【ダイハツ】認証試験不正64車種に関して「ただちに使用をお控えいただく状況ではない。車検は問題なく通ります」★2 [ばーど★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★2023/12/25(月) 21:16:12.20ID:Ile5pVzM9
2023年12月25日、ダイハツ工業は一部報道機関に対して、認証試験不正問題の(お客様を含む)ステークホルダー向け説明進捗報告を実施した。そこで、先日の第三者委員会報告書にあった認証試験不正174件、64車種に関して「ただちに使用をお控えいただく状況ではない」と話した。以下、主な疑問とやりとりを速報でお伝えします。

■なぜ「ただちに使用を控える必要はない」といえるのか?

「お客様おひとりおひとりに向けて、各販売店を通じて、お客様の状況に合わせて対応させていただいております」

ダイハツ工業は12月25日、報道機関に対して、今回の認証試験不正問題の対応に関する説明会をオンラインで実施。その冒頭で、上記のとおり進捗を説明した。現在、全国のダイハツ販売店では(ダイハツの新型車全車種出荷停止を受けて)新車販売を停止しており、ユーザーからの問い合わせに対応しているとのこと(ダイハツ製車両をOEM供給していたトヨタ、スバル、マツダでも、該当車種に関して順次同様の対応を実施するそう)。

今回の認証試験不正問題を受けて、多くのダイハツ車ユーザーがダイハツへ問い合わせをかけているが、中には「出荷停止といっても12月にどうしても納車してもらわないと困る」という方や、「注文をキャンセルしたい」という方もいる。現実問題として、現在ダイハツの生産工場は出荷(生産)をすべて止めており、今後新車販売が再開する時期は見通せていない。それも踏まえて、各販売店ではお客様の要望とダイハツ側で「できること」(代車を用意したり注文をキャンセルし先払いぶんを返金したり)をすり合わせているという。

そうしたなかで、いま現在、「認証試験不正問題があったとされる車種」にお乗りのダイハツ車ユーザーに関しては、「ただちに使用を控えていただくという状況にはありません」(つまり「使い続けても問題ない」ということ)とのこと。

本件、気になる点はたくさんあるが、まずは2点。ひとつめは「何をもってして、"使用していても問題ない"という判断になったか」。

ダイハツ車の認証試験不正問題が表面化したのは今年(2023年)4月下旬。当初は海外向け仕様のみだったが、その後すぐに国内向け生産車両でも認証試験における不正が発覚した。

それから7カ月、12月20日に第三者委員会から提出された調査報告書によれば、認証試験不正は過去生産モデルやOEM車も含めて64車種、174件におよぶという。ここには現行ダイハツ車すべてと、直近の販売モデルの多数が含まれている。

この問題に関しては、発覚以降ダイハツだけで1000名を超える技術者が「再検査」に携わって、親会社であるトヨタの技術者も大量に入って徹底的に不正の洗い出しと「いま乗っていても安全上問題がないか」を確認したという。

同じグループの確認だけでは心もとないからと、再確認の手法や手続きに問題がないか、書類の並べ方ひとつとっても正しい手順どおりかを、外部認証会社テュフ・ラインランド・ジャパン社が確認したとのこと。

このような洗い出しと再調査をへて「ただちに使用を控えるような状況にはない」というアナウンスにつながっているそう。(略)

■(今回の認証試験不正対象車でも)「車検は問題なくとおります」

もう一点の疑問は、「認証試験不正問題が最初に発覚したのは今年(2023年)5月、なぜ12月の第三者委員会の報告書提出・発表まで普段と変わらず生産し続け、販売し続けていたのか?発表→全車出荷+販売停止とせず、もっと段階的に準備できたのではないか?」という点。

これについてはダイハツも(親会社であるトヨタも)対応に相当悩んだそうで、もし調査の途中で「(ただちに使用を控えたほうがいい)安全上に問題がある」という事例が出てくれば、その時点で情報を公開し、使用を控えるよう告知する用意があったが、上述の徹底した再調査により、調査後半に見つかったキャスト/ピクシスジョイでの「側面衝突時のドアロック解除問題」以外はすべて法規の範囲内に収まっているとのこと。

そうであれば、五月雨式に発表して不安と混乱を招くよりも、対応を取りまとめてまとめて発表すべきという判断になったとのこと。

また、上述のキャスト/ピクシスジョイも含めて、今回の認証試験不正対象カ所については、(12月末が期限のユーザーも多いだろうが)車検も問題なく通過するそう。

以下全文はソース先で

ベストカーWeb 2023年12月25日
https://bestcarweb.jp/news/business/762057

前スレ
【ダイハツ】認証試験不正64車種に関して「ただちに使用をお控えいただく状況ではない。車検は問題なく通ります」 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703500956/

0952ウィズコロナの名無しさん2023/12/25(月) 22:50:21.31ID:QauAGikk0
カクカクシカジカ(訳:安全性とか知らねーよ貧民ども)

0953ウィズコロナの名無しさん2023/12/25(月) 22:50:21.49ID:X7qgjHov0
>>895
全損でも査定額ゼロwww

0954ウィズコロナの名無しさん2023/12/25(月) 22:50:27.85ID:6ofVVx9o0
これダイハツがどう説明しても過去に該当車種に乗ってて事故に遭って亡くなった人の遺族は不正が無ければ命は取り留めたかもしれないって思うわな
不正やった会社の自前の調査なんか不信感しか持たない訳だし

0955ウィズコロナの名無しさん2023/12/25(月) 22:50:29.12ID:JltN9wP+0
>>948
エンジンオイルとか良心とか
色々売るものはあるだろ

0956ウィズコロナの名無しさん2023/12/25(月) 22:50:33.56ID:5qy+Q2+70
国交相と企業が協力して大規模詐欺したレベルだろ

0957ウィズコロナの名無しさん2023/12/25(月) 22:50:36.11ID:unneH0vk0
>>951
かわいい

0958ウィズコロナの名無しさん2023/12/25(月) 22:51:14.90ID:0PzRoHLw0
>>942
そう
結局は金むしりとるだけの仕組み 
車検なんてたいしたこと見てない
無くしてしまって、手厚い任意保険強制にしたほうがまし

0959ウィズコロナの名無しさん2023/12/25(月) 22:51:22.59ID:1gwvvVuJ0
>>950
ずっと同じ事してたら周りが勝手に落ちて気づいたら国内2位になってたとか言ってたな

0960ウィズコロナの名無しさん2023/12/25(月) 22:51:23.92ID:unneH0vk0
>>949
まあ落ち着きなよ
乗り潰したほうがいいよ

0961ウィズコロナの名無しさん2023/12/25(月) 22:51:30.28ID:Yb0grkSz0
>>946
そりゃそうよ
でも認証なくなるから次は中国車乗れるし問題ないねwww

0962ウィズコロナの名無しさん2023/12/25(月) 22:51:31.80ID:NQRRci4C0
お前ら国とダイハツ相手に裁判して大金もらえるチャンスだぞ!

0963ウィズコロナの名無しさん2023/12/25(月) 22:51:34.80ID:oevq4Uh30
>>122
それって非関税障壁ってことだよな

0964ウィズコロナの名無しさん2023/12/25(月) 22:51:42.06ID:yK+wJN3/0
>>880
これ酷いな、それなら管理職は何してたんだって事だろ
責任逃れも甚だしいな

0965ウィズコロナの名無しさん2023/12/25(月) 22:51:47.27ID:zbi3AGvF0
年末ジャンボで億当たったら全て許してあげる
当たらなかったらとことん追い詰める

0966ウィズコロナの名無しさん2023/12/25(月) 22:52:07.16ID:M7advZhp0
寧ろ車検に通らない理由を知りたい

0967ウィズコロナの名無しさん2023/12/25(月) 22:52:07.59ID:JGqpI14i0
>>917
ありがとう!少し安心しました( ˶ ᷇ 𖥦 ᷆ ˵ )

0968ウィズコロナの名無しさん2023/12/25(月) 22:52:21.19ID:NVMMY6ei0
原発メルトダウンと同じ状態ってこと?

0969ウィズコロナの名無しさん2023/12/25(月) 22:52:22.70ID:PQvrRFDB0
>>1
ただちに影響はないキリッ
ってデジャヴwww

0970ウィズコロナの名無しさん2023/12/25(月) 22:52:24.97ID:cEByPULz0
インドの車に文句言う理由なくなっちゃったな。
国が認証なんて無意味って公言しちまった訳だし。

0971ウィズコロナの名無しさん2023/12/25(月) 22:52:26.11ID:K+lzo+hy0
いまならポート研磨無料実施!!!

0972ウィズコロナの名無しさん2023/12/25(月) 22:52:26.16ID:QDAwTjZs0
我々ができる防御策は今後一切トヨタ車を買わないこと

0973 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2023/12/25(月) 22:52:44.27ID:MgwIctML0
>>967
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 俺ならサードカーはS660やな!
 へノ   ノ
   ω ノ
     >

0974ウィズコロナの名無しさん2023/12/25(月) 22:52:54.45ID:tEKVZPSJ0
こんな車が走っているのを許す国交省って。型式認定とはその程度のものかい。

0975ウィズコロナの名無しさん2023/12/25(月) 22:53:07.93ID:TbzuKgOt0
ダイハツ車がめちゃくちゃ安くなった頃に一台ほしいな
新車で10万くらいか

0976ウィズコロナの名無しさん2023/12/25(月) 22:53:14.83ID:r91/1+5P0
>>971
おう! ハイカムも入れてくんな!

0977ウィズコロナの名無しさん2023/12/25(月) 22:53:26.73ID:S3C2ZnJk0
>>951
どうも。アプリなのね
見たことない顔文字あったから不思議に思って。
スレ違い質問失礼

0978ウィズコロナの名無しさん2023/12/25(月) 22:53:31.24ID:zTIw6zfF0
だからどうしたw
決めるのは国交省だぞw

0979ウィズコロナの名無しさん2023/12/25(月) 22:53:35.17ID:JltN9wP+0
>>964
まあ部長以上はトヨタからの出向組多いだろうからね

0980ウィズコロナの名無しさん2023/12/25(月) 22:53:45.90ID:H6iHTXlM0
なら法律を作った国交省が間違えてるという事だよな 国民が国交省の間違ったせいで余計な費用を負担してることになるぞ
悪いのは公明党と学会じゃねいか

0981ウィズコロナの名無しさん2023/12/25(月) 22:53:46.09ID:zbi3AGvF0
トヨタ/ダイハツは二度と買いません

0982ウィズコロナの名無しさん2023/12/25(月) 22:53:46.93ID:ZPySF4St0
>>964
上司が無能で現場が混乱するのはよく有ることだからな。
無能な上司がごり押ししたんだろうな。

0983ウィズコロナの名無しさん2023/12/25(月) 22:53:49.50ID:yiTB/B330
不正してたもんを買ってくれなんて良く言えるな
そこは半額にしますから堪忍して、だろ

0984ウィズコロナの名無しさん2023/12/25(月) 22:53:51.75ID:NVMMY6ei0
グズグズズブズブの土台にフニャフニャの自民党組織

0985ウィズコロナの名無しさん2023/12/25(月) 22:53:56.71ID:Yb0grkSz0
>>968
ただちに!ただちに!

0986ウィズコロナの名無しさん2023/12/25(月) 22:54:10.52ID:2xx1a5yW0
安全への手抜きなんだから、払うものは払って、償う物は
償い、罰せられて、みそぎが済むまで死んだふりすべきだな。
安全には日本は特に厳しいからな。たとえ潰れても不正の原因を
作った古いパワハラ経営陣を全部一掃更迭出来るまで失った
信用の代償、対価として、ダイハツの名は消してもいいと思う。
新ダイハツとか、全く別の名前で、再生しろよ。今のままじゃ
もう気持ち悪いからな。

0987ウィズコロナの名無しさん2023/12/25(月) 22:54:14.29ID:NQRRci4C0
みててみな
こいつらまた嘘つくぞ!

0988ウィズコロナの名無しさん2023/12/25(月) 22:54:20.50ID:b1NEgLEU0
車検にやる意味がないってメーカーが認めちゃったよ

0989ウィズコロナの名無しさん2023/12/25(月) 22:54:25.02ID:9m3/qB/60
>>971
ecuチューンも頼む

0990ウィズコロナの名無しさん2023/12/25(月) 22:54:39.78ID:X7qgjHov0
>>962
それはまともな国で裁判所が正常機能していた場合だろ
この国は何から何まで腐敗と汚職で腐ってるのを忘れるなよ

0991ウィズコロナの名無しさん2023/12/25(月) 22:54:42.28ID:YslnaAE30
認証も車検も無くしてしまおう。
ただ気持ちの問題なのだから。

0992ウィズコロナの名無しさん2023/12/25(月) 22:54:50.97ID:QauAGikk0
自民党のパー券買えば助かるよ

0993ウィズコロナの名無しさん2023/12/25(月) 22:54:57.70ID:VLh38Bhe0
ほおほお、ダイハツユーザーが心配してるのは車検が通るかどうかなんだなw

0994ウィズコロナの名無しさん2023/12/25(月) 22:54:58.76ID:/UUAV9XC0
>>976
ハイオクマップよろしく!

0995ウィズコロナの名無しさん2023/12/25(月) 22:55:00.19ID:JGqpI14i0
>>935
いつでも買える状態がもう新車で手に入らなくなったら
不正が原因とはいえ
S660みたいに程度の良い中古が値段上がるのかな!

0996ウィズコロナの名無しさん2023/12/25(月) 22:55:04.97ID:QDAwTjZs0
ダイハツ車は側溝に落ちただけで車体がぐちゃぐちゃ
リアル走る棺桶w

0997ウィズコロナの名無しさん2023/12/25(月) 22:55:06.36ID:Z2GoMKF60
エアバッグ開かない車は怖いな

0998ウィズコロナの名無しさん2023/12/25(月) 22:55:12.73ID:yK+wJN3/0
ダイハツの報告レポート、書き込み変更はともかく、文字のコピーもできないようにしてあるのな。
読ませる気ないだろ、最低な会社だな

0999ウィズコロナの名無しさん2023/12/25(月) 22:55:18.52ID:NQRRci4C0
>>990
たしかにw
むりだなw

1000ウィズコロナの名無しさん2023/12/25(月) 22:55:19.20ID:Yb0grkSz0
ダイハツは気合で乗れ!!

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 39分 7秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。