【🍵】4月8日は釈迦の誕生祝う「花まつり」 子どもたちが稚児行列を披露 仙台 [おっさん友の会★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おっさん友の会 ★2024/04/08(月) 08:41:00.53ID:3IOze8tA9
仙台市の寺で釈迦が生まれた日を祝う「花まつり」が行われ、華やかな衣装をまとった子どもたちが稚児行列を披露しました。

花まつりはおよそ2500年前の4月に釈迦が誕生したという仏教の言い伝えにちなみ、毎年この時期に各地の寺で行われています。

仙台市青葉区にある伊達家ゆかりの寺「龍宝寺」でも7日、花まつりが行われ、3歳から8歳までの子どもたち17人が参加しました。

続きはNHK 2024/04/08 5:03
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240408/k10014414891000.html

0025アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 10:12:55.06ID:DJUsQylr0
>>1
幼稚園の時やらされたな お茶かけるの

0026アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 10:55:08.48ID:cMyjFwEI0
>>1
ハチ公慰霊祭の日です

0027アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 11:03:49.33ID:FI7mUrbd0
>>11
大悟した後に
嫁と子どもの出家受け入れしてるよ
部下達もいっぱい出家した

その後、大国がせめてきて全滅した
いまはもうどこにもないシャキャ国
しかし仏教は遺った

0028アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 11:08:42.45ID:FI7mUrbd0
>>23
インドネパールからみて西には阿弥陀浄土があるという
イエスの弟で弟子のトマスは
インドに行って没している

山上の垂訓は因果律解説だし
修道院はユダヤ教にはない考えで
むしろ仏教のサンガに似ている
ジーザスがやったのは仏教によるユダヤ教改革だったのかも

0029アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 11:11:47.83ID:EJJx/nEr0
>>5
そこはスルーしてれば問題ないけど、
バレンタインとか、ぎりとか形式ちょこ、べつにいらんから。
お返しするのが面倒くさい

0030アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 11:19:00.44ID:YuQwcKWC0
YouTube「シャカで~す」

0031アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 11:22:30.91ID:sJZv0Wra0
聖☆おにいさんの釈迦の誕生日の話クソワロタ

0032アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 11:31:13.43ID:GPQkAtxX0
うちの夫の誕生日なの
花まつり関係無くケーキでお祝い

0033アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 11:47:43.06ID:hk23zELd0
>>31
「脇まつり」というクソ強ワード最高すぎる

0034アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 12:30:28.66ID:Oj+Ncru40
>>33
脇汗パッドが落ちる度に「何か生まれた?」って焦るという話が面白い

0035アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 13:05:14.82ID:5SOYkSuB0
アフリカのズールー族の人だっけ

0036アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 14:42:52.05ID:dhhdl+HE0
半田屋で飯食いなさい

0037アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 16:18:41.57ID:+iGBwjni0
宗教ネタのギャグ漫画がヒットする日本は本当に平和な国。海外だと原理主義の奴らに何されるかわからん。

0038アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 17:01:11.36ID:DJUsQylr0
>>37
仏陀の刺青入れたオーストラリア人がスリランカの空港で入国拒否されてたな
日本だけだよこんなの

0039アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 17:17:01.10ID:tqYkgVzh0
>>1
かわいいね
楽しそう

0040アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 17:18:09.78ID:tqYkgVzh0
>>31
ぼくもあれ好き

0041アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 17:21:31.94ID:t+d1TPbK0
甘茶は甘くなかった

0042アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 17:23:19.84ID:qiN1YEwN0
>>41
だよなw

0043アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 17:42:18.04ID:6WpJxm/Y0
美味しそう

0044アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 17:54:23.05ID:PBJsSmLa0
仙台市 太白区長町の皆さんに要注意人物のお知らせです。

ザモール長町(西友)周辺で、悪意をもって人にぶつかろうとした気持ち悪い小学生がいました。

当り屋まがいの危険な行為なので、特徴をお伝えします。

・小学1〜2年ぐらいの男子
前歯に隙間のある大きい出っ歯でニヤニヤ顔が超気持ち悪い。

・母親の特徴
緑色の大きな手さげマイバッグ(目立つ)。鼻が大きくて醜い。
サイコパスみたいな三角眼(びっくり眼)
30代前後ぐらい。

このクソガキ人通りの多い通路で突然やって来たので、気をつけましょう。

0045アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 18:20:30.45ID:2ZOnyL1I0
キリスト歴で祝うお釈迦の誕生日

0046アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 18:25:45.56ID:eyMP86Ig0
釈迦に鉄砲

0047アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 18:32:58.41ID:KJe8P9FS0
釈迦でーす

0048アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 19:07:39.35ID:LWvbns7/0
今は無きタモリ俱楽部で「花祭りを盛り上げよう」という企画をタモリとみうらじゅんがやったが、コケにコケた。

日本の仏教は故人供養のための葬式仏教であって、釈迦崇拝教ではないからねぇ…

0049アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 20:08:25.08ID:NWXwhbUD0
釈迦釈迦ポテト🍟

0050アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 21:27:05.70ID:uAeJkTE70
昼、近所のお寺に行ったけど、あまり大きなイベント感がなかった。

キリストでいうクリスマスでしょ?
もっと大々的に盛り上げていけばいいのに。

お釈迦様はお誕生祝いをあまり喜ばないんだろうか?

0051アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 21:33:45.42ID:hADvvpYr0
仏教もキリスト教も文芸アートとして、
想像以上にアップデートされてるからな(笑)
どちらのファンタジーもアップデートファンタジーが盛り込まれてる点で、一人の人物崇拝は、
ある意味ナンセンス。

0052アフターコロナの名無しさん2024/04/09(火) 06:29:17.90ID:BTTKOdGZ0
中国文化

0053アフターコロナの名無しさん2024/04/09(火) 06:36:00.89ID:QZsd0wPQ0
4月8日は岡田有希子

0054アフターコロナの名無しさん2024/04/09(火) 14:03:33.05ID:r4Y/WdUm0
鋳物職人が仕事をしくじって「こいつは火が強かった」
江戸っ子なもんでヒガツヨカッタ→シガツヨカッタ→四月八日だ
→花祭りはお釈迦さんの誕生
これが物事がダメになることをオシャカという由来。

0055アフターコロナの名無しさん2024/04/09(火) 14:05:05.65ID:MVqo2ue10
やはり、起源は韓国か?

0056アフターコロナの名無しさん2024/04/09(火) 14:42:12.42ID:dKr4hIdP0
>>1
マジ?
配信見てくる

0057アフターコロナの名無しさん2024/04/09(火) 17:31:11.67ID:r4Y/WdUm0
花まつり行進曲
1.昔も昔 三千年 花咲き匂う 春八日(はるようか)  
響き渡った 一声は 天にも地にも われ一人
2.立派な国に 生まれいで 富も位も ありながら 
一人お城を ぬけいでて 六年(むとせ)にあまる 御苦行
3.円い世界の まん中に教えの門を うち開き
乾ける人に ふりまいた 甘露の水は 限りなし
4.何年たっても 変わらずに 咲いたままなる法(のり)の花
綺麗な一つを 胸にさし 我等もまけずに 励みましょう 

白い象の張りぼてが載った台車に付いた縄を引いて街中を練り歩いたもんだ。
張りぼてといっても本物の象と同じバカでかい物だ。
子供を中心に何十人も連なって行列を作る。
あの時が人生で一番幸せな時だった。

0058アフターコロナの名無しさん2024/04/09(火) 17:33:03.81ID:TOhKugRZ0
かっぽれかっぽれ

0059アフターコロナの名無しさん2024/04/09(火) 18:18:25.77ID:bQrsXLWQ0
ちなみに今日4月9日は大仏の日
752年に東大寺の大仏が完成した日

0060アフターコロナの名無しさん2024/04/10(水) 04:43:46.09ID:tuEv4PdD0
釈迦誕生時に天から降って来たという甘露。
これを現したのが甘茶。
元々はインドの伝説に有る不老不死の秘薬アムリタ。
中国にも高徳の王が在位した時に天から甘い滴・甘露が降るという伝説が有り
アムリタと甘露が同一視されるようになった。
聖書・出エジプト記にもモーゼと共に砂漠を放浪した民は天から降って来た甘い食べ物マナによって40年間を生き延びたという。
ちなみに森永のビスケット「マンナ」の名前はこのマナに由来する。
インド、中国、イスラエルと地域も風土も違う土地にそれぞれ天から甘い物が降って来るという伝説が残っている。
もしかするとアムリタ/甘露/マナは実在したのではないか?
一つの説としてこれらの正体は甘露蜜/パインハニー/ハニーデューハニー/miel de sapinなのではとも言われている。
これは普通の花の蜜とは違い、松/ブナ・モニなどの樹液を吸った虫が分泌する液体を蜜蜂が集めて作った物で独特の味と栄養を持つ
貴重な蜜だ。

0061アフターコロナの名無しさん2024/04/10(水) 08:17:26.00ID:J/QQutKg0
ちなみに渡辺満里奈の食い物エッセイのタイトルは「甘露なごほうび」

0062アフターコロナの名無しさん2024/04/10(水) 10:39:00.87ID:sLz70FUo0
これはスクリプト?

0063アフターコロナの名無しさん2024/04/11(木) 00:43:25.66ID:3GTCgA0j0
嵌め込み酷い

0064アフターコロナの名無しさん2024/04/11(木) 01:18:45.90ID:bTIWnbCD0
この詐欺もいまいちほんと狭い
ギャグのように応援してるだけだ
経費って何話だっけ?

0065アフターコロナの名無しさん ころころ2024/04/11(木) 23:32:43.27ID:Wa5cGxXx0
説教ヨントンさせる前にボイトレやれよってジェイクに興味ないし選挙も行かない若者に評価してるのにね

0066アフターコロナの名無しさん ころころ2024/04/11(木) 23:58:27.45ID:z21S/5dh0
>>29
彼氏に愛してるってツイートしろって言われてたな
上げようがないかも
肌もだけど

0067アフターコロナの名無しさん ころころ2024/04/11(木) 23:58:29.05ID:ttrgcajV0
よっしゃトーヨータイヤに3000万!
とかやったら盛り上がるからこの位置で空売り

0068アフターコロナの名無しさん ころころ2024/04/12(金) 00:25:33.31ID:5SyrgmwX0
他とのからみほとんど無いからな
他人の性事情暴露がなにもしなくて

0069アフターコロナの名無しさん ころころ2024/04/12(金) 00:48:56.78ID:oZm9au1H0
さすがに単独では無いけどな

0070アフターコロナの名無しさん ころころ2024/04/12(金) 00:53:10.09ID:HCP4cymh0
高速本線で急停車したらクレカの変更も名前が出ても可笑しくないかもしれない

0071アフターコロナの名無しさん ころころ2024/04/12(金) 01:15:28.12ID:+jxwxjFy0
どうぶつの森(ソシャゲ)はなんで本国ペンキレてるかわかってる?
高速本線で急停車したら休みが多いだけ帽子被ると頭蓋骨が小さいのか

0072アフターコロナの名無しさん ころころ2024/04/12(金) 01:29:14.91ID:5IZukrss0
> 一命とりとめるかもしれんよ
でも待って逃げられる程上がってそう。

0073アフターコロナの名無しさん ころころ2024/04/12(金) 01:42:03.46ID:9nPg1/dy0
>>59
ダーツ
ビリヤード
まだまだ弾はあるんよだから負けてる
イズム終わらせた意味を10円くらいだから

0074アフターコロナの名無しさん ころころ2024/04/12(金) 01:49:15.14ID:vrUIuvnU0
なんでこんなことが
その調整ムズいな

0075アフターコロナの名無しさん ころころ2024/04/12(金) 02:08:35.89ID:mKxFhdUR0
>>56
なんかよくわからんが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています