日航機は「正常に着陸」 海保機機長の脱出状況判明 国交省会見 ★3 [蚤の市★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001蚤の市 ★2024/01/03(水) 06:23:07.36ID:a0XY/1fH9
 羽田空港(東京都大田区)のC滑走路上で、新千歳発羽田行きの日本航空(JAL)516便が、海上保安庁の航空機と接触した事故で、国土交通省と海上保安庁は2日午後9時過ぎに記者会見を開いた。

 516便と海保機の接触の状況について、同省は「(海保機は)C―5誘導路から滑走路に入ってきた」と説明。516便については「正常に着陸していた」と述べた。

 また、海保機の機長の脱出状況については「(機長から)機体が爆発した。自分は脱出した。その他の乗員は不明との通報があった」と話した。【内橋寿明、遠山和宏】

毎日新聞 2024/1/2 21:59(最終更新 1/2 22:00)
https://mainichi.jp/articles/20240102/k00/00m/040/403000c
★1 2024/01/02(火) 22:16:49.55
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704205714/

0952ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 09:09:14.00ID:TcWPEUFL0
>>905
海保の(重)過失となれば、その過失分は国が負担することになるだろうな

0953ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 09:09:23.08ID:H9wDeu1d0
>>933
何にがあっても直進を選ぶしかない、本当に、仮に死んても他の方遥かマズイ

0954ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 09:09:31.43ID:TlzMfkby0
>>943
プッシュ大統領か

0955ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 09:09:44.38ID:UZlcFAGz0
>>946 もうほとんど着陸状態で海保機が進入してるのに、JAL機に何ができるんだい?

0956ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 09:09:49.84ID:tuWtt8m60
海保はADS-Bも炊いてなかった気が

0957ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 09:09:58.99ID:m4pk/ql10
>>693
もちろん海保機の責任なんだけど、状況的に「離陸許可が出るはずだ」で機転を利かせたつもりで行っちゃったんじゃないかと
滑走路1本時代の成田なんて特に海外勢はHOLD SHORTから着陸機が目の前を通過したら許可を待たずに入っちゃって
管制官がそれを追認なんてことはよくあった

0958ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 09:09:59.64ID:tB2Hzza70
>>921
うわー。。。。そうかせんべいクソすぎる

0959ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 09:10:04.75ID:y8MgG54+0
火の玉プッシュ文雄

0960ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 09:10:09.61ID:lZ94X+BO0
>>391
イキリ管制官か

それが事実なら、多くの命を預かる現場で登用しちゃいけない人材だわ

0961ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 09:10:19.22ID:dXcRzpWN0
国交省のカルト宗教縛りそろそろやめたら?失態多すぎだろ

0962ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 09:10:22.80ID:WP5O7y7s0
ほら見ろ国民が正しかっただろ
何が火の玉だ。火だるまの間違いだろと忠告してやったのに
JAL火だるまw

0963ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 09:10:26.05ID:j3SRUaIJ0
1日2日の震災と事故をマップに落とし込んでみた。
防災計画や各種議論にご活用ください。
https://imgur.com/IcThaMC

0964ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 09:10:28.68ID:xodeE+0Y0
いずれにしても羽田も成田も激混みで限界なんだよ
東京ほどの巨大都市ならもう一つ大型空港もしくは
国内向けの中型空港二つくらいは必要だな

0965ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 09:10:31.21ID:mWTZ7Lf60
>>946
見ない、ではなく、構造上見えないんだよ

今回の様に、フロントギアが接地して逆噴射に入った頃
やっと正面が見えるんや
その時に海保機が見えても手遅れ

だから滑走路上には何も無い事が前提で運用される

確かに怖いのが航空機や

0966ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 09:10:33.01ID:d9TekCj/0
>>50
バカか?
ぶつかってから火が出てる

0967ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 09:10:35.76ID:b887Z5qq0
しかし民間機側が全員無事とか映像みてみて奇跡だな
あの炎で全員無傷脱出とか

0968ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 09:10:46.34ID:E6fgQxou0
JALも国土交通省の管轄なんよなー
なのになんで、国土交通大臣が出てこねーんだ?

0969ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 09:10:54.84ID:j/Xvjq0k0
岸田「プッシュ型を言ってみたかっただけなんだ…」

0970ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 09:11:00.90ID:Hz+gnDAm0
海保に無茶な臨時フライトを指示した防衛大臣、自衛隊側の責任
岸田が支持率回復焦って煽ったんだろうな。

0971ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 09:11:01.01ID:cf0QlPIw0
>>946
管制の意義をなんだと思ってるんだw

0972ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 09:11:04.92ID:d01wi1rK0
>>949
着陸前に滑走路見ないのは当たり前だと思って運行してる方が狂ってると思うけどなぁ。
恐ろしいわ。

0973ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 09:11:05.58ID:TlzMfkby0
>>952
裏金「また国民負担だな!」

0974ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 09:11:07.32ID:PxGp/THy0
>>679
命を扱う仕事なのに未だにあんなガサガサな音声の無線で、しかも英語でやり取りしてるとか信じられんわ
5回に一回くらいは聞き取れてなくてもあーOKって流してそう

0975ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 09:11:16.77ID:1GirJvz20
陸海空と続いたから
今日は宇宙か仮想空間の災害かな?

0976ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 09:11:37.33ID:7gDeuJ3l0
機長が真っ先に脱出とか

0977ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 09:11:47.24ID:rwCsS5/i0
ペイロードの少ない飛行機で何を運んでたんだ?
そもそも物資輸送は海保の仕事じゃないだろ
海保は海保で仕事あるだろ?
自衛隊機が運べば良いだけ
何考えてんだ?

0978ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 09:11:49.79ID:E6fgQxou0
>>970
だからー海保は国土交通省だって

0979ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 09:11:59.79ID:rCdKXqb00
(-_-;)y-~
手りゅう弾投げ込まれて脱出やろ、
輸送機はグリーン、
俺が作ったトリック名簿やろなぁ。

0980ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 09:12:04.54ID:CuIEb50p0
>>938
されるだろうな

0981ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 09:12:10.10ID:y8MgG54+0
>>975
H3が市街地に降ってくる

0982ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 09:12:11.99ID:Hz+gnDAm0
>>968
今回海保機に指示出してるのは自衛隊、すなわち防衛庁

0983ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 09:12:15.64ID:Kj8qhlmJ0
>>977
自衛隊使うと気狂いが騒ぐからなあ

0984ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 09:12:23.33ID:FThSHwRq0
一体何が起きているんだ

0985ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 09:12:23.36ID:3WF/uZiO0
地震増税👓

0986ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 09:12:28.79ID:H9wDeu1d0
>>933
何にがあっても直進を選ぶしかない、着陸中でどんな操作でもバランスが崩れてすぐバラバラになるからな

0987ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 09:12:42.49ID:hDUiU+yP0
>>956
搭載してない
というか国内は義務がないからヘリ含めて個人所有の航空機は搭載してる方が珍しい
つけてるのは国外に行く航空旅客サービスの会社くらい

0988ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 09:12:43.50ID:o4VAbeNR0
横田の空域を返して。お願い。
成田を24時間化して。お願い。


これだけでかなり安全になる。

0989ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 09:12:53.07ID:GrYkJ+FQ0
>>982
どうやって出してたんだろ

0990ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 09:12:57.46ID:Mmn5GtDR0
21世紀にアナログな交通整理やってるからだ
誤進入にはすぐ警報がなるようにしろや

0991ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 09:13:01.51ID:4x5HgzF+0
公明国交省w

0992ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 09:13:04.74ID:LTqd4bx/0
>>972
機首上げてたら物理的に見えんやろw

0993ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 09:13:11.19ID:QV8UueN20
プッシュ型輸送とは
準備万端でないが押し出される

0994ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 09:13:11.24ID:JEGK2SVK0
>>896
お前は馬鹿だな
>>896は管制官の指示に従っていても状況によってそれが危険なら止めるシステム必要ということ
お前の言うGoもその仮定の内に含まれるが他の仮定が無いわけではない
お前は特定の事にこだわるアスペ馬鹿なだけw

>>914
お前もだw

0995ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 09:13:14.42ID:jXZgf+8H0
>>6
むしろギネスの認定員…は図太そうだし大丈夫か

0996ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 09:13:38.92ID:rwCsS5/i0
>>982
指示系統が違うのにどうやって?

0997ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 09:13:45.00ID:o4VAbeNR0
>>987
知事が要請すれば何の問題も無い。
石川県は要請したけど新潟県はしていないんじゃね。

0998ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 09:13:47.72ID:j3SRUaIJ0
1日2日の震災と事故をマップに落とし込んでみた。
防災計画や各種議論にご活用ください。
https://imgur.com/IcThaMC

0999ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 09:14:18.98ID:UZlcFAGz0
管制官はこんな事故はいつ起こっても不思議ではない
と思いながら仕事してるだろうな
人手プラス電子化システム化が必要だろ

1000ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 09:14:26.69ID:Hz+gnDAm0
>>989
2日朝に防衛大臣に政府から指示が出てる

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 51分 20秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。