デンソー製の燃料ポンプ不具合、ホンダのリコールは世界で450万台…今後も拡大する見込み [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2023/12/22(金) 12:09:42.53ID:yA8tHAFQ9
 【ニューヨーク=小林泰裕】ホンダの米国法人は21日、自動車部品大手デンソー製の燃料ポンプの不具合により、米国内で「フィット」など計約260万台をリコールすると発表した。現時点でデンソーの不具合に関連したホンダのリコールは世界で計約450万台に上るという。世界的に影響が拡大する恐れが出てきた。

 発表によると、2017〜20年型の「フィット」や「アコード」「オデッセイ」「CR―V」などが対象となる。燃料ポンプはガソリンタンク内の燃料をエンジンに送る部品。不具合によりエンジンが正常にかからなかったり、走行中に停止したりする危険性があるとしている。

 ホンダは燃料ポンプの無料交換に応じるが、交換部品の在庫が十分にないため、来年2月以降、段階的に車のユーザーに連絡するとしている。ホンダによれば、この問題に関連して米国内で衝突や負傷の報告は受けていないという。

 デンソーの燃料ポンプを巡っては、ホンダが12月8日、日本国内でも「N―BOX」など計約113万台のリコールを届け出た。7月には鳥取市で、デンソー製燃料ポンプの不具合によりエンストしたホンダの軽乗用車に後続車が追突し、4人が死傷する事故が発生している。

 デンソー製の燃料ポンプは自動車大手各社で使われており、国内でのリコールは20年3月にトヨタ自動車が届け出て以降、ホンダ、ダイハツ工業、マツダ、スズキ、SUBARU(スバル)で計380万台超に上る。関係者によると、今後も世界的にリコールが拡大する見込みという。

 自動車業界ではダイハツが20日に衝突試験の不正を巡り、国内外で生産中の全車種の出荷を一時停止すると発表した。相次ぐ不祥事により、日本の自動車産業への信頼が揺らぎかねない事態となっている。

読売新聞 2023/12/22 12:00
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20231222-OYT1T50100/
https://www.yomiuri.co.jp/media/2023/12/20231222-OYT1I50079-1.jpg

0179ウィズコロナの名無しさん2023/12/22(金) 19:31:09.73ID:AgObAALR0
急に各メーカーの不具合とか不正
出過ぎててなんか変

0180ウィズコロナの名無しさん2023/12/22(金) 19:35:23.66ID:JOIv5AWo0
大手企業がこんなポカミス

0181ウィズコロナの名無しさん2023/12/22(金) 19:35:32.74ID:57ACJ+G70
ホンダはこれで心置きなく化石燃料と縁を切れるな

0182ウィズコロナの名無しさん2023/12/22(金) 19:36:24.57ID:8f88SODo0
シビックタイプRは大丈夫なの?

0183ウィズコロナの名無しさん2023/12/22(金) 19:37:18.36ID:dZGXDE6e0
>>25
死者出てるのに

0184ウィズコロナの名無しさん2023/12/22(金) 19:38:09.82ID:9P0MVIGX0
これはやばいなww
リコール代はホンダとデンソーで折半かな?
ワンチャンお倒産もあるレベル?

0185ウィズコロナの名無しさん2023/12/22(金) 19:41:04.19ID:dZGXDE6e0
>>184
デンソーは分社するのでは?
好調な弱電部門だけが残り、自動車部品部門は精算

0186ウィズコロナの名無しさん2023/12/22(金) 20:30:22.55ID:lAq6BLYc0
にっぽんのものづくり

0187ウィズコロナの名無しさん2023/12/22(金) 21:07:30.15ID:gnxvb8vQ0
悪政でやりたい放題の貴族政治だからしゃーない

0188ウィズコロナの名無しさん2023/12/22(金) 21:36:56.97ID:TLosZUd40
600rr もリコールの手紙きたわ

0189ウィズコロナの名無しさん2023/12/22(金) 22:21:14.28ID:crw7mwMZ0
トヨタ(ホンダ日産ソニー三菱..)もアベ朝鮮(スパイ反日)糞マズゴミが良く宣伝してくれるしこっち側人脈なんでしょ↓


《LGBTガー,子育てバラマキ/少子化対策[脱炭素/太陽光=風力(反原発/EV/AI/デジタル]ガー云々》2023.04

まあ、安倍(似非保守:創価左翼:統一朝鮮スパイ)スガ系杉田水脈<元維新> がLGBT叩き(←単なるアリバイ工作なのだが)
やってるしね。同性婚,夫婦別姓(チャイナコリア文化)も同様の反日勢力↓(糞アベ電通フジ産経日経共同NHK等)マズゴミカス
が推していることだし。

>>1
◆電通のやり方
2. 日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ
8. 韓国人識者やゲイタレントに政治的意見を言わせ、御意見番化させろ  👈 👈
9.「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ
◆韓国の交渉術
4. 日本人に成りすまし、架空の罪をでっちあげ、日本の首相に謝罪させろ  👈
13. 「純日本人など存在しない、日本人のルーツは韓国人だ」と吹き込めば従順になる

://pbs.twimg.com/media/Eb5u89qVcAUCQLD.jpg:large
://pbs.twimg.com/media/Eb5u9g7VcAAysaP.jpg:large
://pbs.twimg.com/media/Eb5u-ExU0AAnOl0.jpg:large

0190ウィズコロナの名無しさん2023/12/22(金) 22:28:37.67ID:wh6O8axB0
アメリカで死者が出たらおしまいだからな。タカタの時も面倒な事になったわけだし
先にリコールで問題解決した方が、最終的な損害は少なくて済む。というかホンダはとっくに
北米が主戦場だから、そりゃそうするだろうよ

0191ウィズコロナの名無しさん2023/12/22(金) 22:29:35.05ID:Ss/wyjCi0
トヨタもエアバッグの不具合で100万台リコール

0192ウィズコロナの名無しさん2023/12/22(金) 22:33:40.04ID:5eFkJ3PQ0
どのメーカーのクルマ買ったらいいんだよ

0193ウィズコロナの名無しさん2023/12/22(金) 22:37:43.13ID:x0jf7xw90
>>192
リコールはいいんだよ
部品タダで新しくなるだけなので
リコール隠しはやばいけど

0194 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2023/12/22(金) 22:44:07.86ID:SsS+QVVu0
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ なんで当のトヨタが無いんや?
 へノ   ノ   おかしいやろ
   ω ノ
     >

0195 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2023/12/22(金) 22:45:15.31ID:SsS+QVVu0
>>3
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 一般道ならエンジン止まっても大したことないが
 へノ   ノ   高速でエンジン止まったら死ぬ確率が高いで
   ω ノ
     >

0196ウィズコロナの名無しさん2023/12/22(金) 23:42:16.07ID:vrfnzy5n0
アメリカに飛び火すると(米議員が嗅ぎつけると)タカタと同じになるぞ

0197ウィズコロナの名無しさん2023/12/23(土) 00:28:34.24ID:tNHns70h0
ジャップは陰湿隠蔽文化だから

0198ウィズコロナの名無しさん2023/12/23(土) 02:33:55.05ID:FLs4AR/90
ワイのN-BOXノッキングが酷くてマジでエンストしそうになるて2年前の車検時に訴えだけど、原因とか調べもせず何か交換したな自腹で…しかもなおってねーし
でもリコールでてる年式じゃねーんだよなー
まだあるんじゃないの?

0199ウィズコロナの名無しさん2023/12/23(土) 02:49:17.26ID:wmJ9esFg0
車検屋任せじゃなくて自分でインジェクションクリーナーとかエンジン洗浄剤やオイル交換時にフラッシュくらいやれよ
これだから軽に乗ってる奴らは…

0200ウィズコロナの名無しさん2023/12/23(土) 08:21:28.03ID:taXr3GgG0
BYDテスラEVil救済

0201ウィズコロナの名無しさん2023/12/23(土) 08:22:42.15ID:taXr3GgG0
ガソリン車買うな
EVil買ってクラサイ

0202ウィズコロナの名無しさん2023/12/24(日) 07:43:44.58ID:eV6aZciN0
もう何やってもダメだね日本

0203ウィズコロナの名無しさん2023/12/24(日) 07:46:13.61ID:4gY9j6UI0
こいつあ週明けの株式楽しみだぜヒャッハー!

0204ウィズコロナの名無しさん2023/12/24(日) 18:28:01.43ID:vR6hydTy0
ヤバ過ぎて、逆にスレ伸びてないなぁ

0205ウィズコロナの名無しさん2023/12/25(月) 00:36:50.51ID:iVE6Oa4W0
デンソーも実質トヨタの子会社かよ。

0206ウィズコロナの名無しさん2023/12/25(月) 00:52:06.75ID:QzR3ZagM0
で、汎用部品で売りさばいた先は
どこか判明したのか?
まぁ追跡する気がないんだろうな。

0207ウィズコロナの名無しさん2023/12/25(月) 21:54:02.09ID:9b/Q+T+A0
トヨタ、米で100万台リコール エアバッグに不具合(2023.12.21
/newsplus/1703111365

[ >>1 ]
ホンダ スズキ スバルも(三菱[名古屋/岡崎:三河企業]も)、実質トヨタグループですよね

元々の本田の始まり(東海精機重工業だっけ)も豊田(とよだ)さんちの下請けなんだよね

0208ウィズコロナの名無しさん2023/12/25(月) 21:54:39.58ID:9b/Q+T+A0
ダイハツ、国内外の全車種出荷停止へ 不正データで認証取得 ★3(2023.12.20
/newsplus/1703047569

>>1
もうホンダソニースズキダイハツ+三菱(名古屋三河企業)まとめてトヨタ子会社になれば?
ホンダ(元々トヨダ下請け)もやばいみたいだし、軽ブランドで存続させるとか

0209ウィズコロナの名無しさん2023/12/26(火) 11:50:51.37ID:g7zdECuC0
ディーラーからリコールの連絡きたけど 部品の在庫無いし年式の古いのから交換してるので、いつになるか分からないと言われた。

>>199
燃料ポンプの部品の成型上の不具合だから、洗浄しても意味ないよ

0210ウィズコロナの名無しさん2023/12/26(火) 12:26:30.18ID:qtiXohbF0
部品が入るの3月以降だと言われた

0211ウィズコロナの名無しさん2023/12/26(火) 12:28:23.48ID:CuZ/Empi0
前に日産もエンスト報告が結構なかった?

0212ウィズコロナの名無しさん2023/12/26(火) 12:28:57.95ID:aHtu0r2N0
もしかして、ダイハツ捏造(社是)はでんそーさんのオーバーライドかな?
と、普通に疑いたくなるダイハツさんのアシスト

0213ウィズコロナの名無しさん2023/12/26(火) 12:32:32.06ID:t/RDWTor0
>>25
中国道のトンネル火災

0214ウィズコロナの名無しさん2023/12/26(火) 12:40:29.77ID:qtiXohbF0
>>25
走行中に急にエンジンが吹け上がらなくなったと思ってアクセルを緩めたらそのままストンとエンスト
惰性で路肩まで行けたけどそのままドナドナだったよ

なんでそんな適当なこと書くかな

0215ウィズコロナの名無しさん2023/12/26(火) 14:21:15.02ID:4uPs+4KB0
プリウスはデンソーが優先権を持って作っている車でトヨタのノウハウが共有されていない。目に見えないところでこの手の欠陥があるはず。しかもだんだん改善されてきている。3代目あたりが一番やばい。

0216アイリ2023/12/26(火) 14:23:26.82ID:EruFaSL/0
ホンダ終了
ダイハツ終了

次はどこが終わるの?

0217ウィズコロナの名無しさん2023/12/26(火) 14:26:33.62ID:Cq9W0vBe0
インペラの製造不良なんだから対象車はまだまだ伸びるんじゃねーの

0218ウィズコロナの名無しさん2023/12/26(火) 16:17:34.52ID:H7zBGJXw0

0219ウィズコロナの名無しさん2023/12/26(火) 16:19:03.60ID:pwjG+CuW0
な、不正改竄隠蔽は日本のお家芸なんだ
それを税金で補填までしてくれる(笑)

0220ウィズコロナの名無しさん2023/12/26(火) 16:24:29.83ID:dkSQxV8N0
そもそも油を供給するための羽を樹脂製で攻めるデンソーはすごいな
溶けちゃいそうなのに

0221ウィズコロナの名無しさん2023/12/26(火) 16:38:30.65ID:kkqY3Png0
トヨタ「株の持ち合いが批判されているのでデンソー株を放出します」キリッ
→ポンプ不具合発覚

0222ウィズコロナの名無しさん2023/12/26(火) 21:17:47.80ID:9OT3gg0L0
1500万台になりました
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1e9a93e3940084de02e97743cbfea3239bf4c00

これ、中長期的にはダイハツより酷いことになるだろw

0223ウィズコロナの名無しさん2023/12/26(火) 21:40:04.74ID:923x5AuI0
デンソーは極力対象ロットを絞り込みたかったけど、
仮説で立てた対象ロットが外れまくってカーメーカーがキレた感じだな。
400件も不具合報告あったらさすがに絞り込むどころじゃなくなって
問答無用で全数交換の流れ

0224ウィズコロナの名無しさん2023/12/26(火) 23:35:11.24ID:iGPsm+nN0
1500万台てデンソー終わりだろこれ

0225ウィズコロナの名無しさん2023/12/27(水) 00:00:58.64ID:7J1ktY/Z0
 
トヨタ自動車に何か取り憑いてるのか?

0226ウィズコロナの名無しさん2023/12/27(水) 00:29:47.45ID:v3A2Em6t0
燃料ポンプ交換なんて タンク下ろさないとできないんだろ?

0227ウィズコロナの名無しさん2023/12/27(水) 01:18:25.15ID:g8QtX/Ok0
>>226
車種による。サービスホールがあるのもある。
ただassy交換じゃなくてポンプモーターだけを交換みたいだからクソ面倒。

0228ウィズコロナの名無しさん2023/12/27(水) 06:49:14.50ID:3RNAL8zc0
>>227
マジで?あんなのポンプスポッと抜いて配管とか繋ぎ直してお仕舞いだろ
面倒無いと思ってた
センタータンクならシート外すとか有りそうだけど

0229ウィズコロナの名無しさん2023/12/27(水) 07:43:01.94ID:7J1ktY/Z0
>>228
引火性強いガソリンタンクの中に電気モーター入ってるのに
そんなに簡単なん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています