など最近起こった問題ではない

0152ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 18:09:17.18ID:9EYGgZ3R0
薬物規制以前の法律にいくつも違反してるのに
「合法だ」「合法だ」などとひどいデマを飛ばして
食品に神経毒を入れてバラまかせるテロをさせといて
「失政だ」などと叫んで国家までも崩壊させようとか
恐ろしいテロリストですね。

0153ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 19:36:05.72ID:VpezY0e70
カンナビノイド様物質を包括的に禁止にして許可制にしたらいいだけ

0154ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 23:07:47.45ID:qpFUfFzf0
>>152
ほんとうにそのとおり
それはその物質が規制されているか否かよりも重大な問題だと思うわ

昔の脱法ドラッグは、建前だけでもビデオクリーナーなどと称して、人が摂取するためのものではないと明示していた
しかし「大麻グミ」は人間の中枢神経を狂わせる、長期的影響も不明な毒物を多量に混入した上「食品」、それも子供が好むお菓子として不特定多数に販売した
無差別テロ・破壊工作だよね、絶対に許すわけにはいかない

0155ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 23:08:19.85ID:qpFUfFzf0
>>152
ほんとうにそのとおり
それはその物質が規制されているか否かよりも重大な問題だと思うわ

昔の脱法ドラッグは、建前だけでもビデオクリーナーなどと称して、人が摂取するためのものではないと明示していた
しかし「大麻グミ」は人間の中枢神経を狂わせる、長期的影響も不明な毒物を多量に混入した上「食品」、それも子供が好むお菓子として不特定多数に販売した
無差別テロ・破壊工作だよね、絶対に許すわけにはいかない

0156ウィズコロナの名無しさん2023/12/09(土) 00:51:07.48ID:cIV2veIH0
ニコチンガムもな

0157ウィズコロナの名無しさん2023/12/09(土) 00:53:15.82ID:cIV2veIH0
バッカスチョコレートもだ

0158ウィズコロナの名無しさん2023/12/09(土) 07:03:52.20ID:tSA14f8z0
>>13
寝言は寝て言え
その2016年の記事から7年経っても大麻運転認めた国は一つも無い

0159ウィズコロナの名無しさん2023/12/09(土) 07:07:47.83ID:U3ri48l60
>>152
ね?法律違反してるなら逮捕すりゃ良いじゃんwもう少し視野を広げて世界を見てご覧
>>158
大麻運転は当然アウトだけど、その理論だと大麻が合法化した国はあるよね?

0160ウィズコロナの名無しさん2023/12/09(土) 09:29:14.59ID:9S/N/sSL0
認知症で暴れる老人に効果的

0161ウィズコロナの名無しさん2023/12/09(土) 11:54:26.40ID:mnufZTpQ0
>>146
日本で大麻解禁したいなら安全性ばかりアピールしないで
肝心な大麻の魅力についてアピールしないと食い付きが悪いよね
もったいないよ
沢山の人に大麻の魅力を知ってもらって差別と偏見を払拭しなきゃ


287: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/12/09(土) 11:38:42.50 ID:mnufZTpQ0

このペースで有志がばらまき続ければいつか必ず取り締まり切れなくなって大麻は解禁されます
その日まで希望を捨てずに頑張ってください

皆さまで大麻の素晴らしさを広めましょう

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1702040006/287

0162ウィズコロナの名無しさん2023/12/09(土) 12:15:33.30ID:w2hgCdJ60
>>1
主張の構成が的外れ過ぎて草www

馬鹿は他人に指摘する事自体が無理だからw
あきらメロンwww

0163ウィズコロナの名無しさん2023/12/09(土) 16:29:04.44ID:HpCV94260
HHCHグミ持ってると麻薬犬は煩悩するの?

0164ウィズコロナの名無しさん2023/12/09(土) 16:29:20.78ID:HpCV94260
>>163
煩悩じゃない反応w

0165ウィズコロナの名無しさん2023/12/09(土) 16:46:50.81ID:QnLFzJ600
"ごまカンパチ"といえば大麻
大麻といえば"ごまカンパチ"

0166ウィズコロナの名無しさん2023/12/09(土) 21:03:22.71ID:4sOruZVD0
>>163-164
ワロタwww

0167ウィズコロナの名無しさん2023/12/10(日) 20:43:04.57ID:Qy4HlzoR0
いやーぐっすり寝れた

0168ウィズコロナの名無しさん2023/12/10(日) 22:28:45.91ID:Pl2rrHmy0
Yahooの広告にCBD,CBGがバンバン出るね、規制無しはヤバいだろ

0169ウィズコロナの名無しさん2023/12/10(日) 23:27:51.70ID:OB0NtXhu0
エチル・メチル・ブチルなどのアルコールの含まれる
飲料の販売も禁止すべきだ。

0170ウィズコロナの名無しさん2023/12/11(月) 08:21:02.32ID:071iiZuo0
>>168
それは、体に取り入れてもサイコアクティブしない(神経系に作用し意識や行動に変化を及ぼす作用がない)から大麻乱用者もそれを選ばない。大麻から取れる物質というところにだけ着眼点置くとやべーってなるけど。

0171ウィズコロナの名無しさん2023/12/11(月) 10:14:25.09ID:CrLnZbef0
たとえば覚醒剤は似た成分の物が大量に作られたから
似た成分の物は未知の物でも違法になる法律が出来た
大麻もいずれそうなるよ
イタチごっこにはならない

0172ウィズコロナの名無しさん2023/12/11(月) 10:18:32.82ID:roj2jjnd0
大麻は日本の産業にするべき。アルコールよりは遥かにマシ。

0173ウィズコロナの名無しさん2023/12/11(月) 11:22:59.96ID:1uhNMmfN0
改正したからには早く公布と施行しなきゃだめだ
治験の議員や厚生労働委員会の仕事はまだ終わってないぞ

0174ウィズコロナの名無しさん2023/12/11(月) 12:26:40.07ID:0lcsVH+c0
大麻の生涯接触率ってのが日本では1.8%
知り合いが1000人いたらそのうちの18人は一生のうちに一度は大麻を使ったことがあるという事

で、酒の場合は96%
1000人いれば960人は一生のうち一度は飲む


日米の生涯接触率

日本
酒:96%
大麻:1.8%
覚醒剤:0.3%
コカイン:0.1%

アメリカ
酒:90%
大麻:47%
覚醒剤:4%
コカイン:16%


こうやって比較すると
日本においては酒はゲートウェイになってないんだよ
酒を乗り越えて大麻に手を出した小数な奴こそが真の中毒者って事だな

0175ウィズコロナの名無しさん2023/12/11(月) 12:45:35.43ID:NMISqIQ20
>>174

覚醒剤使用者の初使用薬物は覚醒剤、有機溶剤が大多数であり、
大麻は覚醒剤のゲートウェイにはなっていない。

つまり、覚醒剤使用者は大麻に関係なく最初から覚せい剤を使っている。
何故ならば覚醒する覚醒剤とまったりする大麻は完全に別の作用をもたらすからだ。

全国の精神科医療施設における薬物関連精神疾患の実態調査
http://www.ncnp.go.jp/nimh/yakubutsu/report/pdf/J_NMHS_2014.pdf

3) 覚せい剤群・危険ドラッグ群・処方薬群の初使用薬物(表12)

覚せい剤群の初使用薬物は、50.9%の者が覚せい剤であり、31.9%の者が有機溶剤であった。

0176ウィズコロナの名無しさん2023/12/11(月) 14:52:44.07ID:SfOkmSbc0
とヤク中がほざいてます

0177ウィズコロナの名無しさん2023/12/11(月) 15:00:00.67ID:SfOkmSbc0
やっぱ大麻はやべーんだなw

俳優・村杉蝉之介容疑者(58)逮捕 麻薬特例法違反の疑い あまちゃん、家政夫のミタゾノなど [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1702269100/

0178ウィズコロナの名無しさん2023/12/11(月) 15:19:41.63ID:roj2jjnd0
ほざくもクソもデータまであるのにwほざいてるのはお前だろw大麻吸ってる奴よりアホじゃんw

0179ウィズコロナの名無しさん2023/12/11(月) 15:23:31.03ID:0lcsVH+c0
とヤク中がほざいてますw

0180ウィズコロナの名無しさん2023/12/11(月) 20:51:19.99ID:3dom9wgp0
データあるね

2020年12月の条約変更により大麻の位置付けは以前のカテゴリ4から現在カテゴリ1(スケジュール1)に変わっています
これは厳重な管理の元でなら医療使用が可能になったということです
ただし依然として嗜好品の合法化は条約違反だという事でもあります

そしてその条約変更の際に一般販売も可能になるスケジュール3への勧告は審議により否決されています
なので大麻がスケジュール3だなんて話は間違った認識による完全なデマです
妄想や思い込みの類で事実ではありません


https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2021-01/24/7/asset/c1151e142c56/sub-buzz-2057-1611473294-17.png

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています