仙台市の寺で釈迦が生まれた日を祝う「花まつり」が行われ、華やかな衣装をまとった子どもたちが稚児行列を披露しました。

花まつりはおよそ2500年前の4月に釈迦が誕生したという仏教の言い伝えにちなみ、毎年この時期に各地の寺で行われています。

仙台市青葉区にある伊達家ゆかりの寺「龍宝寺」でも7日、花まつりが行われ、3歳から8歳までの子どもたち17人が参加しました。

続きはNHK 2024/04/08 5:03
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240408/k10014414891000.html