GWの中3日、学校も休みにすべき? 連休制度導入の市に [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★2024/05/02(木) 08:22:43.19ID:Bvz9c9n59
GWの中3日、学校も休みにすべき? 連休制度導入の市に「悲鳴」と「賞賛」 | 国内 | ABEMA TIMES
https://times.abema.tv/articles/-/10124818

2024/05/02 08:00

ゴールデンウィークの中日の3日間。学校を休みにした自治体がある。

【映像】本当に子ども?「GW平日学校休み」導入への衝撃的な感想

 「昭和の日と憲法記念日の間の教育委員会が定める日を『体験的学習活動等休業日』にする。もう一つ、秋の文化の日前後の教育委員会が定める日を休業日に充てると規定している」

 話を聞いたのは「体験的学習活動等休業日」の制度を取り入れている鳥取市教育委員会の浅見康陽課長。

 「体験的学習活動等休業日」とは家庭や地域でさまざまな活動の充実を図るために自治体が独自の休校日を定めることができる制度。鳥取市では今年のゴールデンウィークは4月30日から5月2日までを休業とし、子どもたちも10連休になるのだ。

 一般的にはまだ浸透していない制度だが、なぜ鳥取市は取り入れたのか?

 浅見課長は「まとまった休みとすることで、普段なかなか学校ではできない、家庭や地域における体験的な活動を行う機会を作り出すこと。もう一つは、保護者や教職員をはじめとして、社会全体で有給休暇の取得促進の機運を高めて働き方改革につなげられればと考えて始めた」と説明した。

 子どもの体験学習の幅を広げると同時に市全体の働き方改革を担っているといい、教職員からは「この制度があることで休みがしっかり取れる」「平日になかなか行けない銀行や病院に行ける」などの声が上がっているという。

 この施策について、東京の街の人たちに聞いてみると「決めてもらうと罪悪感なく休める」「休みの計画を立てやすいし、長い休みは長いお休みで中日はなくていい」と肯定的な意見の一方で「結局どこも混んでしまう。分散でも、別の所で休むなどのほうがいい。比較的(休みが)融通が利く人ならいいが、そうじゃない方もいるので学校だけではなく全部足並みが揃っていた方がいい」と、疑問の声も。

 加えて最大の問題は、子どもは休みでも親が休みを取れない場合における子どもの預け先の確保だ。

 この点について浅見課長は「本市としては、商工会等にこの制度の周知を行ったり、休暇取得の協力のお願いをしている。さらに、放課後児童クラブを開設して、休みが取れない家庭の子どもの受け入れも行っている」と説明。

 鳥取市では企業にも協力をあおぎ、保護者への負担を減らす取り組みも同時に進めているようだ。

 まだまだ全国的に広まっていない「体験的学習活動等休業日」の制度。この制度からどのような社会を目指していくのか?

 浅見課長は(略)

※全文はソースで。

0571社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/05(日) 00:54:05.31ID:iZxDuoLJ0
>>17
>>552
製造業だとお盆まで月曜日〜金曜日の間は休日無いぞー

0572社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/05(日) 00:55:04.94ID:E+qltj5i0
学校を勝手に休めばいいやん

0573社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/05(日) 01:00:21.18ID:iZxDuoLJ0
>>1
>加えて最大の問題は、子どもは休みでも親が休みを取れない場合における子どもの預け先の確保だ。

ずーーーーっと前から夏休み冬休み春休みに存在する問題を何故GWで取り挙げるんだ

0574社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/05(日) 01:15:32.32ID:LpL6FLqN0
>>1
ふむ良いな

0575社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/05(日) 01:21:03.15ID:UVYLWbRr0
座学なんてビデオをつくって教室で流して、最後の10分くらいを教師への質問タイムとかにすればいい
ビデオは配信で見れるようにして休んで遅れた子供はそれを見て遅れを取り戻したり、復習に使うようにすればいいじゃん

0576社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/05(日) 01:39:36.55ID:LpL6FLqN0
>>575
今ほぼそうなってるんじゃない?ipad入れて勉強のやり方も進んでる
問題も勝手に出してくれるはず

0577社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/05(日) 02:42:57.64ID:dfG7iCRH0
むしろ教職向けに一律休みにしてやれよ

0578社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/05(日) 03:03:19.57ID:t4KoREsw0
>>1
まあ、連休増やしても塾の特別講習でスケジュール埋まっちゃうだろうよ

0579社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/05(日) 03:04:27.09ID:00Ar2+Z20
学校の先生って好きな時に有休使えなさそうだし給料は大手企業より安いしで労働条件はマジクソだよな
そりゃ成り手もいねーわwww

0580社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/05(日) 07:28:23.48ID:UunQQTNu0
色々と甘やかしすぎたから
日本はこんな有様になりました
働かなくなったら国力も落ちるに決まってるのに
進んで怠けて甘えようとしています

0581社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/05(日) 07:54:31.17ID:wI/RUA7j0
ていうか二学期制にして春休みとかいう中途半端な休みやめろよ
あと9月入学にして夏休みの宿題とか登校日もなしにしとけや
学校なんか休み多いんだからGWなんて別にってかんじだったぞ

0582社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/05(日) 07:55:10.28ID:vP9CBIbo0
小学校は遠足が多いね

0583社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/05(日) 07:55:57.43ID:wI/RUA7j0
それより社会人が連休取れるようにしとけよ
夏休み冬休み期間固定しとけや
GWも金融機関やら公務員やらは飛び石になるし

0584社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/05(日) 08:00:25.43ID:Hvm07N0I0
>>2
長距離の運ちゃん助手席にかわいい娘のっけてる。

0585社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/05(日) 08:03:33.43ID:Hvm07N0I0
>>561
水日休みの俺の場合、水曜日休む店多いから案外遠出しても食べるとこない

0586社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/05(日) 10:02:57.82ID:O+0FdBlW0
>>579
離職率1%でそれは無い

0587 警備員[Lv.11(前3)][苗]2024/05/05(日) 10:25:59.33ID:HtsN84Ih0
>>39
そう思うなら祝日も働けばいいじゃない

0588社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/05(日) 12:02:00.12ID:9pAvGqmJ0
>>585
連休無いのキツいな
疲れ取れへんやん

0589社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/05(日) 12:09:20.24ID:4eNFeblf0
>>584
超合理的だね
賢い

0590社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/05(日) 12:29:18.59ID:E+qltj5i0
教師は部活次第では
GWは全部出勤ってのもあるんだよなあ

0591社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/05(日) 15:29:00.07ID:mf+Rpudo0
ただでさえ連休が長いのに月曜日まで振替休日にする必要あるのか?
サービス業従事者を殺す気かクソ自民は

0592社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/05(日) 15:35:28.04ID:E+qltj5i0
5/5が日曜日ならしゃーない

0593社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/05(日) 16:34:01.46ID:9PI4Dm310
>>591
この並びだと与党が立民だろうが共産だろうが休みだろ
イチャモンつけるにももう少し考えろよw

0594社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/05(日) 17:11:28.02ID:kvPW+Ysm0
中3日も祝日にして欲しい

0595社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/05(日) 23:31:49.44ID:rtDqcm7d0
5月1日のメーデーを祝日にすれば、自動的に4月29日から5月5日まで休みになる。
なぜ、民主党政権時代にやらなかったんだ。コレだけで民主党は労働者の味方でないことがわかる。

0596社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/06(月) 00:23:53.49ID:aBybeXh60
めちゃくちゃ羨ましいわ
子供もこれくらい休みあっていいよね

0597社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/06(月) 06:19:24.77ID:q80nd1tQ0
週休3日制にすべき

0598社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/06(月) 06:26:33.77ID:CYX11yXp0
>>597
年間休日120日の会社は実質的に週休3日よね
加えて有給もあるからな

0599社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/06(月) 06:28:54.45ID:UJ3nXdl/0
日本人てホント働かなくなったよなw

0600社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/06(月) 07:18:20.78ID:GAVW9T5w0
休みたいやつは家庭の都合で休んでるよ
全体で10人以上休んでたから放っておけばいいんだよ
来れるやつは来る

0601社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/06(月) 07:24:27.78ID:CYX11yXp0
>>599
3ヶ月したらまた9連休だしな
休み過ぎだわ

0602社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/06(月) 07:25:14.82ID:CnSs2NbO0
>>405
ボーナス前で家族で遠出なんて出来ないよ
ゴールデンウィークはじっと我慢の時期

0603社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/06(月) 07:27:52.51ID:CnSs2NbO0
有給の消化のためには休んだ方が良いのだろうけど
子供は学校があるしな。
結局カレンダーどおりにしか出来ないよ…。

0604社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/06(月) 07:30:34.61ID:CnSs2NbO0
>>556
日本人は自主的に休まないから
俺も有給はほぼ全て流してしまう

0605社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/06(月) 07:35:04.49ID:sB9BPeL80
カレンダー通りでやれよ
公休にする必然性がどこにもないわ

0606社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/06(月) 07:49:08.21ID:s8PBVcWY0
ここ休みいれるとさ授業日数が足りなくなるから夏休みが削られるだけなんだよな

0607社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/06(月) 07:55:33.27ID:tTYgrUVP0
うちの地域は4月の休日に参観日やら
学外活動やって、その3日間を代休にして
10連休にしてた、どこもやってるのかと
思ってたら全国的に休みじゃない方が多いのか

0608社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/06(月) 08:00:29.63ID:b/+7Yt7J0
休みでいいだろ
5月1-5日は祝日あつかいしろ
10月にも秋のGWみたいに
同じような連休つくれ

0609社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/06(月) 08:03:50.24ID:cznqKeki0
学校もって学校以外が休みみたいな事を言うなよ

0610社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/06(月) 08:48:28.46ID:l7xQhAR50
北国では夏休みがその分
その他は春休みがその分短くなるだけ

0611社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/06(月) 08:50:25.43ID:l7xQhAR50
>> 608
日給月給の人もいるんで安易にそうもいかない。
海の日とか山の日とか無意味な祝日を削減して
メーデーを祝日化すればいいだけ

0612社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/06(月) 09:17:23.63ID:vUvY/mIO0
会社を休みにすべき

0613社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/06(月) 09:29:11.98ID:rjNd7e8z0
出かけられない貧乏家庭には学校がある方が救われるだろう

0614社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/06(月) 20:01:26.48ID:aKTofLXe0
GW明けが怖い? 「五月病」を防ぐため、ストレスに対処する3つのポイントとは
https://news.yahoo.co.jp/articles/99537d2c590ddb66afa7e48cef5dd6f0ff144a23

0615社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/06(月) 21:39:53.42ID:GxwkmOqv0
普通に皮がめくれるらしい
今の食生活に移行するかな。

0616社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/06(月) 22:18:18.83ID:+uNDlndZ0
スマン!俺仕事なんだが

0617社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/06(月) 22:42:08.66ID:vsHYSDPt0
エアコンつけたんだから、夏休み要らないよね

0618社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/06(月) 22:59:28.52ID:0RL/lYiX0
>>555
ぐうたら記念日は国民一人一人がすきな時にとれるってのはどう?
そしたら有給みたいなもんか

0619社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/07(火) 06:31:24.84ID:gfN9yczs0
だいたいガキは休みが多すぎやろ

0620社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/07(火) 06:39:10.10ID:FuT7ENMe0
夏休みが無駄に多すぎるから減らして中休埋めればいいのに

0621社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/07(火) 06:50:30.01ID:AylwfO200
会社に子供を連れて行って父親の活躍を見せてやればいい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています